• ベストアンサー

なぜ皆さん、そんなにパソコンに詳しいか教えてください

ackyの回答

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.2

自分の場合はたまたま知っていることがあれば回答しているだけですね。それでも忙しい時は回答しないし。。。 後で履歴を見て間違った回答で締め切られてしまっているものを見るとちょっと残念な気分にはなります。 自分は仕事でもPCに関わる仕事をしてますので、どうしても回答は片手間になります。でも調べれば分かるだろ~というような質問があったら、それは調べてから回答したりもしますね。まあ、辞書引きの要領じゃないでしょうか? 自分が持っている知識や、どこかにある回答を、いかに効率よく引き出せるか、というところにかかっているんじゃないかと思いますよ。 経歴の長短は関係ありません。もっとも本当に昨日今日PCを始めた、というのは別ですけど。。。

関連するQ&A

  • パソコンについてもっと詳しくなりたい

    こんにちは。 子供を持つ働く20代-女性です。 パソコン関係の仕事(プログラマーではなく、ソフトをインストール したり、客先に納品し環境設定など)をしていますが、これから先、 会社から評価されたいですし、転職したときのことを考えると もっと手に職をつけたいという思いもありまして、もっとハード面 でもソフト面でもパソコンに詳しくなりたいのです。 お客さんからハード面について質問されると一瞬かたまってその場 しのぎの回答しか答えられないことも・・・本当なさけないです。 ほんと専門職の方でなくても、パソコンの仕事についてない方でも 詳しいかたっていらっしゃいますよね。 そういう方はどのように知識を得ていらっしゃるんでしょうか? 経験でしょうか。それとも雑誌などでしょうか。 雑誌でしたらお勧めの雑誌はありますか? 経験といっても自分のパソコンをあれこれいじるにもお金が かかってしまいますので、私にはちょっと無理かと思います。 パソコンは好きですし、仕事も好きですし向上心はあると思います。 もっと詳しくなりたい、でもその手段がわからないのです。 宜しくお願いします。

  • パソコンやインターネットに詳しくなるには

    こんにちは、皆様のアドバイスを頂きたいので質問いたしました。 私は現在大学四年生で四月から社会人として働くのですが パソコンやインターネットについて知識がなく、とても不安です。 レバレッジシリーズで有名な本田直之さんはパソコンやインターネットに 詳しくなる為にパソコン・インターネット関連の雑誌を読みまくったそうです。 なので私も雑誌で勉強しようと思い、書店に行ったのですが 色んな雑誌があり、どれを読んでいいのかサッパリ分かりません。(実際に何冊か立ち読みしましたがよく理解できませんでした) そこでお聞きしたいのですが、私のような素人が勉強するのに適したパソコン・インターネット関連の雑誌を教えてください。 また、皆さんが普段どのような雑誌などを呼んで勉強されているのかも教えてください。回答宜しくお願いします。

  • ノートパソコン

    購入を考えています。 富士通のノートパソコンとヒューレットパッカードのノートパソコンを 比べてみると、同じくらいの性能でも価格が全く違います。 なぜでしょうか? 出来ましたら、精通している人に回答をお願いします。

  • 他人にパソコンを貸すことについて

    先日、知り合いの家のパソコンが壊れたとのことで、 私のパソコンを使わせて欲しいといわれました。 私はパソコンにはプライベートな情報もたくさん入れていて あまり人にみられたくないものなので、人に貸すことに対して とても抵抗があったのですが、相手が至急使いたい状況だったのと、 なおかつ目上の人で角を立てたくない相手だったためその場は しぶしぶ了解しました。 ただよくよく考えると、貸して欲しいとの連絡をうけたときには 私は外出先でしばらく家に帰れない状況でだったので、至急を要する 用件とはいえあえて私のを借りなくても、対応できたと思うので なんとなくもやもやしています。 もし、私が同じ状況なら他人に借りるのは最終手段です。 もし次回同じようなことを言われたら、断りたいと思っているの ですが、そこで質問です。 1.このような申し出を受けたとき、角を立てずにうまく断る方法は。 2.自分のパソコンを他人に貸すことについて抵抗はありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • パソコン・インターネット初心者と名乗る人たちは本を買わないの?

    このOKWebはまさに、上記初心者の超おたすけサイトとなっているようですが、よく質問に「初心者だから、分かりやすく」と云う注文が付けられていますね。これは構わないのですが、私が疑問なことは、私は毎月パソコン・インターネット関聯雑誌を何誌か定期購読していますし、ソフトを買った時は付属のマニュアルはほとんど読む気がしなくて、必ずといっていいほど1~2冊教則本?も買っています。 私の身近な人でも、私の勧めでパソコン購入した人たちは、ほとんど私が知らない間に「初心者のための○○」や「入門△△」などのタイトルの本を買って読んでいました。 まあ、OSのチューニングやアプリケーションのカスタマイズまでやる必要はないでしょうが、最低限の設定やトラブル回避、リカバリーの方法など、件の初心者むけの雑誌や書籍が書店に並んでいるのですが、これらの本に書いてある定番FAQ(よくある質問)を、やはりこのOKWebでも質問してきています。と云うことは、この類いの本は買って読んでいないと受け取れるのですが、なぜ初心者と云う自覚がありながら、初心者を救済する本を買って使い勝手を良くしようとはしないのでしょうか? それとも、本を買って読んでいるのだけれども、それでもよく分からない。あるいは、書店にそのような本が売っていることすら知らない。また、他にお金を使うからIT習熟のための出費は抑えたい。どうでしょうか? できれば、初心者の方方の回答をお待ちします。

  • ノート・パソコンの冷却ファンについて

    ノート・パソコンの冷却ファンについて、質問です。 DEDLL製のLATIUDE(C610)を使ってます。 右側にファンが有るのですが、回転していないようです、 常時回転ではないと思いますが・・・ 同機種をお使いの方どんな感じでしょうか? パソコンの温度はそれほど熱くはないようです。 よろしくお願い致します。

  • 病院の入院先

    先日 癌について質問しました。 回答して下さった方々ありがとうございました。 色々調べて、癌の治療で良いとされる病院を見つけました。 そこで 質問です。 ・現在 入院している病院から、自分の好きな病院に転院することは出来るのでしょうか?  出来るならば、方法や手段何でも構いません教えてください。 ・病院の担当医などに、お金を包むと会社の人に言われましたが まだ そのような制度?は有るのでしょうか、あるとしたらいくら位包むのですか? 参考意見でも何でもかまいませんよ、よろしくお願いします。

  • なぜ皆スマートフォンを使わないのか?

    こんにちは。 素朴な質問なのですが スマートフォンという、ある意味 パソコンを小型化したような 何でも出来る(というといいすぎですが)携帯機器が 出たのにも関わらず、なぜスマートフォンを 使わない方々がいらっしゃるのでしょうか? 簡単な理由としては 1、バッテリーが短い(?) 2、機種変更するお金が無い でしょうか。 こんな質問をしつつ、私は2番の理由で変えられません(汗) スマートフォンが何の事かわからないという場合は除外して(お年寄りや子供など)、 若い人に焦点を当てて教えていただけるでしょうか。 単純な疑問ですので、お気軽な感じで回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中古パソコンについて

     僕は高校生で自分で新しいパソコンを購入したいと考えているのですが やはり新品の製品となると高くて買えません。  ところが先日、パソコン雑誌を見ていると、リサイクルショップで 売られていた2000円のパソコンを購入した人のお話が載っていて その人はお店の人に「起動はするけど、動作保障はしない」 といわれたそうすが、5歳の子供にパソコンを買ってやるにはいいと思い 2000円のパソコンを買ったそうです。  そのパソコンは、使ってみたところとても正常に動いて メールなども何も不都合なく使えるらしいのです。  僕は、主に文章を書くためにパソコンがほしいのですがその話は本当 にありえる話でしょうか? また、何か不都合はあるのでしょうか?  もしもそういうパソコンが結構売られているのなら、東京23区内で どこのショップで買うのがよいですか?  また、デスクトップパソコンを置くスペースがないので できるだけノートパソコンを探しています。 デスクトップパソコンが2000円だとすると同じくらいのスペックで いったいどのくらいの値段になるんでしょうか? パソコンの値段は特に決まっているものではないので 答えにくい質問だとは思いますが、大体でいいのでお答えください。  たくさんの質問をしてすいませんがよろしくお願いします。

  • お使いのパソコンの機能の何パーセントを使いこなせていますか?。

    ここに書き込みをしている方々の多くはパソコンをお持ちだと思いますが パソコンというモノは実に多くの事が出来る代わりに、操作の習得には大変に時間や根気の要るモノだと思います。 そこで皆さんに質問をさせていただきます。 貴方は今お使いのパソコンの機能の何パーセントを理解し使いこなせていると思いますか?。 細かく事例を挙げるのではなく、感覚的なもので結構ですので是非お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。