• 締切済み

完成予定の遅れで損害

平成17年3月末日引渡し予定の分譲マンションを購入しました。施工業者が倒産し、施工業者が変わる事により、引渡し予定日が3から4ヶ月遅れると売主(販売業者)から連絡がありました。引渡し日遅延による売主に対しての違約金は発生しないのでしょうか?不動産売買契約書の中に、「天候不順による工事の遅延、売主の責めに帰することのできない事由、売主の予見し得なかった事由により引渡しが遅延する場合は、引渡し日を改めて通知し買主は認諾するものとする」と記載されていますが・・・。こちらも、子供の入園手続き、引き続き住む家賃の発生など予定外の出費がかかります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

「売主の責めに帰することのできない事由、売主の予見し得なかった事由」にあたるのではないかと思われます。 引渡し予定日のズレが倒産による工事期間に相当するなど必要最低限のものであればやむを得ないと思います。 ただし、契約違反をタテに個人的に業者に賠償・またはそれにかわる値引きを交渉することは可能かもしれません。 契約書に引渡しの遅延の場合の契約事項は店舗で使用の場合に触れられるようです。 私は素人ですので、宅地建物の取引ついての無料相談は下記URLの各都道府県の宅地建物取引業協会窓口で乗ってもらえるようですので相談してみては?

参考URL:
http://www.zentaku.or.jp/009/soudanmadoguchi.html
回答No.2

工事の完成を急がせて欠陥住宅を買わされるよりは、竣工が遅れても瑕疵(欠陥)の無い住宅を造ってもらった方が良いと思いますけどね。

noname#6493
noname#6493
回答No.1

売主の予見し得なかった事由により引渡しが遅延する場合は、引渡し日を改めて通知し買主は認諾するものとする これに該当します。 施工業者の倒産を予見してる売主なんて、ほぼ存在しません。 買主はこれに異を唱えることはしない、という前提で契約をしています。

関連するQ&A

  • 民法/危険負担について

    不特定物の売買において、引渡前に不特定物が売主・買主の責によらない事由(地震等)で滅失してしまった場合、民法536条1項によって、売主は代金請求ができなくなるとは思いますが; その場合、買主は再度不特定物の引渡を要求できるのですか? 具体的に申しますと、買主がある装置の開発を売主に委託し(開発委託契約を結んでいます。)、売主が装置を開発・製造後、地震により当該装置が滅失した場合、買主は、売主に対し再度当該装置を製造し引き渡すよう(しかも買主は更なる対価を支払うことなく)請求できるか、ということを知りたいと考えています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • マンション引渡しの遅延

    このたび新築マンションを購入し、あと一ヶ月ほどで引渡しでしたが、突然デベロッパーより電話があり「売主の都合により受け渡しが半月ほどずれる予定です」「詳細は後日書面にてお送りいたします」との事。 今住んでいる賃貸アパートも予定引渡しにあわせて引越しを予定しましたが、すべて白紙を戻さざるを得なくなりました。 確かに契約書条項に「引渡しが遅延する場合は売主はその旨及び引渡し日を改めて買主に通知するものとし、買主はこれに対し、なんら意義を申し出ないものとします。」とあります。 しかし現住まいの解約予定の変更や住宅ローンの変更その他もろもろで多少ですが、予定外の費用が発生してしまいます。 このような引渡し遅延など間々あるのでしょうか。 契約書に記載されている以上何も請求は出来ないのでしょうか。 このようなことがあると建物に何かあったのではないかと不安が募ってしまいます。 宜しくお願い致します。

  • 引渡し延期による合意書(長文)

    基礎工事の施工ミスにより引渡し時期が約2ヶ月遅れることになりました。そこで売主より下記内容に合意してくれとの要望がありました。そこで注意しなければいけない点(追加しなければいけない項目)などありましたらご意見が頂けたらと思います。 経緯としまして基礎工事に重大な施工ミスが発覚し工事が1ヶ月くらいストップしていました。最近になり売主から社印付きの謝罪書、是正方法を頂き工事を再開する方向で動いています。そこで今回の合意書が持ち出されました。ちなみに契約書には「売主の怠慢による工事遅延については延滞日数1日について工事代金の10000分の4の遅延金を要求できる」とあります。また現在住んでいるアパートの更新時期がこの遅延のためにかさなってしまいます。 下記合意書の文面からは遅延金を放棄するとも読めるのですが ------- 合意書 -------- 1)買主は原契約にある本物件の引渡しを○月○日より○月○日までに変更することを合意した 2)売主は前条の引渡し日まで本物件の管理責任を負う 3)売主、買主はこの合意書に定めのない事項に関しては、原契約に基づき処理する

  • 完成前新築マンションの契約解除違約金について

    今秋、完成及び引き渡し予定の新築マンションを購入しました。 しかし、個人的な事情により契約解除を検討しています。 (会社の倒産やリストラ、心身障害ではないので、契約解除の特例はありません。) そこで、売買契約書の契約解除についてもしおわかりになれば、アドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。 <相談内容> 近日、契約解除を申し出た場合に、契約書に記載された<債務不履行による違約金(売買代金の20%)>も支払わなければいけないのでしょうか? 売買代金(物件価格) 約4000万円 手付金 約200万円※支払済 売買契約書の一部↓ <契約解除> 買主は、売主が本契約の履行に着手するまでは、手付金を放棄することで本契約を解除することができるものとします。 <債務不履行による契約解除及び違約金> 1.買主または売主のいずれかが本契約に定めた事項を履行しない場合は、その相手方は7日以上の期間を定めて履行を催促し、これを履行しないときには本契約を解除することができるものとします。 2.本状第1項の規定により買主の契約不履行を理由として売主が本契約を解除した場合は、買主は売買代金の20%相当額の金員を違約金として売主に支払うものとします。

  • どうしたらいいでしょう?

    こんばんは。 土地契約のことで、どうしたらいいのかわからなくて困っています。 先週の金曜日に、土地を購入するにあたり、その土地を押さえてもらうために仲介の不動産屋に手付け金を支払いました。売主さんがつかまらなかったため、先に仲介業者から重要事項説明を受けました。 その後、売主さんが体調を崩していたということがわかり、回復し次第、契約という予定になっていたのですが・・・。 今日、やっと連絡が入ったのですが、売主さんが売りたくないと言っているらしいのです。今現在、仲介業者の店長が売主さんの所へ話に行っているらしいのですが。 重要事項説明書には、『損害賠償額の予定又は違約金に関する事項』というのがあって、「相手方の義務違反により売買契約を解除した時は、その相手方に対し違約金として売買代金の20%相当額を請求することが出来ます。売主又は買主は、当該解除に伴い、違約金を超える損害が発生したときでも、違約金を超える金額については請求することが出来ません。又、その損害が違約金より少ない金額のときでも違約金の減額を求めることが出来ません。」と書いてあります。 実際、買主さんと契約をかわす前にこのような事態になったわけですが、もし本当に買主さんが『売らない!』となった場合は、上記事項の違反ということで、損害賠償を請求することは可能でしょうか? ちなみに、今現在、買主さんはまだその土地に住んでいて、私共のローンが通り次第、立ち退く予定でした。 このような場合、どうしたらいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。何卒よろしくお願いいたします。

  • 【緊急】マンション購入キャンセルの違約金について

    マンションを購入する予定で、付金を払ってあるのですが、一身上の都合により キャンセルすることになりました。 不動産業者の方に相談したところ、売主の業者から、手付金だけでなく違約金(物件の20%)も請求されるかもしれないと聞きました。 現在、銀行の融資も決まり、週末にローンの契約をする所までいっております。 緊急でアドバイスをお願いいたします。 必要な情報があれば、すぐ補足しますので、よろしくお願いします。 --------------- (契約違反による解除)の項目 売主または買主がこの契約に定める債務の履行をしないとき、その相手方は、自己の債務の履行を提供し、かつ、相当の期間を定めて催告した上、この契約を解除することができる。 2 前項の契約解除に伴う損害賠償は、標記の違約金(売買代金の20%)によるものとする。 3 違約金の支払いは、次の通り、遅滞なくこれを行う。  (1) 売主の債務不履行により買主が解除した時は、売主は、受領済みの金員に違約金を付加して売主に支払う。  (2)買主の債務不履行により売主が解除した時は、売主は、受領済みの金員から違約金を控除した残額を速やかに無利息で買主に返還する。この場合において、違約金の額が支払い済みの金を上回るときは、買主は、売主にその差額を支払うものとする。 4 買主が本物件の所有権を移転登記を受け、または本物件の引き渡しを受けているときは、前項の支払いを受けるのと引き換えに、その登記の抹消手続き、又は本物件の返還をしなければならない。

  • 中古マンション契約後は購入するしかない?

     中古マンションの売買契約が4/25、半月後には引き渡しと金消契約の予定が売主さんの都合で延び、今度は私(買主)の都合で結局5月末にまでずれ込みました。    ここまでは双方合意のうえなので違約金も発生しないと弁護士さんにも言われているのですが、引渡しまでに臭気を何とかしてくれないと話を進められない、と仲介不動産にいっても売買契約が済んでいるから何も出来ない、と言われました。    不動産は臭気の事を知っていたようで、下見の時は換気をして待っていたようです。臭気のことを知っていながら契約まで持っていかれたのって、気付かなかった買主だけの責任ですか?  不動産売買、特に中古は不具合を見抜けなかった自分が悪い、と納得させて購入するしか道はないんでしょうか?

  • 違約金を支払うことになるのですか?

     新築が3月引き渡しの予定になっていたが、工期の遅れがあり、原因は工事監督の背任行為であることの報告を受けた。  後日、施工会社の社員が謝罪に訪れた。その際、買主は売主に対し、「信頼関係を失い、契約の解除も検討してください。」と伝えた。  責任ある方から再度連絡がほしい」と伝え帰社された。その後、施工会社から電話があり、「契約解除しました。違約金を支払ってください」と一方的に言われた。  この場合、私は、解約に対して最終的な意思表示を書面にてしていないのに、違約金を支払う義務はあるのでしょうか? 契約書の「契約の解除に関する事項」には、書面での通知と表記されています。

  • 債務不履行と遅延損害金

    数年前に建物の請負契約を結びましたが、引き渡し日前に瑕疵に気付き、補修工事の交渉をしてきましたが、決裂し請負代金請求で訴えられました。結局、残金から補修代金を差し引いた額を支払うことで和解しました。 瑕疵が軽微でなければ代金支払いを拒否でき注文者に遅延損害金は発生しない判例があり、私の事件もそのようになったのですが、約款をみると完成予定日に完成引き渡しができなければ請負人は注文者に遅延損害金を支払うことになっており、それを主張すると裁判長から代金を支払っていないから引き渡しができず、損害金は発生しないといわれました。建物の状態は完成予定より若干遅く完了検査を受け検査書は発行されました。法律では私の場合は同時履行の抗弁が認められたことになりますが、請負人の債務不履行と遅延損害金の関係がよくわかりません。例えば瑕疵があっても住める状態であれば支払い義務はないが、遅延損害金は発生しないのでしょうか。

  • 戸建ての違約解除について。

    仲介業者の紹介で、建築条件付の土地先行決済の物件を購入しました。 土地の引渡しは2月15日です。しかし、まだ現在の持ち主が住んでいます。 登記も変更されていません。 持ち主と買主(私どもにとっては売主)の売買契約書には、昨年12月15日に土地の引渡しとあります。その事に不安を抱き、年末から仲介業者に対し「いつ引っ越すんだ」と尋ねていましたが 持ち主の新居の建設が遅れているので、あちらの契約の引渡し日がずれ込んでいるだけで、こちらの引渡し日には影響しないとの事でした。 しかし、年が明け現在においても引越しをしていない事をおとといまた仲介に尋ねたところ 昨日になり仲介から、3月末に引渡しを延期してほしいといわれました。 この事を理由に、違約解除は出来ますか。売買契約書には、 ●売主またか買主のいずれかが本契約に基づく業務を履行しないときは、その相手方は催告のうえ本契約を解除し、違約金として表記違約金相当額をその不履行した者に対し請求することができるものとします。 他にも、約束の期日に図面が届かない。連絡する。確認する。と言い、こちらからいつも連絡し催促している事など、些細なことがたくさん有りました。 もし、解約をすると手付けの100万は戻ってきても仲介手数料で80万を払わなければなりません。 違約解除が出来れば、違約金で仲介手数料も払えると思い相談させて頂きました。 宜しくお願いいたします。