- ベストアンサー
- 困ってます
iPhone4Sの毎月料金
iPhon4Sの毎月料金で質問ですが 今、auを使っていますがもっとも毎月基本料金が安いプランでPhone4Sに機種変しようと おもってるんですが auとソフトバンクではどちらがもっとも毎月基本料金が安いプランがありますでしょうか? 出来れば両方のキャリアとも教えていただければ助かります。
- dpcie507
- お礼率6% (29/474)
- iPhone・iPad・iOS
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- goldholmes
- ベストアンサー率23% (45/188)
auとsoftbankで本体と基本料金の合計にほとんど差はありません。 差がつくのは通話料です。 基本料金の安さではauのプランEが780円で最安です。 ただしまったく通話をしないことはないでしょうから、通話料を含めた支払額で考える必要があります。 softbankはホワイトプランのみなので月額980円で無料通話がありません。 auは無料通話がついた既存の様々な料金プランが選べ、定額指定割が利用できます。 私はsoftbankのiphone3GSで月1000円程度しか電話してませんが、auでプランSSにすると年1万円弱安くなるので 乗り換えを考えてます。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- koerikoeri
- ベストアンサー率65% (15/23)
【au版iPhone 4Sの場合】 1.プラン F(IS)シンプル:780円(家族割適用時は家族間通話が無料) 2.プラン Z シンプル:980円(午前1時~午後9時は、au宛の通話が無料、au端末間のSMS(i)送信料が無料) 3.データ通信料:4980円 【ソフトバンク版iPhone 4Sの場合】 1.ホワイトプラン(i):980円(1~21時のソフトバンク携帯電話宛は無料) 2.データ通信料:4410円(バリュープログラム(i))、1,029~4,410円(標準プライスプラン) 基本料金の差はほとんどありませんが、データ通信料はソフトバンクの方が安くなります。また、データ通信速度は、auが下り最大3.1Mbps、ソフトバンクでは下り最大14.4mbpsになります。
- 回答No.2
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12164)
基本料金なら、ソフトバンクモバイルよりも、KDDIの方が若干安価じゃないのかな・・・ 月々780円のプランがありますから ただ、780円よりも980円の方がよいと思いますので・・・
質問者からの補足
auはISフラット加入での基本料金です。
- 回答No.1

・16GBモデル(2年縛りの場合) KDDI…0円+980円+315円+4980円=6275円 ソフトバンクモバイル…0円+980円+315円+4410円=5705円 これ以下のプランは有りません。 *auの場合は電話とネットは同時使用出来ません。 つまりネットしながら電話は不可能
関連するQ&A
- iPhone購入考えています(料金プラン)
iPhone購入を考えているのですが、今の携帯はドコモなので機種変することになるので、料金プランなどについて考えています。 まずソフトバンクにする場合、基本料金の中にホワイトプランは絶対に入れなくてはいけないのですか? 周りのソフトバンク人口が少ないのでホワイトプランなどで通話料が無料になったところで、たいして使わないと思うんですよね。 それプラス、パケット定額とS!ベーシックパックと月々の分割払い分だけで1ヵ月の料金は済みますか? 回答待ってます よろしくお願いします
- 締切済み
- SoftBank
- auのiPhone4Sの毎月割適用のことで…
auショップに電話しました! iPhone4Sのことでauに電話しました! そして結局は機種変で16ギガなら月に基本料金に約400円加算されて、それが24回払いで結局のところ10000円くらいですよね? と聞いたら何か変なこと言われました! 新規iPhone4S32ギガ=機種変iPhone4S16ギガと同じ値段 だと思ってるのですが 違いますか?
- 締切済み
- au
- IPhone4sの料金
ソフトバンクでIPhone4sを買おうと思うのですが、2台目になるのでなるべく基本料金とかを抑えたいのですが・・・・(ほんとは契約しないでIhponeだけ買いたいんだけど無理かな?) 端末が32Gbで月額480円の2年払いでS!ベーシックパック(月額315)というのに入れば私が所有しているドコモのシムカードを刺せば月に約700円で済むということでしょうか? 他に契約料金とかがいるのでしょうか?今まで親に付き添って買ってもらっていたのですが、今回自分で買うことになりわからないことが多いですがどうかご教授ください あとauと比較してどうなんでしょうか?(料金が) あと1括払いのほうが安いのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 一番安く買い、毎月一番安い料金にするには?
私はドコモで、妻と息子はAUです。 妻と息子だけのために長時間電話をしたいのでAUを買いたいですが、 一番安く買う場合いくらくらいの料金でしょうか? また、3件までのAU相手先は、どれだけ話していてもいい毎月のプランをしたいのですが、それを含めて、一番安いプランはいくらになるでしょうか? 簡単で結構です教えてください。 AUショップが遠いので質問させてもらいました。
- ベストアンサー
- au
- 毎月の携帯料金
現在、au iphone5を使用しておりますが毎月の料金を抑えたと思っております。 docomoやソフトバンクですとauより安くなるとかありますでしょうか。 料金プラン:LTEプラン 先月 ・合計 8287円 ・基本使用料 934円 (LTEプラン1868円 誰でも割+家族割-934) ・オプション手数料 6000円 (LTE NET300円 LTEフラット5700円) ・通話料/LTEプラン 1300円 (通話料1300円 誰でも割+家族割-40円) ・請求額割引 -934円 (auスマートバリュー -934円) ・auかんたん決裁利用料 401円 ・ユニバーサルサービス料 2円 ・消費税 584円 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- au
- iPhone5(au)の毎月の料金について
はじめまして。つい先日発表されたiPhone5の購入を考えています。そのためauの料金プラン(http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/)のページを見ていたのですが、いまいちわからなかったのでここで質問させて頂きます。私はスマートバリュー適用ができないため最終的な料金は5,275円+通話料等(2年間)となるのは分かったのですが、端末代を分割払いにしようと考えています。分割払いの際に毎月割を適用させるとお得だと知人から聞いたのですが、iPhone5の端末代金÷24-毎月割の金額に5,275円+通話料を上乗せしたものが最終的な毎月の料金ということでよろしいのでしょうか?また、携帯ショップでの手続き時に前払いなどといったお金は必要なのでしょうか?ちなみに今auの二つ折り携帯を使っている18歳の大学生です。回答お願いします。
- ベストアンサー
- au
- iPhone5sについて
どうもです。 このたびiPhone5sに機種変更しようと思うのですが 今機種変か、来年まで待って学割がはじまるのを待ってから 機種変するか迷ってます。 あと学割ありなしでどれくらい変わるのかも知りたいです。 ありなしであまり料金がかわらなかったら すぐに機種変しようかと考えています。 今使っているのはiPhone4s 64GBです。 機種変は32GBか64GBで考えています。 あと予約してどれくらいで手元に届くかも知りたいです。 ちなみにソフトバンクに契約しています。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- SoftBank
- iphone5sに替えたい
現在、ソフトバンクのiphone4を所有しています。 iphone4を所有して3年くらい経ち、ソフトバンクポイントを2800pt程貯まっています。 そろそろiphone5s(16GB・シルバ)に替えたいと思っていますが、 キャリアがドコモ、au、ソフトバンク、契約方法が新規、機種変、MNPと選択肢が増え、 どの組み合わせが自分に最適か良く分かりません。 使用用途は電話はあまり使わず、主にメール・アプリです。 iphone5sに変更後、次期3世代(iphone7あたり?)が出るまで使用し続けるとした場合、 金額面重視に考えた場合、どのキャリア-契約方法の組み合わせが一番自分に最適でしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- 毎月の料金の増額について
AUのスマートバリュー割引でJ:COM料金も毎月の料金が割引されていると思いますが、この度キャリアを変えるため、スマートバリュー割引ができなくなるため、毎月のJ:COM料金がどのくらい増えるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- iPhone4sの料金で質問です
iPhoneのデビューを検討中なのですが、料金の方でいろいろauもソフトバンクも両方行って聞きました。ネットの評判や、実際使ってる人に聞いているとソフトバンクの方がいいかなと思ってきました。 ちなみに今はauで携帯を使っています。 アプリとか便利そうだし、携帯より画面が大きいし、結局6千円くらい携帯代が行くので それならiPhone4sを使ってみたいなと思っています。 私の場合、そんなに容量が要りそうにないので16Gでいいと判断しました。 なのでソフトバンクでバリュープログラムを選び+パケットし放題for スマートフォンを入れて 一番安く済ませて6790円+通話料と言われました。 バリュープログラムだけではwi-fi通信が出来ず、携帯での通信なので20MB以下のものしか通信できない。細くて遅いのだと言われました。 でも、auはどんなに使っても6250円なんですよね。実際auの方に聞くとこれ以上かからない(通話以外は)と言われました。 何が違うんですか? auではwi-fi通信料は定額なんですか? ソフトバンクでパケットし放題for スマートフォンをつけないとwi-fi通信が出来ないプランになると 言われたんですが、ネットで調べるとそんなこと書いてないみたいなんですが? 調べれば調べるほど訳がわからなくなりました。 パソコンからアプリをダウンロードすればwi-fi通信は必要ないんですか? ネット情報とソフトバンクさんの言ったことが微妙に違って混乱してます。 どう理解していいかわかる方、教えてください。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からの補足
因みにauで4Sに機種変で プランE780円 EZWeb315円 で WiMax3880円 計4975円ってのもありなんですかね? ISフラットが条件付でないとiPhoneにかえれないんでしょうか?