• ベストアンサー

プライベートブランドのLED電球

節電を効果的に行おうと、LED電球に替えていこうと考えています。 先日、ノジマ電機の広告にプライベートブランドのLED電球が載っていました。 330ルーメンで980円です。 メーカー品と比較するとかなり安価です。 品質などが違うのでしょうか? この商品は、他の商品と比較してマイナス面などを考慮しても、お買い得品なのでしょうか? まったくの素人でわかりません。(ルーメンも良く知らないです) ご教示方お願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ん~何とも断言できない。 LED電球の場合、照度も大事だけどその他にも、色味、ちらつきの有無、光の拡がり具合、影の出来具合、発熱の程度など、チェックすべきポイントは色々ある。 まあとりあえず一つだけ購入してみて実際に使ってみるのが一番。

mooq
質問者

お礼

そうですね。 とりあえず一つ買ってみようかなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.4

330ルーメンですと電球30W程度の明かりですから電球を多数付けるシャンデリアなら良いですが、蛍光灯と比較するとすごく暗いですよ。 手元のスタンドで何とか使える程度です。 通常の1m程度の距離で使うには、800ルーメン以上ないと照明として使う気にならないと思います。

mooq
質問者

お礼

早速に回答いただきありがとうございます。 330って、暗いのですね! その辺も含めて検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.2

購入して良く調べませんと断定できませんが、LEDランプの電源部 には電子回路があり、この部分でかなりのコストがかかります。 安価なLEDランプではこの電子回路が簡易的な構成と経済的な 部品を使用しているため、スイッチング速度を遅くすることがあり ます。 このため、同じ明るさでも目が疲れる現象がでる場合があります。 なお、このランプの下で本を読むようなことがないなら問題ないと 思います。 詳しくは次のURL((3)の解説)をクリックして参考にして下さい。 [所さんの目がテン/LEDランプ編] http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/10/09/0904.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

ノジマは、プライベートブランド(PB)のLED電球のは、 LED照明用電源を手がけるサンケン電気と の共同開発 http://www.sanken-ele.co.jp/prod/semicon/led/index.htm ここの製品 れっきとした日本会社です 大差ないと思いますので超お買い得・・・・ですな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LED電球の明るさと値段

    素朴な疑問を質問させていただきます。 先日IKEAに久しぶり行きました。 売り場をぷらぷらしているとLED電球が2個で299円で売っていました。 でもその横には1個で799円のLED電球がありました。 双方ともE26という規格でしたが違いが下記のようになっていました。 前者:5w 400ルーメン 後者:8.5w 600ルーメン ワット数の差は3.5w、明るさは200ルーメンの違いしかないのです。 流通量の違いとかも在るとは分かりますが、 なぜ値段が(商品として)2倍も変わってくるのでしょうか?

  • LED電球はすべての照明器具に使えますか?

    8年前に大手ハウスメーカーで家を建て、照明器具はすべてハウスメーカーで選定してもらいました。階段・玄関・リビングにはコイズミ電機製の照明器具 AUE450982、DWP32948が取り付けられています。 今はLED電球が主流ですが当時はそんなものはありませんでした。 最近、従来の電球からLED電球へ移行する動きがあり、我が家も節電のためにLED電球を買ったのですがLED電球をセットしても電気がつきません。 電機量販店に電話したら「考えられない。つくはずなんですが・・・」と言われました。 なぜつかないのでしょうか? 教えてください。

  • 置き換え用LED電球探しています

    壁コンセントにさすタイプの照明器具に使われている100V用7Wのフィラメント電球です。ソケットもMAX 7Wとなっています。 アーモンド形のシャンデリア球と呼ばれるタイプだと思うのですが(ノギスで口金(ネジ山高さ含む)を測ると11.45mmなのでE12口金と考えていいでしょうか?)、 この電球の明るさと同じか、もう少し暗い電球色のLED電球を探しています。 検索してもルーメン表示が多く、フィラメント電球の明るさと比較できず、困っています。「10W相当」という製品もありましたが明るすぎます。 使用する器具は数百円と安いので、出来ればこれに見合う値段(出せても1000円)のLED球で、上記に合致するものはないでしょうか。

  • 人感センサー付きLED電球の選び方、教えて下さい!

    玄関の電球をセンサー付きに変えたいと思っています。 スイッチをセンサー付きに変える工事をするより、人感センサー付きのLED電球にした方が安いし早いかな、と思っているのですが、電球を選ぶのに迷っています。 現在の電球(玄関) E26口径 60W レフ電球 現在の電球は入居時にもともと付いていた物なのですが、かなり明るいです。 明るさはあまり変えたくありません。 60W相当だと、800ルーメンくらいの物になると見たことがあるのですが、 「60型、435ルーメン」という表記もあったりして、「60型」と「60W」の違いがわからなく、混乱してきました。 ちなみに、センサー反応時間は2分くらいと短めがいいと思っています。 なにかアドバイス、おすすめ商品などあれば教えて下さい!!

  • LED電球の発熱とソケットについて

    今までマンションの玄関の照明はレフタイプの電球を使ってましたが この間、LED電球の60W相当(810ルーメン)に変えました。 明るさは思った以上に以前のレフタイプ電球より明るいです。 ソケットは下の写真で断熱材などの記述はなく、110V/60W以下という表示だけです。 LED電球はホームセンターで売られていた中国製(880円)のもので 日本製ブランドではありません。 ソケットに電球をはめてみると躯体と電球との接触はなさそうなものの 結構パンパンな状態であまり隙間が無いので熱に関して「大丈夫なのかな?」 と思っているのですがいかがでしょうか?

  • LED電球について

    普通の32型ドーナツ電球1個700円程度を買いに行ったらLED豆電球沢山のシーリング…8畳約8000円を営業されました。 普通の裸電球型のLED電球とどちらが得だと思われますか?…。 商品値段と月々同じ電力使用量での電気料金、商品の耐久性、双方一番明るい商品で総合評価して、どちらがお得か?をコメントを添えて教えて下さい。 この際メーカー等は拘りません。機能、実用性重視で双方の比較を聞きたいです。 推薦商品等が有りましたら併せて教えて下さい。 家電関係者や主婦の声がリアルな御意見が聞きたいです。 何卒、宜しく御願い致します。

  • LED電球って、実際、どうなんでしょう?

    原発問題に端を発する電力不足を受け、 我が家でも節電に努めることにしました (本当に電力不足なのか?といった議論は、ここでは横へ置いておきます。) そこで、まずLED電球)とやらを、近所のホームセンターで 1個1000円前後で、いくつか買って使ってみましたが、 実際のところ、期待したほど有益な商品だとは思えませんでした。 私が想定していたLED電球とは、 1、使用時、蛍光灯などに比べ、電球が熱くなりにくい(電力が熱に回らない分、エコである。) 2、光は、蛍光灯と同様、問題なく明るく、読書などにも使える。 です。 大して、過大な期待はしておりませんでしたが、 今回、LED電球を購入し、使ってみて、 上記2点について、 どちらもLED電球には求めてはいけないことなのでは? と思えてきました。 その根拠として、 1については、 実際に点灯させてから5分~10分もすると、 めっちゃくちゃ熱くなったという事実が挙げられます。 (電球の下部分の金属部が、熱くなります。火傷するくらいに熱い。) また、2については、 LED電球と本(の文字)との距離を 30cm~100cmにし、 実際に読書してみたところ、 蛍光灯の時には感じられなかった、(目に対する)違和感 をすぐに感じた点が挙げられます。 具体的にこの違和感を説明しますと、 文字がチラツク。 文字がボヤケル、二重、三重に見えたりする。 といった感じです。 そこで、実際にLED電球の光の仕組みについて ざっと調べてみたところ、 LED電球すべてがそうであるわけではないようですが、 物によっては、 ハイスピードカメラなどで、LED電球を撮影すると、 「点滅しながら、点灯をしている」 といった光り方をする、とのことです。 つまり、人間には気づきにくいスピードで、 LED電球は超高速点滅を繰り返しながら、明るさを維持している。 そんなところでしょうか。 (これが、読書時の文字のちらつきの原因か?) 実際に、ネットで検索すると、 同様の感想や意見、つまり、LEDの光は目に良くない、 といったコメントを複数、読むことができます。 LED照明というのはトイレや洗面所など、 場所を選んで使うべき類の製品なのでしょうか。 以上、 この辺りのことについてお詳しい方、アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。 なお、可能な限り、客観的な回答でお願いいたします。 (思う、感じる、といった内容に終始する回答ですと、 その感じ方には個人差があり、回答として、 あまり参考にはならない場合も多いため。) ★頂いた回答には、ひとつずつ、必ず、「お礼」を書かせて頂きます。

  • おすすめのジェネリックLED電球

    今度LED電球を買おうかと思います。もちろんパナソニックなど ブランド品を買えば間違いない。でも高い。だからジェネリックと 相成ります。しかしジェネリックもよくよく選ばないと、安物買いの銭失い となります。 一つの目安は5年保証かなと。ブランド品は当然付帯しています。 ジェネリック品でもアイリスオーヤマやオーム電機はついています。 しかしアイリスオーヤマは札付きの悪ですからね。過去家中まとめてと まとめ買いしたとき、何個も不良品に出くわした苦い思い出。 職場でIHクッキングヒーターをまとめ買いした時にも、同じく 不良品多発。その後リコールと相成りました。勉強代にはなりましたけどね。 せめてもの救いが、苦情を言えばすぐに代用品を送ってくれる。また人柱になってみますか。

  • シーリングファンの電球が見つけられません

    「トータルアイ シーリングファン リモコン付き TI-CF44WH-RC」 という商品を購入し,電球色の電球も購入しようとしたのですが, 対応する電球がよくわかりません。 ロフト付の6畳程度の部屋で使う予定です。 Amazonのおすすめで表示されるものだと,「東芝 E-CORE(イー・コア) LED電球 一般電球形 5.6W(密閉器具対応・フィンレス構造・E26口金・白熱電球30W相当・420ルーメン・昼白色) LDA6N/3」なのですが, 注意事項で「1.調光・リモコンのついた電球器具や回路、誘電灯・非常用照明器具、HIDランプ器具では絶対に使用しないでください。」とあるので,使えないと思うのですが,違うのでしょうか? 希望としては,LEDで電球色の20w相当のものが欲しいのですが, LEDの電球はリモコン付きのものには使用しないよう書かれているものばかりでした。 使えるかな?と思ったのは,LEDではないのですがProduct Image パナソニック 電球形蛍光灯 パルックボールプレミアA25形​ 電球色 EFA25EL20H」です。 高いので,もう少しお安い電球だといいのですが。。 リンクの貼り方が分からないので上手く伝わらないかもしれないのですが, よろしくお願いいたします。

  • LEDを使用した実験。

    中学生です。 LEDを使って実験をしようと思うのですが、 実験内容がこれでいいのか、知識のある方に教えて頂きたいです。 調べること⇒LEDの豆電球と普通の豆電球の明るさの違い 動機⇒最近信号機などがLEDに変わって来ているが、      どれ程消費電力に差があるのか。節電できいるのか。 同じ定格電圧の豆電球を2つ用意(LEDと普通の)。 それに合わせて電池をつなぎ、見た目の明るさの比較。 消費電力のわりに明るさはどれだけ違うのか。 信号機については、ネットなどで調べようと思っています。 自分なりに考えたつもりですが、 これでちゃんとした実験になるのか心配です。 専門知識のある方など、良い実験方法を詳しく教えて頂けたらなと思います。

このQ&Aのポイント
  • ネガフィルムの撮影方法のコツではピントが合わない?上手く撮影するためのポイントを紹介!
  • ネガフィルムでの撮影でピントが合わないという悩みを解決!成功するための方法をご紹介します。
  • ネガフィルムでの撮影が苦手な方にオススメのテクニック!ピントが合う撮影方法をご紹介します。
回答を見る