高校生の将来についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 高校生の将来について悩んでいる質問者がいます。
  • デザイナーやアパレル関係の仕事に興味がありますが、自信がないようです。
  • 文学部や教養学部に進むか悩んでいるようです。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生、大学や将来なにをすればいいのか分からない…

今高校生なんですが将来なにがしたいとかがなくって大学選びにすごく困ってます。 周りは大学で何を習いたいとか将来何関係の仕事に就きたいとかもう決めていて、まだ何も決めていないのですごく焦っています。 服が小さい時から大好きなので中学生ぐらいまではずっとデザイナーになりたくって毎日服のデザインとかしていました。、親にデザイナーとかはなりたい人がいっぱいいるし、なっても(就職先とか収入とか)確実じゃないからやめたほうがいいと言われあきらめました。 歴史とかも小さい時から本当に大好きでずっと歴史関係の本とか集めてました。 興味があるのはファッションと歴史しかないです。 やっぱりデザイナーとかアパレル関係の仕事に就きたいな、と思ってもそもそも高校で美術とか取ってないし自分のセンスに自信ないし・・・ 親には文学部とかのふつう?な学部はできるだけやめろとか将来、どんなことが必要になるのかとか考えろ、など言われました。でもこのままいくと結局文学部とかになりそうだし、将来何が必要とされるかなんてわからないし、もう何したらいのかわからないです。 ICUとかの教養学部は大学にいる間じっくり何したいのかを考えられるからICUとかに行きたいのですが、私の学力だと無理そうだし・・・。 特技?は英語しかないです(帰国生で中3に戻りました。英検1級持ってます)。でも英語なんていまどきみんなできるし、しゃべるの苦手だし・・・ 性格は恥ずかしがり屋なんですが文化祭で接客?したのですが意外と楽しくて好きでした。 細かい作業とかも結構好きです。 もう本当にどうすればいいのかわからないです。帰国生枠使いたいのですが、慶応とか条件として高校の時に行ってないとだめっていう大学が多いいし・・・ 今のとこICUか上智とかいいなって思ってるのですがそれ以外決めてません。 どこの大学が向いている?とかこんな職業が向いているんじゃないか、とかアドバイスしてもらえたいのですが・・・。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 周りは大学で何を習いたいとか将来何関係の仕事に就きたいとかもう決めていて じゃなくて、決めた人しかそういう話をしないだけでは? だから決めた人の話しか耳に入ってこない。 決めてある人はいるはずですが、全員じゃないでしょう。 > やっぱりデザイナーとかアパレル関係の仕事に就きたいな、と思ってもそもそも高校で美術とか取ってないし 高校の美術の授業程度でどうにかなるような職業ではありません。 プロの野球やバレーやサッカーやバスケの選手になるのに高校の体育が必須だと思いますか? そういう人は、高校の授業くらい、あっても無くても関係ないでしょう。 逆にもし、そういう人のレベルに高校の授業を合わせるなら、高校生の9割以上は落第でしょう。 とはいえ、センスに自信がないのならおよしなさい。 そういう職業は、学校を出ればなれるわけではありませんから。 工学部の機械科に行って自動車を作りたい、のであれば、大学や大学院を出れば可能かも知れません。 それは、トヨタや日産やホンダのような大企業が背景にあって、人手を必要としていて、就職先があるからです。 じゃぁデザイナーはどうなのか。 xxという専攻があるからといって、その先に道が続いているとは限りません。 その先に道が続いている専攻なのかどうなのか、を区別する必要があります。 それは歴史もそうで。 少なくとも私は、歴史は好きですが、それはあくまでお話を見聞きするのが好きという程度ですが、あなたはどうなのでしょう。 歴史で飯を喰っていこうと思ったら、たぶん古文書を調べ回ったり発掘をしたりと、何かの発見をしたり、最低でもその当時の文化風習等に詳しかったりする必要があるでしょう。 おそらくは学者以外殆ど飯が喰えない分野だろうと思います。 だから、好きなことなら何でも進路にして良い訳ではない、のです。 ただ、歴史の場合はデザイナーと違って、そこそこ高い入学時学力が要求されているでしょうから、その道以外の就職が全く駄目、というほどではないのだろうとは想像します。 英検一級は十分特技だろうと思います。 高校の英語教師がどれくらい持っているんでしょうね。 デザイナーと同様に、それで飯が喰っていける、というレベルには足りないのかも知れませんが。 スポーツで言うなら、おそらく、プロの世界に入れるレベルの基礎体力はある、という感じではないでしょうか。 毎朝10km走る、というときに、走れるけれど(自称)競技の腕前が悪くて、という人と、いやいや絶対走れません、無理、という人と、走れるかも知れないけれど、走ったら2~3日もうそれ以上のことは一切できません、という人とで違う訳です。 英語がそれだけできれば、一つ何か付け加えれば、職業にできるのではないか、という気がします。 例えば、英語+教育=学校教師とか。 工学でも法律でも経済でも、何かもう一つ実用的な何かがあれば頭一つ抜けるでしょう。 英検一級って、その合格率や、私のように受験にすら至らない人の数を想像すれば結構な難易度で、希少価値があるのではないかと思います。 で、進路がよく判らないのでしたら、法律や経済などの社会科学系の専攻をお勧めしておきます。 そりゃぁね、これがやりたいからここに進む、それで就職も問題ない、ってのが理想ですよ。 それはあくまで理想論です。 容姿端麗に生まれてきて、黙って座っていれば勝手に写真撮ってくれて、それが売れてお金が天から降ってくる、なんてのと大して変わらない話です。 自分の進路を探すことは、それほそれで勿論続けていった方が良いですが、よく判らないのでしたら、取り敢えず社会科学系を目指すと良いでしょう。 文学や歴史というのは、会社の業務でそれほど役に立たないでしょう。 だから就職にあまり強くないのです。 そういうことを考えずに専攻を決めるような人である、ということも問題なんだろうと思います。 だから、もう少し実用的な方が良いでしょう。 工学や語学系統は、その道の技術者を養成しているんだろうと思います。 だから、興味がないとやっていられないと思います。 就職に弱い専攻は外す。文学歴史、もっと酷いのは芸術系。 興味関心がなければやってられないような専攻も外す。医薬理工農看福語体。 すると、残るのは僅かでしょう。 学力は天賦の物ではありません。 努力によってある程度は変えられる物です。 レベル的には、英検一級>ICU入学 だろうと思いますよ。 英検一級くらい、と思うのでしたら、ICUくらい、と考えなくては不自然です。 日本の公立中学レベルの勉強、極普通の公立高校の入試問題レベルのこと、がまずスラスラできるのか。 5教科全部ですよ。 できているなら、高校のどの教科のどのレベルのことまでできて、どこからできないのか。 できなくなったところからコツコツやることです。 学力は、正しいやり方でやれば上がります。

その他の回答 (7)

noname#232424
noname#232424
回答No.8

補足。 >大学の語学や論文講読でもいい成績がとれるはず。 周囲に帰国子女・ネイティヴなみの学生がわんさといる環境では,英検1級もかすみますよ。「鳥なき里のコウモリ」をねらってこそ,生きてくるでしょう。こういう発想をもつぼく自身も,じゅうぶんに「せこい」ですね 笑。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

・女子大の家政系(いまは生活科学部という)にいき,服飾(服飾史)を専攻する。学問としてやるのであって,デザインの才能は必要ありません。こういう分野は,ふつうの大学ではやりませんので,そのぶん希少価値があるでしょう。 ・帰国生枠を使うというせこい発想はやめる。せこい人間にしかなりません。筆記試験でお茶の水女子大くらいねらう覇気がほしいです。 ・英検1級は就職活動で売りにする。むろん,大学の語学や論文講読でもいい成績がとれるはず。

回答No.6

資本主義経済って、誰かのすごい人になるか、すごい人の考えたことを実行する人になるかです。 すごい人になるには、ある範囲での一番かそれに近い人になる必要があります。床屋の商売でご町内での一番になれば、その範囲で生活していけますし、デザイナーでも同じですよね、自分で縫製したものがその街で売れれば、生活していけます。誰もがユニクロやグッチのデザイナーになる必要はないですし。 サラリーマンも誰でもなれるという仕事ではないです。 ご自身がなりたいものになる必要はなくって、ご自身が生きるためにお金を手に入れる方法を考えればいいんです。 やってつらいものは、長く続かないかもしれませんし、それは、なりたいと思ったものでもそうかもしれません。 そのためには、あなたがいいと思うもの、嫌と思うものを100個ずつくらい書き出して、グループにまとめてみるといいですよ。 また、親御さん、あなたを知ってる友人にもあなたのいいところ、向いていること、悪いところ、向いていないことをたくさん書き出してもらいましょう。 そうすると、ご自身には何が向いていて、何が向かないか、見えてくるかもしれません。

回答No.4

はじめまして。 帰国生入試ではなくでも、ICU、上智にはAO入試、公募制推薦などいろいろあります。そういうものをお考えになってみたらいかがでしょうか。 できるだけ早いうちに絶対にこの大学!という大学を決めたほうが良いと思います。 私はICU推しですが。 質問者さんは謙虚におっしゃっていますが、英検1級は素晴らしいですし、どうすればよいか解決策がほしいと、行動に移しているという点で、とても積極的な印象を受けます。 人生は一度しかありません。 どんな人生を歩むのかは他でもなくあなたが最終決定するものです。それまで、いろんなものにアンテナを広げ、感化されてください。 人生、活かすも殺すも自分次第。あなたの可能性は未知数です。 高校生活大いに楽しんで下さい。受験、心から応援しています。頑張ってください。

  • sgymdisk
  • ベストアンサー率41% (109/263)
回答No.3

私も高校時代に悩みましたが、志望した職業にはつけず想像もしなかった「現在」に至っています。 人生ってそんなものです。 歴史が好きなら史学科でもいいじゃないか?と思いましたが。私の就活時代はエントリーシート(企業に出す履歴書みたいなもの)には大学名を書かせるところがなかった企業もありました。学部学科は書きましたが、面接官はそんなことよりも「人物重視」です。文学部や体育学科から運航乗務員(パイロット)になる人もいるぐらいですから、よっぽどの専門職に就く予定がない限りは好きなことを大学で勉強したらいいと思います。 デザイナーの勉強は、大学でてから専門学校でもできますしね。今は就職難で就職先の無い学生がわんさかいます。仕事が選べない時代です。数年後はどうか分かりませんが。 行きたくも無い学部にいって「名ばかり学部生」になっても4年間辛いだけだと思います。行きたい学部にいきながら自分に必要な資格や社会的に認められるようなスキルを磨きながら(例えば内向的なら大学時代に接客業のバイトに励んで社交性を養うとか)4年間過ごすのがベターかと思います。 またアパレル関係のアルバイト(販売員)なんかもできれば業界研究になります。「理想」と「現実」のギャップに驚くことがあるでしょう。そしてまた「進路」がかわるものです・ あと「指定校推薦」等の推薦入学はオススメしません。なるべくなら自力でがんばってください。 私は「それなり」に勉強をがんばり、誰でも知ってるような大学に入りました。 学歴は、お金と一緒で「あるにこしたこと」はありません。でも推薦は避けてほしい・・・ 推薦や付属校から入学した連中のレベルが低く見えました。

  • nomupi
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.2

こんばんは。 悩む、焦る気持ちよくわかります。 私は以前、若い子(24~30くらい)ばかりの職場にいました。 みんな大卒で、そして雇用形態は『派遣社員』 大学も慶応とか明治、日大など。 なんでそんないいとこ出て派遣?って思ったけど、みんな何がしたいのかわからない 自分に何があってるのかわからないので、この仕事していますと。 (広告業で、企業の社長さんや人事のエライ方に営業する仕事) で、みんな3年の間にやりたい仕事を見つけて、就職していきました。 みんなが口々に言ったことは『高校くらいなんてみんなやりたいことなんてわからない。決まってる子の方が少ないです。でも大学はどこでもいいから行っておくべき』でした。 ちょうど娘がその頃高2で、娘も将来なりたいものが全くなくてどうしようと 親としては心配していました。 結局、英語がすきというだけで、英語関係の学部の学校に行っています。 でも、今は簿記の勉強をしたり、秘書検定を受けたりしています。 本人が興味があるから、だそうです。 長くなりましたが、要は、今はなりたいものがなくても大丈夫。 好きなこと、興味のあることを学べる学校に行けばいいと思います。 大学はかなり視野が広がります。 娘も引っ込み思案で、新しいことを始めるのが苦手な娘でしたが 今では東京や大阪はもちろん、福岡まで1人で行ったり(名古屋在住です) 留学でホームステイしたりしています。 将来選択肢が広げられるような進路をとっておけばいいと思います。 まだまだ若いので、間違ったとしても修正は可能ですから! 色んな方の話や意見を聞いてじっくり決めたらいいと思いますよ。 具体的な学校名、仕事のアドバイスでなくてごめんなさい。

回答No.1

高校生では、まだ迷うこともあります。 好きな道に進むことが一番いいです。

関連するQ&A

  • 大学のことで

    私は今高校2年生です。 あまり大学のシステム を理解しきれずにいます。 受験大学について 悩んでいるのですが その前に、 学びたいと思うものは 歴史学と法律なのです。 歴史学となると文学部などになってしまい、 法律関係となると法学部になってしまいます。 二ついっぺんに学べる方法はないでしょうか。 また、法学部にしていても文学部の講義を学びに行ったりすることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学入試 偏差値10あげたい 高校三年。

    こんにちは。私はこの間まで地元の国公立大学を目指していた 高校三年生のものです。理数科目がどうしても上がらず 担任と親と相談して私立大学への進学へ転じました。 私立大学だと、国語、英語、日本史の三科目に絞って勉強できる と思いまして。 現時点で三科目の偏差値はおよそ53です。 受験を考えている大学は以下の通りです。 ・京都府立大文学部(公立だけど三教科受験可能) 62 ・國學院大学文学部 62 ・大正大学文学部 53 ・中央大学文学部 60 ちなみに第一志望は中央大学です。 大正大学以外は、今の私の学力では到底受かりそうにありません。 ですが、首都圏のしかも私立の大学へ親が出してくれるなんて 恵まれた環境に答えたいし、将来やりたいこともあるので 今から死にもの狂いで勉強しようと思っています。 あと4か月の勉強法について具体的なアドバイスをお願いします。 絶対受かりたいです。

  • 大学の選び方がわかりません。

    大学の選び方がわかりません。 現在、高校3年の男子を持つ母親です。 本人は、将来、作家になりたいという夢を持っております。 その夢を応援してやりたいと思いますが どの大学、学科を選べば良いのかわかりません。 成績が、良ければ有名大学の文学部がいいに決まって おりますが、成績は、国語、現国は、そこそこ出来るのですが 英語が、得意ではありません。(溜息) 作家を目指しても文学部に拘らなくてもいいのでしょうか? 京都、大阪、兵庫で探しております。 過保護な親とお思いでしょうが、初めての大学選びで 心底、困っております。 どなたか、宜しくお願い致します。

  • 関西大学か、獨協大学か

    受験生です。自分はこれらの大学の外国語学部(英語学科)を志望しています。 どちらか1つだけを受験したいのですが、どちらの大学を受験するのが良いですか? 大学では英語について広く学び(文学、歴史、文法)、それらを英語教育に応用したいです。 TOEICやTOEFLなどの資格だけでなく、学問としての英語を極めたいです。 将来は教職(英語)を考えています。

  • 将来の夢がない…

    高3です。 私立大学の文学部(国文学科)を志望しています。公募推薦です。 出願時に志望理由書を一緒に提出しなければならないのですが、なかなか書けません。 私にはまだ将来の夢がなく、文学部に進学を決めたのは単純に昔から国語が好きだからです。この先ももっと学びたいと思えるものがそれしかなかったから、という感じです。 大学に入って、存分に自分の好きなことを学んで、その上で将来について考えたいと思っています。 高校で模範例や書き方のノウハウなどは教わりましたが、どれも「将来の夢」がベースとなる内容でした。 大学側としても将来の目標があるかどうかは重視するとよく聞きますし、夢はこれから、などと書くわけにはいかないのかな…と行き詰ってしまいました。 将来の夢がないのはやはりマイナスですか?

  • 将来ついてです。

    将来ついてです。 今大学2年生です。 (訳あって興味のない教育学部です) 将来どのような職業に就きたいか、興味あるものがありすぎて困ってます。 <興味あること> 女性の品格の在り方ついて 子どもの絵本 ヨーロッパの歴史、風景 国内外問わず旅行(英語得意です) CA 京都 古典 文学 どうしても人生設計が立てられません。 できればいろいろなことに挑戦して骨太な人間になりたいと思ってます。 どなたか以上のことを踏まえて私の人生設計よろしくお願いします。

  • 将来に困りました。

    marchの建築学部に通う大学生です。大阪から来て一人暮らしです。今年2回生になります。 1年目で建築が嫌になりicuの転入試験受けましたけど今日落ちました。困ってます。1年目の後半はicuに専念するため大学の選択科目を減らしたり、友だちの飲み会、すべて削って来ました。そのため今となっては友だちが2,3人です。icuの受験も相談出来る友だちがいませんでした。そのため周りからは急にノリが悪くなった奴、謎な奴になってます。大学から出される建築の課題がハードで単位がぎりぎりもらえる程度な課題も提出したりしました。我慢強いほうですが耐えれなくなりました。これも勉強に専念するための犠牲です。ちなみに前期はGPA3.2と悪くないです。テストも一夜漬けで取れちゃうとこです。それもあって学部にがっかりしてます。一浪して滑り止めの大学に入ってそれも引きずってて今があるとも思います。 icuへ行って、アメリカで10年培った英語を生かして、さらに磨いて、アメリカ戻ろうと思ったのですが。icuは生徒の面倒見が良いと聞くので入りたかったです。自分が成長する気がしてました。 もう大学生活終わりました。サークルも乗り遅れたので辞めます。学部でも乗り遅れてるのでどうしよ。思い描いてたキャンパスライフはもう諦めます。この建築学部でなにを学んで将来に生かせるかわかりません。 そもそも建築にした理由は、自分は人を笑顔にさせたい、しゃべってて相手が笑顔になったときに幸せを感じると思い、初めはパティシエとか安易に考えてました。スイーツは女の子を笑顔にさせると思い。(あと、人間の心理を読んだりするのも得意で心理学行こうと思ったけど就職がないとのことで諦めました)けど高校が進学校だったために親から大学は出てくれとのことでパティシエは諦め、その時自分が理系だったので、化学系とかを消去法で残ったのが建築だったので進みました。建築なら顧客の要望に応えて家を建てれると思い。けど興味がなければ続きません。楽しさがわからない。 建築学部で4年間耐え、GPAも取り、大学の肩書きで就職は出来るよと学部長に言われましたけど建築関係に就く気はありません。周りはふわふわしてます、まだ20歳だと言って、大学生なら普通そうですよね。けどもう20歳だと自分は焦ってます。大学に何を求めてるのか。 建築学部から建築関係以外のことに就くのにどうしたらいいですか。 ジョブズの本を読んだり、成功者の本を良く読みます。 結論何が言いたいのか、とりあえず今落ち込んでます。 適性職種をサイトで調べたりして、優しい、サラリーマンや教師タイプと出てきます。今、アフリエイトやら調べてます。自分のやりたいことを見つけるのが優先事項なのはわかりますけど見つかるものじゃないです。 漠然としたむちゃぶりですけど誰か助けてください.

  • ICU高校って楽しいですか??

    私は今中3で、高校のことについてかなり悩んでいます。 ICU高校生または在校生(特に日本の中学から進学した方!!)に質問があります。単刀直入に言うと、ICU高校って楽しいですか!!? 私は4月頃からずっとICU高校を第一志望としてきました。 理由は塾の先生に勧められて興味をもち、どうせ目指すならできるだけレベルの高いところを目指したいと思ったからです。学校説明会や文化祭にも行き、生徒みんなが生き生きとしていて楽しそうで、とてもいい印象を受けました。 でもICU高校について不安があります。私はICU高校に行って、本当に楽しい学校生活を送れるのかなぁ・・・と。 生徒のほとんどが帰国子女ということで、色々な違いに戸惑ったり、疲れたり?しないだろうか、帰国生と一般生との間に壁ができてしまったりしないのだろうか・・・ということです。 また、英語学習についても不安があります。 英語を喋れる人がたくさんいるなかで、ちゃんとみんなについていけるのだろうか・・・と。(英語は大好きなんですけど(^^;)) どうかこんな私の質問に素直に答えていただけるとうれしいです。お願いしますm(_ _)m

  • 上智大学か早稲田大学か

    上智大学外国語学部(英語以外)と早稲田大学文学部に合格しました。 どちらも落ちるか、一方しか受からないと思ってたのに、2つとも受かって悩んでいます。 語学や国際関係学に興味があるので、上智が良いのかなと思っていましたが いざ早稲田に受かってしまうと、ネームバリューや規模の大きさにちょっと惹かれます。 また、今年の学部改変で早稲田文学部では以前の外国文学各コースに語学もプラスしたようで、 語学&国際エキスパートの上智or語学もまぁできるネームバリュー抜群の早稲田という選択になり難しくて・・・ 将来就きたい職業は具体的に決まっていません、公務員から企業就職まで幅広く考えています。 英語以外の語学は全くの未経験です。帰国子女でもありません。 自宅は四国ですから、どっちを選んでも上京して一人暮らしをします。 いろいろな方に、いろいろな観点からアドバイスいただけたら嬉しいです。 どうか宜しくお願いいたしますm(  )m

  • 大学でも使える高校の参考書ってありますか?

    春から大学生になるので自分の部屋の掃除をしています。 高校で買った参考書、予備校のテキストなどを捨てるかどうかで迷っています。 高校の教科書はさすがにいらないと思うので捨てるつもりです。 文学部日本文学科なんですが、一年次は一般教養的な授業が多く、専門的な科目はまだそんなにとれないとききました。 日本史や古文、英語、政治経済あたりの参考書はとっておいたほうがいいでしょうか。