- ベストアンサー
- すぐに回答を!
DVD-RWについて
DVD-RWに保存版として映画をコピーしたいのですが、 DVD-Rのように一旦コピーしたらフォーマットはもちろん 今後、一切追記や編集も出来なくする方法はないでしょうか? (ファイナライズでは?)誤操作で消してしまわないように... 本来ならこの役目はDVD-Rがすると思うのですが、事情があって DVD-RWでやりたいのです。
- okwave0121
- お礼率37% (3/8)
- 回答数2
- 閲覧数240
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
ファイナライズすれば一応更新は不可になりますが、ファイナライズは解除することが可能です。 したがって間違って更新・消去することへのとりあえずのガードにはなりますが、一切追記や編集も出来なくするということはできません。
関連するQ&A
- DVD-RWのファイナライズについて
>DVD-RWを他のプレイヤーで視聴する場合はVideoモードでダビングし、ダビング後はファイナライズ処理を行なう必要があります。(ファイナライズすれば追記出来なくなりますが、ファイナライズ以前なら、DVDの容量がフルになるまで追記出来ます。) と聞いたのですが、 DVD-RWの場合、ファイナライズしたあとはディスクを初期化すればまた新しく録画できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ファイナライズしていないDVD-RWなんですが・・
こんにちは。お世話になります。 TVから録画したDVD-RWがあるんですが 最近ファイナライズが出来なくなり パソコンで編集したいのですが ファイナライズしていないDVD-RW でも編集できるでしょうか? もしファイナライズが必要なら パソコンのドライブでも 大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
不可能です。 DVD-RWにレコーダーでプロテクトはかけられるますが、解除も可能ですし、パソコンで初期化出来ます。 ※RWがReWritable(書き換え可能)って意味ですから。 DVD-Rは物理的に書き換えが出来ないのです。
関連するQ&A
- DVD-RWの再生
教えてください。 DVDのコピーですが、パソコン(Win XP)にて (1)DVD Decrypter ファイルモードにて、リッピング (2)DVD Shrink ISOイメージを作成してDVD Decrypterで書き込むにて、バックアップ (3)DVD Decrypterが自動起動して、DVDメディアに書き込み終了する 上記の手順で、DVD-Rにコピーしておりました。 このできあがったDVD-Rは、DVD再生専用機で問題なく再生できます。 今回、手順は全く同じで、メディアをDVD-RからDVD-RWに変更しました。 しかし、このできあがったDVD-RWを、DVD再生専用機に挿入すると、「No Disk」と表示され、再生ができません。 (パソコンでは、DVD再生が可能です) どこか、設定が間違っているのでしょうか?(倍速は、メディアの能力に合わせております) DVDメディアは、DVD-R・DVD-RWともに国産です。 DVD再生専用機は、DVD-RWも再生可能(ただし、ファイナライズしたものに限る)となっています。 DVD-RWは、このDVD Decrypterで何か特別な設定をしないとファイナライズできないのでしょうか?(何もしなくてもファイナライズしてくれるものと思っておりますが・・・) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVD-RWメディアで何度も書き換えてビデオを録画
パソコンとハードディスクレコーダーがあります。 ハードディスクレコーダーで録画した番組をDVD-RもしくはDVD-RWに書き込んで PCで録画した番組を再生して、 その後、DVD-RもしくはDVD-RWを初期化して、再び、録画した番組を書き込んで PCで見るにはどうしたらよいのでしょうか? DVD-Rは初期化は出来なかったと思うのですが、 DVD-RWはファイナライズした後にもフォーマットして初期化することはできるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 記録メディア
- DVD-RW フォーマット
B'sCLIPでDVD-RWをフォーマットしようとしているのですが、メディアをDVD-Rだと認識されてしまいフォーマットができません。 同じメディアをフォーマットしてて途中からできなくなったので、メディアの対応に関しては問題ないと思います。 BHAから出されているアップデートもしたのですがやはりDVD-Rと認識されてしまいます。 DVD-RWの中身を見ようとしてもWindowsと互換性がないとメッセージがでて見ることができません。 なんとかフォーマットする方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVD-RWで録画した物を貸す場合
無知ですいません、宜しくお願いします。 DVD-Rで録画した物を他のDVDプレーヤーで観るにはファイナライズをしないと観られませんがDVD-RWも同じことでしょうか? (でもファイナライズをした場合、その後に録画はできなくなると思いますので・・・?知人に貸す場合、ファイナライズしないで渡しても観ることができますか?) おしえて下さい。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- DVD-RWの扱いについて
録画済みでファイナライズされていないDVD-RWがあります。 Q1.ビデオカメラと同じメーカーのDVDレコーダーなら観ることができますか? Q2.HDDレコーダーがあれば異なるメーカーでも、DVD-RWからHDDへ、そしてDVD-Rを焼くことができますか? Q3.同じメーカーの違う型番のビデオカメラでファイナライズできますか? ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- デジタルビデオカメラからDVD-Rへ
ソニーのハンディカムの8cmDVD-RWからPCでDVD-Rにコピーするところまでは出来るようになったのですが、わからない事ができたので教えてください。 そのDVD-RWは結婚式を録画したもので両面ディスクなのでA面をコピーしてDVD-Rに一度焼くとB面をコピーして先ほどのDVD-Rに焼こうとしてもだめでした。何枚か焼いて友人にも配りたいので、方法としては追記できるDVD-RWで一枚つくって、それからDVD-Rに何枚かコピーすることだったらできそうですが、この方法でどんなでしょうか? 付属の編集ソフトではやりかたが悪いのか12cmDVD-Rに焼く方法が分かりませんでした。良い方法があれば、ぜひ教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- DVD-RWのファイナライズについて
Roxio Creator LE Dell EditionでデータディスクとしてDVD-RWに写真を取り込み、DVDレコーダーで見ようとしたところ、見れませんでした。 DVD-RWのファイナライズが必要だと思い、CD-RまたはDVD-Rしかファイナライズできませんというメッセージが出て、できませんでした。 どのようにしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- DVD-RWが認識されない。
産婦人科でエコーの映像をDVD-RWに録画してもらいました。 家に帰ってから見ようかと思ったのですが、PCで認識できませんでした。 ブランクディスクとして取り扱われてしまいます。 この後も追記をしたいのでファイナライズを行わずに見る方法はありませんか?
- 締切済み
- 記録メディア
- DVD-RWのファイナライズについて
DVD-RWにDVDVideoをISOイメージで記録したいのですが、DVD-RWに追加記録は可能でしょうか?また追記した後、まとめてファイナライズしたり、解除することが可能でしょうか? そのような機能があるライティングソフトがありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- 記録メディア
- DVD-RWにダビングしたものが見れない。
友人AにプレゼントしたいDVD-R(テレビ番組)があったので友人Bにデータのコピーを頼みました。 友人BのソニーのバイオのハードディスクにDVD-Rを保存しました。 その後バイオのハードディスクからコピーをしようとしたらDVD-RでできなかったのでDVD-RWコピーしてもらいました。 私のソニーのDVDレコーダー「スゴ録」では見ることができたのですが、友人AのDVDプレイヤーでは映像を見ることが出来ないとのことです。 スゴ録ではファナライズ処理をすればたいてい見ることができるのだけど、バイオではVRモードorビデオモードのフォーマット処理は選択できるのでしょうか? それからファナライズというのはあるのでしょうか? 私のパソコンにはDVDが搭載されてないので、この件については無知です。 ぜひわかることがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー