主治医変更方法とは?持病のある方におすすめの対処法

このQ&Aのポイント
  • 持病のある方が主治医を変更する方法について教えてください。通院が困難になった場合の対処法や紹介状の取り方なども知りたいです。
  • 結婚後、夫婦で話し合いの結果、子供を要らないと合意しましたが、病院で延々と子作りを推し進められる苦痛を感じています。子供を作ることが医師の正しい判断なのか悩んでいます。
  • 子供は夫婦の意志で決めるものであり、外野の意見に左右されるべきではありません。持病や疾患を持つ方が主治医を変更する際に注意すべきポイントや紹介状の取得方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

主治医を変更したい(引っ越し以外)

持病のある方、持病・疾患の種類問いません。 引っ越しで通えなくなった以外で、先生や病院変えた事ありますか? というのも― 結婚したら延々と子作りをやたら推し進め苦痛です。 (カルテで名字が変わったというのがわかったようです) ちなみに子供は 夫婦で相談の上、要らないと合意の上です。 旦那も「我慢出来ないくらい嫌なら、引っ越し前の先生か口コミや本とか見て、持病に強い先生にお世話になろう」との事 総合病院なので、一度相談窓口に経緯を説明。 先生と窓口から謝罪はしてくださいましたが、謝罪をした次の通院から、言い始めました。 「子供はいいよ~」 「○○さんもうすぐ30だよね!若いうちの方が骨盤とか柔らかいから安産だよ~」 「綺麗なママや一緒に遊べる体力ある若いパパの方が子供もいいよ」 「家族は、孫や甥っ子、姪っ子見たいとか言わない?」 正直毎回言われるので、気持ち悪いし苦痛です… 結婚して2年、もうじき3年目になりますが、行くたび言われています。 ちなみに先生は男性です。 舅、姑、祖父母は「子供は夫婦の意志で決めるもの。外野がギャーギャー言うものじゃない」 と言う方です。 もし、変える際なんと言えばいいでしょうか? 引っ越すので紹介状をと思ったのですが… 風邪でもかかっている総合病院であり、会社でもかかりつけの病院として けが、病気などで搬送されます ^^;顔とかあってしまうと気まずいです。 アドバイスとかいただけるとうれしいです 「子供は必ず作るものであり、医者が正しい」という意見はご遠慮ください。

noname#161304
noname#161304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.1

転院経験あります。ごく身近に医療関係者がおります。 「○○病院に通院したいので、紹介状をください。」と、病院に言って、紹介状をもらえば即転院可能です。 「地域連携センター」というもので、カルテなどは医療連携が図られています。 それができない場合は、CD-Rを郵送したり、直接転院先に持って行ってもらうなどして、転院をスムーズにします。 各病院にありますから、そこで相談されれば良いです。見当たらない場合は、受付や患者さんが話しやすい看護師に「転院したい」とハッキリ言えば良いです。 ハッキリ言わないと、単なる「愚痴」や「要望」として処理しますから、理由は無くても良いので、「○○病院へ転院したいので紹介状を書いてください」と言えばOKです。 後腐れも、気兼ねもありませんので、堂々と言えば良いです。 勇気を出して、相談されてみてはいかがでしょう。案外すんなりと進み、拍子抜けするかも知れません(^^)

noname#161304
質問者

お礼

>「地域連携センター」 そういえば、通院している総合病院の一角に、そんな場所がありました。 電気だけついていて人がいないみたいでしたが… たまたま奥に書類を取りに行ってたりしてるだけかもしれません。 ちょっと入ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#148744
noname#148744
回答No.2

病院には、横の繋がりは無く、病院を重複しても解らない所です。 簡単に言えば、本人が告知しない以外、違う病院で、二重に薬が貰えます。 健康保険とて、内容不明で問題無く対応します。 貴女の場合、告知しない限り、他の病院に行っても、前病院・新規病院は解りません。 また、病院関係者は、秘守義務が有りますので、一切他言はしません。 前病院の事は内緒で経緯を説明なんて、する必要無いですよ。 顔とかあってしまうと気まずい・・・何て、主治医とて気にしてません。 一切問題無しです。 理解出来ましたか??? 色んな病院巡りするオッチャンより。

noname#161304
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主治医と診察室以外で会ったら

    どうしてほしいですか? 知らん顔、話しかける、気づかないふり。 また、先生はもし患者が気づいてなかったらそのままスルーしますか? 皆さん外で主治医に会った時どうされますか? 診察日(子供)の翌日の朝に私(母)1人病院から借りたものを返しに行ったら、病院前で出勤前の主治医とばったり会いました。 前から男性が歩いてきて視線を感じたので、すれ違う時にふと見たら、しばらく目が合った後にマスク越しに微笑まれました。(会釈なし) 私は?で今のはなぜ?と不思議に思って後から主治医だったということに気づきました。 私服だったので全然気づかず、目が合ったのに知らん顔したみたいになってしまいました。 先生って患者さんに自ら会釈や声がけってしないものなんでしょうか? その数日後、また偶然家族といる時に遠くから歩いてくる先生と会いました。 まっすぐを見てましたが、気づいてるかも?と思いましたが私もあえて気づかないふりしてすれ違いました。 先生も下を向いてしまいました。 でもチラッと後ろを振り返ったらこっちを見てて笑 気づいたなら会釈や声でもかけてよーって思いましたけど、先生から会釈や声がけはいけないルールでもあるんですかね? 重病でもないし、患者は子供なんだけど(^^; 患者と外で会うと嫌だから避けるんですかね? 患者は主治医と会ったらなるべく気づかないふりをした方が先生は嬉しいんですかね?

  • 主治医の変更って可能??

    主治医の変更って可能?? 私の母が現在、肺ガンで抗がん剤治療をしています。 発見された時点でかなり進行してしまっていて、手術は不能。 他の病気の合併症もあったため、放射線治療もダメ。 抗がん剤だけして延命治療をしている最中です。 主治医の先生のお陰で抗がん剤治療が効いてきていて、少しずつですが ガン細胞が小さくなってきていて喜んでいたのですが、 この4月から、先生が転勤で病院を変わってしまい、 新しい先生になりました。 が、この新しい先生がひどく、血液検査やレントゲンをとっても 結果をこちらから聞かないと言ってこない。 血液検査の結果は紙に印刷して『はい、じゃあこれあげるよ。』 と言うだけで、何の説明もしてくれません。 痛むところ(背中)があったので、それを言っても見もせずに 『わかんないな~。痛みが続くようなら骨の検査でもします?転移かね??』 とかヘラヘラした感じで言ったりします・・・ 家族の私たちももちろんですが、母自身が先生に対して不信感が出てしまい、 今まで病気に対して前向きに闘ってくれていたのに、 『今後、あの先生のもとで治療していくのが不安。』 と言って、次回の入院を嫌がるようになってしまいました。 そこで相談なのですが、主治医の変更を申し出る事は可能でしょうか? 母本人はそんなことをすると気まずくなるのではないかというのが 心配なようなのですが・・・ 前の主治医の先生が転勤した病院へ転院することも考えてはいるのですが、 自宅から電車で行かないといけないので、抗がん剤で体力が落ちてる状態の 時や、これから病気が進んできてしまったら通院が厳しいのではないか? という心配があります。 今の病院は交通の便も良いし(体調が悪いときはタクシーでも行ける距離) 看護師さんも親切で気に入っているので、不満なのは先生だけなのです・・・ 同じような経験がある方や、何か良いお考えをお持ちの方、アドバイス よろしくお願いします。

  • 社宅内での引っ越し(少し長文)

    結婚して5年になりますが子供ができません。 結婚して2~3年は辛かったのですが、最近ではこのまま主人と二人での生活もいいかな?と思うようになりつつあります。 でも、社宅内で子供を持つママ同士の話し声や、 子供たちの声を聞くと辛く感じる時もあります。 あるママは私に「一人でいつも何してるの?」と言ってきたり、なぜか私たち夫婦の行動をよく見ていて、それについて夫婦で何かと嫌な言い方をしてきます。 今度、この家族が転勤することになりました。 うちの社宅では引っ越しの手伝いに奥さんたちは出なくてもいいことになっていますが、その奥さんの隣家の奥さんは、子供同士が仲良かったこともあってか、「手伝いに行く」と言っています。 私としてはとても嫌な思いをしたので、顔を合わせるのも苦痛なので、この家の手伝いに行く気はありません。でも、主人共々親しくしていた人の引っ越しには顔を出すつもりでいるのですが・・・。 親しくなくても、社宅内の引っ越しには全て顔を出すべきなのでしょうか?

  • 引越しに伴うコース変更

    現在au光を使っているものです。 引越しをすることになったので手続きの連絡をしたところ、エリア外だからコース変更をしてください、その際には解約金もかかります。と言われました。 元々引越し先でもネットを利用したかったので了承し、引越し先の工事の予約と現在利用のネットの撤去の申し込みをしました。(どちらも電話で来ると言われました。) 引越し後の工事の電話は来たのですが、撤去についての連絡は来ないままです。 ただでさえ利用意思があるのにも関わらず、 解約金が発生しているのに納得していないのに撤去工事の連絡もない。新規の窓口の方は撤去に関しての窓口やサポートの電話番号も教えてくれないと言う状況に非常に不満です。 引越し先でも利用をする予定で手続きをしていましたがキャンセルをしたいのですがどちらの窓口に相談したらいいですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 主治医に「好きです」と伝えていいのか悩んでいます。

    主治医は内科医、66歳です。 私は虐待を受け、そのことで先生に相談しに行っていました。 今では色々な話をします。世間話なんかも…。 ためになる話ばかりです。 音楽のアルバムの貸し借りもしました。 週1で通っていまして、毎回1時間半~2時間も話し合っています。 他の患者さんは予約がいるのに、私はその必要がいりません。 私は9月から遠くに引っ越しするので、もう直接会えないのですが、 「悩み事を紙に書いて、俺の所へ送ってきなさい、返事書くから。」と言われました。 私、先生が好きです。 (これって、陽性転移っていうんでしたっけ?) この気持ちを伝えたいですが、その後どうなるのか怖いんです。 先生はたまに仕事で東京に来るそうです。 その時に会いたいなあと思っているんですが、できればこれも伝えたいです。 思い切って言うべきでしょうか? 言ったことによって、治療の妨げになるのが一番の恐れていることです。 私が引っ越ししても、手紙交換してくださるそうですが、それができなくなったりして……。? 先生が迷惑に感じるかも…。 病院に行くのは、あと4回です。 好きと伝えて、治療の妨げになって、気まずくなるのは悲しいです。 他の患者さんと比べて、私を特別扱いしてくれていることには、本当に感謝です。 一方で、「なぜ?これほどまでにも…?」とも思います。 最終的に伝えるか決めるのは私ですが、皆様の意見を少しでも聞かせて頂けませんか?

  • 主治医について

    現在、1歳9ヶ月の息子がおります。 生まれてから多少の風邪はひくものの、大病はせずに今に至りましたが 子供が生まれてからずっと小児科の事について悩んでいます。 当初は車で10分程度の場所にある小児科にしようと思っていたのですが、 主治医が辞めてしまい、別の先生になってしまった事が原因で、小児科(主治医)を決め られずに居ます。 1つめの小児科は自宅から徒歩圏内にあり、先生も優しくて気軽に 行ける病院ですが、小児科ではなく「内科」という事が気がかりなんです。 小児科も診ます。という程度の事で、大半は大人の病気を診る事が多い病院です。 2つめはの小児科は、ちょっと離れた場所にあるのですが先生が厳しくて ちょっと無知な事を発言するだけで「お母さんなんでしょ!」と叱る先生なので 怖くて行きづらいのですが、小児科専門の先生で頼りになると思うのです。 私としては、先生が怖くてなかなか病院に行く事が出来ない病院でもあります。 今は「軽い風邪かな?」と思ったら1つめの病院に行き、「これは重傷だ!」と思ったら 2つめの病院。と使い分けている状況ですが、今後は子供の健康維持を考えて 1つの病院に絞った方がいいのか、それとも2つの病院を使い分けてもいいのか? 迷っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 主治医に恋しています

    お互い子供ありの独身同士です。2年前にパニック障害となり兄弟の知り合いの病院にて治療しています。もう直ぐ、薬もなくなり通院は終わりそうです。先生は私よりも18歳上の方で58歳です。私の年齢からして、こんな御相談 恥ずかしいのですが親身になって御意見、お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 私は昨年、夫と離婚しました。病気に対しての理解を得られず、調停離婚をしました。その後、復縁を求められていますがやり直す気持ちはありません。病気が治ったから復縁と言われても私自身上手く生活していく自信もありませんし、夫婦生活している上で私は夫を愛していなかったのだと思います。心の中では 先生の割合が大きくなっていたかと聞かれたら否定できません。ですから夫にも申し訳なく思っていますが医師と患者との恋愛成立は有り得ないかも知れませんが両方に対してのケジメでもあったかもしれませんね。先生は離婚の経緯は知りません。私自身の問題ですから… 先生とは挨拶程度のメールをやり取りし元気になったら。と何時も言いながら食事に行こうかとか話しますが口約束だけです。治療終了の話がありよく頑張ったと初めて、診察室で抱き締めて下さり耳まで真っ赤になっていらしたのを忘れられません。その夜にメールで先生は私が好きですか?教えて下さいと質問しました。返事は、どうしちゃったの?お友達として好きってのでいいですか?(あっかんべ絵文字) 患者に友達?あっかんべの意味…これって、皆さんはどうだと思いますか?長々となりましたが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 引越しの時期迷ってます

    もうすぐ妊娠7ヶ月に入る妊婦です。 (4月中旬に出産予定です。) 引越しの時期を迷っています。 実は主人の仕事の都合で今のマンションを出ないといけないのですが、「時期は7月末くらいまで」です。4月に出産予定なので、少し遅れたとしても7月だと赤ちゃんは生まれて3ヶ月くらいです。 そこで、質問なのですが、生まれる前に引越ししてしまったほうがいいですか? 子供を産んだ友達に聞くと「生まれてからしばらくはほんとに大変だよ」って言われます。 ただ病院の先生はもし無理をして早産になってしまったりするといけないので、できるなら産んでからのほうがいいといわれます。(私の通っている病院の先生はお正月の里帰りもダメというくらいなので厳しい方だとは思うのですが・・。) ただ近くに引越しできたらいいですが、少し遠くなると産む病院もまた探さないといけないのでそれも可能なのかわからなくて・・。 出産された方、出産前と後どちらがいいと思いますか??よろしくお願いします。

  • 引越しで耳鼻科の転院。前の病院に言わなくてよいか

    二年間耳鼻科に通ってます(総合病院ではなく、個人の耳鼻科)。 アレルギーで、同じ薬をずっと処方してもらってます。 軽度のアレルギーで、軽い薬を二種類です。 薬をもらうために、二ヶ月に一回、病院に通ってました。 最近我が家が引越しをしました。 今までの病院が遠くなってしまい、私は車の運転がすさまじく下手で、通うのが辛い距離です。 近所の耳鼻科にうつりたいです。 (今まで通っていた耳鼻科の先生が、超流れ作業で、診察三分くらいで、そのために、 遠い距離を・・・という気持ちも正直強いです) ○今まで通っていた病院に一度行って、病院をかえたいと話す必要はありますか? ○新しい耳鼻科(総合病院でなく、個人の耳鼻科)で、 「引越しをして、以前の病院は遠くて通院が困難なので、 近所の耳鼻科にかえたくて、こちらに伺いました。 以前の症状は○○で、薬はこれ(薬の現物)を使っておりました。」 と、近所の耳鼻科の先生に相談して大丈夫でしょうか? 嫌な顔されないでしょうか? 紹介状とかないのですが・・・。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 掛かり付け病院と主治医の変更

    70代の父、掛かり付け病院と主治医の変更についてお訊ねします。 70代の父が、3年ほど前から、とある病院の同じ医師に持病の治療を受けています。父は認知症も患っていますが、その医師は専門医ではありません。そんな事もあって、医師からは病院や掛かり付け医の変更を促されています。 ですが、父は認知症という事もあり環境の変化が苦手で、変更そのものを嫌がります。そのため、本来の病気に添った適切な治療が受けられていません。そればかりか、最近では認知症による暴力行為も見られ、家族や周囲に被害者が出ています。 こちらとしては、早めに紹介状を書いて頂き病院を変更させたいのですが、父が納得しないため悩んでいます。どうすれば、滞りなく速やかに、病院を変更させる事ができるのでしょうか? ちなみに、父は家族が病院へ付き添う事を嫌がり、主治医との接触も拒みます。そのため、家族が直接主治医に相談する事は不可能です。 同じような経験をお持ちの方、是非何かアドバイスを頂きたく存じます。ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう