• ベストアンサー

山かけご飯に 使う 芋は どれでしょうか?

山かけご飯に使う 芋 はどれでしょうか? トロロ芋 長芋 山芋 自然薯 ダシで のばして 卵を入れて ご飯にかけます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 いわゆる「とろろ」にされるんですよね。    でしたらいずれの芋でもOKです。とろろの有名な店では自然薯を使うのが普通です。

ameniman5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今から買い物に行きます。 どの芋があるかわかりませんが 今晩の献立は山掛けです。

その他の回答 (1)

  • tpa0da
  • ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.1

長芋は粘り気が少ないからムリだと思います。 他はOK

ameniman5
質問者

お礼

長芋以外は すべていけるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はなまるマーケット【つくね煮】のイモ

    はなまるマーケットでとろろ芋を使ったつくね煮が紹介されていましたが、このつくねに使う長芋は「おろしたとろろを凍らせて刻んだもの」を使わなければ上手く出来ないのでしょうか。 実は、凍らせないでおろしとろろを使ったら、解けて只の挽肉の煮物になっていました。orz よろしくお願いします。

  • 天然物の自然薯でおいしい山かけを作る方法は?

    こんにちは! 本日、知人が山で採ってきた天然物の自然薯をゲットしました。幻の山菜とも言われる「自然薯」、しかも天然物となると、めったに食べる機会もないので、家族と相談してマグロの山かけにして、ビールでおいしく飲もうと思うのですが、山かけにするには、普通の山芋の場合と違って、どういうことに注意したら良いでしょうか。なお、使うマグロは地元、三浦マグロの尾肉です。食材の持ち味を生かして、経済的に、よりおいしく食べたいので、実際に作って食べた御経験者のアドバイスをお願いします。

  • 姫神芋

    今、家に姫神芋という芋があります。 これはネットで調べたところ、とろろ芋の仲間らしいのです。 そこで、今日、まぐろのやまかけにして食べようかと思うのですが、この芋は、やまかけに使っても大丈夫なんでしょうか?(ネットには食べ方が書いてなかったので・・・) また、この芋の特性を生かした良い調理方法を知っていたら教えてください。 お願いします。

  • とろろごはんについて

    家族全員がとろろごはん(山芋をすりおろしてごはんにかける)を食べない主義だったのですが 一人暮らしを行ってる今、みようみまねでチャレンジしてみました しかし正しい?作り方がわからなかったのですが、本当はどうやって作るんでしょうか 私は山芋をすりおろして、しょうゆを混ぜてご飯にかけました。 思ったより芋の冷たさが出てきてしまって、あったかいごはんにふわふわのとろろ、というイメージが消えてしまいました。 こんなものなのでしょうか?それとも何か足りないのでしょうか 追加質問ですが、私はとろろを食べてもかゆくなかったのですが、アレルギー?でないってことなんでしょうか?

  • 自然薯とナガイモの交配

    家庭菜園でナガイモを栽培しています。現在、蔓の数20本程繁茂 しています。そのすぐそばで、山から採取してきた自然薯のむかご からの蔓が8本、1~1.5mほど支柱を登っています。 昨日、友人が芽が20cm程伸びて定植するばかりの自然薯の種イモ をくれました。ナガイモから数m以内の場所に定植します。 これら自然薯達はナガイモからの花粉攻撃で、ナガイモとの交配種 になって、水分の多い芋に育っていくのでしょうか。若し、そうなら それを避けるために、ナガイモは蕾のうちに摘み取ればいいでしょうか。 そうしたら、ナガイモに悪影響はありますか。以上教えてください。

  • 長芋・山芋・自然薯の違いを教えて下さい。

    先日、私が思うに自然薯らしきモノを頂きましたが、母はこれはどうしても長芋だと言います。お互い絶対間違いないと言い張り犬も食わないけんかになってしまいました(^^;) 山芋(やまいも)・自然薯(じねんじょ)・長芋(ながいも)とは、それぞれ違う物なのでしょうか?それとも同じ物なのでしょうか? もし違う物なら違いも教えていただけると助かります。ちなみに我が家で頂いたモノは、直径3cm、長さ50cmくらいで、下さった方は「山から掘ってきた」とおっしゃっていました。大根下ろし器ですって食べましたが、コチンコチンと言う感じで、お箸ですくうと固まりみたいにとれました。

  • 自然薯の害虫対策

    ここ数年同じ場所で長芋を栽培しています。連作障害は無さそう です。去年、山から採取してきた自然薯のむかごを長芋と同じ 畝に播き、出来た一本種と友人から貰った約100gの自然薯 種芋を3個、今春、長芋から3、5及び7m離れた3本の畝で 育てました。12月初旬掘り出した芋の長さはどの畝のものも 又一本種、種芋共にポリ波板に触れている部分が約1.2m ですが細くて重量が400~700gしかありません。 むかごは早めに除きました。蔓や脇芽の先端がすぐ虫に食われて 葉の茂りが少なかったからと思います。去年のむかごから育てて いる時のものや今年の長芋も目立った虫害はありません。虫の姿 は殆ど見かけませんがヤマイモハムシは稀に見た事があります。 スミチオン乳剤とディプテレックス乳剤は試みましたが効果無い ようです。虫害対策のよき方法があれば教えてください。

  • 今昔物語集の「芋粥」の芋はナガイモ?

    今昔物語集の「芋粥」ですが、「芋」はナガイモなのでしょうか?さつまいもは江戸以降ですよね?やまからとってきた細長い芋、ですから長芋だと思ったのです。 でも、おかゆにするとは聞いたことがありません。

  • むかごについて

    山芋や自然薯などにアレルギーがある人はむかごも食べられないのでしょうか。 中華料理で、長芋の炒めたのが入ってて、うっかり食べて、首から下が、激しい発疹と痒みに 襲われる事が多々ありました。 実際、むかごを植えると、山芋(正確にはヤマノイモだそうですが)が出来るのですから、 やっぱり、アレルギーある人は食べてはダメなんでしょうかね。

  • 山芋(自然薯)の色について

    山芋(自然薯)をすると普通は白い色ですが、芋によっては茶色い色に成る事が有ります。この茶色になる原因、訳は分かりますか。 またこの茶色い部分を食べても問題は有りませんか。 教えて下さい。