• 締切済み

労災について 労災扱いになるのでしょうか?

メッセージ 旦那なんですが、仕事中にけがをしました。 けがと言っても、膝が曲がらないくらいに激痛があってMRIをとったら、膝の関節(内部)が損傷をおこしていると言われました。 しゃがんでて立ち上がった瞬間に激痛でたてなくなったようです。 労災になるのでしょうか? やはり、会社側は労災などは使いたくないものなのでしょうか? 労災かけると、どのくらいお金がおりるのでしょうか? 手術かもといわれ先々不安です 教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

業務労災の認定は、「起因性」と「遂行性」があるかで判断されます。 怪我の大小にかかわらず、業務を雇用者の指示によって遂行している最中に、その業務を起因とする怪我であれば労災認定されます。 労災となる怪我は健康保険を使うことができません。 逆に言えば労災保険で全額医療費が支払われるため健康保険を使う必要がないということです。 会社にとっても遂行性と起因性が会社の過失にあるとなればダメージになりますので労災にしないということが行われますが、労働者にとっては不利になります。そこで労働基準監督署は労災隠しとして会社を指導したり悪質であれば起訴します。 会社に過失がなく、常習性がなければ会社にはなんら労災を使わない理由はないと思われます。 あとは労基署への報告や書類作成を面倒がるということもありますが、それは会社というよりも労務担当者個人の資質によるもので、その場合には労働基準監督署へ労働者本人が直接申請することも可能です。

noname#142264
noname#142264
回答No.1

投稿内容から、労災が適用されるかどうかははわかりません。 労災は会社の意志で使用が決まるものではありません、 就業中の怪我で一定の日数休業するものならば、 本人が労基署に申請して手続きをします、 会社は書類作成など補助する義務があります。 拒否や妨害は違法行為になります。 詳しくは労基署へお問い合わせください。

関連するQ&A

  • 労災について

    仕事中に、トラックの荷台に上がろうとして、 膝を曲げて 勢いよく膝を伸ばしたら、膝を痛めてしまいました。 膝を曲げて 伸ばしたぐらいなので、靭帯か 何か 損傷したと思うのですが、 この程度の怪我では労災は効かないのでしょうか?

  • 労災扱いになりますか?

    今年、1月14日(土)の午前9時頃に足の膝を損傷しまいた。 私は、現送車の乗務員です。 ドライバーと二人一組で仕事をしています。 その日、コンビニに設置してあるATM機の装填作業の仕事に従事していました。 午前、9時頃に三軒目の店の作業を終了し、コンビニの駐車場に駐車した現送車に荷物を戻しました。 バック誘導して、車の向きを変えて車に乗り込もうと、私が走り出した時に右足の膝がガックと落ちる感覚の後、激痛が走りました。 土曜日なので、休日と変わらない出勤状態なので、交代要員はいません。 午後、6時過ぎまで仕事を続けました。 私は、49歳、身長167cm、体重91kgです。 会社の上司は、太っているから膝を痛めたので労災扱いに成りませんでした。 ただ、最初に通院していた総合病院には、スポーツ医学の専門化が居なかったので手術が必要だと決断するのに時間が掛かりました。 痛みが取らないので別の総合病院を紹介してくれました。 そこでは、半月版にヒビが入っているので片側を削れば、元通りになると言ってくれた。 3月17日に内視鏡手術をしましたが、半月版より関節軟骨のダメージが大きく、ビッコで歩いています。 内視鏡で見るまで医者も解からなかったと説明されました。 手術まで仕事を続けたので、間接軟骨を痛めたのではないかと後悔しています。 膝を痛めた時、ヘルメット、防弾チョッキを着用していました。 このケース、労災になりませんか? 仕事をしなければ、手術後の経過が違ったのではないかと悔やんでいます。 自分の肥満がいけないんでしょうか? まだ、現送車の乗務員の仕事は続けています。

  • 古傷の悪化に労災は適用されますか?

    7年前に左ひざ前十字靱帯・部分断裂。 と言う怪我をサッカーの試合中にしました。 その時は成長期なので手術が出来ず。 成長が止まってから時間がある時と又、スポーツがしたい時になったら手術をしよう。と言う結果に医師と相談した上でなりました。 (骨に穴を空ける移植手術の為に片足だけ成長が止まる可能性が大きいので、成長期が過ぎてから。との答えでした。) それから今では7年が経ち社会人になり日々忙しく、何カ月も仕事を休み手術なんてしてる暇が無かった日々を過ごしてきました。 膝の調子も悪くも無く良くも無くで、ボチボチでしたが。 今回、2月12日(木)の仕事中に左ひざを強打し・凄いヒネリました。 そのせいで膝の怪我が悪化したみたいです。 現在、歩くのもままならない状態です。 金曜日には地元の病院へ行き、専門医が居る病院への紹介状を書いて頂き16日月曜日に専門医が居る病院へ行きます。 治すなら治療方法は移植手術しか無く何カ月か仕事を休む事になります。 ここで質問なんですが。 1、古傷の悪化に労災は適用されますか?   怪我をしてから痛くて堪りません。    2、7年前は前十字靱帯・部分断裂でしたが現在は7年間の間、放置でしたので日常生活を送って来た上での悪化も考えられます。半月板損傷・変形関節症。 半月板損傷なら除去手術。 変形関節症なら人工関節手術。 過去にも放置した為に上記の様な手術を余儀なくされた方も沢山居ます。 しかし、好きで放置した訳では無く成長期の為に手術が出来なかったのです。 現在19歳なので。  もし手術するなら一度にやってしまうので、個々での請求は難しいと思いますが、上記の様な手術をした場合、まとめて労災を受ける事が出来るのでしょうか? 3、 明日、専門医と話す際、何を注意して話せば良いでしょうか? 労災が、おりるか凄く不安です。 自腹での手術は仕事もありますし収入が止まる上での手術は金銭的にも難しいです。 会社側は労災を隠す様な事はしない。 前向きに検討する。後は、医師の判断に任せる。との事でした。 長い質問文でしたが宜しくお願いします。

  • 労災・労災隠しになるのでしょうか?

    建設会社(元請・ゼネコン)で働いているものです。 長文になりますがおつきあいください。 以前(約6か月程前)より、就業中・帰宅後にも両足に違和感が発生し、何度か病院(整形外科)を受診しました。 レントゲン・MRIと診察・投薬を続けていたのですが、一向に良くなる気配がなく、今月初め頃、医者に勧められていた内視鏡(関節鏡)検査を行いました。 その結果、靭帯損傷・膝の軟骨の一部砕けていて、膝の骨同士がぶつかり、骨が傷付き内部炎症を起こしていた。そのため、消炎薬・痛み止めでも痛みが引かないことがあるのだ、という結果を伝えられました。 また、今後重労働は原則禁止、仕事を続けるなら移植手術を行ってもらうしかない。この靭帯損傷や軟骨損傷は十分に労務との因果が認められる。 と言われました。 当方現在、新人研修中(約7か月程前から)で本年9月より担当現場がありますが、それ以前は様々な現場を回る(担当現場がない)状態で、その担当現場がない時に足を痛め始めたため、 「○○現場で足を痛めた!労災だ!!」とも言えず、会社・上司としても「労災とは言えないよね、グレーゾーンだし?」という雰囲気です。 以前から直属の上司(研修期間中から同じ上司)には足の痛み・病院受診は伝えてありますが、業務を配慮してもらうこともなく、足を引きずりながら業務を行っていると「良かったなぁ、仕事がたくさんあってwww」と言われたこともありました。 術後、診断書を出しに行った(これは恋人が退院時に私を家に送ってくれる時、現場に寄ってもらい出しました)後日に 「自宅療養なら代休・有給で届出出せ!早くしろ。診断書は現場の俺(上司の)デスクにあるから取りに来い!」と一日何度も電話があり、満足に動けない私にとっては非常に不快な思いをさせられています。(取りに来いって何だ!?) 状況説明・前置きが長くなりましたが、質問です。 1.自宅療養中は有給・代休を使うものなのでしょうか?通常は傷病手当ではないのでしょうか?   会社は労災と分かって隠そうとしているのではないのでしょうか? 2.この直属の上司の発言はどこまでがまともなのでしょうか? 3.グレーゾーンの時の怪我ではありますが、これは労災となるのでしょうか? 4.もし、労災となるならどのような申請・流れになるのでしょうか? 5.労基署に言えば会社にどのような勧告・処罰が下るのでしょうか? 6.足(両足とも)完全に治療(移植手術)したいと考えています。その際、労災と認められれば全額会社負担で治せるものなのでしょうか?その時の生活費の支払いは? 7.労災申請→認められた上で会社を退職したとして→その後の保証は・・・? 質問が多くなりましたが、1つでも結構です。ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 労災認定されるのでしょうか?

    主人が仕事中に膝を痛めてしまいました。 外仕事をしていて現場内でしゃがみ、立ち上がろうとした時にブチンと足の内部からなにかがひきさけるような音が聞こえたようです。 自分的には靭帯が切れたのかな?と思っていたようですが、MRIの結果、靭帯ではなく半月板損傷だったようです。 表、裏ともにそうなっていて、医師には無理をしなければ、形などみる限り、普通に生活してしゃがんだりしていて、こうはならないから仕事でこうなったんでしょうとのことで診断されました。 最終的に決めるのは基準局らしいですが、認定されるのでしょうか?先々心配です

  • 骨折で労災障害申請することはできるでしょうか。

    足関節の粉砕骨折をして手術をうけ金抜きも終わりました。 医者がMRIを見て脛骨関節内で骨の隙間ができて足関節を受けるところで圧迫痕が出ているとのことです。 このことにより将来、変形性関節症に成る可能性があるとのことで労災障害認定の申請をするとのことなのですがかのうなのでしょうか?

  • 膝の手術について

    私の膝は10年前にサッカーで痛めた以来、怪我の繰り返しでこのほどまた怪我(膝がずれる)をしてしまいました。医者で膝をMRI撮影した所、前十字靭帯の損傷の恐れがあると診断されました。ただ抑えただけでずれたりします。手術したほうがよいのかを考えています。手術の状況・費用など教えてください。

  • 労災について教えてください

    はじめまして、私は神奈川県内の某電機会社に派遣社員として勤務しています。 先日、工場内で事故にあいました。 その工場の中で私は走っていました(遅刻しそうだったのです)。相手は車です。直接当たりませんでしたが、相手の車が一時停止をしないで出てきました。私はそれを避けようとして転倒しました。腰と膝と指を強く打ちました。怪我は大したことはないと思ったのですが、たまたま保安の方が見ていて念の警察の現場検証をしました。それと為救急車で近くの病院へ行きました。脳の検査とか膝、腰のレントゲンをとって帰りました。指は大したことないと思っていましたが後日指のいたみがでてきました。結局その指が一番の重症で骨には異常はないのですが、腱が切れているらしく小指が真っ直ぐになりません。(今月の16日に専門の先生に診てもらうのですが)痛みもあります。 わたしとしては労災を使いたっかたのですが(工場内なので交通事故にはなりませんでした)、会社側が今回は労災は遠慮してほしいみたいなことをいわれました。再び労災の事を申し出ると就業する前に起きた事故で通勤中だから労災は適用されないだろうと言っていますがどうなんでしょうか?? これから指の手術をすることも視野にいれています。もし労災が適用されないで実費となると完治するまでの生活費や手術代などを考えると心配で夜も寝れません。専門家の方、よいアドバイスを持ってる方教えてください。

  • 仕事中の怪我ですが、労災が使えないかも・・・といわれ困っています

    大手運送会社でバイクにてメール便の配達をしています。 ところが先日、慌てていて(忘れ物を取りに会社へ戻った)バイクから降車する際に、膝に突然衝撃と痛みが走り、地面へ座り込んでしまいました。 (場所は会社構内です) 当日、病院で診察を受けたところ、医師に膝の靭帯損傷の疑いが強いと言われました。(来週MRを撮影するので、正式な診断は撮影後。あくまでも触診なので現段階では断定ではないです) そこで会社の上司が労働基準監督庁へ労災の申請用紙を取りに行った際、労基の方に今回の件を話したところ「転倒したなどならともかく、 バイクから降車しただけで、膝が損傷したというのは、労災として認定されない公算が大きい」と言われたそうです。 業務中の怪我なのに、労災が認定されないのは困ってしまいます。 この事案では労災の認定がおりない公算が高いのでしょうか? どなたかご回答いただけましたら幸いです。

  • 半月板?靭帯?

    数年にわたる膝痛と膝の不安定感がありました。 今回痛みが悪化したので受診しました。膝崩れを数回体験したこと、膝の外側の痛みと不安定感を伝え、MRIをとりました。 MRIの結果、担当医は外側の半月板が損傷していると思うので、関節鏡にて検査および切除手術をするよう勧めてくださいました。 私の訴えた症状からすると靭帯も痛めているのではないかという不安があったので質問したところ、靭帯のMRIは撮影していないからわからないとの回答でした。 私は素人なのであまりでしゃばったことは言えませんが、症状からして、靭帯も撮影してくれているとばかり思い込んでいたので、不安に感じています。 もしも手術が不可欠ならば今回受診した病院が地理的に家族への負担が少なくてすむところだと思い受診をしたのですが、このまま関節鏡手術に進んでしまっていいものか悩んでしまいました。 悩んだまま手術というのはやはりよくないと思うので、経験者の方、または専門家の方の意見をお待ちしております。 また半月板損傷のまま手術なして日常生活および軽いスポーツは可能でしょうか?よろしくお願いします。