• ベストアンサー

古物商代行業者への定款の提出について

法人で古物商の免許取得のために、代行業者に頼みました。 代行業者は行政書士です。 代行業者が遠方の為、必要書類をそろえて提出することになっているのですが、 会社謄本はコピーですが、 会社の定款は会社登記のときと同じようなものを提出する必要があります。 定款の全ページに会社実印の割り印などを押す必要があります。 ほぼ原本と変わらないと思うのですが、 コピーではなくこういった原本と変わらない状態のものを、代行業者などに渡しても問題ないものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

割り印などをするということは、どこか一箇所に、『原本と相違ない』旨の証明を行い、その証明を全頁に効力を与えるようなものではありませんか? あくまでも写しであり、原本ではありません。原本であっても、そもそもが公証役場での認証したものの写しのようなものが謄本ですし、ただの証明に過ぎません。 定款で金が借りられるわけでも何でもありません。 それに代行業者と言っていますが、弁護士だって代行業者のようなものです。法律によって報酬を得て代理行為をすることを禁止しており、国家資格者に限りその業務を認めているのです。法律が国家資格者である行政書士に認めているのです。その行政書士を信用できないのであれば、代行業者に依頼せずご自身で手続きすべきだと思いますよ。 弁護士であれば信用できるのであれば、弁護士に依頼されてはいかがですかね。弁護士は多分提携の行政書士へ丸投げするだけだと思いますがね。 ちなみに、私も法人の経営者であり、古物商の手続きをしたことがありますが、役所関係の手続きでは簡単な部類のものです。書類も事前に郵便でも取り寄せられるようなものですし、枚数も少なかったですね。 冷たい言い方になりましたが、行政書士は法律で認められ、厳しい規制も受けるような資格者です。利用するかどうかは依頼者の自由ですし、行政書士も依頼業務に必要な書類を求めているに過ぎません。行政書士の中にも悪質な人もいることも事実かもしれませんが、それを言い出したら、病院の医師だって一緒になってしまいます。私は、国家資格者ではありませんが、資格者の補助者経験があります。国家資格者を利用する場合には、資格者がどのような資格でどのような業務を任せられるかを知る必要もありますし、信用関係が必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 私も法人を持っていますが、定款もどきを渡して、どうなることを心配しているのでしょうか?意味がわかりません。ヘンに拘っていらっしゃいますが何か都合が悪いこと、後ろめたいことがあるのでしょうか?例えば、定款に違法なことをしていると取られても致し方ないような事を、書き込んでいるとか、違法な団体と密接な関係があることを明記されているとかね。  反対に、質問者様の会社ってヘンな会社……というイメージしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古物商免許代行業者への会社定款の提出について

    会社法人で古物免許を取得するために、行政書士の代行業者に依頼することになりました。 行政書士代行業者はホームページで見つけました。よって書類は郵便でのやり取りとなります。 行政書士に提出する書類の中に、会社定款があります。 管轄の警察窓口に問い合わせると、定款自体を全ページコピーして、 末尾に、  以上、原本と相違ありません  平成○年○月○日  代表取締役 【代表者氏名】 代表者印 と朱書・押印したもの。 と説明を受けました。全ページに押してある割り印などの実印はコピーされたもので良いということですが、 行政書士の説明では、コピーではなく定款自体を作り直して、割り印や複数の印鑑なども直接押したものが必要といわれました。 最後には原本と相違ありませんなどの朱書・押印は必要との事です。 気になるのは、全ページに押してある複数の実印がコピーしたものでなく、直接押したものが必要なところです。 警察ではコピーで良いといいますが、実印を複数押したものを作り直して提出することに問題はないのでしょうか。 弊社は普通の事務機器販売業になります。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 業者に登記謄本や定款のコピーを渡す場合

    会社設立後、古物の免許やその他いくつかの免許を取得する必要があり、非常に忙しい為、ネット上で探した代行業者に依頼する予定です。 この場合、登記謄本や定款のコピーを渡す必要があるのですが、簡単に渡して問題ないようなものでしょうか。 まったく知識が無いので、悪用されることがないのか考えたりしてしまいます。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 定款の変更について【古物商届出】

    はじめまして。 古物取り扱いに伴い、古物商の届出を行いました。 定款の目的欄に古物を扱う文言が含まれないため、取締役会又は 株主総会の議事録を後ほど提出するように言われました。 取締役会を開き、議事録を作成したものをこれから公安委員会に 提出する予定ですが、目的変更を法務局へ届け出る必要はありますか? インターネットで検索したり、こちらの過去の質問を検索したのですが 「届ける必要がある」という人と、「議事録を社内で保管しておけばよい」 という人がいて、混乱してしまいました。法務局は、ずっと話中で 電話がつながりません。 どなたか、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • はじめての銀行融資、提出する定款について

    銀行から融資を受けることになりました。 初めての取引なので、登記簿謄本や印鑑証明(法人、個人)、定款の提出を求められています。 手元にある定款は、旧会社法下で会社を設立したときのものです。 その後増資や本店移動、取締役の退任などありましたが、変更していません。 この際、新会社法に基づき作成しなおした方がよいのでしょうか? それとも、議事録の添付で十分でしょうか?その際定款、議事録はコピーで良いものなのでしょうか? どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 定款って・・・?

    会社の定款の原本保管について教えてください。あまり「原本」に意はないのでしょうか・・・?通常どんなふうに保管されているものなんでしょう??以前、定款原本と実印をいっしょに盗まれたりするとマズイみたいな話を聞いたことがあるようなないような・・・。これってどういう意味なんでしょうか。お恥ずかしい質問で恐縮です・・・。

  • 原始定款と異なる部分が多いです。定款を作り直した方がいいのでしょうか?

    小さな建設会社の事務をしています。(有限会社) 建設業許可証の申請を検討しています。 必要書類の中に「定款のコピー」とありました。 原始定款を見ましたら、本店の場所・役員の住所・資本金が現在と異なっています。 その時々の変更は司法書士に頼みました。 原始定款と今現在(登記簿の内容)が違う場合は作り直した方がいいのでしょうか? 許可証は行政書士に頼まないで自分で申請しようと思っていますが、定款のことがわかりません。 原始定款、議事録等は全てあります。 定款の変更は自分で出来ますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 古物商について

    インターネットで海外から仕入れた商品を売るお店について質問です。 1.ネットで海外より直接仕入れて売る場合、古物商の許可は必要ですか 2.海外の現地代行会社を経由して輸入し商品を売る場合は許可は必要ですか 3.古物商申請は行政書士以外の第三者(家族)に委任することはできますか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 古物商申請について

    古物商申請をしたいと考えているのですが、自分では難しそうなので書類代行を考えています。 茨城県内で出来るだけ安価な費用で必要な書類の取得や書類の作成・提出までしていただけるところはありますでしょうか?

  • 登記簿謄本と定款の違い

    簡単なことをお聞きして申し訳ありませんが登記簿謄本と定款の違いを教えて頂けないでしょうか?登記をする際定款を法務局に提出しますが、どれを登記簿謄本と言うのか良くわからないのでお手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 登記前、定款認証後のやりなおし

    本日公証人役場で定款の認証手続きをしてきました。 行政書士さんが知り合いで、定款だけを作ってもらい、「時間あるんだからあとは自分で手続きしなさい」と…苦笑 で、公証人役場で、手続き前に「小さな訂正があれば訂正印で修正でかまわないね?」と言われるがままにハイと返事して手続き完了まで外で二時間ほど時間を潰し、できあがりが一箇所訂正があったんです。 まぁ仕方ないかと思って手続きを進め、説明を聞いていたら登記は 7/1から可能とのこと。「え?六月中にできないの?」と思いましたが 謄本もできあがってるから仕方ないか~と思い手続き完了。 しかし時間が経つにつれ最初の定款で訂正印を使うってことが ケチがついたような気がしてきて後悔してきました。 だらだらとすいません。 質問は、今からでもやり直しはきくのかが知りたいです。 きくのであればやはり印紙は再度購入ですか? はがして使えないのかな…割り印したし無理かな… すぐに登記できれば後悔もなかったのですが、七月までとなると まだまだ先だしきれいな定款にしたいと後悔しています。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCから通常より多い枚数で印刷をかけたところ、satera プリンターで紙づまりエラーが発生しました。解決方法を教えてください。
  • satera プリンターの紙づまりエラーが発生し、カセット内を確認したりプリンターとPCを再起動しても解決しない場合の対処法はありますか?
  • satera プリンターで印刷中に何度か紙づまりエラーが起きてしまいます。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう