公立小学校の成績評価について

このQ&Aのポイント
  • 公立小学校の成績評価について納得がいかない事例があります。テストの結果や授業への参加などの要素ではなく、意欲や態度などの主観的な評価が採用されていることが問題です。
  • 成績のつけ方に疑問を持つ母子がいます。成績表にはテストの結果ではなく、意欲や態度などの主観的な評価が記載されており、受験へのやる気が低いとされています。
  • 公立小学校の成績評価に納得のいかない事例があります。入試への対策や努力が反映されず、主観的な評価によって判断されていると感じている母子がいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

公立小学校の成績のつけ方

広島市に住んでおります。中学受験を控えた小六の母です。昨日成績表をうけとりました。あまりの評価の低さに声もでませんでした。テストは全部満点で、宿題忘れもありません。積極的に授業に参加しているのに、各科目の項目の「授業に対する意欲、態度、関心」のところで主要4科目が普通がついていました。まるで授業に対してやる気がないかのようなつけ方をされ、思わず娘が「受験やめたい。そしてどの学校にも行きたくない」と泣き出しました。この調子ですと内申書もよくないのが察しがつきます。せっかく模擬試験でノートルダム清心、女学院もA判定もらえ、娘もやる気になっていたのに。面談で担任に質問しましたが、「まあ、わりといいじゃないですか。」の一言。テストができても、娘は私立中学には不適格だと言われました。本当にショックで何もする気になりません。どういう基準で成績はつけられるのでしょうか?そしてもう受験はあきらめた方がいいですか?学校に押しメンの子がいます。その子は何をやっても注意さえ受けず、先生にタメ口です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuzou
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.2

2010年に受験を終わらせた息子の父です。 うちの息子の成績もそうでした。小テストを含めてほぼ満点の点数を取っていましたが、学校の成績はあまり良くありませんでした。 授業でやっていることはほとんど塾でやってしまい、説明を聞かなくても回答できる状態で、息子の授業態度が教員からの評価に影響があったからだ思っています。 公立は、評価基準が色々あります。 例えば学習に取り組む姿勢であれば、授業で積極的に手を上げて発言をしているか、積極的であれば、それが誤った回答だとしても、良い評価がもらえます。理解をしていても、授業に積極的に参加をしないと評価は下がります。 ノートの取り方や予習や復習をキチンとやっているかなども評価の対象になってくると思います。 学力の有り無しだけでで成績が決まるわけではありませんので、教師の思いが反映されます。 これは良い面もあると思いますが、学力で成績を付けたほうがわかりやすいと考えていますので、私は好きではありません。 ですから、私は公立小学校教員の評価をあまり気にする必要はないと思います。 教員から娘さまが私立中学に向いていないとの発言があったとの事ですが、何か明確な根拠があっての話なのでしょうか。根拠が明確でなければ、難関私立中学校を目指している生徒に対しての皮肉とも取れます。 いずれにしてもご質問者さまお話を聞いていると、あまり対応の良くない教員のような印象を受けます。 どうしても納得がいかなければ、娘さまの評価について自治体に対して情報開示請求をすれば、情報公開をさせることができると思います。 ただ、受験に向けた仕上げの時期に、このような教員のために時間を取られること自体、不幸なことだと思います。 公立小学校のことは気にすることはやめるのが良いのではないでしょうか。 また、進路は娘さまの人生に影響が出る大切な選択です。こんなことで受験をやめてしまうなんて後で後悔します。内申の事は気にしないで、めげずに頑張ることをお勧めします。 難関私立中学を目指しているとの事、良い結果が出るといいですね。 ご参考になりますでしょうか。

sakikazu
質問者

お礼

塾の先生にお聞きしたら、模擬試験等でトップクラスの子はみんな学校の成績表は普通がついているとお聞きしました。学校の内容は簡単なので、この程度でガチになっていては私立ではついていけないとのことでした。公立の方はあてにしていないので、受験に専念します。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

わかります。 私の子供も小6で受験を控え 学校と塾とに忙しくしています。 同じ小学校から同じ塾も複数います。 が 塾の成績と学校の成績は 全然 イコールではありませんね。 うちの子は 学校では おそらく それ以上の子はいないほどの好成績だと思います。おっしゃるように関心意欲態度に関しては ほぼ全教科(ほぼはいりません 全教科 家庭科や音楽も含め)すべて 非常に良い 最高ランク成績です。おそらく4年生ころからほとんど毎回 関心意欲態度は 最高ランクです。 が 塾での成績は 良いほうではありますが 決して最高ではありません。 逆に同じ小学校で 普通ばっかりの子が 塾ではトップ街道をひた走っています。 で、その友達とうちの子を比べると、、、 確かに学校での態度 意欲 授業への貢献度は うちの子のほうが上です。が、記憶力 応用力 臨機応変 抜きに出る などに関しては 普通ばっかりのお友達のほうが必ず上です。 ただ… 私は自分の子は これでいいと思っています。塾での評価や点数は 学校での通知表下の子に負けていますし、志望校A判定も取れていませんが、基本的に学校できちんと認められる それが大前提と思っています。 ちょっと ご質問の回答からそれましたが、普通がつくのは 普通だからだと思います。テストなんて 小学校のテストなんて100点で当然ですよ。 皆で作り上げる授業 学校生活 お勉強に どれだけ良い影響を与えたか まで含めた通知表だと思います。ただただ点数を稼ぐのは マシーンです。人間の成績ですから、プラスα 普通ではない もっともっと最高の その子がいなくてはならない!的な存在を目指したらいかがでしょうか。 ◎ただしうちの子も含め 先生にため口なんて あり得ません。成績とため口はまったく関係なく そういうため口の子は即刻あらためてもらったほうが良いと思いますよね…。

  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

先生との相性とかって結構あると思いますよ。 先生の人間性(経験が豊富とか、まだ幼いところがあるとか)もあります。 あと私も中学受験で有名私立校行っていましたが、やっぱり一番大事なのはテストです。 学校によるとは思いますが、正直私の行ってた学校とかだと、学校の内申などを使うのはおそらく合否のぎりぎりラインにいる子くらいだと思います。 小学校の成績なんてある程度先生の主観が入ってますから(テストの点数だけでつけられる中学以降と大きく違って、やる気とか協調性も判断されるのですからね) その成績表を大きく考慮に入れるのはフェアではありませんよね。 公立だと通っている学校のある地域によってもレベルが全然違いますよ。 私の住んでいるところは下町で、東京なのに中学受験する子がクラスに2人しかいませんでした。 そんな中で成績つけたら当然高くなります。 だけど友達は国家公務員の宿舎に住んでいて、当然小学校もそういう子供たちがたくさん。 成績は「普通」がほとんどだとお母さんが嘆いていたのを思い出します。 でもその子もちゃんと受かりました。 もちろん学校にもよるとは思いますが、でも「普通」がいくつかあるくらいでそこまで気にされることはないと思いますよ! あと、先生の言葉ですが、なにも気にすることはありません。 世の中には公立命で私立とか中高一貫とか毛嫌いしてる人もたくさんいますから。 じゃあその先生が私立中学の何を知っているのか?ということです。 問題は娘さんが行きたいかどうかですから。娘さんが行きたいという気持ちがあるのなら何も気にされることはないですよ。 (もちろん娘さんが乗り気でないなどの場合はまた別問題ですが・・・) そんなに気になさらないで、入試でいい点をとれるように、面接でいい印象を与えられるように努力するだけでいいと思いますよ。 がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 公立中学校の副教科の成績の付け方について

    現在、公立中学校2年生の娘がいます。 昨日、個人懇談があり、担任の先生から、美術の評価が1と聞かされました (1~5の5段階評価です) 2学期は、期末テストしかなく、点数は平均点を超えていました。 大きな作品を1学期から作っていたといい、それが未完成だったことが原因と娘は思ったようです。 しかし、未完成とはいえ、授業にはちゃんと出て、やることが遅いなりに 頑張っていたと思います。 納得いかなかったので、美術の先生に聞いてみました。 今回の作品は、1、2学期を通して仕上げる大作で、ほとんどの生徒が、完成していたもの。 授業内で終わらなかった生徒は、指定した日に居残りをして仕上げました。 未完成だったのは、学年で3人ほどだったので、評価は1としました。 とのことでした。 確かに、居残りはしていなかったようです。 理由は習い事が指定された日に全てかぶっていたからと、娘は言いました。 ですが、先生は娘に 「どうしても完成させたいので、別の日に居残りさせてください」 とも言ってこなかったでしょうと言いました。 娘は、居残りできないので、作品の一部分を持って帰りたいといと言ったそうですが、それは却下されたとのこと。 先生は、持ち帰りは、居残りをして、さらに出来なかった人のみ許したと言いました。 作品を完成できなかった娘に落ち度はあると思います。 とてもやることが遅く、マイペースな子ではあります。 しかし、学校にはちゃんと行ってるし、ふまじめでは決してないと思っています。 居残りできなかった理由は、習い事のほかに、体調不良や、インフルエンザで出席停止になっていたこともありました。 先生にお願いしなかったことが、やる気がない、と評価されてしまったと思います。 でも、学校にいかず、作品を作らず、テストもうけずではありません。 それなのに、不登校の子と同じ評価というのがやはり納得できないのです。 ペーパーテストの点は100点満点 作品の評価が170点満点 と聞いています。 それから計算すると、相対評価では1にはならないはずなんです。 たとえ、作品が0点だったとしても… 絶対評価での作品を完成させるということの評価がとても大きいということなんでしょうか? そうであるなら、どんなにぐちゃぐちゃで、雑でも、完成といって出せば 最低でも2はもらえるということになってしまいます。 テストも受けずにいいかげんにつくったもののほうがよいということになりませんか? そうであるならば、これから、娘には、中身がどうであれ、期限内に提出だけしなさいと指導していきたいと思います。 先生方のお考えをお伺いしたいです。

  • 学校の成績について

    学校の成績で5を取るにはどうしたらいいですか? テストの点数が悪いからでしょうか… 提出物を出しても4にはならないし… テストの点数をどれ位とると5になると思いますか? そして どう勉強したらいい点数が取れますか? もう少しで受験生なので… 4月から5を取れるように頑張りたいんです! 宜しくお願いします!

  • 学校の成績と模試の成績

     高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。 学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の 予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。 もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。 自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、 学校のことより塾のことを優先しています。 だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない からです。 親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。 ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は 取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。 塾でやっていない教科は授業を聞いています。 自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。 親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。 でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても 親には理解できないようです。  自分の勉強は間違っているのでしょうか。

  • 公立中学の成績について

    東京都の公立中学の成績について 以下の条件では評定はいくつとなりそうですか?3の可能性はありますか? 来週、仮内申が伝えられるのですが私立の志望校推薦基準(評定27)に1学期の成績は2足りませんでした。 得意科目は無いので3から4への向上は期待できませんが以下の苦手科目が両方3になってくれないかと期待してます。 理科 1学期末45点 重要な提出物未提出 欠席無、授業態度普通 評定2(CBBC) 2学期中間 25点、期末43点 提出物全提出 欠席無、授業態度普通 評定? 数学 1学期末19点 提出物全提出 欠席無、授業態度普通(関心、意欲はA) 評定2(ACCC) 2学期中間42、期末45 提出物全提出 欠席無、授業態度普通、小テスト毎回半分程度正解 評定?

  • この成績で偏差値63の公立高校は無理?

    通塾してない中2の娘は、偏差値63の公立進学校を志望しています。 中1、3学期の、成績表は5教科23。9教科39でした。 定期テストは学年230名の中学校で平均40番でした。 得意科目は、英、数。やや点を取れない科目は理、社で、 この2教科が、学年順位を下げています。 2年1学期の定期テストは、5教科計206点、学年順位43番。 2年夏休み明け実力は、5教科計194点、学年順位38番でした。 2年1学期に受けた塾の模試は偏差値59でした。 質問は、これから塾に行き頑張るとして 偏差値63の公立高校は、可能性があるかというものです。 言い訳のようですが、塾に行き効率の良い学習指導を受ければ 私は、少しは競争もあるし成績がわずかながら上向くのではと思うのです。 でも塾に行ったからといって上がるわけは無く 塾+本人の努力とやる気だと思いますが。 偏差値59ぐらいの子が偏差値を63まで上げるのは 奇跡に近いと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 最初から、無理なのでしょうか? やはり偏差値63の公立の進学校に行く人は、 最初から、偏差値65ぐらいある人ばかりなのですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 成績と自分

    私はこの四月から中三になります。質問というよりは悩みです。 私は中一の時はあまり成績が振るいませんでした。しかし、中二になって、成績がうなぎのぼりにのぼり、できない科目でも、可愛がられて良い成績をつけられるようになり、同時にプレッシャーを感じるようになりました。私の学校は進学校なので、みんなは成績が1下がっただけで大騒ぎです。私は今まで成績はほとんど気にしていなかったのですが、みんなに影響されてしまったのか、気になり始めました。なんだか悪い傾向のような気がします。 主要科目はとうとうオール五になりました。たしかに努力はしているのですが、なんだか自分が怖いです。うちの学校には、いままでずっと成績が良かったのに突然悪くなって不登校になってしまった子がいます。いままでは追う身だったのに、追われる身になりました。中学受験のために塾に通い始めてから、成績がずっと伸びています。突然できなくなったらどうしよう、と、恐ろしいです。勉強は好きだし、先生も好きなので、成績を自分から下げたくありません。このわがままな願いに、だれか答えをください。

  • 公立中学校の学年トップの成績について

    家庭教師もつけず塾も行かない、通信教育もなし、1,2年のときは市販の参考書も買わず特別な勉強はしないだけどそれなりに母集団のレベルの高い公立中で学年トップか学年上位の成績をキープする中学生って他のお子さんと何が違うのでしょうか?中学受験に向けて取り組んだり親が秀才という訳でもないのに不思議でたまりません。

  • 中学校の成績と高校受験

    ある中学ですがテストで良い点数を取るとクラスを仕切るグループから暴行を受けます。 担任も校長も手出しできない状況が有ります。 そこで学校の成績は全くあきらめて塾や家庭教師などで実力をつけて進学高校を合格できるレベルにします。 この場合、学校の成績は全くダメだとしてもその希望する高校へ受験することは可能ですか。 合格すればもちろん入学できますよね。

  • 成績が急に落ちました。

    中学受験を2か月後に控えた小六の娘の母です。10月までずっと志望校は安全圏だったのに、10月の模擬試験と昨日の模擬試験と成績がどんどん落ちています。 算数は得意科目でしたが、10月、11月と算数が特に点数を落としています。やり方は合っているのに、全部計算ミスで、今まで負けたことのない子にまで負け、親の私はショックで何も手につかず、茫然としていて足首を捻挫してしまいました。 本来得意な国語もさほど点数が伸びず、理科は普通ですが、社会は苦手科目なので時間をかけたのに全然でした。 この時期にこんなに成績がさがって、はじめ志望していた学校より2ランクはおとさないと合格できそうもありません。本人は「まだ本気だしてない。」とは言ってますが、もう限界だと思います。 本人がどうしても公立は嫌だと言うので、むしろ入れる学校をさがしたいです。2ランク下の学校なら専願制度があるので、専願制度を利用して、当初の志望校はあきらめたいというのが親の本音です。みんなが成績が上がる中、どんどん落ちるばかり。専願を利用するならそろそろ学校に必要書類をお願いしないといけません。もう時間がありません。 今まで成績がよかっただけに、かける言葉もありませんでした。本人は志望校にこだわってますが、もう無理なところまで落ちています。どうやって納得させたらよいでしょう。 もう成績が上がることは望めませんか?あと2か月しかないので、もうこれ以上は無理だと思います。母子家庭で今まで娘のためになんでもしてきましたが、こんなに成績が落ちて、これ以上頑張れません。だれか助けて下さい。

  • 学校の成績が全てか?

    学校の成績が全てか? 質問です。高校の定期テストの成績だけで子供の評価をするのはおかしいと思うんですけどみなさんはどう思いますか?定期テストで良い点を取っていても大学には受かりませんよね。模試がいいほうがよっぽど良いはずなんですけど親は大学受験をしていないためそのことがわかっていません。もちろん定期テストが大事なのはわかっています。しかし、親は固定観念にとらわれすぎています。どなたか親にどのようにしたらよいか考えていただけませんか?