コンテナハウスの断熱材

このQ&Aのポイント
  • コンテナハウスの断熱材について知りたいです。
  • 温度管理が必要なコンテナ倉庫において、断熱材の効果と費用について考えています。
  • グラスウールを断熱材として使用し、壁を敷き詰めることで効果的な断熱ができるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

コンテナハウスの断熱材

今度中古の20ftコンテナを購入し、倉庫として使うつもりです。コンテナ自体の価格は25万くらいです。 入れるものは25度程度に管理しなければならない(温度は低ければ低いほど良い)物なのですが、 コンテナの中に断熱材を入れ、壁を綺麗なベニアにするだけでおそらく40万円程度必要かと 思います。クーラーは必須ですので電気工事に別途10万かかります。 倉庫は月に一度ほどしか利用しないため、温度さえ25度以下に保てれば綺麗でなくてもかまいませんし、ベニアの壁などもいりません。断熱材がむき出しでもまったく問題ありません。 できる限りやすく仕上げたいので、いろいろ考えていたのですが、グラスウールが11メートル×0.5メートル(大体一枚7000円くらい)を8枚ほど購入して内側の壁(天井含む)に敷き詰めて接着剤で貼り付けると 断熱効果はどの程度でしょうか? 普通断熱材の上には壁があると思いますが、壁が無くても隙間無く敷き詰めれば空間は冷えると 思うのですが、クーラーで25度保てるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 確かに断熱材としてグラスウールも活用されます。 他に、スピーカーの箱の内側にて、吸音材としても利用出来ますが、最近は使わなく成ったなぁ。(苦笑) さて、「断熱」という効果には、空気層を設けると言うのが主たる目的となります。 音を遮る場合も、同じ様な物です。 この意味から、グラスウールのみで、内張りが無い状態の場合は、効果がかなり薄く成ってしまいそうです。 むしろ、グラスウール無しで空間を持たせた状態の内張りのみ の方が効果的だと考えられそうです。 空気層を多重に設ける事で断熱効果が高く成りますので、小さな気泡をたくさん持った発泡スチロールやスタイロフォームなどがかなり有利なのですが、この種の素材は長期的な安定性や、化学物質や火に弱いと言う致命的な弱点もあります。 御質問文の最後の方に、 「壁が無くても隙間無く敷き詰めれば空間は冷えると思う」 と言う部分がありますが、実は逆なんですね。 通常、断熱用グラスウールは繊維質が飛ばないように表面を固めたものとか、フィルムで覆った物が多用されます。このため、内部と表面の空気出入りを少なくしているので、素材そのままで吸音に用いるふわふわの物より断熱効果が高まり、さたに前後の壁によって、断熱材の両面にも空気層を設けられると言う事で、高い効果が得られます。 もちろん、グラスウールの接着だけでも一定の効果は得られますが、あまり高い効果は期待出来にくいと思います。 奇麗なベニヤ板を用いなくとも、空気を遮断出来る内張りを工夫すれば、安くても効果が得られるように成るでしょう。 空気層と言う意味では、ベニヤ板よりも、段ボール紙等も良いのですが、湿気や火等には弱いので、利用状況から、いろんな素材を検討し、安全に活用出来るようにガンバってください♪

その他の回答 (2)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

保冷コンテナを使用したほうが良いのではないですか。 それでだめならそれに屋根を付けるのが良いかと思います。 外部に遮熱塗料を塗るとか。

回答No.2

空気層を沢山作れば断熱効果が上がるのは違いないですが、作った空気層が自由に移動するようでは困ります。 さてさて、今回の質問は「クーラーで25度保てるでしょうか?」なので、クーラーの容量しだいと言う回答になりかねません。 小さくパッケージされたグラスウールを詰める方が、効果は高いでしょう。 発泡スチロールなどは、空気層を維持して、なおかつ空気の移動が出来ないので断熱効果は高くなります。 そうそう、今回はなぜかしら内面への施工を考えてますが、外面への施工と言う手もありますし、予算に余裕があれば、地面に半分埋める方法もありますがいかがですか?

関連するQ&A

  • コンテナの購入。

    コンテナを購入し、休憩所兼倉庫を考えています。17ftのコンテナのみで、およそ20万円から25万円くらいと思います。ここに運送費が別途かかってきます。一方よく似たモノは無いかと思い、探してましたら、イナバ物置等の大きなサイズのものがあり、こちらは運送費がわかりません。その場で組み立てるのか?または完成品を持ってくるのか?こちらはおよそ40万円ほどになります。同じように悩まれ、こっちが良かった、あっちのほうが良かったのではと言う方が居られましたらお願いします。価格的に安いのは?

  • コンテナ船輸送・発泡スチロールの断熱効果

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 海外に向けてコンテナ船で貨物を輸送する際、 外側の日射にあたる部分ではコンテナ内の温度が摂氏50度以上になると聞きました。 この場合、発泡スチロールに貨物を梱包しておくればある程度断熱効果を期待できるのでしょうか。 それとも、発泡スチロールにはそのような断熱効果はありませんか? 乾物系の食品、油以外の化粧品などを同梱したいため発泡スチロールを思いつきました。 ご経験のある方、もしくはコンテナ船内の発泡スチロール内の温度変化記録などをご存知の方ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 40ftコンテナを田んぼのアゼに置くと?

    中古の40ftのコンテナを購入し、現在、田んぼのアゼに置こうと思っています。自己所有の田んぼで自動車の販売、修理店をする予定ですが、同じ敷地の民家寄りに倉庫兼休憩所として40ftのコンテナを購入し(中には特に重量物を置く気はありません)、田んぼのアゼ ギリギリに置きたいのですが、やはりコンテナ自体はかなりの重量なのでしょうか?土手は高さ2m弱、長さおよそ28mくらいで、何年か前に市か、県の区画整備で、田んぼ自体の高さが上がっていて、工事自体、強度はそれ相応のものと思っています。また、トイレを作らなければならないのですが、農業用倉庫を工場兼事務所にする為、あまり広いとは言えません。トイレのみ別棟のトイレハウスも見たのですが、なかなかの価格でして、出来ればコンテナ内に入れたいのですが、参考になるものが見つかりません。どなたかキャンピングカー等、コンテナハウス等に詳しい方が居られましたら教えてください。

  • 断熱材について

    以下の断熱は性能としてはどうでしょうか。 ●天井  高性能グラスウール14k155m(遮熱タイプ)  気密シート ●壁  高性能グラスウール14k85mm(遮熱タイプ)  気密シート  遮熱シート ●床  グラスウール32k80mm 最近は、グラスウール以外にも高性能な断熱材が多いそうですし、 外断熱もおしている工務店も多いです。 上記の、グラスウール+内断熱って古臭い気がするのですが いかがでしょうか。 うちは、寒いのが大嫌いで、冬は暖かな家でできれば半そでくらいで 過ごしたいです。

  • 断熱材について

    先日、建て売りを購入し、エアコン工事をしたときに「壁にドリルで穴を開けているのに グラスウールなどの断熱材が床に落ちていない」ことに気がつきました。 「もしかして、材料費をケチった手抜き工事?」というセリフが頭を駆けめぐっています。 この頃の断熱材はグラスウールなどを使っていないのでしょうか?(であればどんな断熱材?) それとも手抜きで使っていないのでしょうか? (これから冬だっていうのに・・) ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 断熱材 断熱ウール材について

    陶芸の電気の窯を使用しています。 フタにとりつけてある断熱ウール材がとれてしまったので 交換しようと思ったのですが、 ホームセンターなどにおいてある安価な断熱ウール材と書いてあるものと 陶芸の電気窯用の断熱ウール材とは、ちがいがあるものなのでしょうか ? 窯の中は1250℃まであがります。 電気窯のフタについていた断熱ウール材の色は白いのに対して ホームセンターの方の断熱ウール材は黄色でした。 もし、ちがいがなければ、消耗品なのでホームセンターの安価なものを購入したいと考えています。 宜しくお願いします

  • 内断熱の断熱材はどれがベスト???

    現在新築中で断熱材の取付施工を行おうとしているところです。 当初の打ち合わせでは、壁・天井ともロックウール40Kの75mm厚を計画しておりましたが、HMの話しでは厚みが大きすぎる為、上手に入れられないかもしれない、55mm厚だと問題無いとの事。 壁内側の空間が105mmで筋交いが45mmなので筋交いの箇所の隙間は60mmしかない、そこに75mm厚のロックウールを詰め込むと内壁や防水シートが膨らむ可能性が高いとの事。 いくつか対策案を考えました。どの案がベストでしょうか?また、これ以外に良い案がございましたら教唆頂けると幸いです。 1) 天井はロックウール40K75mm、壁は55mmを使用する。 2) 天井はロックウール40K75mm、耐力壁は55mm、それ以外の壁は75mmを使用する。 3) ロックウールをやめて断熱性能が同程度で圧縮柔軟性のあるグラスウール24K程度75mm厚を使用する。 宜しくお願い致します。

  • 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウ

    【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、発泡ウレタンと色々ありますが何十年後も痩せこけない断熱材はどの順番に耐久性能が高いのか、あとどの順番に断熱性能が高いのか、どの順番に施工代金の材料費等が高いのか教えてください。 築30年の家の壁をリフォーム時にぶち抜いたら、ベニヤ板の上に防湿透過シートか防水透過シートかどちらかが貼られていたのに中が湿気ていてロックウールかガラスウールかのどちらかわかりませんが綿状の断熱材が入った長方形の袋の断熱材は痩せこけて柱と柱の間は空気だけになった隙間が出来ていました。

  • 断熱材について

    いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 ただいま新築予定で見積もりを確認している最中です。断熱材について教えてください。 工法は木造軸組みで充填断熱です。寒冷地(長野県北部)です。 建築士さんにはスタイロフォームを使うと言われていました。 その後、2件の工務店さんからでた見積もりでは A店がロックウール 壁:75mm 57坪 79,800円 天井:55mm 23坪 24,150円 天井:75mm 23坪 31,280円 床下:55mm 123枚 108,240円 計:243,470円 B店がウレタン吹きつけ 壁:180m2 277,200円 天井:100m2 154,000円 床下:スタイロフォーム 50mm 50枚 49,500円 計:480,700円 となっていました。B店の見積合計額の方がはるかに安く 予算内なのでB店にしたいと思うのですが、断熱性能としては A店、B店どちらの方が上でしょうか?

  • 断熱材グラスウールの貼り付け方

    断熱材グラスウールについて質問します。 インターネットで断熱材、吸音材で検索していたところ、一般によく使われているというグラスウールを知りました。 効果や内容は少しは理解したのですが、実際グラスウールを壁等に貼り付ける(この表現で合っていますか?)方法が、 よくわかりません。ホームセンターで購入を考えています。 私が表現している貼り付け方というのは、例えば接着剤や両面テープ等のように壁等にくっつける方法のことです。 ご存知の方、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう