• ベストアンサー

保存法

 とある、芸人さんのトークライブで15年もののビン入りコーラをゲットしちゃ ったんですが、どうしていいかわかりません。  その芸人さんはいたって普通にしてたと思うのですが、恐いです。  二酸化炭素等は冷やすと溶解度が高くなるのはわかりますがなんせ15年…。  どうしたらいいでしょう。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5751
noname#5751
回答No.1

1ヶ月ほど前、関西の「探偵!ナイトスクープ」という番組で土の中に埋まっていた20年物の炭酸瓶をあける!(ただしこちらはファンタオレンジ1リットル)というのをやっていました。 ご安心ください! 15年の歳月を経て瓶の中の炭酸はすっかり抜け、甘味料は変質し、中のコーラはすでに飲み物としてのプライドを失った「異様な液体」と化しております! (ちなみに件のオレンジは「グレープ?」と聞きたくなるような色になってました) さて、今後のコーラの身の振り方ですが、とりあえず、宴会の余興として、あるいは罰ゲームとして誰かに渡してその場で開けさせ大いに盛り上がる、というのはいかがでしょうか? 上記の理由で爆発する等と言うことはありません。しかし猛烈な悪臭が付近一帯に充満することが予想されるので近所迷惑にならないようくれぐれもご注意ください。

kuririnn
質問者

お礼

有難うございます。  その芸人さんは何年か前に飢えてた時に一本飲んだらしいです。  (当時二本あったらしい・・・。)  いいですねぇー罰ゲーム!!でも好きな芸人さんなんでまだとっときますね。

その他の回答 (1)

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

温度変化の少ない所に置いておけば問題ないと思います。 二酸化炭素はもう抜けてるでしょう。たぶん。 いらないんだったら、そういう物をほしがる人がいますんで、ネットオークションにでも出してみてはいかが?

kuririnn
質問者

お礼

 もらった瞬間それ(売り)を思いついたんですがやっぱとっとくことにしまし  た。有難うございました。

関連するQ&A

  • 二酸化炭素の分圧について

    大気中には0.03%の二酸化炭素が含まれている。 純水に対する二酸化炭素の溶解度は・・・・ という問題で、二酸化炭素の分圧を求めるんですが、答えを見たら 1×3×10^-2×10^-2=3×10^-4[気圧] となっていました。 最後に10^-2をかける意味が分かりません。 溶解度が出てくる問題だから10^-3をかけるのかな??と思ったのですが・・ 教えてください!お願いします!

  • 二酸化炭素の溶解度、炭酸の解離度等について

    「二酸化炭素の溶解度および炭酸の酸としての解離度を調べ、溶解した二酸化炭素の物質量に対してどの程度の炭酸イオンが存在するか推定せよ」という課題が出されたのですが分かりません。どなたかご教授願えればと思います。

  • 二酸化炭素の溶解度とpHの関係

    現在、二酸化炭素の電解還元について調べています。 そこで重要になってくるのが、二酸化炭素の水溶液中の溶解度ですが この溶解度とpHの関係について、参考になる文献、ホームページ又は 実際のデータについて知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PHの問題

    25℃、1atmで二酸化炭素は水1Lに0.029mol溶解する。空気中の二酸化炭素濃度は0.035%である。25℃で空気と接している水のPHはいくらか。25℃での二酸化炭素の解離定数はK1=4.3×10^-7、K2=5.6×10^-11である。 考えたのですがわかりません!!教えて下さい!!

  • 二酸化炭素の溶解度を定量的に調べるには

     水 100 g(100 mL)に対する二酸化炭素の溶解度を定量的に調べるにはどうしたらよいと思いますか。

  • マグネシウムの反応

    こんにちは。 化学の実験で、 マグネシウムリボンを空気中で火をつけた後、 すぐに二酸化炭素が入っている集気ビンの中に入れて、反応を見ました。 反応後、ビンの周りに黒い粉がついていました。 わたしは、炭素かなぁと思っているのですが、 酸化マグネシウムと二酸化炭素が反応したのか、 マグネシウムと、酸素と、二酸化炭素が反応したのか、よく分からないので、反応式が書けません。 教えてください!!宜しくお願いします。 出来れば、詳しく書いてある、HPなどあったら、教えてください。

  • 炭酸水を飲んだときのシュワシュワ感

    炭酸水を飲んだ時に、はじけた感覚というか、舌を刺激する感覚というのは、 水溶液が舌により加温されたために、二酸化炭素の溶解度が減り、溶けていられなくなった二酸化炭素が気泡となって舌を刺激する と考えたのですが、合っていますか。

  • pHの計算で…

    純水のpHは7のはずだうが、実際には空気中の二酸化炭素が溶解するため、7以下になる。25℃の純水に空気を長時間接触させて平衡状態に到達させた際の水溶液のpHを計算せよ。 ただし、空気中の二酸化炭素の体積分率は0.03%であり、25℃、1atmの二酸化炭素は1mlの水に標準状態に換算して0.76ml溶ける ヘンリーの法則を用いて、25℃の純水1リットルに溶解する二酸化炭素のモル数を求めよ。 この問題が全くわかりません>< 解答を見ても理解できないです … できれば詳しく解説お願いします!

  • 二酸化炭素(CO2)が地球温暖化の原因ではないという説にうまく反論できません

    タイトルのとおり二酸化炭素が地球温暖化の原因ではないという人に反論できませんでした。 冷たいコーラとぬるいコーラをたとえに、 『二酸化炭素が増えるから温度が上昇するのではなく、温度が上昇するから二酸化炭素が放出される』 だそうです。 中学生の理科のヘンリーの法則で習ったはずですし、どこかの論文から引用されたグラフでも、温度が上がってから大気中の二酸化炭素の濃度が増えているみたいです。 それでは原因が何か、と聞いたら太陽の活動が活発になったせいと説明され、何年かの周期で太陽の黒点活動が変動しているという観測データを見せてくれました。 正直、混乱しております。知りたいことは重複していますが以下になります。 (1)二酸化炭素説が嘘だと主張をされている方へ、二酸化炭素が本当に温暖化の犯人であると納得させるにはどうすればいいでしょうか? (2)もし二酸化炭素が嘘ならば、いつから地球温暖化の犯人が二酸化炭素になり、みんなは必死になって二酸化炭素削減と言い出したのでしょうか? (3)地球温暖化の問題もダイオキシンの時のようにマスコミと利権者による情報操作なのでしょうか? (4)もし二酸化炭素犯人説が嘘だったら、どうすればそれを周囲の人に広められるでしょうか? (5)それとも本当に二酸化炭素が温暖化の犯人なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘンリーの法則について…

    よくわからないので教えてください。 二酸化炭素は標準状態で水1Lに7.58*10^-2mol溶解する 空気中には1Lの空気(理想気体)に0.75mgの二酸化炭素が含まれている。 標準状態で空気に接している液体の水1Lに溶解している二酸化炭素の質量は? という問題なんですが、      7.58*10^-2 * 44 としたら間違いでした。なぜか知りませんが百分率をかけていました。 いったいどういうことですか? ヘンリーの法則もよくわからないのでわかれば教えてください。

専門家に質問してみよう