• ベストアンサー

目の下のくま

寝不足等もあり、目の下のくまが取れなくなっています。 今レイシャスのコンシーラーをつけていますが、つけたときはいいのですが、目の下のぷっくりしたところにのこっちゃったり、なかなかうまくなじまずどうしたらいいものか??と悩み中です。 なにかうまくくまを隠せる技・この製品がいいよとかいうのがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makiran
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.1

化粧で隠すのも1つの手ですが、クマをなくしていく方がいいと思いますよ。長引くと万年クマ状態になっちゃいますから。 お風呂の中ででも目の周りを骨に沿って少しずつ押してあげてください。(少し痛い位)目の周りにはいっぱいツボがありますから。クマだけじゃなく、目の疲れなどにもいいですからね。 マッサージクリームを併用すると尚効果的ですが、なくても大丈夫!血流をよくしてあげると、お顔のむくみやクマはほとんどなくなりますよ。 それと、1週間に1度は保湿効果のあるパックをおすすめします。乾燥もクマに影響しますからね~!

noname#104229
質問者

お礼

マッサージですね! 今日から実践してみます。 余りにも気になるので... ひょっとしたら手後れかもしれませんが、やらないよりましですものね。 保湿パックってどういうのですか? 高かったりするのですか?

その他の回答 (1)

  • jewelly
  • ベストアンサー率45% (180/396)
回答No.2

 こんにちは。  クマは1色のコンシーラーできっちり隠すのには限界があるので、相性の良さそうな物を2種類重ねて使うのがオススメです。お蔵入りにするのは勿体無いので、お手持ちのレイシャスになにかもう一つプラスして使ってみるのはどうでしょうか?  レイシャスのコンシーラーはチップで塗るタイプとスティックタイプがありますよね?アイゾーンクリアリセットとナチュラルアップコンシーラーのどちらをお使いでしょうか?  アイゾーンクリアの方は伸びが良くて使いやすいんですが、カバー力は低めなのでこれを下地にして上にもう少しコッテリしたクリームタイプのコンシーラーを重ねてみては?  ナチュラルアップの方は、スティック状でテクスチャーが固いのでちょっと伸ばしにくいかも。なので、直接目元に塗らないで、一度手の甲に出します。ほんの少しだけお手持ちのリキッドファンデと混ぜてゆるくしてから乗せると伸びが良くなってオススメです。 >目の下のぷっくりしたところにのこっちゃったり、なかなかうまくなじまず  メイク前のスキンケアの段階で、目元美容液などをつけてマッサージしておくと、目元がしっとりするのでコンシーラーが馴染みやすくなるし乾燥も緩和されます。  コンシーラーをつけた後は目元がベタついてヨレやすくなるので軽くティッシュで抑えて油分を取り、そのあと粒子の細かいルースパウダーで軽く抑えて表面をサラサラにするとメイク持ちが良くなると思います。  ・ボビィブラウン クリーミーコンシーラー  (伸びが良い・カバー力あり)  ・アナスイ コンシーラー  (カバー力あり)  ・YSL スティックコンシーラー  (シリコンオイル配合・馴染みよい)  などを組み合わせて使ってます。オススメです♪  個人差もあるので、質問者さんが気にいるか分かりませんが機会があったら店頭で試してみてください!

noname#104229
質問者

お礼

レイシャスはグロスみたいな感じのやつですからチップなのかな・・・? 美溶液とかは必要なのですね(ーー;) ちょっと薬局とにらめっこして検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう