• ベストアンサー

ヴィヴァルディ 春の感想文

中学一年生です。 音楽の授業で、ヴィヴァディの季節の「春」を聞いて、その感想を書くということをやっています。 どんなことを書けば評価が上がるのでしょうか。

  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数97

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 基本的には、素直に感じたことを書けばいいです まだ曲は聞いてないんですよね? しっかり聞いて、感じて下さい と書きましたが、これでは回答にならないので、 考えられることをいくつか挙げておきますね。 (1)「春」というタイトルなので、春の情景が描かれます。  あなたは曲からどんな春の情景を感じましたか? (2)この曲は、作られた時期がとても古く(バロック音楽)  使われている楽器も特徴的です。楽器の音色に、どんな印象を持ちましたか? (3)「春」は、第1楽章、第2楽章、第3楽章の三曲で構成されています。  もし三曲とも聞いたなら、それぞれの印象の違い、あるいは似ているところ  などをかいてみましょう (4)作曲者のヴィバルディーは、どんなことを考えてこの曲を作曲したのでしょう?  作曲者の気持ちを考えてみましょう こんなところでしょうか。 がんばって下さいね。

kannagisaki
質問者

お礼

ポイントを詳しく教えてくださったので、 とても分かりやすかったです。 素直に感じた印象を書いていこうと思いました。 ご回答どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.5

チャチャ入れるぞ~。 「季節」じゃなくて「四季」だからね。 タイトルで減点されないよーに。 CDの解説文には各曲の要所要所に書かれている詩のようなものが訳されているはず。 それを読むことも大切だね。 評価ネライなかでレポート、特に「感想」なんか、書くなよ! 何回も目をつぶって聴いてイメージを作るべし。 図書館を活用しよう。CD、音楽史、名曲解説事典 etc.etc.

kannagisaki
質問者

お礼

タイトル、気を付けるようにします(汗) ソネットをよく読んでみようと思います。 ご回答ありがとうございました^^

  • osakanasp
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.4

No2さんがすばらしい回答をなさっているので蛇足ですが、 音楽から想像した色、匂い、温度、などを書いてみるのも良いと思います。 聴覚から、五感への変換です。 評価が上がるという表現が直接的すぎてほほえましいですが、 向上心があるのはいいことです。 どういう回答が求められているのかを知りたいと思い、工夫をする情熱には感心しました。 貴方の豊かな感性をあらわす表現の手がかりがたくさん見つかりますように!

kannagisaki
質問者

お礼

五感への変換ですか! 考えもしなかったです、面白い^^ 蛇足でもなんでもなかったです、大変参考になりました。 どうもありがとうございました!

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 先生からの評価を高いモノにしたいと考えるならばそれだけで既に不合格ですね。「春」の言葉から触発されたイメージをヴィヴァルディは音楽作品に表現したならばこうなった。では質問者様はその作品から「春」のどの様な印象を受けたかをそのまま言葉として綴ることに意味があります。春といっても未だ肌寒さを感じる時もあれば汗ばむ日々もあります。そうした自分の経験とヴィヴァルディの解釈した春の違いについて書くもよし、逆にドヴォルザークの「新世界」第二楽章のラルゴと比較してドヴォルザークの作品に春の夕暮れを感じたでも良いだろうし。感じ方は人それぞれによります。だから模範解答などはないことになります。大人のずるさを身に付けるよりも素直な感性を大切にして欲しいと思います。

kannagisaki
質問者

お礼

感じたことをそのまま書けばいいんですね。 担任の先生(国語科)も似たようなことを言っていました。 ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました^^

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

中学生の音楽の授業の感想文で、先生もアカデミックな見解や深い精神論のようなものは期待していないと思います。 なので「授業に対する意欲と関心のアピール」、これが全てです。 まずはその曲に対する素直で熱い思い(感想)をぶつけてください。長い文を心掛けてください。文字数稼ぎは駄目です。あくまで中身の豊富さで。 音楽の感想だけ書いてもどうしても長さが限られてしまうなら、「こういう音楽に興味を持ったから、もっと聴いてみたい」というような今後の展開の話もいいと思います。あるいは、曲・作曲家やクラシック全般についての疑問なんかも書けば、文は長くなるでしょう。 あと、先生が授業で語ったことには少しくらいは触れておいた方がいいです。 中学で音楽の授業を真面目にやる人はそう多くはないでしょうから、これだけで誰よりもマシな感想文にはなると思います。

kannagisaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もともと文章は「常にびっしり、事細かに書くタイプだね」と よく言われるので、今回もその調子でやっていこうかなと思います。 とても参考になりました^^

関連するQ&A

  • 感想文の書き方

    中学2年生です。 音楽の授業でクラシックを聴いて感想を書くという試験が あるのですが、どのようなことを書けばいいのかわかりません。 何かアドバイスをお願いします。 ちなみに今度の試験は古典派音楽家(ベートーベン、モーツァルト、 ハイドン)の曲を聴いて感想文を書くそうです。

  • 『沈黙の春』で読書感想文

    中学2年です。 『沈黙の春』で読書感想文を書こうと思っているんですが、「中学生には難しい」と言われました。 本当に難しいのでしょうか? また、『沈黙の春』の読書感想文を書く上でのアドバイスなども教えてください。

  • 感想文の書き方

    社会の宿題で新聞記事を切り抜き、それについてのコメント・感想を書くという課題がでました。 テーマは「派遣村」について決まり、記事も切り抜いたのですが、どういう風に感想を書いていいかわかりません。 思ったことをただ書いていくのも駄目なのかな・・・と思ってます。 そこでなるべく評価がよくつく感想文の書き方教えてくれませんか? おねがいします。 (中学生です)

  • 読書感想文の書き方について・・・

    読書感想文の書き方について・・・ 私は中学1年生です。今年、読書感想文を書くことになり、梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」を読みました。もう時間もないのでこの本で感想を書こうと思っているのですが、書き方がよくわかりません。  (1)タイトルは、「〇〇を読んで」なのと、自分で考えるのとではどちらのほうがいいのか  (2)書き出しに、何を書けばいいのか(どんな感想からはじめればいいのか) 賞とかは別にいらないのですが、評価に入るそうなのでそれなりのものは提出したいと思っています。 よろしくお願いします!!

  • 読書感想文の本探し。

    私は中学3年生です。 今、読書感想文を書く本を探しています。 中学生らしく、書きやすい本はないでしょうか?? おススメがあれば、教えてください!! ちなみに、私が今までに書いた読書感想文の本は… 中1:夏の庭 中2:最後の授業~僕の命があるうちに~ です。

  • 読書感想文の書き方を教えて下さい!!

    中学1年生です。 夏休みの宿題で、読書感想文を書くことになったのですが、いまいち書き方がわかりません。 どうゆうふうに書けば良いのでしょうか? 教えてください!! また、読書感想文の書き方などについて書いてあるサイトなどがあるのであれば、教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • 読書感想文で困っています。

    私は中学三年生です。 読書感想文でマリと子犬の物語の本を 書こうと思っているんですが、 やっぱり中学生でこれを書くのは 幼稚でしょうか?

  • 明日もまた生きていこう感想文

    中学2年生です。「明日もまた生きていこう」の読書感想文を書こうと思っています。何かいいアドバイスはありませんか。

  • 感想文の書き方

    質問があります。タイトルどおり、感想文の書き方です。 (読書感想文ではありません) 学校の課題で新聞記事を切り抜き、それについての質問を書くという課題です。 テーマは「年越し派遣村」に決め、記事も切り抜き終わりました。 でも肝心の感想の書き方がわかりません。レポートでもないので困っています;; すみませんが急いでいるので早めにコメントお願いします。 (私は中学生です。)

  • 読書感想文について

    中学1年生の女子です。 夏休みの宿題で、読書感想文がでましたが、 国語が苦手で、どういうのもを読んでいいのか わかりません。 できましたら、感想文の書き方も、アドバイスがほしいです。 いつも、ついあらすじばかりになり、どこに意見をいれていいかも、わかりません。