• ベストアンサー

中古住宅のアスベストについて

中古住宅の購入を考えていますが、壁(サイディング)にアスベストが使われているそうなのです。もし建替えをするときは、解体の費用は高額になるのでしょうか? アスベストの使われていない住宅と比べてどれぐらい高くなるのか教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

http://www.kfkk.or.jp/shiryo/pdf/Asbestos.pdf サイディングのアスベストは含有していても飛散の可能性が低い素材とされています。 現場で丁寧にはずしその場でバンバン壊すことが無ければ飛散しないと考えてよいくらいです。 資料に工事費も出ていますが、これはあくまで飛散しやすい物の除去工事の場合であり、サイディングであれば解体作業は注意が必要なだけで特段費用の上がる要素はないと思います。 http://www.pref.shimane.lg.jp/environment/kankyo/kankyo/asbest/asbestos.data/seikeiban.pdf この二つの資料にもあるように、成形板の場合は、届け出や計画書を作ることは義務ではなく努力や推奨となっています。 ただし、処分方法は決められています。そのことで費用が多少上がっても、含有している物件数は多いので特段他のものより解体費用がかけ離れて高いということにはならないはずです。今までの解体でも差額を感じたことはありません。 なので、どうせ解体されるなら「よい土地」をお選びください。地盤が良い、日当たりが良い、通風が良い、水はけが良いという土地であれば、もし解体費用のちょっとの差があっても十分元が取れると思います。

chachai1006
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。高額になるのかと心配でしたが安心できました。

その他の回答 (1)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

壁材のアスベストは、固形化されているのではないでしょうか 殆どの中古建物の材には、アスベストが混入されていますよ

chachai1006
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。いろいろ調べましたがほとんど中古住宅には使われているみたいですね。

関連するQ&A

  • 中古住宅のアスベストについて教えてください

    1980年築の中古住宅(木造2階建て)を購入しようと考えていますが、アスベストを使用している と思われます。住んでいる分には良いのですが、解体する際アスベスト処理を行わないといけないのでしょうか。因みに、東日本大震災後にキッチン・浴室・一部壁・居室をリフォームしています。

  • アスベストが使われている中古住宅

    購入を考えている中古物件の重要事項説明書に アスベストの欄がありました。 建築した会社が倒産のためどこに使われいるか一切不明です。 建築は平成1年です。図面もないです。 瓦はセメントです。見た感じアスベストを混ぜているようです。 外壁もサイディングです。 リフォームの時に飛散する可能性大です。 契約までもう一歩のところでまた問題が出てきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 中古住宅のアスベストについて

    中古住宅を購入した後、アスベストが発見された場合は瑕疵担保責任を問うことはできますか?

  • 住宅のアスベスト使用について

    中古住宅の購入を検討しています。ネットで調べると「2004年にはアスベストを含む製品の製造が全面禁止となりました。」と記載されていたのですが、2004年以降の中古住宅を購入した場合、アスベストはまったく使われていないと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古車からアスベスト

    夫が仕事用に中古車を買いました。 10万キロ走っていて、後ろにたくさん詰める仕事用の車です。 座椅子をはたくとものすごくホコリが出ました。 もし前使ってた人達が解体等のアスベストがつく仕事をしてた場合、ホコリにアスベストがたくさんあるのではないかと不安になりました。 結構吸い込んでしまったのですが大丈夫でしょうか?

  • 中古住宅購入にあたって。 耐震 アスベスト

    1988年築の中古物件を購入してリフォーム後住もうかと思っています。 しかし調べていくうちにアスベストが使われていないか、耐震はいかほどか、を調べないで購入することはあまりに危険ではないかと思いました。 この内容について調べる場合は、その家の現在の持ち主に調査料を負担してもらうことはできるのでしょうか。 建坪が大体30坪程ですが、調査費用はどのくらいを考えればいいでしょうか。 またそれ以外にも中古住宅を購入する際に気をつけたほうがいい項目を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古住宅の解体

    教えて下さい。中古住宅を購入し、その住宅を解体して新築住宅を建てることは可能でしょうか。抵当権が付いてて外れていない状態以外に解体できないというケースがあれば教えて下さい。※物件をみていると土地として販売していて古家がついている物件より解体費用を考慮しても中古住宅の方が割安な気がしまして質問させていただきました。

  • 木造住宅の解体工事とアスベスト

    2社から解体工事の見積りが出てきましたがどちらも想定よりも高く(見積り金額180万円と200万円)、さらに相見積りを取るべきか悩んでいます。 延床40坪の木造2階建て住宅です。(6m道路の角地) ちなみにネット上では相場は坪3~5万円とありますが、建物解体費用のみの金額でしょうか? あるいは、外構(フェンス門柱他)や駐車場土間解体撤去、植栽撤去等を含めた更地を前提とした金額でしょうか? またアスベストの件ですが・・・ (壁の仕上げはアクリル系リシン吹付です。1980年施工) 一応見積もりには検査費用が計上されていますが、おそらくアスベストが含まれていると思いますので検査費用がもったいない気がします。あるいは、当時でもアスベストを使っていない可能性はあるのでしょうか? さらに、アスベストが含まれていた場合の撤去費180万円との提示に困惑しています。(もう一社の見積書には検査費用のみ計上) アクリル系リシン吹付け等の吹付仕上塗材は補助金の対象外のため、解体費の総額は360万円(180+180)にもなる計算です。 今の時代、皆さんこのくらいの金額を出して解体しているのでしょうか? アドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    中古物件をローンで購入しました。 残り3000万なので一括など、数年で返済は厳しい状態での質問です。 解体をして建替をしたいのですが、建替えをしたらリフォームローン?になるからローンを組んだら利子が高いと聞きました。 なので住宅購入などで使うローンを使うにはどうしたらいいですか? まず抵当権がついていたら解体は絶対出来ないのでしょうか? どうしたら家を建替えが出来、住宅をローンを組めるか教えていただきたいです。

  • 住むことが条件の中古住宅購入について

    住むことが条件の中古住宅購入について なかなか物件が出なかった地域にやっと新規物件で中古住宅が見つかりました。 築40年なので、取り壊して新築かとおもっていましたら、個人の売主が仲介業者に、 住んでくれる人にと条件を出したそうです。 業者さんはリフォームして何年か住みその後建て替えてはといわれますが、費用がかさみますし、内装はもちろん、壁や天井ににしみやひび、ゆかやサッシのゆがみや軋みがあり、土台部分の老朽化も予想されます。 住むのに安全でない物件なら、補修に多額に費用がかかるなら、建て替えの交渉をしてはだめなのか、など悩んでいます。似たような条件の方いらっしゃったらご意見を伺いたいです。