• 締切済み

小切手で集金する際の領収書について

1,020,000円の小切手を集金する際、領収書を1,000,000円と20,000円に分割することは、法律的にどうなんでしょうか? 領収書を1,020,000円1枚で作成すれば印紙が400円ですが、2枚にすると200円で済みます。 しかしながら、1枚の小切手に対して領収書を2枚作成することに違和感があります。 よろしくお願いします。 ※消費税○,○○○円と消費税額を明記すれば、1,000,000円を下回るので200円になるのはわかってます。

みんなの回答

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.5

問題ありません。 飲み屋の領収証などはかえって分けてもらった方が便利な場合がありますしね。 しかし、商取引でそんなことをするのは、発行する側の品格を疑います。

  • sada-mi
  • ベストアンサー率9% (7/73)
回答No.4

sakuさんの質問は法的に触れていません。 只よく考えて欲しいので余計な事を書きます。参考にならなければスルーしてください。 確かにそのよな考え方は印紙代が儲かったように錯覚しているが,よく考えたら,領収書は無料で手に入れたの?又領収書を2枚切るとその手間は?つまり無駄な時間を費やしているのです。積り積もってその時間を別の仕事に掛けたらその分仕事がはかどります。残業すればその変動費は馬鹿になりません。 経費節減を考えるのなら1年間のスパーンで考えてください。もう少し,創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓等をして経費節減に努めたら200円にこだわるより会社へ貢献するのです。 私の会社でも,あなたと同じ考えをする人がいて,いかにも印紙が節減できると言いますが,それ以外の事に気が回らないのです。参考。

  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.3

こんにちわ。 経理やってます。 なんら問題ありません。 日常的にどこの会社でも行っていますのでご安心を。 1,020,000円 (1)1,020,000円=印紙400円 1,020,000円 (1)1,000,000円=印紙200円 (2)20,000円=印紙なし  200円お得。 5,900,000円 (1)5,900,000円=印紙2000円 5,900,000円 (1)5,000,000円=印紙1000円 (2)900,000円=200円 800円お得。 分けて発行してもOKなもの(領収書や手形など)は常識的な範囲内なら 分けてOKです。常識外とは100,000円=200円の所を200円を節約したいからと 25,000円×4枚で発行するとか・・(*_*; いやこれでもいいんですけど、受け取った方はどう思うかな~なんて私は思うので お得はお得でも、自分の会社の品格も下げてはいかんと思って常識的な範囲で発行しています。 2枚に分けてお得(節約)なら、2枚に分けても全然OKですよ!

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

これは世間では時々ある方法です。 あまりお勧めすることでもありませんが、会社によってはこういう領収書の切り方をするところがあります。 別に違法ではありませんので、そうしたければすればよいでしょう。 ただそのときに支払うほうがそれでよいとするかどうかは別です。 几帳面な会社では領収書は一枚と指定をする場合もあります。こういう場合は相手の指示に従うしかないですね。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

古い記憶ですが・・・ 確か問題なかったと思います。

関連するQ&A

  • 領収書の印紙他について

    集金に行き、たとえば1枚で525万円の小切手をもらったとします。 そこで、500万と25万の領収書。というように領収書は2枚に分けることはできますか? また525万のうち25万円は消費税ですが、これにも印紙は必要でしょうか?おしえてください。

  • 手形 領収書 収入印紙について

    12,285,000円の仕入代金を手形で支払ったところ、支払先より領収書が2枚来ました。 1枚目…10,000,000円(印紙2000円) 2枚目…2,285,000円(印紙400円) 2枚目の領収書には「消費税585,000円を含む」との記載があり、400円の印紙が貼付されていました。 領収書2枚を合算した12,285,000円分の内消費税は確かに585,000円です。 しかし、2枚目の2,285,000円の領収書に2枚の領収書金額を合算し計算した消費税額585,000円が記載されていることに違和感を感じます。 この場合2枚目の領収書には2枚目の領収書金額2,285,000円に応対して、「消費税108,809円と含む」との記載で600円の印紙の貼付が適当なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 領収証の印紙について

    取引先から10,000,000円と2,003,282円の手形を受け取りました。 領収証は手形の額面通り2枚発行しました。 10,000,000円の領収証には2,000円の印紙を貼りますが、 2,003,282円の領収証には消費税(消費税は総額に 対してか、額面に対してか)を明記すれば、 400円の印紙で良いのでしょうか?

  • 領収書について

    1)本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、領収書って二枚になってますよね?(控えとお客様)その会社によって大きさも形も違うと思いますが、例えば小切手5万で印紙を200円貼って割り印をしてお客様に渡しますよね?控えの方にはお客様のサインは必要なのでしょうか?ちょうど印紙を貼る部分に四角い枠があるのですが… 2)消費税を入れて3万って言うときも印紙200円は必要なのでしょうか? 3)書留で手形や小切手をもらったら領収書をきりますが普通便で領収書だけ送りかえればいいのでしょうか?それとも書留で送ってもらった分だけの切手を入れるのが常識なのでしょうか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 領収書を分割したけど間違っているの?

    本日、客先さんに集金にうかがいました。 集金金額は590万円で、事前にわかっていたので 印紙代を節税するために500万円(印紙1000円)90万円(印紙200円) を作ってもって行きました。590万円一枚だと2000円の印紙がいるので。 そしたら、お客さんが半金半手の295万円の手形と295万円の小切手を 準備されていて、この領収書は受け取れないと、泣く泣くもう一度二枚の領収書を切って600円x2をはって作りました。 税務署に行けばダメになった領収書の印紙の払い戻しも可能なのでいいのですが、果たしてこれは間違いだったのかな? 例えば600万円1本の手形に対し500+100万としてはいけないのか? 客先が500+100としたなら分けてもいいのは分かるし 客先が500+100でこちらが600万1枚の領収書をきるのも問題ないと も分かりますが、上記の場合印紙税法上どうなんでしょうか? なんか、すごく悔しくて詳しい方教えてください。

  • 小切手の領収書

    はじめまして。 月末に小切手の集金があります。 今日、取引先から支払通知書をいただきました。 支払金額100万から協力会費として 2万円差し引きます。と書かれていました。 この場合、領収書の金額は100万 なのでしょうか? それとも実際支払われる98万なのでしょうか? 回答お願いします。m(__)m

  • ¥31500の領収書に貼る印紙

    とても初歩的な質問なのですが・・・ 価格30000円、消費税1500円で合計31500円の商品を売り、集金したので、¥31500の領収書を発行しました。  200円収入印紙の貼付は必要でしょうか?

  • 領収証に貼る印紙について教えてください

    時間外&週末で税務署の電話がつながりませんでしたので質問をさせて下さい。 お客様に販売した物品の代金として手形が郵送されてきました。(ここからは仮定の数字にさせて頂きます。)消費税込で\13,500,000-の商売に対して、お客様は\10,000,000- \3,000,000- \500,000-の3枚の手形を発行されました。この場合、消費税額が\642,857-となります。そこで、3枚目の領収証には印紙を貼るべきなのでしょうか?  ちょっと自分で調べた所、『印紙税額の一覧表(その2)17号の[売上代金以外の金銭又は有価証券の受取書] 記載された受取金額が3万円以上 200円 』に該当するのでしょうか? ちなみに、物品は固定資産(車輌運搬具)になります。当社は株式会社なので印紙は免除にはならないのかと考えました。 後、消費税の金額がもっと多い場合(\1,000,000-を超えた場合)でも領収内容が消費税のみの場合はその事を明記すれば、添付する印紙は\200-のままで良いのですか? 教えてください!どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 領収証の印紙の金額が違った場合。

    自分は買掛金を支払っての領収証を頂きその 管理をしているんですが、たまにこの金額を領収しました、が1,000,000万だったとします。この場合収入印紙は400円になりますよね。 でもその内消費税がいくらです、と明記されていれば 200円ですみますよね。 中には消費税の明記がなくて200円で貼ってくるところも あるのですがその場合って正当にその会社に 連絡した方がいいのでしょうか? もしくはその場合どんな対処をしたらいいですか(してますか)? 既定の金額ではない場合など貼り忘れたとか2倍か3倍の印紙になるんでしたよね。 教えて下さい!

  • 小切手と手形の領収書?

    夫の個人事業の経理を担当している、経理初心者です。 取引先から、代金の半分を手形で、残りの半分を小切手で受け取ることになりました。 明後日、手形と小切手を持参してくれるとのことなのですが、その際、こちらから領収書を発行するように言われました。 この場合、どのような領収書を発行すればよいのでしょうか? 領収書は1通で、手形分と小切手分の合計金額の領収書を発行すればよいのでしょうか? それとも別個に発行でしょうか? また、領収書の日付は手形と小切手を持参してもらう日の日付でよいのでしょうか? 金額が大きいので、当然印紙も必要ですよね・・? 今まで、同じ取引先から手形は受け取ったことがあるのですが、領収書を発行したことはありませんでした。 小切手は、恥ずかしながら今まで見たこともありません(w。 こんな風に、まったくどうしたらよいのかわからず困っております。どうぞよろしくお願いいたします。