• ベストアンサー

団塊ジュニアはずっと厳しい世代

大学卒業時に就職氷河期に遭った世代が40代に突入しますが、40前に震災で職を失って更にそれで就職氷河期以上に不景気で仕事がないのはなんか呪われていませんか? 復興して景気が安定したとしても既に40過ぎていて職探しがもっと難しい世代に突入するのですから、死ぬまでロストゼネレーションじゃないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.8

厳しい世代だと思います。まず受験戦争が厳しかった。 今じゃ大したことない大学の合格にも必要な偏差値もそこそこでしたね。 大学に入って就職に苦労することはないとタカをくくってたらバブル崩壊。 以後の世代は不景気というものが存在するということを知って就職活動できたけど この世代は前ぶれすら知らずいきなり第一波を食らうので同情できますね。 一方、震災で倒産した企業にお勤めの方は本当に気の毒ですが 津波で会社ごと流されたとかいうレベルで無い限りは、震災による需要減程度で 潰れるような会社にいたというだけでは同情できません。 大学を出て15年以上、リカバリの時間はいっぱいあったはずですから。 世代的に恵まれない世代であることは否定しませんが 時代だけに不遇の問題を帰結させる論法は好みません。 質問者様が職を失ったと決め付けたような書込みがありますが 質問者様はそういう境遇にありますか? そうでないなら、補足なりなんなりで反論してみてはどうでしょう。 特にNo4なんてバブル崩壊が何年に起こったかという一般常識を知っていれば あのような書込みはできないはずです。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.9

自分の能力の問題を、時代の所為にするのは筋が違うかと思いますが。

  • aoisoma
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私も団塊ジュニアだからわかります。 新卒時、バブルが崩壊して 急に就職難になったり (ちょっと上の先輩や高卒の人たちはバブルの恩恵を受けている)、 そもそも今と違い、 子どもの数が多かったから、 受験の厳しさも今とは違って半端なかったですよね なんというか、いつも厳しい競争に さらされざるおえない、 という宿命を背負った世代、というのか。 まあ、厳しい世代ではあります。 でも、昨今の「ゆとり世代」とかに比べたら だいぶ幸せなのではないか… と私は思っています。 私らの世代は厳しい勝ち負けがあって 勝つのはたいへんだったけれど、 今の若い人たちって そもそも「勝ち」がないような…。 しかも私らは厳しい競争にさらされて 勉強もしっかりやったし、 競争で磨かれた部分も、人それぞれあったと思うけれど そもそも国の施策で知識さえ蓄えられていない (親や本人が積極的に頑張らなければ)…。 しかも子どもが少ないからといやに大切に甘やかされて なよなよと育ってしまっている…。 そんな世代に比べれば ずっと幸せだし、 なんてったって叩かれてきた世代には 実力と強さがあるじゃないですか。 あんまりくさらず、頑張っていきましょうよ!

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> 死ぬまでロストゼネレーションじゃないでしょうか? そう言う生き方をする人が「やや多い」と言うだけで、大半は中間管理職程度の地位は得て、社会の中核を担い、ソコソコの暮らしをしてます。 どんな時代・環境でも、成功者と失敗者が居ると言うだけのコトです。

回答No.5

単純に今までのあなたが、よその会社では通用しないぐらい怠惰な社員だったというだけの話でしょう。 仕事がないのではなく、実力が年齢に追いついていないヘタレを雇う会社がないというだけの話です。 今までのあなたは会社を支えていたのではなく、飼ってもらっていただけ。 環境や時代のせいにして、あげく「呪われている」なんて思うようなところが、すでに他力本願なところを証明しているんですよ。 時代がどん底から這い上がる時こそチャンスがあるんですけどね、これに気づかず安定した時代でしか仕事に就けないと思っているようじゃ、たかが知れてますよ、あなた。 バブルと呼ばれた時代って、這い上がってる最中でしょう? あなた、何も学んでこなかったんですねぇ。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.4

>大学卒業時に就職氷河期に遭った世代が40代 こうは言いますけど30代前半が学生だった頃も就職氷河期だったし、今も就職氷河期と言われています。 というか、もうすぐ40代に入ろうとする年齢の人たちが就職氷河期だったなんて聞いたことないですけど。 努力次第では安定した就職先が決まっていた世代ですよね? 努力しなくても大卒っていうだけで余裕で内定が取れていた世代ですよね? 今まで挫折を経験していないから「呪われている」なんて言葉が出てくるんじゃないでしょうか。 不景気でも仕事はあります。 単にえり好みしているだけでは?

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

>なんか呪われていませんか? 自分の実力を棚に上げて時代のせいにするのは簡単ですね。 トラブルの無い世代があるとでも? 私の友人も団塊ジュニア世代ですけど、バブルの終わりにぎりぎりのっかって就職できましたし震災もなんの影響もなかったそうです。 >復興して景気が安定したとして 景気が安定するというのが妄想では?

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

ま、全体的な傾向から見ると、 中国やインドを含め他国とか、派遣などを使うことによって、 もっと割安でできる仕事をやっている人は、そちらに仕事を取られる 可能性は高いよね。 不運と思うのか、実力がなかったと思うのかについては本人次第。

  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.1

確かに自分を不遇だと思うスタンスに立つとそうかもね… けれど、火垂るの墓とかいう映画で見た『ウンコびちびちやねん』って言ってた女の子の世代からすればきっとまだずっとマシでしょうし今から100年後に比べたらこれまたずっとマシかもしれませんぜ…ダンナ。

関連するQ&A

  • 「団塊ジュニア」世代の良いところ、悪いところを教えてください

    私の周りの団塊ジュニアは異様に偏食が激しいんです。 もちろん個人差はあるのですが、上の世代とは異質な感じがします。 「我慢は美徳ではない」という躾をされてきたのかな?と推測しているのですが・・・。 また彼らは人との距離のとり方がとてもスマートです。 職場とプライベートをきれいに分けています。それも周りを不愉快にせずに。 派遣切りのニュースを見ていてもこの世代が中心になっているように思います。 ●そこで質問です。 皆さんの周りの団塊ジュニアの特徴、良い所、悪い所を教えてください。 (団塊ジュニアへの誹謗が目的ではありません) 出来れば回答者様の年齢・世代を、大雑把で良いので教えていただければ幸いです。 (ちなみに私は新人類と呼ばれたバブル期就職組です) 宜しくお願いします。 ※ここで云う団塊ジュニアとは、第2次ベビーブーム(昭和46~49年)を中心とする、 だいたい昭和40年代~1970年代生まれの人としてください。

  • 日本で一番のお荷物世代は団塊ジュニア世代ですか?

    無駄に数が多いので、せっかく団塊が死に終われば 一気に高齢者が減るはずが 日本の場合は団塊ジュニアがいるので 2060年頃まで高齢者比率は高止まりで2050問題など様々な問題を引き起こす。 いわゆる、この団塊ジュニアの親が死に終わると、面倒みてくれる層もいない。 ようするに専業主婦みたいのが配偶者に捨てられたのと同じような惨めなもので 貯蓄のない団塊ジュニアのやつも親が生きているから生活できていた奴が多いだろうから その親が死んだ後とか、生活保護だのこういったのに集りだすだろうから ほんと迷惑でたちがわるいと思う。 団塊世代の場合は 戦後のなにもない時代から復興させるために多くの労働力が必要な時代だった為、 多くは定職について、老後の資産もそれなりにある人が多かった為 数が多くても、金銭的負担はあまりない。 しかし 団塊ジュニアとなると バブルも崩壊し、大半の産業が機械やコンピューターなどの発展で省人化の時代の流れになり 就職氷河期で低所得に就けないやつが溢れ、、数は多い、さらに平均寿命の上昇、 定職につけなかったまたは貯蓄もほとんど残せなかったこの世代の奴ってどうするんですか? なんか生活保護などに大量にたかってきて負担増やされるだけで迷惑だと思うんですけど。

  • 就職氷河期世代の親

    はじめまして。 60代の主婦です。 息子が二人おりまして、長男は就職氷河期の世代であり、現在30代半ばですが、職に就いておりません。 次男は年が離れているため20代後半で氷河期とは無関係、地方の中小企業に勤めております。結婚し孫も生まれました。 しかし、次男夫婦はなかなか我が家へ孫を連れてきてくれません。 次男からは前々から「兄ちゃんはどうするのか。バイトくらいして欲しい。俺には家庭がある。」と言われていましたが、そのたびに次男夫婦には迷惑はかけないと説明していたのですが、ついに「孫に悪影響だから連れていかない」と言われてしまいました。 お嫁さんからも、「時代のせいばかりにしてなにもしないのはおかしい。専門学校に行き直したり努力している人だっているのに。」と言われているそうです。実際お嫁さんのお姉さんは就職できず、専門学校に進学し、資格を取得したようですが…。 ちなみに次男夫婦はゆとり世代の売り手市場です。なので、氷河期世代の就職の大変さなどはわからないです。 これまで一生懸命子育てしてきたのに、息子が職に就けないからって孫にも会えず、就職氷河期世代の親って虚しいなと毎日悲しく思っています。 同じような方はいらっしゃいませんか?

  • 団塊・団塊Jr、新人類、ゆとり…世代間抗争について

    団塊の世代、新人類世代、バブル世代、氷河期・ゆとりの世代、などという世代間抗争があるようです。しかし、 ・団塊の世代は戦後生まれで、高度経済成長からバブルなどの恩恵を受けただけの世代で引っ張った世代でないのは事実。学生紛争やってただけ、その後、上の年代に引っ張られ、40代ぐらいまで良い時代を過ごしただけ、ベビーブームで人数が多いだけ、思想的に左翼思想無責任で放漫(それを面白いというわけがない、彼らが現役世代の上の年代になってから日本の社会が堕落腐敗したのみ) ・バブル世代、氷河期世代、というのは、就職時期にバブルで就職難ではなかった・就職難だったというだけで人格形成には関係ない。 ・教育レベルでいうと、新人類世代あたりを頂点(世界トップ)に、だんだん低下していき、全世代アジアトップの教育レベル(全世代そのプライドがあり、人格形成期にそれだけの努力と忍耐つまり苦労をしてきた。横並び一線ではなく差も明確ななか、みんな自覚をもち社会化しなければならなかった)。  それがいつの間にか、アジアトップから落ちて、 ・ゆとりの世代に至っては、新人類世代に比べ履修量は半分とか三分の一とかいうありさま。少子化の時代の競争率など意味がわからない。 なんら争えるものがない者たちが争いをしているだけだと思えるが・・・。 社内で厄介者とか、コミュニケーションが取れないとか、たかがしれたもの同士で他の年代を苦労知らずよばわりしたり…。格下うるさいだけか? 分類の定義も複数あり、分類も重複するなか何の争いなのか? 誰か教えてください。

  • ゆとり世代は氷河期世代より平均所得が高くなる?

     現在30代のいわゆる氷河期世代は新卒時に就職難だったため、収入が低いとよく言われます。いっっぽう今の20代は就職が楽で、'05-'09年卒あたりは内定率が高く売り手市場とも言われました。その後リーマンショックで氷河期再来がありましたが、最近の'12-'15年卒あたりは就職状況が良くなっているようです。  ということは今後10年ほどしてゆとり世代が30代に入れば、現在の30代に比べて平均所得が高くなるのではないでしょうか?  

  • いい歳した非課税者が大量にるのは哀れな団塊ジュニア

    日本って本来働くべき20代~50代で 非課税者が2千万近くいます 女の労働力にいたれば先進42か国で41位か42位でビリかビリ2だそうです。 そのくせ平均寿命が長いからさらに厄介ですよね。 なぜこんなに溢れているのか、 就職氷河期時代が年に200万以上もうまれた第2ベビーブーム世代、いわゆる団塊ジュニア世代がこの世代にあたるから。 この世代で正社員を募集したら倍率100倍超えたとか、30倍とかこんなのばかり、 よほど不幸な世代だなぁとつくづく思う。 今では定員割れしてしまって困っているような大学ですら 倍率があったレベル。 今では求人有効倍率が2倍近くあるのに、この世代は0,7とかだったようで もっとも不幸な世代だなぁと感じるのですが。

  • 2009年卒は氷河期世代ではないんですか?

    昨今、氷河期世代の就職支援が社会問題となっておりますが、そこでよく言われる氷河期世代の定義は、厚労省のホームページを見ると、1999年〜2000年の世代を言ってるみたいですが、有効求人倍率でいえば、00年代よりリーマン後の2009-10年卒が悪いです。 ここは問題にならないんですかね? かくいう私は09年卒ですが、幸い仕事は困ったことありません(会社は小さいですか、別に気にしたことありません)

  • 就職氷河期の世代

    就職氷河期の世代というと、今何歳くらいの人たちなんでしょうか?お教えください。

  • いいだしっぺは誰ですか?

    バブル崩壊後の不景気・就職氷河期=「失われた10年」に、就職活動時期を迎えた世代(今25歳~30歳くらい)は、景気回復の恩恵を受け損なったなどといわれ、再チャレンジの機会を・・・などといわれていますが、それ(「失われた10年」「就職氷河期にワリを食わされた世代」etc)を最初にゆった人はだれですか?杉村太蔵さんですか?

  • 就職氷河期世代のことを人生再設計第一世代に第5回経

    就職氷河期世代のことを人生再設計第一世代に第5回経済財政諮問会議で名称を変更した。 質問1 就職氷河期はリーマンショックが起こらなければ無かったって本当? 質問2 竹中平蔵による派遣会社の正社員による正社員の派遣社員という業態を作ったから就職氷河期が起こった? 質問3 質問1と質問2ではどちらの方がウエイトが大きい影響だった? 私が思うにリーマンショックが起こる前から就職氷河期だったように思うのです。

専門家に質問してみよう