• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の年金について)

年金制度の将来性と自己積立貯金の考え方

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月前に27年勤続した会社からリストラにより解雇された51歳男性が、年金について質問しました。
  • 厚生年金の支払いは27年しており、国民年金への切り替えも済ませていますが、年金の受給年齢の引き上げの話が心配です。
  • 国の年金制度が不安なので、自分で積立貯金を考えているが、損得勘定的にどうなのか、また厚生年金への再加入の可能性や生存年齢についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOFUMAN
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.2

国民年金未納については、所得200万以上ある場合には強制徴収されるようです。 また、本人に所得がなくても、連帯納付義務のある世帯主、所得が200万以上ある配偶者に、強制徴収 の対象になるようです。 督促にどうしても応じない場合は、年利15%弱の徴収金完納、もしくは財産差し押さえ(財産調査あり?)になります。 これまで27年間厚生年金を納付してきているので、国保は納めた方が良いかと思います。 ただ、私自身も会社員で厚生年金を払っているものの一人として、今回の受給年齢引き上げには憤りを 感じています。終身雇用もなく、民間では50歳過ぎたら良くて早期希望対象となり、現状でさえ、定年60歳でハッピーリタイヤ出来る人が何人いるでしょうか。公務員は雇用延長もできるでしょうし、天下りもあるでしょうが、民間はそんなに甘くないですからね。雇用延長すれば、その分の事業主が厚生年金を折半しなければならないですから、企業側も反対でしょう。それに、我々働く側にしても、給与天引きで強制徴収された揚句、賃金は下がることはあっても上がらず、仮に60歳で定年を迎えても、8年間の収入を絶たれるわけですからね。 そもそも、年金積立金を年金以外に流用できるように法改正した国会議員、そのお金を箱ものに湯水のごとく使い込んだ役人、そして社保庁、誰も責任取ってない。年金制度を改悪する前に、彼ら全員刑務所に送るとか、給料大幅削減して欲しいものです。 それと、年金一元化の前に、議員年金や公務員の共済年金にある転給といった特権を真っ先に廃止するべきですね。

mojimoji69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の受給年齢の引き上げについてのご意見、全く持って同感です。 私はさらに、年金を湯水のごとく使い込んだ奴らの財産を全て没収して 生活保護世帯にしてやりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.4

国民年金は集める保険料からだけでなく税金からも補填されて支払われています。現在は50%が税からの補填です。 保険料を払わなくても納める税金からも他人に年金が支払われています。そして自分が年金を貰うということは税金の払い戻しを受けるということになります。 そういうことを損と思わないのであれば、義務とか差押えとかは別にして年金を放棄するとか減額でもいいというのもありでしょう(他人と国が助かりますし)。 >国の年金制度が当てにならない・・・・ それはマスコミや一部の未納者に洗脳されているのでしょうか。

mojimoji69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 27年間年金保険料は納めていますので、年金を放棄することはありません。 今後保険料を払わないとしても、税金は取られるのだから、その分を将来 年金として税金の払い戻しが受けれないということですね。 なるほど、理解できました。 洗脳されている人間は洗脳されていると思っていませんので、洗脳されているかどうかは 分かりません。 何年か前に厚生労働大臣の坂口力が100年安心とか言っていたのが、この受給年齢引き上げ ですからね。 このまま歳をとっていっても受給年齢に追い着かないで(今後さらに受給年齢が引き上げられて) 死んでいくのではないかと考えてしまいました。 こんなことはテレビでは言ってませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

国民年金の損得勘定は、 払った額にかかわらず、 約9年です。 65歳から支給されると仮定で、 65+9=74。 従って74歳以上生きないと損です。 年金は1年払うと、受給額が年額で2万円増加です。 51歳なので9年払って、18万円増加(月額15000円増加)。 これを多いとみるか少ないとみるか? 男の平均寿命は80歳ですね。 払っても、払わなくても大差はないのでは。 強制徴収は収入が多い(年収1000万程度)と来るそうですが?

mojimoji69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152361
noname#152361
回答No.1

国民年金を支払わないと延滞金が徴収されますので損かと。 だんだん、徴収が厳しくなっていますので払わずに済ませるのは無理かもしれません。

mojimoji69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金を65歳まで支払うことは出来ますか?

    自営業で国民年金を20歳から払っていて、 55歳の時に法人化して厚生年金になりました。 65歳まで厚生年金を収めたいのですが、可能ですか? 最近、年金の受給年齢の引き上げも騒いでますので、 出来れば65歳まで払いたいのですが、不可能でしょうか? お答えいただけたら幸いです。

  • 国民年金と厚生年金と共済年金

    共済年金10年加入、厚生年金12年加入、国民年金(1号及び3号)20年加入 この場合受給はどの年金になるのでしょうか? 国民年金になり安価な受給額になってしまうのですか? 年金は年々条件が悪化し今後どのようになるのかは置いておき 現状の規則ではどのように扱われるのでしょう?

  • 年金(配偶者加給年金)

    現在厚生年金(加入38年)を受給しています(家族構成:本人71歳、配偶者64歳。配偶者加給年金と特別加算年金も加算されていると思います)。 来年早々に配偶者が国民年金を受領する年齢に達し、国民年金を受領することになります。この場合現在受給している厚生年金はどの位減額となりますか?また、配偶者は国民年金加入年数は40年ですが、配偶者が受取る年金はいくらになるのでしょうか。今後は、配偶者加給年金と特別加算年金は配偶者の方の年金に加算されるのでしょうか。本年度中に国民年金の受給申請をするか受給を延期するか迷っていますので、回答をよろしくお願い致します。

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 年金 納め続けて損はしませんか

    現在51歳で自営業です。 40までは勤め人で厚生年金にも入っていましたがそれ以後は国民年金を納め続けています。 後、10年ほど掛け続けなくてはいけませんが、疑問がわいてきました。 このまま掛け続けてわずかに受給額が増えるよりも今やめてしまったほうが、得な気がします。 与謝野が大臣になって人生90年、当然受給年齢を上げるべきと言っています。 果たしていくつまで生きられるかわかりませんが、おそらく受給が受けられるのは70を越えてしまっているとおもいます。 損得を考えれば、年金を支えるのは義務だなんて言っていられませんから。 ちなみに妻、子供は妻の扶養になっていますが、年金加入者であることで受けられる特典はあるでしょうか。たとえば病気とか受給前に死亡した場合の給付です。

  • 今後も年金を納めるとどの程度増えますか?

    よろしくお願いします。 私は、厚生年金が80ヶ月 結婚して、国民年金(第3号被保険者)が260ヶ月加入しています。 主人と年齢が10歳離れていて、主人は会社を定年で辞め、今年から年金を貰っています。 社会保険事務所から、私の国民年金の払い込みの振込用紙が送られてきました。 一応、年金の受給資格の25年はクリアーしていますが、 これから、10年、毎月15000円支払って、 どれ程の増額になるのでしょうか? 必ず、支払はないと、いけないのでしょうか? 私は、週4日のパートです。 今、年金改革で、言われてるように、今まで対象外だった、パートも厚生年金に入ると言うことですが パート先の会社は、正社員がいませんし、零細企業ですから、確実に、厚生年金に入る事はないと思います。 よろしくお願いします。  

  • 個人年金について、

    国民年金をかけている、33歳、独身の者ですが、受給額が少ないので、他にも年金をかけたいと思っています。 国民年金基金が良いと思ったのですが、今後、厚生年金などに加入したときに、国民年金基金に加入できる資格を失うので、国民年金、厚生年金、又、結婚をしても、かけれる年金に加入したいと思っています。 保険会社の個人年金は、今後、私の老後まで、何十年後もその保険会社が存在するのか、倒産したらどうなるのか、不安です。 できれば、何十年後も確実に存在する可能性の高い保険で、得のある年金があれば教えて下さい。

  • 年金について

    昔の厚生年金は受給開始年齢60歳みたいですが、国民年金は昔から受給開始年齢は65歳だったのですか?またその場合なんで厚生年金と国民年金は受給開始年齢が違うのですか?

  • 国民年金追納と満額受給について

    現在、22歳で、4月に就職し社会人になり、厚生年金に強制加入することになりました。 国民年金は就職するまで学生納付猶予特例の適用を受けておりました。 現在、40万円の追納をしなければならなくなりました。 「満額受給」という表現がありますが、これは20歳から22歳(就職まで)までの40万円の年金を追納しないと、何か損得勘定的にソンをするのでしょうか? なにとぞご回答お願いいたします。

  • 教えて下さい。厚生年金と国民年金の納付期間が、25年あれば、老齢年金を

    教えて下さい。厚生年金と国民年金の納付期間が、25年あれば、老齢年金を受給できるんですよね? 厚生年金に加入していない場合、国民年金に加入して、年金を納めるのが国民の義務なんですよね? 国民年金の場合、20歳から納めることが義務づけられていて、60歳まで納め続けるのも義務づけられているですよね? それなのに、なぜ、厚生年金と国民年金の納付期間が、25年あれば、老齢年金を受給できるんですか? どうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

ラベルプリンターについて
このQ&Aのポイント
  • ラベルプリンターの製品名【QL-820NWB】についての問題と解決策について解説します。
  • ラベル用紙を感熱紙から水に強いラベルに変更したい場合、【QL-820NWB】機種をそのまま使用できる方法をご紹介します。
  • Windows10で無線LANに接続している環境で【QL-820NWB】を使用する方法について説明します。
回答を見る