• ベストアンサー

除草剤をまいていた休耕畑を再開 影響は

実家の畑に、母が毎年除草剤をまいて草刈りの手間を省いていたようなのですが、来年私が定年となりその畑で野菜作りなどを始めたい思っています。除草剤の影響はどのくらい続くのでしょうか?土の入れ替えなどをしなくてはならないのでしょうか?教えてください。 また、畑を再開するにあたっての注意などありましたら是非アドバイスお願いいたします。

  • inos
  • お礼率81% (43/53)
  • 農学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.3

残留農薬が気になるならば,定年になる前に休耕田を耕しておき 菜の花,黄花ルーピン,ヘアリーベッチ,レンゲ,クローバー等を蒔いておきます これらの植物は緑肥になるので耕す時に梳き込んでしまうと良いです 休耕田の広さ等が分かりませんが再開するにあたっての注意 耕作予定地に肥料を撒いてから野菜を育てる 耕作する場所に水場がなさそうなら古い風呂桶等を畑の隅に置いて雨水を溜めておくと 水遣りが楽になります 風呂桶に網戸の網等でフタを被せてると蚊が湧く事もないです あと「実が生ると良いなぁ」位の気持ちで購入したカボチャの実の種を畑の隅に蒔いてると 発芽して茂ってくる事が多いです 結実しなくても畑の中に誘導するとマルチ代わりに使えます カボチャは割と発芽率が良いですよ

inos
質問者

お礼

具体的な作業方法をありがとうございます。 除草剤のこと、ネットで調べてみました。。除草剤は毒薬のように思ってのですが少し勘違いしていたようです。畑にも撒いているということも初めて知りました。(今まで空き地や駐車場に撒くものとばかり思っていました!畑つくりは初めてなので) でも実家では何年も除草剤をまいていたようなので、やはりちょっと不安です。アドバイスを参考にして早めに始めて行きたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

普通の除草剤ならほとんど作物の生育には問題ありません。除草剤で後まで影響が残るのは今はあまり使われませんがクロレートソーダという塩素系の除草剤と2-4Dというホルモン剤を成分とした除草剤です。いま多く使われているグリホサート系商品名ラウンドアップなどの薬剤はほとんど残留しません。ただ非農耕地用の除草剤や発芽を抑えるシマジンなどの除草剤は作物の生育に影響が残ります。県の機関に農林業事務所や病害虫防除所がありますのでそこの専門家に相談することもできます。農家でなくとも丁寧に教えてくれます。

inos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。素人の質問に皆さんからのアドバイスを感謝します。 ちなみに、母に除草剤の名前を聞いたところ、「グリホエース」と「ハヤワザ」ということでした。調べたところ表示には非農耕地用との記載がありましたが、成分は農耕地用のものと変わらないような気がします。 取合えず、あまり気にする必要が無いようで安心しました。いろいろな所で調べられることも分かり助かりました。

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.2

一般的には、除草剤の影響は長く残りません。 (だから 繰り返して撒かなければならない。) 土の入れ替えなどが必要になったなどという例は、聞いた事がありません。

inos
質問者

お礼

本当ですか!本当だったらすごく安心します。ありがとうございます!

回答No.1

何を、どんな濃度で、どれ位散布したか、次に作る作物は何か等の情報が無いと、正しい答えが導き出せません

inos
質問者

お礼

ありがとうございます。どんな除草剤か聞いてみます。

関連するQ&A

  • 除草剤の作物への影響について

    野菜作り素人です。 畑の一画を借りて野菜作りをしようとしておりますが、 隣の畑は、除草剤をまいており、草がほとんど生えていない状態です。 除草剤の種類・頻度は不明ですが、何年も草が生えていない状態なので、 今まで結構な量を使っていると思います。 土壌汚染が心配です。 私の畑への影響はありますでしょうか? 作物に除草剤の成分が入ってしまうかなど。 畑の区切りはロープを張っているだけです。2mぐらいは離そうと思います。 なお、野菜の種類は、いも・大根など考えております。

  • 除草剤による畑の被害

    教えて頂きますようお願いいたします。 自宅の畑で自家用に無農薬野菜の栽培を行っています。 ところが、隣接した駐車場の使用者が非農耕地用で土壌処理型の除草剤を散布し、その影響で我が家の畑に被害が出ました。 散布した者は、敷地境界から約1m程度離して散布したと話しています。 しかし、当地域は1月~4月上旬までは大変風の強い地域であり、散布は3月末頃で、散布後には台風並みの強風が吹いたこともありました。 そのため、散布した除草剤もしくは除草剤を含んだ土壌が我が家の畑に飛散したことにより、被害が出ました。 除草剤の散布者には、畑の被害を確認してもらっています。 このような場合において、以下の項目の費用の請求はできるでしょうか? (今後も無農薬栽培を続けたいと思っています) (1)被害により食用とすることができなかった野菜の栽培に費やした費用 (2)残留性の高い除草剤のため、畑の土壌の残留確認の土壌分析費用  または、畑の土壌の入れ替えのため費用 よろしくお願いいたします。

  • 除草剤を使った畑の健康被害

    つい最近、親戚から畑を借りたのですが、去年の秋に除草剤をまいたと 聞きました。さっそくジャガイモや菜っ葉等の野菜を作ろうと思っているの ですが、妻が妊娠したので作った野菜がお腹の子供に影響がないか心配 です。  どなたか除草剤の健康被害について知っていたら教えて下さい。ちなみに 除草剤はどんなものを使ったかわからないそうです。ホームセンターで買った としかわかりません。  よろしくお願いします。  

  • 除草剤散布止めてからの野菜作りについて

    訳あって、広さは約300坪畑での耕作を再開します。自家消費用です。 これまで、2ヶ月に一度除草剤を約12年間散布してきました。(私がやっていたのではないので薬品名不明、必要ならば調べられます) 安全な野菜作りのための方法を教えてください。

  • 長年除草剤がまかれてた土地で畑の畝作りについて

    長年除草剤をまいて雑草が生えるのを押さえていたエリアを畑にしようとしてます。今畝作り中で、苦土石灰を蒔いて耕運機で耕し、その5日後に牛ふんや豚ぷん堆肥を入れて耕運機で耕し、その後に有機肥料(8-8-8)を蒔いて耕してます。簡易酸度計(1000円くらいのもの)で計ったら酸度6.8くらいでした。2日前にどしゃ降りの雨が降ったので水分はたっぷりの状態です。この状態でそれぞれの畝に黒マルチをかけて葉物系野菜や大根・白菜・人参・イチゴ・玉ねぎなどを植える予定です。除草剤の影響など大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 市民農園の土について

    今年から農園の場所が変わったのですが、以前の所との違いに戸惑っています。以前は普通の茶色の土で、ミミズや土ぐもが多数おり、4.5日あけると雑草まみれだったのですが、今の畑は ・雑草があまり生えない ・虫がバッタとクモしかいない ・土が灰色でカラカラ また、畑には雑草がないのですがまわりの道にははえていてかなり繁っていました。しかし次の週行ってみると草はすべて茶色に枯れて積み上げられていました。1週間空いているのと素人なので、これが除草剤なのか草刈り機によるものか解りません… 知りたいのは ・ここは除草剤を使用しているのか。 ・使われていたとして土を増やすなりすればその影響を減らすことができるか。 の2点です。 そんなに神経質なわけではないですが、せっかく自分で手間をかけて育てる分は無農薬、無化学肥料にしたいので、知りたいと思っています。冬野菜を仕込むか、他の畑を探すか迷っています。。

  • クローバー(シロツメグサ?)畑の開墾について

    3m x 6m ほどの土地(ほぼクローバーの休耕地)で家庭菜園をしようと思うのですが、畑仕事の知識が0です。 そこで、色々と教えていただきたいのですが、 1. クローバーは地下茎雑草で、根こそぎとらないと野菜がうまく育たない情報をみたのですが、何センチほど掘り返せばいいでしょうか? 2. クローバーを掘りかえさなくとも、相性が良いらしいウリ科やブロッコリーなら大丈夫なものでしょうか? 3. 畑の周りのクローバーも除草しないと、すぐに畑に侵入してくるでしょうか? 4. 費用をかけたくないのですが、防草シートの強いもので、畑を完全に覆ってしまえば、土起こしせずとも、根から根絶することができるでしょうか? 5. まず、土を耕し(クローバーを根絶やしにせず?)、苦土石灰を混ぜて2週間、有機肥料を混ぜて2週間、そして作付けの流れで大丈夫でしょうか? 6. この畑環境に向いている野菜はなんでしょうか?(7-8月に植え時期) 7. このようなやり方だと、どの程度、どんな頻度で草刈りが必要でしょうか? 8. 土作りがしっかり終われば、重い肉体労働的な部分からは解放されるのでしょうか? 以上、お暇がある時にでも回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 除草剤と庭の木と畑

    貸家に住んでいて、庭が草原状態になってきました・・・ 湿気が多い土地です。 多いのは、イネ科と思われる雑草。ススキも一部あります。 除草剤を使ってみようと思うのですが、大家さんの植えた庭木が あります。 庭木とススキの株(直径30センチくらい)が、隣接してる部分も あります。 また、うまく駆除できたら、一部にその後に、ひまわりや、 または、野菜の苗を少々植えてみたいと思っています。 それらに影響の無いような除草剤と使い方を 注意点を教えていただけませんか? 以前は、あまりにも大きい株には、葉から吸収できるタイプを スプレーしましたが、キリないみたいです。

  • 水はけの悪い畑に合う野菜は何でしょう

    ほぼ初めて野菜作りを始めるものです。 水はけの悪い畑なので、土もさらさらではありません。これからの季節、種から栽培できる、土に合う野菜は何でしょう? 種からは難しいから売っている苗からの栽培のほうが失敗しないよ…というご意見でも結構です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 小さな花壇を畑に。色々野菜植えられますか?

    毎年プランター栽培で野菜を作っていましたが、 後の土の処理に手間がかかるので、思い切って花壇の一部を 畑にしようと耕して土を作りました。 広さは畳一畳ほどで、思いつきで横2列に耕しました。 (畳に例えると横が長く、縦が短い形でちょうど一畳分ほどです) 植えたい野菜は トマト・ピーマン・ナスなどなどあるのですが 色々作ると各1苗か2苗程度植える分のスペースしかないなと思います。 畑は2畝ということになりますが、同じ列に トマトとピーマンとか 違った種類の野菜を植えても大丈夫なのでしょうか? 以前のプランターの時は、一つのプランターにピーマン二本・・のように 同じ種類を植えていたので疑問をもちませんでしたが 苗を見に行くとつい色んな種類のものが植えたくなり そうなると同じ畝に植えていいのかどうかが気になりました。 ダメもとで、奥一列のうちに、トウモロコシなども植えてみたいのですが このくらいのスペースで多種の野菜はムリでしょうか? 苗を購入してからではいけないので、見にはいったものの今日は我慢して 帰宅してきました・・。 家庭菜園なさってる方、畑やってらっしゃる方にぜひ教えて頂きたいです。