開業医の意義なき言動についての相談とは?

このQ&Aのポイント
  • 86歳の親父に薬を処方していた医師が急死し、私の責任になるため薬の処方を止めると言い出した。しかし、大きな病院は引き受けてくれず、地域連携室のケアマネージャーも薬の提供を拒否している。親父は誤嚥性肺炎の状態があり、この開業医の言動について相談したい。医師会に意義を申し立てる場所はあるのか。
  • 86歳の親父に薬を処方していた医師が急死し、私の責任になるため薬の処方を止めると言い出した。しかし、大きな病院は引き受けてくれず、地域連携室のケアマネージャーも薬の提供を拒否している。親父は誤嚥性肺炎の状態があり、医師会に相談したいと考えている。
  • 開業医が急死し、86歳の親父への薬の処方を中止すると言い出した。しかし、大きな病院は受け入れを拒否し、地域連携室のケアマネージャーも薬の提供を拒否している。親父の健康状態を心配している私は、この開業医の言動について相談したい。医師会に意義を申し立てる方法はあるのだろうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

理不尽な医師の言動に意義を申立てるところはないの?

親父、86歳に薬を処方していた医師(開業医)が突然、死亡した場合に私の責任に なるので、薬を出すのを止めると言い出しました。 紹介状を出してもらって、3件大きな病院を回ったのですが、現在は 悪いところが無いので、引き受けてくれません。 地域連携室からも、この医師に連絡するのですが事務員をとうして ケアマネと調整してくれの一点張りで、薬は出さないといいます。 親父は現在、小規模多機能の施設に入っています。 2週間程度毎に誤嚥性肺炎の状態があります。 この開業医の言動について相談する気はありません。 相談したいのは、このような事情の場合、意義を申し立てる 場所は無いのかということです。 医師会ですか? 因みに医師会の会長は、この医師の兄です。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

医師会の会長が、この医師の兄で有ろうと、無かろうと、医師会はこの手の苦情処理はしません。 医師会に相談・通報しても、その医師にその旨の訴えが会った位の話はするでしょうが、それだけです。 薬の処方権は医師にのみに有ります。と言うことは、出さない権利も有るわけです。 よって、この件は本来貴方の意義申し立ての対象になるものでは有りません。 >突然、死亡した場合に私の責任になるので・・・、の行の意味が理解出来ませんが、 少なくとも紹介状を出して貰い、3件大きな病院を回ったのなら、医師としての責務は果たしていると言えるでしょう。(私は診れないが、他の医療機関を紹介しましょう→真っ当な行為です) 更に、それらの3病院で、「悪いところが無いので、引き受けてくれません」と言うことは、入院させて貰えないと言うことでしょうか?「入院させる程は悪くない」と言うこと? それなりの投薬は受けているのですから、外来としては受けてくれるはずです。3病院が外来としても投薬して呉れないなら、本当に必要ないと言うことになる。 推測ですが、「突然、死亡した場合に私の責任になるので、薬を出すのを止めると言い出した」のには、 家族との関係に置いて医師に、不安や不満を感じさせるやりとりが有ったのではないでしょうか? 家族としては当然のことを言ったとしても、医師がそう取らない場合も多いものです。 「薬を出すのを止めると言い出した」真意を率直に尋ねる方が早いと思いますが。

kfjbgut
質問者

お礼

相談内容にも掲載しているように医師の言動について相談する気はありません。

その他の回答 (2)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

No.1です。 あーパナルジンが気になるところですね。このお薬は血を固まりにくくするお薬なので、ご高齢の患者さんには注意して投与しないと脳内などに大出血を起こす危険性があります。担当のお医者さんはこのような事態が起こる危険性を気にされたのだと推測します(そもそもどの様な事情で「異常の無い患者さん」にこのようなお薬が処方されたのかが不明ですが^^;)。 で、ご質問の >このような事情の場合、意義を申し立てる場所は無いのかということです。 ですが、現在他院では何処にも異常がないと判断されるのであれば、最初の医師が処方を中止されたのも至極もっともなので、意義を申し立てるところは無いと思われます。

kfjbgut
質問者

お礼

パンルジンは以前の脳梗塞からです。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 実家が開業医で医師家系の者ですが(私自身は医師ではないですが)。 >86歳に薬を処方していた医師(開業医)が突然、死亡した場合に私の責任になるので、薬を出すのを止めると言い出しました。 >現在は悪いところが無いので、引き受けてくれません。 悪い所がない患者さんにどの様な薬剤を処方されていたのか、その辺をもう少し詳しく伺えるとアドバイスさし上げることが出来ると思います。

kfjbgut
質問者

お礼

有り難うございます。 特別な病気はありません。 パナルジン デパス 下剤 前立腺の薬 以上です。

関連するQ&A

  • 医師会入会に関しての質問

    地域によって違うかもしれませんが、開業医の医師会入会に関して質問があります。 近年は最初から医師会に入会しない医師も増えてきたとは聞きますが、私の質問は医師会に入会するとして、その会は開業地が所属する医師会に入らなければならないのでしょうか?ということです。例えば、Aクリニックが、B市で開業しているケースでは通常はB市医師会に入会することになると思います。ところが、このAクリニックはB市にあるものの、患者がB市よりもC市からの方が圧倒的に来ているという場合(B市とC市は隣接しており、AクリニックはB市にあるものの、C市に非常に近い位置にある)はC市医師会に所属しても何ら問題ないのでしょうか?C市医師会入会がたとえ可能でも、そうした不自然な入会は浮いた存在になってしまい、かえって所属しない方がいいくらいなのでしょうか? また、医師会に入会すると当番医や学校医などのdutyが課せられると聞きますが、開業医師の専門性や開業形態(例えば休日・夜間は看護師がいない等)ではこうしたdutyをこなすことができない場合もあるかと思います。こうした時、「うちではできないので、申し訳ありませんが健診・当番を辞退させていただきます」といった態度をとっても問題ないのでしょうか? 御専門の方の御意見をお待ちしております。

  • 医師から肺炎治療の中止を提案されてしまいました。

    父親が長年抗酸菌症を患い現在入院中ですが、医師いわく緑濃菌と誤嚥が原因で、2か月の入院中に3回も肺炎になりました。抗生物質の点滴で肺炎はいったん良くなりますが、また再発するといった具合です。そして、医師より、治療の展望はないし、耐性緑濃菌になることは時間の問題なので、次回肺炎になった場合は、抗生物質の投与はしない方がいいと言われました。しかし、父親に治りたいという気持ちがある以上投与してくださいとお願いしました。病院側としては院内から耐性緑濃菌が発生すると困るのでしょうが、家族としてはなるべく延命してほしいし、治る可能性も期待したいのです。なんだか医師や病院から見放されたようで、治療の展望がないといわれれば、見舞いに行きやすい近くの転院したいのですが、こんな状態の父親を受け入れてもらえるか心配です。希望すれば受け入れてもらえるものでしょうか?もうひとつ、転院したい理由として、常々、病院の治療に疑問や不安も抱いていたからです。「抗生物質が効いたので多分緑濃菌でしょう」というあいまいな回答や「3種類の薬の併用が基本」らしいですが通院中に1種類の抗菌薬しかもらえなかったこと、医師の態度などから大丈夫かなという不安を抱いてきました。ですから違う病院で治療の展望が見つかるのではという期待も捨てきれません。治療中止を提案されたことは転院するいい理由が見つかった、いい機会だととらえています。問題は他院の受け入れです。わたしの考えに対してもご意見をください。

  • 理不尽な言動に苦しんでいます。

    私は子供の頃から容姿に関してかなり自信があり、モデルなどの経験もあり、今まで一度もブスと言われた事がありません。しかし、主人がやたらと「おまえはブサイクだ。」とか、鼻筋が通っているのに「おまえの鼻は曲がっている」とかメイクアップスクールに通い、美容部員の経験がある私に「おまえの眉はおかしい」とか、毎日、クドクドと私の容姿をけなします。それにからかい半分で、突然、鼻の頭を押さえ込んで豚みたいにする事や、ほおを押さえて変な顔にされる事も多く、逆にそれが原因で鼻の形や顔が悪くなったらどうしようという心配もあります。結婚してからもあいかわらず町でナンパされますし、ある女優さんに似てると事も多いですし、結婚してからも結婚前以上に身だしなみには気をつけていますし、どうしてそんなことを言われるのか分かりません。始めは聞き流していましたが、最近、言われつづけたストレスで、容姿に自信が持てなくなってきました。自分の容姿がとても醜く思えてくるようになり、このままだとうつ病になってしまうかもしれません。どうしてそんなことを言って私を苦しめるのか、主人の心理が分かりません。どうしたら、自分の自信を取り戻せますか。また、主人のそういった言動を止めさせるのにはどうしたらよいですか。ちなみに、主人はかなり粘着質な性格なのでやめてくださいと言って分かる相手ではありません。それに主人の容姿は普通よりも劣っています。交際を始めた頃に、「君は整形してるの?」と聞かれた事があります。整形はした事がありません。化粧をするなとか、眉を手入れするな(ぼうぼうにしろ)とか、いわゆるオバタリアンみたいな格好をしろとか言う事もあります。年齢よりも若く見られるのですが、毎日、おばさん化するように暗示をかけられるので、気が狂いそうです。よいアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 理不尽な言動に言い返すことができません…

    先日レジで順番を待っていたら、中年の女性がやってきて、「さっきまで並んでいたので前に並ばせてくれる?」と言われ、私の前には1人だけ老年の女性が並んでいたのですが、その女性も「(その女性は)さっきまで並んでいた」と言われ、なにも言えずに私は、その場を去ってしまいました。 かごを置いていたわけでもないし、なんで…と思いながらも、言葉がでてきません。 TDLに行った時も行列に並んでいたら、前に並んでいた2人が、友達を呼びに行き、7人に増えていたということがありました。 その時も、本人たちにはなにも言えませんでした。 一応、最後尾に立っているスタッフに出来事を話したのですが、「申し訳ありません」の一点張りで、何の注意もありませんでした。 私は1人っ子で、子供の頃から友達ともけんかをしたことがなく(けんかの仕方がわからない)、一方的に言われても、言い返せず、黙ってこらえてきました。 大人になった今、理不尽な言動には、はっきり「NO!」と言いたいのです。でも、今の性格のままじゃ言えません…。 質問は、 (1)理不尽な言動に言い返すには、どうしたらいいか? (2)「申し訳ありません」しか言わない相手に、効果のある言動をおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 医師の所得税など

    かなり以前のTV番組で人気作家の人が約1億の収入があるのに税金で9千万も取られてしまうので馬鹿らしいと言っていました。その後、開業医の場合は、医師会の力で、1億稼いでいてもほとんど税金を取られない制度になっているということを聞きました(開業医の場合、何が所得であるかの定義も異なるのでしょうが)。  上記の私の記憶はある程度事実なのか、最近でも同じ状況であるのかを教えて頂きたいです。    

  • クリニックをやってくれる医師を捜す方法は?

    私の叔父がマンションを建てたのですが、その一階が広く空いています。そのことについて叔父に聞くと、クリニックを誰かにやって欲しいので、私に急いで医者を探せと言います。整形外科がいいのだそうです。充分な広さがあるし、開業までの資金もあるとも言っています。ところが、医師をどのように見つけたらよいかさっぱりわかりません。また、この場合、院長はその医師の方にやってもらうことになると思いますが、経営の方は叔父が手綱を握っていたいようです。これは可能なんでしょうか?医師の探し方、あるいはこのような相談に乗ってくれるところを教えてください。お願いします。

  • 自殺未遂で肺炎…医師の治療判断は正しいのでしょうか?

    私の妹の話なのですが、精神病を患っており睡眠薬・抗うつ剤等2週間分 を飲み自殺を計りました。家族が気付いたのが翌朝(前日の23時頃まで は普通だったらしいです。)で、救急車で病院に運ばれたのですが、「飲 んだ薬の種類が分からず、時間帯も分からないのでリスクを考えると胃 洗浄はしないで置きましょう。」とのことでした。その時のバイタルや 脈拍は説明が無かったのですが、意識は無く呼び掛けたり、叩いたり抓 ったりしてもピクリともしない状態でした。 入院1日目は酸素吸入無し、2・3日目はマスクで、4日目の夜に「誤嚥性の 肺炎を起こしていて酸素の濃度が低いので挿管します。」と言われまし た。以後、意識は回復しているものの、肺炎が良くならず、逆に意識が あると自発呼吸と人工呼吸が噛み合わないので眠らす点滴、抗生物質の 点滴、鼻にチューブを通して投薬、栄養は点滴のようです。熱が38度以 上あり、酸素の濃度が55~85%、脈拍が150ほどです。 あまりその病院の評判が良くなく、医師の説明も信頼できるようなもの でないので、色んな意見が聞きたく質問させて頂きます。 1。救急車で運ばれた際、胃洗浄をしていれば、誤嚥は起こらなかったの では無いか?医師が言った考えられる「リスク」を教えて下さい。 2。肺炎は悪化しているようなのですが、今の治療を粘ってしていくとの ことなのですが、それで良いのでしょうか?治療して悪くなったのに、 同じ事を続ける意味があるのでしょうか?それとも、他の方法が取れな いのでしょうか? 3。挿管としてはいつまでがリミットですか?もう2週間ほどになるので すが気管切開はしなくても大丈夫ですか?合併症が心配です。医師はま だ粘ります、と言っています。 「危ないです。心臓がいつ止まるかわかりませんよ。」と毎日言われるの で、不安で仕方無いです。こういう状態から回復することはあるのでし ょうか?知識・ご経験のある方からのご回答、お待ちしています。宜し くお願いします。

  • 84歳の母の療養について

    現在84歳の母が誤嚥性肺炎のため2年以上寝たきり状態になってしまいました。誤嚥性肺炎をおこす以前は施設で車椅子ですの生活ですが外泊可能な状態でした。年齢的に現在入院中の病院で回復は困難ではあるとは思います。このような場合回復した例などあったら教えてだきたいと思います。

  • 日本で認可されてない薬やサプリを医師に相談するとき

    薬やサプリメントで日本で認可されてないものを ネットの個人輸入などで購入する場合、 「個人の責任において服用」と「他の薬を服用中なら医師に相談」 というのが基本ですよね。 現在通院中で薬も服用中なので、2つの病院の医師に相談してみたのですが どちらからも、取り入れてない薬についてはわからない、 というような答えが返ってきました。 日本で認可されてないということは、まともな病院では扱っていないでしょうから どこでもこんな答えが返ってきそうなのですが、どこに相談すればいいのでしょうか。 自分で詳しく調べた結果は、全然問題なさそうなのですが やはりきちんと医師の判断が欲しいです。 ご存じの方教えて下さい。

  • 食事中に誤嚥した瞬間どんな感覚なのでしょうか

    軽い誤嚥障害を抱えています(医師に診断済み)処方箋の薬はないです)もし食事中に誤嚥した瞬間どんな感覚なのでしょうか例えば即セキが出るとか急に息苦しいとか、そおの場合は救急車をよんでもいいんでしょうか