• ベストアンサー

首振るダンスミュージック

が醍醐味だとは思うんですが、自分のビート、首を振るとよく聞こえない気がします。ボーカルやラップはもちろん入ってないのですが、そのせいですかねぇ。 それとも低音が足りないのでしょうか?卓をいじれる環境にある人がうらやましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

首を振るとスピーカーからの距離が換わるためにいろんな音響現象が現れます。 スピーカーに近づいたり遠ざかったりしますので、先ず現れるのはドップラー効果で、ミュージシャンは首を振って自分だけにしか掛からない首振りビブラートで自己陶酔したりもします。原理的にビブラートの無いピアノでさえこの方法で他の人には聞こえないビブラートを掛ける事ができます(笑)。 次に、耳の方向によって聞こえる音量と音色が変わります。 聞きづらくなるのは、こちらの影響でしょう。 音量は距離の二乗に反比例しますので、スピーカーからの距離が数十センチしかない場合には変化量も大きくなります。ダンス教室とかステージのように5~10mくらい離れていれば、相対的な変化量が少ないので大きく動いてもあまり変化しません。 ただし、10m以上の距離になるとスピーカーから耳に届くまでの時間が無視できないほど遅れることになり、スピーカーを2箇所以上置くとそのスピーカーの間を移動する演技者のタイミングが合わなくなります。その為、天井の真ん中一箇所に全部のスピーカーを集めて吊り下げるアリーナ方式が使われます。というか他の方式では演技の妨げになります。 音速は毎秒340m程度なので、百聞の一秒のタイミングを合わせようとすると3.4m以上離れたら音を聞いて合わせる事はできませんからね。 したがって、スピーカーから離れる事と、2つ以上のスピーカーを使う時はなるべくスピーカー同士を近づけて設置する、この2点でかなり改善できる筈ですよ。

kyg4
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。精進してみます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう