富士通Fmv B8220のHDDについての質問

このQ&Aのポイント
  • 富士通Fmv B8220のHDDは一般的には1.8インチだと記載されていますが、購入したものは2.5インチで装填されていました。
  • 富士通のウェブページではCeleronモデルのHDDは2.5インチとされています。
  • 2.5インチ用HDDコネクターをCoreSoloマザーボードに装着すると正常に動作するかどうか、またコネクターを変更することで5Vが供給されるかどうかについて質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

FmvーB8220のHDDに付いての質問です

中古の富士通Fmv B8220で、CoreSoloのCPUの品を購入しました。 HDDを調べてみますと、「2.5インチ」が装填されています。 (質問です) 富士通ホームページで検索しますと、「B8220のCoreSolo」のHDDは「1.8インチ」と記載されています。 当初より「2.5インチHDD」を装填した「CoreSolo」モデルが売られていたのですか。 B8220(8230、8240も同様らしいですが)の「Celeron」モデルはHDDが2.5インチであると、ウェブページで読みました。 知りたいのは、次の点です。、 2.5インチ用HDDコネクターを「CoreSolo」マザーボードに装着したら、正常に動作してくれるのでしょうか。 1.8インチが「3.3V」で、2.5インチが「5V」ですね。 コネクターを変更する事で、5Vが供給されることが前提になります。 1.8インチHDDは、出物が少ないですし割高です。 保守部品用にIDEのHDDを複数保有しているので、有効活用出来ないかと、今回の質問をしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.2

 おはようございます。  富士通のウェブサイトからこの製品に関する情報を集めてみてみましたが、1.8インチハードディスクは20GBのみで他は2.5インチです。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/syskou/old_syskou.html#NotePC こちらの2006年7月版のシステム構成をご覧下さい。 20GBの部分にだけ1.8インチの文字があり、他は単に40GBなどしか書かれていません。 またこのPDFの21ページにはしっかり「20GB(1.8インチ)を40GB(2.5インチ)へ変更」とあります。 カタログにもやはり同様のことが載っていました。 これらのことから2.5インチハードディスクでも搭載可能かと思います。

yoshi0832
質問者

お礼

富士通サイトは良く開くのですが、教えていただいたページは初めてでした。 確かに20GBを超えるHDDは、「2.5インチ」と記載してありました。 問題は、「1.8→2.5への変更時には、コネクター(フレキシケーブル)の交換が必要」と説明されていない点と、「コネクター」単体部品の供給が無い点です。 当該ページには、「HDDの仕様変更は、新規購入時のみ可能で、以降の変更は出来ない」とあります。 「購入後はサービスをしない」と言っている訳で、日本のメーカーの不親切さの表れと憤慨します。 富士通は「ドライバー」さえ公開していませんから、消費者サイトに立ったサービスを要求する声を上げた方が良いと思います。 私の文に意味不明の箇所があるので、補足します。 質問した「B8220」以外に「B8230」も所有していて、それには「1.8インチ」が装着されています。その「B8230」の大容量化を考えて質問しました。 分かり易い回答を、ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1221/2081)
回答No.1

実機を持っていないのですが、この機種はフレキシケーブルの違いで供給電圧変更しているようです が、富士通では部品供給はしていないので2.5インチ付けたいならばセレロンモデルからフレキシケーブル取ってくるしか手は無いようです 1.8インチタイプのHDDでは大容量化出来ないので、セレロンモデルのフレキシケーブル欲しがっていた人いました 現在の2.5インチHDD付いているという事はケーブル交換されているのでしょう NECのVY12F/CHなんかだと、ディップスイッチでHDDへの供給電圧変えられるんですけどね

yoshi0832
質問者

お礼

回答をありがとう御座いました。 「HDDコネクター(フレキシケーブル)」の入手方法が問題ですね。 現時点では、「HDDコネクター」のみのオークション出品はありません。 教えていただけたので、安心して「1.8→2.5」への変更が出来ます。 (私の文の意味不明な箇所を説明します。B8220以外に「B8230=1.8インチHDD」を所有しており、そのHDD交換を考えていました) とは言っても、「ジャンク・セルロンモデル」を購入したりして部品調達すると、意外なコストが掛かるのでは。 大容量HDDにするなら、「B8250」が「SATA」HDDですから総合的経費は割安か・・・、と考えてしまいます。 「CoreSolo」の方が「Core2Duo(B8250がそうです)」よりバッテリーの持ちが長いのでしょうか。 新品バッテリーなら気にならない違いかも知れませんが、私の購入するのが全て「中古品」のため、良質バッテリーが望めない事から来る憂鬱でした。

関連するQ&A

  • HDDが分かりません

    富士通のBIBLO NB10ALという機種のHDDを交換しようと思うのですが・・・    どのHDDが対応するのかまったく分かりません。 2.5インチならどれでもよいのでしょうか?     富士通40GB 2.5インチHDD:MHT2040AT IDE  TOSIBA 2.5インチ IDE 30GBHDD  富士通2.5インチ 40G BSATA とこの中に使えるHDDってありますか?     本当に知らなくてすみませんが宜しくお願いします

  • HDD(IDE)2.5インチ→3.5インチ変換

    3.5インチHDD(IDE)を繋ぐべき機器に2.5インチHDDをつなげたいと思っております。 2.5インチHDDとして、東芝 60GB IDE 8MB 4200 rpm 9.5mm MK6050GACを調達する予定です。 HDD2.5インチ→3.5インチ変換で検索しますと、いくつかの商品が候補が出て来て、2.5インチ(メス)3.5インチ(オス)という種類のアダプタ(コネクタ)が該当するかと思うのですが、大変お恥ずかしい話ですが、商品説明、掲載写真から、確信を持って選ぶことが出来ずにおります。 また、接続しようとしている機器には、スレーブに設定して接続する必要があるので、アダプタの3.5インチ(オス)側にスレーブ設定機能が必要と考えられます。 3.5インチHDDでは必要だった電源コネクタによる電力供給は必要なのか否かもよく理解できていません。 そこで、今回の目的に合うアダプタ(コネクタ)の商品候補名をご存じの方がおられれば、教えていただけますと幸いです。 なお、すでに、SATAの2.5インチHDDを『SATA-TR2535 [2.5インチSATAハードディスク対応 2.5インチSATA→3.5インチIDE SUGOI ADAPTER 2535』というアダプタを使って接続しましたが残念ながらHDDは作動しませんでした。そこで、今回IDEの2.5インチHDDを試そうとしています。最終目的はHDDの動作音を抑えたいというものです(実際静かになるか否かはやってみないとわかりませんが)。 よろしくお願いいたします。

  • FMVにHDDが増設できません

    はじめて質問させて頂きます。よろしくどうぞ。 当方、先日 IBMのDTTA351010(10GB-IDE)というHDDを購入しました。ちなみに、使用機種は富士通のFMV-M6-265で。 (昨年の夏モデルで、8.4G以上のHDDに対応。) しかし、これを増設しようとすると、BIOSで10GBと認識されるものの、Windows98が正常に立ち上がってくれません。起動途中に黒い画面になり、何やらエラーらしきものが出てるみたいですが、バグっていて読めません。 そのことを富士通サポートに言っても、富士通以外のHDDは保証してません、IBMに聞いてください、の一点張りで…。 IBMはOEM製品ということで問い合わせ不可、米国のIBMサイトを見ても、ちんぷんかんぷんです(T_T 仕事上、緊急に現在の環境を大容量HDDへ移行したいため、 とても困っております。 よろしければ、ご教授のほどお願いいたします。

  • HDDの接続は???

    デスクトップパソコンで内蔵のE-IDEのHDDを使っていました。 今度、ノートパソコンに変えたので、外部用として、SCSI接続するつもりです。カードはもっています。 オークションでHDDの抜け殻を買って使いたいのです。(3.5インチのもの) そこで教えて頂きたいのは、どんなSCSI仕様の抜け殻を買っても、E-IDEのHDDが使えるのでしょうか。 内部コネクターについて教えて下さい。 箱の中に入っているHDDが「E-IDE」か「SCSI」のコネクターのものか 標準はどうか教えて下さい。

  • IDE2.5インチHDDのピン数

    静音化のために、デスクトップのIDE3.5インチHDDをIDE2.5インチHDDへ変えることにしました。 そのための3.5-->2.5変換基盤を買ったのですが、2.5インチHDDを挿すコネクタのピン数が44ピンメスになっています。ところが買った2.5インチHDDのピン数は全部で47あります。 これってどう言う事でしょうか。IDEHDDにも規格が違うものがあるのでしょうか。当方あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • ノートPCで、HDD用のコネクタに光学ドライブとHDDを繋げたい

    東芝のDynabook(XP HomeEdition)を利用しています。 この度、HDDがクラッシュした為 HDDを交換し、リカバリをかけたいのですが、実は光学ドライブを 接続するメス側(マザーボード側)が不良を起こし、メディアを認識してくれません。 (EJECTボタンは反応するので通電はされているようですが、 メディアを認識しないので使い物になりません) このため、通常の方法ではリカバリをかける事が出来ない状況となっています。 そこで、HDDの接続部は生きているので、このような方法が出来ないか 考えております。 ・HDD用のコネクタに、HDDと光学ドライブを接続させる。 この時に利用するHDDは2.5インチ44ピンIDE、光学ドライブは5.25インチATAPIです。 以上を実現させる為には、下記のどちらかのパーツが必要になってくると思うのですが、 実際にこのようなパーツがこの世に存在するかどうか 教えて頂きたいと思います。 ---【その1:ちょっぴり特殊なIDEケーブル】------- 《M/B側》{44ピンオス}-----{44ピンメスか40ピンメス}-----{同じく44ピンメスか40ピンオス} ※この時、HDDや光学ドライブに繋げる箇所のIDEは44ピンでも40ピンでも 問題ないです(2.5インチ→3.5インチの変換コネクタを2個所持している為)。 --------------------------------- ---【その2:ちょっぴり特殊な変換コネクタ】------- 40ピンオス⇔44ピンオス変換コネクタ ※これで、40ピンオス側に、通常のIDEケーブルを繋げればリカバリが かけられます。 --------------------------------- 他に良い方法があれば是非お聞かせください。 それでは何卒宜しくお願い致します。

  • 2.5インチHDDのマスター、スレーブの切り替え方

    こんにちは。 2.5インチのIDE接続のHDDがいくつかかあるので 3.5インチのHDDと同じようにマザーボードにつなげてみようと 思いました。 幸い一般のIDEのフラットケーブルに接続でき、2.5インチHDDを2台 接続できるケーブルが売られていたのでこれを使って 2台の2.5インチHDDをマザーボードに接続したいと思いました。 はたと困ったのが3.5インチのときと違い2.5インチではどうやって マスターとスレーブを設定するのだろうということです。 2.5インチHDDをコネクターに差し込むと余るピンがありますが これは関係ないのでしょうか? 2.5インチHDDはノート用なのでマスター/スレーブの切替は 特殊なのでしょうか? ご存知の方教えください。 よろしくお願いいたします。

  • IDEの1TB以上のHDD

    HDDの主流はIDEからSATAに変わりつつあると思われますが、3.5inchのIDEのHDDで1TB(1000GB)以上のモデルは存在するのでしょうか? 750GBの物は見かけた気がするのですが…

  • 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ

    DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。   ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか   まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。   しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ   があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 外付HDDの増設

    はじめまして。 富士通の外付IEEE1394HDDを使っているのですが、中をばらして見ると、IDE接続の3.5インチHDDが入っていました。これにIDE増設ケーブルなど使って、1台余ってるHDDをつなげる事は可能なのでしょうか?省スペースタイプのPCで、増設ベイに空きがないため、こんなことを考えてしまいました。 アドバイスいただけませんか、よろしくお願い致します。