• 締切済み

母乳育児と発達障害について

ご意見いただきたく。 母乳育児をずっとしていると発達障害になってしまうのでしょうか? 私は現在母乳育児をしていて、断乳ではなく卒乳を目指しております。 そこで気になったのですが、母乳育児についての掲示板を拝見していると保育士さんからいつまでも母乳を上げるのはよくないと言われるというお話を多くききますが本当なのでしょうか。 出産直後の母乳のあげ方ではなく、2,3歳と長くあげていると発達障害が起きるというお話でした。 このお話の真相をご存知の方、また保育士さんで母乳育児は早く切り上げたほうが良いとお考えの方は何故そう考えるのかお聞かせ願いたく。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tt6767
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

私個人としては、母乳育児が発達障害の原因だとは、考えにくいと思いますよ。発達障害は、生まれつきの脳機能障害であり、遺伝性や環境要因など、複雑なものが、あいまって、なるという説があるので、母乳育児が原因ではないと思います。

  • 911Sho818
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.6

No.1の方への補足質問に、 >統計として日本が母乳育児推進を掲げだした頃から発達障害児の数も増え始めているらしく、それは出産直後の母乳育児によって低血糖になったりするからだという医療関係者からのご意見もありました。 と、ありましたが… 「増え始めた」のは、あくまで「診断のついた人の数」であり、数字の上での話です。 日本では発達障害に関する医療等が、先進国の中では遅れていて、以前は診断できる専門医が今よりずっと少なかったのです。今でも少なく、予約が半年待ちなんて普通ですが。 それに、昔ながらの周りのおおらかさや環境の違いにより、発達障害であっても許容されて生活している人が多かったのです。 私の母も、今専門医にかかれば診断がつくと思いますが、もうすぐ還暦という年で、今更診断がついたところで、人生が変わるなんてこともないだろうから自分には不必要、といわゆる「健常者」として暮らしています。 育った環境が複雑だったことや、人生経験により、今では「ちょっと変わった天然おばちゃん」程度で、人様に多大な迷惑をかけることもありません。 私の母のような、「埋もれた発達障害者」は沢山いるんです。 それが、医療の発達や、時代、環境の変化により、「埋もれにくくなった」だけなのです。 その時期が、あなたの仰る「母乳育児が推進されだした」時期と重なり、勘違いした研究者や学者がいるのでしょう。 そしてそんな研究者達の、「自分の考えに都合のいい結果しか見えない人」が得意気になっているんだと思います。 あなたは母親として、子供の「これから」を担う方です。 「勘違い研究者」の考えだけではなく、「発達障害専門家」の考えにも触れたりして、広く視野を持ってください。 大切な子供だから、いろいろと心配して勘違いしたり、振り回されたりするのでしょう。 「生まれつき人の気持ちわかりにくい病」の私でも、それはわかります。 だからこそ、「大切な子供を差別的な考えで育てないで」と伝えたかったのです。 「母乳で発達障害云々」は、「大きな勘違い」です。 私の様な発達障害者じゃないのなら、適当な相槌で、さらっと聞き流してしまいましょう。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

浅学ながら、母乳が発達障がいの原因であるとは聞いたことがありません。 多くの発達障がいの場合、生まれつきの脳の器質に原因があると言われています。(確定はされていません) ただし、虐待や極度の栄養失調などから、発達障がい様の症状を示す子どもはいます。 >私は母乳育児をしていて、また助産師さんからも母乳は子供のためにすばらしいと聞いていました。 >断乳を勧める医療関係者からの間違った情報もあるから惑わされないでと。 >統計として日本が母乳育児推進を掲げだした頃から発達障害児の数も増え始めているらしく、それは出産直後の母乳育児によって低血糖になったりするからだという医療関係者からのご意見もありました。 >が、それは古いお話だったのですね、勉強になりました。 古い話と言うより、母親の栄養状態が悪い環境での話です。 昔、アフリカの国々で「母乳よりわが社の粉ミルクの方が栄養がある」と宣伝を行った乳飲料メーカーがありました。 その話を鵜呑みにした多くの母親が、たくさん出ている母乳をあげずに、なけなしのお金で買った少量の粉ミルクだけを与え、子どもを栄養失調にしました。恐ろしい話です。 母乳、特に出産直後の母乳には、人に必要な免疫など粉ミルクなどからでは摂取できない栄養素が入っています。 ですので、母乳が出にくい母親にも「少しだけがんばりましょう」と母乳を勧めます。 ただし、それもケースバイケース。 また、長期に母乳だけで育てると、栄養状態の偏りが出てくる可能性もありますし、歯の生える時期にまでさしかかれば、歯列に影響が出てくると、断乳を勧める医療関係者もいます。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

発達障碍は「なるもの」ではなく、 生まれつきの脳の機能障害です。 最近は遺伝的要素の可能性の指摘も 出て来ましたが、まだはっきりした 明確な答えは出ていない状態です。 私は二人の子どもがいて、二人とも 母乳育児でした。1歳を境に断乳を しました。理由は自分勝手ですが、 途中で起きるのがしんどくなって きたからです。子どもも途中で 起きる事なく眠ってほしい、 そういう理由から断乳しました。 子どもの一人は発達遅滞です。 特別支援学校を卒業しましたが、 母乳とかミルクとかは全く関係 ありません。というか、そういう 話題すら出た事ないです。 たまに「こんな話しが噂に なっている。いい加減だね」 ということを話すことはありますが、 母乳と発達障碍ということは 全く聞いたことはありません。 デタラメです。断乳はお子さんの状況、 お母さんの状況で決めていけば いいだけの話しです。鵜呑み されませんように。

alice0802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発達障碍は遺伝的、生まれつき、いずれも環境で決まるものではないのですね。 二人のお子さんを同じく母乳で育てあげたのに発達遅滞が一人にしか見られなかったというのも、母乳育児が発達に支障をきたすものではないということを証明しているのですね、とても分かりやすかったです。 根拠のない噂に惑わされないようよく調べ考えるべきですね。 大変参考になりました。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.3

No.2さんに同感。 障害をもつ親御さんに失礼ですよ。 あと母乳育児ていうのもすきじゃない。 私は事情があって完全にミルクで二人育児してますんで正直関係ないと思いますよ。 1歳過ぎたら哺乳瓶や母乳はやめるべきでしょうが、個人差もあるから無理やりやめなくてもいいんじゃないですか?

alice0802
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 母乳育児と発達障害が関係あるとする根拠を知りたかったので、情報を信じて発信しているつもりはなかったのですが、障害児の居るご家庭が批判されたと気分を害されたらお詫び申し上げます。

  • 911Sho818
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.2

発達障害(アスペルガー)当事者です。 あなたの様な、発達障害をろくに知りもしないで、根拠のないデタラメを受け売りのままに振り撒く人には、さっさと絶滅して頂きたいですね。 そんなに発達障害が怖いなら、きちんと調べられてはいかがですか? ちょっと検索すれば、わかりやすく解説したサイトがヒットします。 あなたの様な方には、まず「敵」をお知りになって、十分に対策を練ることをお勧めします。 ………本当にあなたの子供が発達障害だったら、あなたが育てるより、理解のある施設や里親に育ててもらった方が幸せかもしれませんね。

alice0802
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 当事者の方からのご忠告でいくつか気づいたことがありました。 私は母乳育児をしていて、また助産師さんからも母乳は子供のためにすばらしいと聞いていました。断乳を勧める医療関係者からの間違った情報もあるから惑わされないでと。 ですので、私もこれが間違った情報であると考えつつも、そういった情報を言う側にも根拠があるはずだと思って保育士や知っている方にご意見を求めたのです。 私の子供に発達障害の疑いはありません。 母乳、発達障害の二つのキーワードで調べていたので出産直後の発達障害になる論文などしかでてこず、こちらで質問させていただきました。 それが回答者様の言うように情報を撒き散らすことになるとは考えが及ばず、気分を悪くされたのならお詫び申し上げます。 自分でもう少し調べてみるべきでした。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

ええっ?って感じです。 まだまだ母乳を3歳くらいまであげてる国はあると思いますし、日本でも昭和初期くらいまではそうだったと思います。 そういった場所で、特に発達障害が多いとは聞いた事ないです。 それに発達障害はうまれつきなので、酷い誤解です。

alice0802
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 回答者様の仰るとおり、WHOでも母乳育児は2歳半まではあげることを勧めていますし、それによるメリットもたくさんありますよね。 統計として日本が母乳育児推進を掲げだした頃から発達障害児の数も増え始めているらしく、それは出産直後の母乳育児によって低血糖になったりするからだという医療関係者からのご意見もありました。 が、それは古いお話だったのですね、勉強になりました。 発達障害は生まれつきなのですね。 もし生まれてからの環境で発達障害になる可能性があるのなら取り払いたいと思っていましたが、断言していただき安心しました。

関連するQ&A

  • 育休明けでも母乳育児されている方教えてください

    あと数ヶ月で育休が明けます。子を1歳ちょうどで保育園に預ける予定です。 これまで完全母乳で来ました。 「入園までに断乳の準備を!」とばかり考えていたのですが、こちらの質問などを拝見して、無理に断乳せず夜だけ授乳を続ける方も多いのだなと知りました。 入園の時期は子も不安定になるだろうし、母乳で安心させてあげられるなら断乳しなくてもいいかもと思い始めています。 そこで教えてください。 保育園に預けて夜に母乳をあげている方は、お昼の勤務中は搾乳されているのでしょうか?いわゆる「圧抜き」だけですか? ガッチガチに張ったり乳腺炎にならないためにどうされているのか、教えていただけないでしょうか。 また、夜中に起こされたら母乳を飲ませようと思っていますが、日々の寝かしつけはどうされているのでしょうか?寝かしつけに母乳に頼ると卒乳しづらいのでしょうか。

  • 母乳育児・ミルク育児

    母乳育児・ミルク育児 1ヶ月前に出産し、1週間前に乳腺炎になりました。 40度の高熱が2日続き、本当に辛かったです。 そこで母乳マッサージにお世話になっています。マッサージのおかげで復活できたと感謝しています。 マッサージでは乳腺炎の原因として食生活を指摘されました。 本日まで1週間、マッサージに通い、厳しい食事制限を守っています。 食事制限の内容は、和食中心(麺類、パン類、ダメ)・油物不可・青魚ダメ・菓子類厳禁・乳製品や発酵食品不可・・などなどです。(書ききれません) 「暴飲暴食が趣味」と言っても過言でなかった食生活をしてきた私にとって 今までの食生活を見直すよい機会になりましたし、これまでの食事を反省しています。 マッサージの時に育児についてあれこれ話題になるのですが 「乳児湿疹は母乳の質が悪いから」 「授乳の後飲んだオッパイを口からタラタラ出すのはそれだけマズイ母乳だから」 「目やに、鼻づまりの原因も、質の悪い母乳のせい」 「おならが多いのは質の悪い母乳のせい」 などなど・・欠点を多く挙げられ 「それでもミルクよりも母乳の方が断然いいから、頑張って!」 と締めくくられます。 正直、だんだん授乳の度に 「質の悪い母乳を飲ませちゃってるんだ」「可哀想なんだ」「ごめんね」 と気持ちが落ち込み、 「コレでもミルクより母乳を飲ませる方がいい」と言われた母乳でも 飲ませていて悲しくなります。 上の子は6ヶ月まで混合で育て、それ以降はミルクで育てました。 私が病気をし、薬を服用しなければならなかったからです。 上の子は特に大病もせずすくすくと大きく元気に育っていますので(6歳) 混合の育児・ミルクの育児には抵抗ありませんでしたが、 ここまでアレコレ言われると もう、今後どう進んだらいいのか・・と全てに自信がない気持ちです。 食事制限がストレスになっているのも、勿論あります。 食事制限を卒乳まで続けなきゃいけないのか・・1年は洋食も外食もお菓子も食べられないの!? と気が遠くなります。 母乳育児って親子が密着した暖かいイメージがあったのですが、こんなにも過酷なものなのでしょうか。 それでも母乳にこだわるメリットって何なのでしょうか? 頑張って卒乳まで完母でやってみたら、私にも解るのでしょうか? 母乳マッサージの先生は「卒乳まで美味しいオッパイを飲ませる為に食事指導を含め面倒を見る」と 言っていますが・・・・ 混合育児に気持ちが傾いている私は弱虫でしょうか?

  • 母乳育児について

    生後5ヶ月の子供を育てる母親です。 ただいま母乳育児真っ只中ですが、歯がはえてくると、やはりおっぱいを与えるのは痛くて辛いものですか?粉ミルクに切り替えたほうがいいのでしょうか?なるべく母乳が出るうちはそのまま与えたいとおもっているのですが、卒乳も考えると、そろそろ粉ミルクに切り替えたほうが いいのでしょうか? ちなみに、最近は粉ミルクを哺乳瓶で与えてみてはいるのですが、10ml程度しか飲んでくれません。

  • 母乳育児に良い食品

    里帰り出産で母乳育児をしようと考えている者です。母が食事を作ってくれますが、混合で育てていたみたいで母乳育児の知識がないとのことです。 母乳を良く出すため、質を上げるためには、どんな食品を取り入れた方がいいでしょうか?

  • 母乳育児

    こんにちは。 私は34歳の主婦です。 現在、5歳の息子と今月末で1歳になる息子の育児をしています。 5歳の子は途中からミルクだったのですが もうすぐ1歳の子は完全母乳で生活しています。 まわりの先生などからは、そろそろ断乳を・・・ と言われるのですが いまだに3~4時間間隔で授乳をしており 夜中などはおっぱいがないと寝てくれません。 ご飯もたくさん食べているし 麦茶もストロ-でごくごく飲んでいますが おっぱいもたくさん飲んでいます。 とくに 眠い時、寂しい時などはおっぱいを欲しがってしまうんです。 もちろん おんぶなどをして外に出たりできれば おっぱいなしでも眠る時もありますが 家の事、上の子の用事などがあるときは そうもいかず・・・・。 どのように断乳に向けていけばいいのか もう断乳したほうがいいのか 是非、皆様、教えてください。

  • 母乳育児なんですけど・・・痩せません

    現在生後6ヶ月 完全母乳育児中ですが、太ってきました。 妊娠前45kg 妊娠中53kg 出産後1~2ヶ月45kg と 順調だったんですが 49kgまで 太ってしまいました。 みんな 母乳育児中痩せていくってきいたんだけど 太っていきます。 それほど 私は食べているのかっていうほど 食べてないし でも 授乳中でお腹はすくし  痩せた方はどんなメニュ- どのくらいの食事量なんでしょうか? 

  • 桶谷式で断乳を勧められるが卒乳を希望しています

    1歳半の息子がいます。桶谷式マッサージにて断乳を勧められているのですが私自身はできれば卒乳の方向でいきたいと考えています。桶谷の方は断乳するのが当たり前という感じです。息子を甘やかしているのかもしれないとおもいつつももう少し母乳育児を楽しみたいという思いや私自身、足に障害があり長時間立って抱っこしながら寝かしつける事や夜泣きの際に抱っこをするのが不可能なので寝かしつけの時はどうしても母乳に頼ってしまってます。やはり卒乳より断乳のほうが良いのでしょうか?

  • 卒乳せずに年子育児

    今年の9月に1歳1ヵ月差で年子を出産しました。 下の子の妊娠が発覚した時に産院では断乳するようにと言われたのですが… おっぱい大好きで哺乳瓶を受けつけず、離乳食も受け付けずで桶谷式断乳をすすめられ助産院に通ってはみたのですが…いざ断乳となると心を鬼にできず(P_`q) 幸いな事に授乳をしても、子宮の収縮痛や乳首の痛みがなかったので出産当日まで授乳を続けました。 授乳回数ですが、妊娠継続していくうちに、母乳は出なくなり…上の子も寝入り前のおっぱいという感じで、添い乳で寝かし付けていたという事もあり本当に寝入り前に吸うというくらい?1日4回ほどで済みました。 そして普通分娩で下の子を出産、入院した時にはパパや実母(おばあちゃん)に預け、グズりながらも何とか抱っこで寝たそうで… 私が退院するやいなや、もうおっぱいは吸わないかと思っていたのですが弟(下の子)が吸っているのを見て普段は吸っていなかったのに、日中の眠たくない時も弟と一緒に吸うようになり… せめて添い乳だけでもやめられないかと思い質問させてもらいました。 どなたか年子、出産し育児した方で断乳をせずに育児した方… また年子で完全母乳で育てた方…どんな風にしていたか?そして上のお子さんが卒乳したのは、やはり下の子が卒乳した時なのか… また下の子が母乳を飲んでいるのに上の子だけ断乳というのは難しいですか? どうか分かる方、同じ経験された方がいらっしゃったらアドバイス、ご意見ください(。‥`)

  • 完全母乳育児がツライので辞めたい。ノイローゼになりそうです。

    1ヶ月半前に男児を出産し、完全母乳育児でやっています。 桶谷式マッサージにも通っていますが、 左乳首の詰まりが取れず常に張ってしこりがあり熱を持っていて、 乳腺炎の一歩手前の状態です。 しかも、子供の浅飲みがどうしても治らず、乳首の傷も痛いのに、 詰まって出ないのにイラつくのか、乳首をひっぱったり噛まれたりして 毎回泣きながら授乳しています。 3時間あけないでの授乳、授乳姿勢も変えて、授乳後の搾乳、 患部を冷やし、葛根湯の服用、 食事制限(甘いもの、肉、大豆、脂ものは詰まるので食べない)等 頑張ってきましたが、一向に良くなる気配はなく、 もうストレスでノイローゼぎみです。 母乳が出ているのに贅沢だし、 子供の為に頑張れない自分が情けなくて自己嫌悪です。 でもこのままの状態では、可愛い息子が可愛いと思えず、 本当に育児ノイローゼになりそうです。 母乳育児を辞めてミルクにしたいと思っていますが、 こんな状態でどうやって断乳したらいいのでしょうか。 桶谷式の助産院で「母乳育児をやめたい」などと言いずらく悩んでいます。 贅沢を言えば、混合栄養にしたいのですが今更それは可能なのでしょうか? もし方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 母乳育児中の妊娠は可能?

    5ヶ月前に女児(第一子)を出産し母乳で育てています。年子で二人目が欲しいのですが母乳育児中は妊娠しないのでしょうか?ちなみにまだ生理はきていません。基礎体温もつけていませんが・・・。母乳をあげていたけど妊娠したって方はいらっしゃいますか?せっかく母乳で育てているのでやめたくはないんですがやはり無理でしょうか?