• 締切済み

来週アルバイトの指導に行くことになりましたが・・・

来週アルバイトの指導に行くことになりましたがいままで指導や監督なんて全くしたことがありません・・・ そこで質問したいのですが・・・ 1.心地よい指示の仕方ってありますか? 2.よいリーダーってどんな人なんですか? 3.管理者の心構えと「こつ」があれば是非おしえてください!! 3つも質問させていただきましたがどれか1つでもいいのでおしえてください。 どうか先輩方よろしくお願いします!! (私は4月に入社したばかりです・・・)

みんなの回答

  • 2kt
  • ベストアンサー率38% (55/144)
回答No.2

1.2についてはよくわかりません。 3についてアドバイスします。 あなたは正社員=指導・管理者でアルバイト=臨時従業員で一応あなたの部下と言う構図だと思います。 私が日ごろ管理者として心掛けている事は、部下が万が一、失敗(対外的・対内的にも)しても、管理者が全てその責を負うということです。 そして、部下にはその発生原因を解明するよう指示し、今後の対処方法を考えさせます。 その結果、同じミスを繰り返すようであれば、会議室などに呼んで厳しく注意します。(私も若いころそうでしたが、同僚のいる前で怒られるのは体裁が悪いものです。) あまり、アドバイスになっていないかもしれませんが参考までに・・・・・

noname#1001
noname#1001
回答No.1

バイトの指導という経験はありませんが、バイト時代に思った事、ということで。 1、 なんといっても、指示の内容が具体的で明確な事。結局何をどうやったらいいのかわからない指示では動きようがありません。指示済み、といった態度で怒ってばかりいる人には頭に来てました。言葉遣いは横柄でも案外気になりませんでした。 2、 良いリーダー、というのは、指示が的確、万一の間違った指示によるトラブルは自らの責任で処理する、困った事やわからない事などを尋ねやすい、根に持たない、偏見を持たず、公平を心掛ける、といったところではないでしょうか。 3、 コツ、といえば、バイトも人間ですから、同じ仕事をするなら楽しい方が嬉しいです。そういう雰囲気作りのうまい人のもとでの仕事は気分が良いですね。管理者は明るいほうがいいでしょう。バイトと同じ仕事を一緒にやる管理者なら、休憩時間の雑談は不可欠でしょう。

関連するQ&A

  • (大人しい系)部下達の指導について

    今年度になって部下が出来ました。 しかし私は入社して1年しかたっていません。先輩と言うよりも「採点」の権限を持つ上司に近いです。 理系の部下でして、皆大人しく、言うことを聞き、コツコツ積み重ねるタイプの人達です。 悪い人はいないのですが1年たった時点で出世したので指導の仕方をどうすべきか迷ってます。 今は始めなので手取り足取り教えますが、早く独り立ちし、自分の意見を言える人間になって欲しいです。 世話するのから責任を持たせて自由行動させるのに変える時期ってどの時期なんでしょうか? あと部下の「採点」についてなるべく公平に見るためのコツって何でしょうか。 経験のある方お願いします。

  • 引っ越すのでアルバイトを辞めたいが.....。

    こんにちは。 某飲食店でバイト(夜勤)をしている大学生です。 現在アルバイトを始めひと月半 先輩方の熱心な指導のおかげで一人前になった状態です。 しかし訳あって引越すことになりバイトを続けられなくなりました。 このタイミングでバイトを辞めると 夜勤の人数が減り他の人に迷惑をかけ 「せっかく指導してやったのに、恩をあだで返すつもりか!!!」 と思われそうでなかなか言い出せません。 どうすればいざこざなくアルバイトを辞めることができるでしょうか 助言よろしくお願いします

  • 後輩指導のコツ

    社会人5年目の女性です。 3ヶ月前から2年目と3年目(ともに女)の後輩の指導員になりました。 上司(男)からは早く一人前にしなさい!と言われたきり具体的な指示がないなか、試行錯誤教えてたのですが、 先日上司に「怖い先輩だね」「女の子なんだからやさしく教えたら」と言われました。 確かに早く業務を覚えてもらうために、細かめに気づいたことは指摘して、言い方がきつくなるときもありました。 本当は上司やまわりの人ももっと彼女達を指導してくれたらいいなあと思うのですが、男性陣は基本彼女達に怒ることはなく、女性の指導は女性、といった雰囲気なので教えること自体プレッシャーも感じていました。 彼女達とはまだ気安くうちとけているというほどではないものの、よく雑談したり食事したりはしてます。 仕事なんだから厳しくしなきゃと自分に言い聞かせてましたが、怖いと言われてしまったら、悲しいしもっとフレンドリー甘くしないといけないのかなあと思ってしまいます。 後輩指導のコツってあるでしょうか。

  • 後輩への指導法

    後輩への指導法で悩んでいます。 所属するチームのリーダーとなり、今までとは状況が大きく 変わりました。私の指示が悪いのか、部下が思った通りに 動いてくれないのです。きつくしかる訳ではないのですが、 毎回注意はしています。それなのに、同じミスを繰り返し てしまうのです。4月から新入社員も私のチームに配属され ることになっているので、今から不安です。 みなさんは、こんな経験ありませんか? ご指導よろしくお願いします。

  • アルバイトを辞めたいが・・・

    掛け持ちしている一方のアルバイトなのですが、居心地が悪いんです。 仕事は確かにキツいですし、否応なしの指示が出ることもあります。 アルバイトも今年の3月で大学4年生が社会人になるため3人辞めていきましたが、それ以降募集は掛けているものの、採用には至っていないようです。 社員でない僕が見ても、今の人数ではギリギリもしくは厳しいと思います。 今の職場はぼほ段取りから指示まで、基本先輩のアルバイト(30代後半の方です)が行っていて、社員だけではとても出来ないと思います。 それ以上にイヤなのが他のアルバイトの悪口を言っていることです。 社員もアルバイトも関係なくその場にいない(その日シフトに入っていない)人の悪口を平気で言っているのをほぼ毎回聞かされています。 僕自身人の悪口を言うのも聞くのもイヤで(好きな人もいるみたいですけど)はっきり言って不快です。 たぶん僕の悪口も言われていると思います。 そんな職場なのですがアルバイトがギリギリの人数でやっている中、やはり自分が辞めることでもっとキツくなると思われます。 この職場に入って6月でちょうど1年が経過するためその時期に辞めたいと思っているのですが、回答される方ならきっぱりと辞められますか? ※辞める理由は「学業に専念」とか「サークルに入っていて時間が取れない」等適当に答えることが出来るので、その点に関しては気にしないで下さい。

  • 個別指導塾1対2の指導の仕方について

    お世話になります。 個別指導塾の講師をしています(といっても始めたばかりです)。 来週、いきなり1対2の指導を頼まれました(小さい塾のようで、講師数が不足しているみたいです)。 新中1と新中2の兄弟で、ともに英語です。 そこで質問ですが、 1対2で指導する時のコツとか要領とかがあれば教えて頂けませんか? 塾では簡単なDVD研修(しかも1対1のみ)しかしていなくて、ちょっと不安です。 以上、よろしくお願いします。

  • アルバイト先で他の人より丁寧に指導されていますが・・・

    私は20代後半の主婦です。2ヶ月前から飲食店でアルバイトをしています。 現在そこで一番ベテランの女性Aさん(20代前半)から仕事の指導を受けています。最初はシフトで一緒になった人に教えてもらっていた為、指導役が決まっておらず、色々な人に疑問点が出る度にこちらから質問しては教わっている状態でした。 一通り仕事を覚えたのが入店してから1ヶ月経った頃だったのですが、その後Aさんと一緒に仕事をしているうちに、自分の覚えた手順とAさんが行なっている手順とが微妙に違っている事に気づきました。 それまではAさんとシフトが一緒にならなかったのもあって、ほとんど話をしたことがなかったのですが、せっかくの機会なので分からない所をAさんに聞くようになりました。 Aさんの話によると皆とAさんのやり方が違う理由は以下の3つでした。 ・Aさんは質問されたら指導するが、自己流であっても既に習得している仕事については訂正したり指導をしたりはしない ・過去にAさんが指導をしたことはあったようだが、自己流のやり方が抜けない人がほとんどだったらしい ・店舗責任者は別にいるが、マニュアルを元にした指導はしないし、その人の指導方法そのものがマニュアルを元にしたAさんのやり方と食い違っている 私は自分から質問したため、Aさんからマニュアルに基づいた仕事の手順を教わったのですが、店舗責任者も他の先輩も知らない手順が結構多くて戸惑っています。 Aさんからは「あなたにだけしか教えていないことも結構あるから、店舗責任者とやり方が違うようならば無理しないで他の人に合わせていいよ」と言われています。 しかし、Aさんのやり方でないと仕事を進める上で支障が出てくる恐れがあるという作業もいくつかあります。店舗責任者にそれとなく作業内容の違いについてAさんの名前を出さずに確認したのですが(「○○の手順はこれで問題ないですよね?」という感じです)、「この(店舗責任者の)やり方で問題はない」と言われています。 何故Aさんは私にだけ丁寧に指導をしてくれたのでしょうか? 私はアルバイト先で、Aさんのやり方を続けても問題はないと思われますが、他の人との手順のズレは気にしなくてもいいのでしょうか? 皆さんならばどう思いますか? 他の人と扱いが違うような気がして戸惑っています。

  • 辞職後初めてのアルバイト(21歳)

    辞職後初めてのアルバイト(21歳) 親と暮らしています。 自立はまだしていません。 去年、入社した会社を三月で退職します。 退職理由は人間関係、自分がおかしいのか わからなくなった、萎縮してしまった、などです。 そのあと、次の職場に着くまでに アルバイトで接客など経験を積みたいと 思っております。 時給960円くらいの、近所のクリエイトで 働こうかと考えています。 会社からアルバイトになると、 保険証を返し、作り直し、税金を自分で 納めなくてはならない、 年収によって変わってくることが あるみたいなのですが、 分かりやすく説明して欲しいのです。 アルバイトは初めてで、 接客業も初めてです。 どんな心構えが必要なのか。 経験不足で、また他人任せなのですが お願いします。

  • アルバイトを辞めたい。

    アルバイトを辞めたい。 只今研修中のバイトを辞めたいと思っていますが、店長と時間が合わなく仕方ないので、電話でやめたいという旨だけでも伝えようと何度か電話をしたのですけれど、店長は不在でした。 バイトの先輩に店長はいつ頃いるのか聞いてみたのですが、わからないといわれました。 バイト先には、社員はいなくバイトリーダーの人しかいません。何か伝えるよい方法はありませんか?

  • 知的障害者の指導に関して

    知的障害に関して詳しい方、お願いします。私は障害者雇用の会社に勤めているのですが、指導するにあたり戸惑いがあります。私はまだ入社して半年ほどなのですが指導員の経験もなく、まだまだ未熟です。 そんな中で知的障害の方々は私を(言い方が適切かどうかわかりませんが。)ナメています。自分の今までのイメージと全く違い、彼らは私の未熟さをよく分かっていて、人を選んで態度を変えます。 指導員ですので、不適切な態度や業務に関して注意するのですが、少し強めに真剣に注意しても「うるせーな!」と言われてしまいました。他にも「○○さんに聞いても分からないから、他の人に聞こう」と目の前で言われたり、返事してねと言っても無視します。この先どのように接して行くと良いのか、ご指南ください。 どうやら彼らは、自分たちは私より会社に先に入社しているから先輩だ、指導員の中で私が一番若い、だから自分たちより下だと認識しているようです。中途採用でも自分の上司になることは社会ではよくある事が彼らには通用しないようで、この先の対応に行き詰まりを感じています。 もっと素直に話を聞いてくれると思っていたので、甘かったと思いますが、こんなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう