40歳震災被災者の医学部受験

このQ&Aのポイント
  • 震災被災者が40歳で医学部受験をする理由とは?
  • 40歳を過ぎた者が医学部に合格し、医者として一人立ちできるのか?
  • 高齢者受験生に対して大学は入学を認めるのか?50歳近い者の医者の道
回答を見る
  • ベストアンサー

40歳震災被災者の医学部受験

 40歳になる自分の友人は、先の大震災により職場を失い失業者となりました。就職活動を続けいているのですが、無資格で、前職の店員の経験を評価してもらえず苦戦しております。  資格がないために就職することができないので、医学部を受験すると言い出しました。子どももおらず、奥さんも応援するとのことなので、来年1年勉強して再来年(2013年)に受験するそうです。  震災を目の当たりにして、周囲に苦しんでいる者が多く、その者を助けることもできず、自分の無力さとも向き合う羽目になり、二重三重に苦しんだようです。  しかし、そう簡単に合格し、医者になれるとは思えないのです。そんなに簡単に医者になれるのであればみんな医者になるのではないかと思います。  みなさんにお聞きしたいのは、40歳を過ぎた者が国立大学医学部に合格し、医者として一人立ちできるのでしょうか。高齢者受験生に対して大学は入学を認めるのでしょうか。合格したとして、50歳近い者がどのような医者の道に進むのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

受験するのはご勝手にというところですが、「受験は再来年一回きり」は反対ですね。来年も受けてみないと。どうせ失業しているのなら時間もあるのだろうし、これから復興経済が好転してくれば腰を落ち着けていられるかどうかもわかりません。センターも今から申し込めばいい。 来春まるで歯が立たなければ、来年一年を無駄にすることもないかもしれません。動機があと一年半弱、続くかどうかもわかりません。あきらめて別の道を探すにしても早いほうがいいです。 歯が立つにしても、「敵との距離感」をはかるためにも、ぶっつけ本番よりは来年のトライアルがあったほうがずっといい。経験値の伸び具合が違います。成績開示もできるので、目標と実際の開きもわかります。本番なので模試とは意味合いが違います。 いま猛勉強すれば、惨敗したとしても、来年何をすればいいかが明確になってきます。ゆるゆると始動しているようでは、再来年にも間に合わないでしょう。 受かってからのことは知りません。しかし受かるまでは単に多少頭のいい若者との知恵比べ。ゲームに過ぎません。高齢の受験者を嫌うところはあるので、それは調べておいたほうがいいです。信憑性は別にして、ネットに山のように浮かんでいます。

thunder_bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに回答者様のおっしゃるとおり、経験を積めばそれだけ合格に繋がり、そういう意味では来年・再来年に限らず合格するまで継続して欲しいところです。回答者様のアドバイスを参考にさせたいただき、2,3回のチャレンジを検討するように言ってみます。 本人よりは奥さんの頑張り次第にかかってくると思いますが。 高齢者を嫌う大学、、、少し調べたところ確かにあるようですね。自分の経験からも言えますが、年上の後輩は確かに扱いづらいです。友人曰く、医者になって独立すれば、ドクターが最高責任者で、年齢を気にすることが無く、定年退職も気にすることなく、自由に、裁量で運営できるとのこと。文字通り上手くいくとは思えないのですが、確かに、病院において医者が一番偉い(責任者・経営者)なので、長く活躍できるのでうらやましいとは思います。 ありがとうございます。 やはり「学力」が重要であると改めて認識させられます(当たり前ですが)。

その他の回答 (5)

noname#157206
noname#157206
回答No.5

スイマセン。入学まででなく、その後もですか。 入学してからが地獄かもしれないです。 暗記が得意で記憶力がよければ大丈夫かもしれません。 それと、体力もいります。 試験の度に、詰め込んで苦しい思いに耐えないといけません。 追試の嵐にもめげないで立ち向かわないといけません。 他の学部は簡単に単位をくれるらしいのですが、医学科は甘くないですよ。 科目によっては半分は落とされて追試に回ります。 追試は80点満点だから悲惨ですよ。 大学によるみたいですが、落としても進級できるのは2つくらいまでです。 4年から5年に上がる時が一番厳しいみたいです。ここまでに必要な科目は全部取ってないと勧めないのとCBTがあります。 国試がまた厳しい。 で、晴れて免許をもらっても、その前の研修医のマッチングできっと大きな所は断られるでしょう。 でも、研修先がないということは考えられません。 研修医募集数>>合格者 だからです。 合格後にあちこち欠員募集が出ますから、どこかには入れます。 研修医も奴隷みたいに働かされます。 先輩がみなそう言うから、大げさかもしれないけどそうなんだろうと思ってます。 でも、そこまではいいのです。 努力すればかならず報われます。 問題はそれからです。 常勤の正職員として採用してくれる所が、、、、、 僻地の病院ならあると思います。 医師不足で大変だから。 でも、東北なら、熊が出るかもしれませんよ。 でも、ほかの仕事がなくて、何か資格というのなら、仕方がないですよね? もっと楽な資格を考えたほうがいいような気もしますが。。。。。。 きっと、40歳にもなって、今までの経歴がぱっとしない人なら、センターでこけますから、そんなに心配しなくてもいいと思います。 東大卒や京大卒なら、学士入学をお薦めします。 それ以外の人は、ともかくセンター試験を受けてください。それからでないと何も判りません。

thunder_bird
質問者

お礼

引き続きのご回答ありがとうございます。 ご回答者様は医学部出身の方ですよね。大変参考になります。 入学後の大変さはおそらく想像できない状況であり(まずは入試が課題であるため)、この文章をそのまま友人に読んでもらおうと考えております。 >僻地の病院ならあると思います。 医師不足で大変だから。 受験の動機として、自分の非力さを語っていたので、僻地でも需要があれば応じのではないkと思います(分かりませんが) >もっと楽な資格を考えたほうがいいような気もしますが。。。。。。 これも同感で、自分もアドバスしたのですが。 失業してからの就職活動において、中途半端な資格・経験では就職・転職することは難しく、その結果医学部受験に至った経緯があるので、これは最終選択肢であるとのことです。 自分としては、医者だろうと弁護士だろうと、友人が安定する事が望みであり、どのような職業でも構わないのですが、いずれにせよ人並み以上の努力が必要であり、そのエナジーが医学部受験であり、あまりにも無謀に見えたので、徒労に終わることが心配です。 しかし、回答者様のおっしゃる「学力次第」、これは誰の人生にも当てはまる言葉であると思います。そういう意味では、友人には死ぬほど勉強してもらい、「学力」を付けて欲しいと考えます。誰の人生でも、学力を付ける作業からは逃れられないのですから、万人共通の通過点として死ぬほど勉強してほしいと考えています。 やるだけやって欲しいです。ありがとうございます。

noname#157206
noname#157206
回答No.4

はっきり言って、学力がそこまであるか?それが全てです。 高齢受験生を受け付けない所も少しあるようですが、点さえあれば大丈夫な大学もたくさんあります。 知ってる範囲でも50歳を越えた合格者(某地方国立)を知ってます。 なんと、その人は、次の年に某旧帝医に合格!移っていきました。 その大学にいってる人から聞いたので間違いないです。 センターで9割です。面接や小論文のないところで、2次配点も高くない所なら十分受かります。 ただ、センター9割が易しくないです。 私も現役では8割ちょっとしか取れませんでした。予備校で1年頑張ってやっとです。 勿論、高校はそれなりの進学校で、結構、上位にいました。現役の時点で東工大1類や阪大・理ならB判定が出てました。 それくらいでも、現役だと、片田舎しかチャンスはなさそうで、しかもセンターこけたので絶望的でした。 東北地方なら、秋田や山形が易しいほうだから、学力さえあれば何とかなりそうですよ。 重ねて言いますが、学力が全てです。

thunder_bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、おっしゃるとおり「学力次第」かもしれません。こと受験に関しては。 学力次第で、40歳にして医学部に合格することができれば、受験に限らず、人生自体がが「学力」次第でなんとかなるかもしれませんね。 しかし、それを実行することが難しく、ほとんどの者は志半ばであきらめ、妥協しつつ第二の人生を歩んでいるのかとも思います。 斯く言う自分も、志を果たせなかった妥協の人生で、いずれ・どこかで自分の不勉強を後悔する日がやってくるかもしれません。 ありがとうございます。 「全てが学力次第」、とても励みになる言葉であると思います。受験しない自分でさえも何かを考えさせられる言葉であると思います。

  • u0821009
  • ベストアンサー率41% (108/259)
回答No.3

 彼が受験生時代であった20数年前の学力がわからないのですが、 とにもかくにも、学力がなければ医学部再受験は話になりません。  ごくまれに40代や50代で医学部再受験に成功する人がいますが、 そういった方々の経歴は、高3のとき早慶理工や帝大理系に合格している人、 文系なら東大京大出身で弁護士資格持っているような人ばかりです。 彼の出身校が東北大の理学部か工学部ならば 可能性はゼロではありませんが、それでもかなり勝算は低い。 それ未満の大学にしか合格した経験がないならはっきり言って無謀です。  高校時代の地頭、出身大学を重要視した回答になっていますが、相撲でたとえます。 「相撲」を「受験」におきかえてみてください。 今は40歳でも、高校大学時代、相撲部で全国大会で優勝ないし入賞経験がある人なら、 すり足、四股、テッポウなど半年か1年稽古をやり直せば、 ある程度の勝負勘は戻ってくるでしょう。 今の横綱白鵬(東大理三)と100回相撲を取れば1度は勝てるかもしてません。 前頭(地方国立医学部)相手なら15回に1回は勝てるレベルに勝負勘が戻るかも。 一方で、40歳体重70キロ、相撲経験ゼロのオジサンでは、今から1年半どころか 5年稽古しても前頭はおろか、序二段(三流大学経済学部)に勝てるかさえ微妙でしょう。 相撲における勝負勘というものをそもそもベースとして持っていない上に、 年齢が高いので、勉強でも稽古でも、身につくスピードは若者に劣りますから。  まあ現実としては、1年半とはいわず、とりあえず3ヶ月後のセンター試験で 東北大の理か工にはひっかかるレベル(8割)に届かないようであれば、 1年半後の国立医学部は箸にも棒にもかからないでしょう。  40代50代でも入学者のいる大学は、自己責任でよくお調べください。 私のころは、群馬と筑波が多浪を受け入れないことで有名でした。 群馬は訴訟にもなっていた記憶があります。

thunder_bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相撲の例え、大変理解しやすく参考になります。 確かに、自分も空手をやっていた経緯があり、止めてしばらく経ちますが普通の人よりは格闘できるだろうと思っています。若いころに徹底的に基礎を積んでおり、それは経年しても自分の中に残っています。 友人の基礎学力はそれほどないかもしれません。時間もなく、どれほど勉強できるかわかりませんが、やはり、自分の友人なので何とか頑張って欲しく、しかし無謀にも見えるので何とも難しいです。 ありがとうございます。

noname#207589
noname#207589
回答No.2

>其の志や、善し 過去には色々な方々が挑戦されて来て居ります、キーワード「医学部合格最高齢」で検索して下さい、其の中から 1)http://www.asahi-net.or.jp/~mh9n-kk/ishanome24.html 2)http://www.senkensoi.net/old/column/backnumber/070213/index.html (中、下へ) を先ず、好く御読み戴きたいと思います、決して「志」に対して横からチャチャを入れる、足を引っ張る、そんな安っぽい事が目的でQ (回答)した訳では在りません。此の2っつ以外にも、多くさんの例が出てますよね。 逸(はや)る気持ちは大事です、尊い事です、其の気持ちを例えば、専門学校「柔道整復士」「鍼灸師」「マッサージ師」「看護師」等といった選択は無いのですか? 唯飽く迄も、センター試験、大学本試験と在る訳ですが、高卒程度(含む大検)の学識が在れば何方(どなた)にも門戸は開放されて居ります、後は本人の実力次第なのはゆう迄も在りません。 生理学的、肉体的見地からアドヴァイスをしてみますと、生理学的ピークは20歳前後、目の老化(老眼)は人にも依りますが、45歳からは確実に衰えて来ます、勿論記憶力の後退、気力の萎え等々、其の昔、会社定年が55歳だったのはこんな理由が在るからですよ。 譬えパスしたとしても最難関国家試験「医師国家試験」が待ち構えて居ります、何回受けても不合格は唯の「医学士」を名乗れる丈けで、却って恥ずかしい思いをするかも知れません。 thunder_birdさんから御友人に、以上申し上げた事を好く噛み砕いて御話しなさっては如何でしょうか? 因みに、今政府は海外からの「俄か医師(日本の医師国家資格未取得者)」採用を一寸検討し始めたのかな?

thunder_bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 関連記事を拝見しました。これはぜひ友人にも読んでもらおうと思います。ありがとうございます。 >専門学校「柔道整復士」「鍼灸師」「マッサージ師」「看護師」等といった選択は無いのですか? 受験機会は再来年一度きりと決めているようなので、上記の資格・学校については考えているようです。 >生理学的ピークは20歳前後、目の老化(老眼)は人にも依りますが、45歳からは確実に衰えて来ます、勿論記憶力の後退、気力の萎え等々、其の昔、会社定年が55歳だったのはこんな理由が在るからですよ。 確かにおっしゃるとおりです。おそらく本人も自覚し、自分もアラフォーなので日々自覚しているところです。 ちなみに友人は、私立大学経済学部卒業です。 中途半端な勉強しかせず、だから今になって自分の無力さを痛感することとなったと言ってます。 また、どこかで徹底的に勉強して人生を安定させ、人や社会に貢献できる者になりたいと言ってます。志は素晴らしく、自分も応援したいのですが、大丈夫か?と心配になります。

  • 56kg
  • ベストアンサー率6% (11/166)
回答No.1

以前、高齢者の方がテストの点数が合格点に達しているのにも関わらず不合格にされたという問題があったよね。 それに41歳で受験して何歳で医者になるの? 一般的に考えてどこの病院がそんな未経験の年寄りを採用すると思うのでしょうか? 実家が病院などをやってれば別でしょうが、そのような判断力では例え医師になれたとしても使いものになるとは到底思えないのですが如何でしょうか?

thunder_bird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それに41歳で受験して何歳で医者になるの? >一般的に考えてどこの病院がそんな未経験の年寄りを採用すると思うのでしょうか? 自分も同様の考えを持っていたので、質問させていただきました。 友人の実家は病院経営はしておりません。 友人の判断については自分が意見をする立場にはないのですが、特に根拠のない否定的な意見は。なので、高齢受験生についてご質問させていただいた次第です。

関連するQ&A

  • 医学部再受験

    今年の春大学に入学した者です。 私の親は医者で私に医者になってほしいと言っていたのですが、受験期にしつこく言われて、親への反発の心もあり医学部は受けませんでした。 そして今年、ある大学の建築学科に入学し、親も納得してくれたのですが、将来建築系の仕事に就職するつもりは全くなく、専門的な授業に時間を割いて勉強する価値が見出せません。 このままでは何事も中途半端になってしまう気がします。将来「医者になっておけばよかった・・・」と後悔したくないのです。自分がわがままなことはわかっています。いつか親に恩返しするつもりです。そして今医学部再受験を考えています。親をみてると大変だけど幸せそうで「自分もああなれたらいいな」と思ったりしています。 再受験に関すること、また医者のメリット、デメリットなどなんでもいいのでアドバイスお願いします。ちなみにいま18歳で偏差値は60です。 親は「もし医学部受けたくなったらお金のことは心配しなくていい」と言ってくれています。

  • 医学部再受験について

    私は医学部再受験しようか悩んでいる地方国立大学工学修士1年です。 今の大学には現役の時から目指していた医学部を諦め、2浪した末に入りました。大学に入ってからも、やはり医学部が諦めきれずに再受験を試みようと考えていたのですが、大学の勉強と再受験の勉強の両立は自分には難しく、大学で何とか単位をとって進級し現在まで至っています。どちらも中途半端といったところでしょうか。 現在、就職活動をする時期になっているのですが、自分の中では医師になって直接医療に携わりたいという気持ちが大きく、大学を休学して再受験に専念したいという気持ちが強いです。しかし、失敗したことを考えるとこのまま就職したほうがいいのではと思うこともあります。 昨年の夏に河合のマーク模試で全教科で平均して偏差値55程度でした。自分の実力のなさが改めてわかりました。今年のセンターは受けるのですが無理だということはわかっています。しかし、来年の春にはほんとに努力して医学部に合格したいと考えています。 些細なことや厳しいことでも何でもかまいませんので、再受験をしたほうがいいのか、就職したほうがいいのかや、再受験についてのアドバイス等をよろしくお願いします。

  • 医学部再受験

    医学部の再受験をぼんやりと考えている者です。 私は現在大学4年(22歳)で、経済学部です。 東京のとある国立大学に通っています。 無事に就職も決まり、4月から働くことが決まっています。 しかし、大学在籍時から医学部に対する憧れや夢を捨てきれません。 大学入学以降、医学に対して強い関心を持っており、人の役に立ちたいという想いや、研究したいという想いがあります。 もしも入学するのなら、名古屋大学か名古屋市立大学を考えています。 そこでいくつか質問があります。 (1)年齢的に不利なのか。 (2)今年のセンターは勉強せずに81%でした(国、英、数学2つ、生物、化学、日本史B)。受験はせず、後日公表された問題を解いてみた感じです。このような能力しかなければやはり、働きながらの勉強は無謀か。 (3)お金がないため予備校には通えそうにもありませんが、予備校は必須なのか。 (4)何歳までに合格するのが相応しいか 宜しくお願いします。

  • 【医学部を受験したら満足するのか】

    トピの閲覧、ありがとうございます。 私は、20歳の通信大学生です。 小学生の頃から、夢を否定され、医学部に入る事を強制されました。 勉強しなかったら両親から殴る、蹴る等、ここでは書き切れないほどの虐待を受け、 勉強がトラウマになったのに無理やり医学部を受験させられました(もちろん不合格でしたが)。 両親は、不合格の通知を見て、諦めたのか何も言わなくなりました。 そして、勉強は辛いけど取り敢えず大卒認定は欲しいと思い、その辺の通信大学に通っています。 ------------------------------------------------ 前置きが長くなってしまいすいませんが、 時々、YouTubeのオススメで「医学部受験」などのタイトルが目に入ったり、病院でお医者さんを見ると、 医者になりたくもないのに、医学部のサイトを何十件も見てしまったり、医学部に行けなかった自分を激しく責め、泣き崩れたりしてしまいます 無意識に調べてしまうので、冷静になったら東大の医学部など、とてつもない数の履歴に驚いています 毎日毎日、本当に辛いです このループから抜け出すためには、医学部受験をして合格すれば落ち着くかもしれないと分かってはいるのですが、 万が一入学できても、 なりたいと思って真剣に学ぶ生徒とのギャップと、 医者になっても一生辛い思いは消えないのではないかと考えてしまい、とても辛いです ------------------------------------------------ 自分の中で、夢を叶えたい自分と、医者になりたくもないのに目指してしまう自分がせめぎ合っていて 安定せず、自分がなにかでさえ分からなくなってしまってます どうか助けてください。どうすれば、楽になれるのでしょうか…?

  • 医学部再受験について

    今私はある大学の歯学部に在籍中です。昔からの夢は医者なので再受験しようか迷っています。 再受験された方や医者の方、医学生の医学部のことに関する情報や意見がききたいです。

  • 35才夫、医学部受験

    夫が医学部受験をします(35歳子ども2人)。 帰宅後、自分の部屋にこもり勉強をしていますが肉体的にキツイ様です。 高校時代に2浪して、医学部に合格できず仕方なく他の学部を卒業し就職。が、諦め切れなかったようで、今年再受験するそうです。ちなみに、夫の両親は開業医です。 金銭的に余裕はありますが、、、、、果たして、、、医学部合格できるものか???そこまでして、医者になぜこだわるのか?? 夫の人生計画に不安がよぎります。 アドバイスください。

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。

  • 【実質3浪】医学部をもう一度目指すか、薬学部に通うか。【再受験】

    質問させていただきます、国公立医学部志望の21歳です。 3年前、現役で他学部(医学部でも薬学部でもない所です)に合格し、1年間そこで勉強していましたが、かつてから抱いていた 「医療に携わる仕事がしたい」 という思いを捨て去ることができず、医学部再受験を決意しました。 元々は薬学部でもいいからとにかく医療人として活躍したいと思っていましたが、大学を辞めてまで挑戦するからには、(かつては手が届かないと思っていた)医学部を目指そうと思い至った次第です。 ですので100%「医学部じゃなきゃだめだ!」という思いから再受験を決意したのではありません。一番やりがいがあって魅力的な医療関係の仕事が医者であるという思いからです。 一度は不合格になりながらも、自分なりに順調に勉強が進み、1ヶ月後に二度目の1次試験(センター)を迎えることになりました。 来年もし再び不合格になってしまった場合、もう一度医学部合格を目指すか、滑り止めに薬学部を受け薬学部に通うかを決めかねています。 そこでお聞きしたいことがあるのですが、 「年齢的に(実質3浪や4浪)、薬学部での就職で困ることはありますか?(特に野心は無く、薬局等で仕事をしたいと思っています。)」 ちなみに受験校は国公立のみを考えており、前期後期は医学部を、(受けるならば)中期は岐阜薬科大学を受験する予定です。 どちらの道に進んだとしても、その人生を全うしていくつもりです。 その他お気付きの点や疑問等ありましたら回答お願いいたします。

  • 医学部受験について

    医学部受験について 現在、大学1年生(女)なのですが、医師になりたいと思っています。 中学校のころは医師になりたいと考え、高校も理系クラスに在籍しました。 しかし、数学ができないこと、反抗期(両親は医学部受験を希望していました。)などが重なり、今は国立大学の教育学部の国語科に通っています。 最近、医学部進学を目指せば良かったなと後悔しています。もちろん、目指したからと言って入学できたかはわかりませんが、諦めたことを日々悔やんでしまいます。 今からもう一度勉強したいのですが、両親は反対しています。 せめて大学を卒業し教員免許を取得してからにして欲しいと…。 奨学金を借りるにしても、私立は無理です。学士編入はとても厳しいそうですし、当たり前ですが、年齢的にも金銭的にも早い方がよいです。 両親にはわがままを言って迷惑を沢山かけました。これ以上ワガママは言えません。まして大学を辞めるなど…。 医学部受験は諦め、その分語学留学や資格(司書の資格が欲しいのです。)をとったりすべきだと言ってくれます。 私に考えられるのは 今の大学を卒業してから再受験又は学士編入を目指す。 来年(もしくは一年勉強してから)受験する。 ということです。 皆さんはどう思いますか?

  • 医学部再受験をするにあたって

    大学4年 23歳です。 卒業に必要な単位も取り終え、就職も一応内定をもらっています。しかし、色々な事情から医者になりたいという思いがあります。只でさえ厳しい医学部受験、それと23という年齢を考えれば経済面、また周囲の視線などあらゆる面で相当な困難があることは承知しています。その中で不安なのは私が文系学部であるということです。一応、国立大学ですが理系科目はセンター程度しかこなしていません。当然、受験から数年たっているのでゼロからのスタートといってもいいです。これらの科目をいかにして克服していけばよいかアドバイスをお願いします。