• 締切済み

世帯分離後の国保

母子家庭で世帯主が母親です。自営業ですが、豊かではありません。国保が滞納しています。 私はアルバイトで毎月約10万程度の収入があります。私は成人を機に、世帯分離をして自分で自分の保険料を納めたいと思います。その際、前の世帯主(母親)が滞納していた分の自分の保険料は分割払いなどで世帯分離をした暁には払っていくことは可能ですか?滞納は去年の夏ぐらいからです‥。 世帯分離を行うと保険料が若干高くなることは存じてます。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

世帯分離後は貴方の保険料だけに責任を負います。 分離前は世帯主に全ての請求が行きます。 で「社会保険料の連帯債務」の問題(世帯主が払わない場合世帯員全員が連帯して世帯員全員分の保険料を納付する義務を負う)になります。 これも世帯を分離した事で世帯員で無くなる為請求は来なくなります(個別に役所に保証を差し入れていればその範囲内で分離後も分担します)。 尚世帯を分離したら所得税等の扶養控除も対象外になります。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

間違っていたらごめんなさいね。 国保は、世帯単位で計算され、代表して世帯主宛に納付の通知がされていると思います。そして、納付の義務は世帯全体におよぶのではなかったですかね。 そう考えると、単純にあなたの分などとは計算できないでしょうし、お母様と連帯してお母様の分も含めて納付義務があると思います。 そもそも親子関係がある限り、扶養義務もありますからね。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

国民健康保険税(料)は世帯主に全額課税されるので、あなたの分だけを払うことはできないし、支払い義務もありません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>前の世帯主(母親)が滞納していた分の自分の保険料は分割払いなどで世帯分離をした暁には払っていくことは… 国保税は 1世帯まとめて計算されるものであり、母の分私の分という概念はありません。 もちろん、母の滞納分を子として肩代わりすることはかまいませんし、それは世帯分離したあとでも先でもどちらでも良いことです。 私の分だけと思うなら、滞納分の 3分の 1でも 4分の 1でも良いですから、母の名前で市役所 (または指定金融機関) へ払いに行ってください。

関連するQ&A

  • 世帯分離と国保

    主人の母と同居です。世帯主は義母で 義母は1月で定年になり2月から社保から国保加入したのです。主人は自営でずっと国保でした。 義母が世帯分離手続きをしてきて 国保の請求が今届き ちょっと納得がいかないです。 分離した私らの方にまた3月の請求があり ?と思っています。 義母がどういうかんじで手続きしてきたのかちょっとわからないのですが 義母の分 2カ月ぶんの請求はないので 3月の請求はなんなのかわかる方いたら教えてください。

  •  国保に関わる世帯分離について

     国保に関わる世帯分離について 今年1月末に会社都合で退職を余儀なくされ、3月現在就活中です。 失業保険給付を受けていますが国保の支払いが高額で困っています。 世帯の分割で軽減が可能と聞いたのですが如何でしょうか。 世帯構成は 私51歳(失業保険受給中)国民健康保険・子供23歳(会社員)会社健康保険です。  以上、宜しくお願い致します。

  • 世帯分離

    前回も質問させていただきましたが・・・わからないことがあるので質問させて下さい。 今、父親が世帯主の国民健康保険に入っています。仕事を始めたので会社で保険に入る事になったのですが、会社は医師国保です。一世帯に国保は二つは入れないため、世帯分離することになりました。会社の方から、分離して住民票を持ってくるようにと言われました。ここで質問なのですが、会社で保険証ができるまでの間、今入ってる国保は使えるのでしょうか?それとも分離した時点で保険証は使えなくなってしまうのですか?できるまでの間保険証がないのはきついです。

  • 世帯分離での国保料金!

    現在家内と二人での生活です、テレビで世帯分離で国保の払い込み料金が軽減されると放映されているのを見ました、私は60歳・自営・家内57歳・無職・今年の8月に社会保険から国民健康保険に切り替えました保険料は年間647000円とかなり高額なものですからビックリしましたそこで世帯分離しますと保険料は軽減されるのでしょうか?家内の年収は96万です、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 年度が変わると世帯分離しても国保は、安くならない?

    今年の3月25日退職し4月に入って社保の脱退の知らせが来たので国保の手続き時に概算で保険料を出して貰ったら私だけでなく年金暮らしの親の国保も大分上がるので世帯分離を申請を申し出たんですが市役所の方から「年度が変わってるので世帯分離しても来年まで保険料は、変わりません」と言われましたがそうなんでしょうか?

  • 世帯分離について教えてくください。

    世帯分離について教えてくください。 「世帯分離」をすると介護保険料が安くなる代わりに、国民健康保険料が割高になると聞いたのですが本当でしょうか。 私は30代の男性で60代の母親を介護しています。 現在就活中であり、収入は母の遺族年金と国民年金。 母と同居中であり、世帯主は母のままです。 そもそも、同居したままで「世帯分離」はできるのでしょうか。 お教えください。

  • 世帯分離と国保

    別居中です。主人が転職しましたが、社会保険の手続きがうまくいかないようで今は無保険状態です。 これを機に、世帯分離をして私が世帯主になろうと思っています。 今までは専業主婦で4月からは専門学校へ通う予定です。 こんな身分でも世帯主になれますでしょうか? また国民健康保険の保険料は、非課税対象者として算出されますか? (私と子供3人分です) もしくは実家の父の扶養には入れたりもするのでしょうか?

  • 世帯分離

    ものすごい極論での例ですが・・ 今まで国保の扶養家族だった子供(成人)が世帯分離し 世帯主になったとし その子に表立った収入がなかったと極端な仮定した場合 国保料、年金料等は申請すれば減免又は、免除になり住民税も発生しないという事になるのでしょうか? また収入があった場合 減免される収入内容の条件等を教えて下さい。 また扶養家族が減った分 親の所得が増える事となり それに伴う増税以外どういう事態が考えられるのでしょうか? 将来的に世帯分離し 保険、年金、税金等の減免申請等をキチッとしてても発生する子供の将来的なデメリット等があれば教えて下さい。 生意気な事を言っている子供に世の中の厳しさを ビシーっと教えてやりたく思います。

  • 世帯分離について

    私は離婚し、一歳半の娘と両親の家で暮らしています。 世帯主は父で、両親は社会保険で私と娘は国民健康保険に加入していますが父の名前で保険料などが来ます。 世帯分離すると私の名前でくるようになるのは知ってますが、世帯分離した場合、娘を保育園に預ける時は私の収入での保育科になるのでしょうか? また、ひとり親医療をうけることができるのでしょうか? 母子扶養手当は受けられないのは知ってます。 近くに住んでいるだけでも受けられないそうなので。

  • 医師国保と世帯分離

    父親(国保・年金生活)と二人暮らしです。2年前に会社を退職して、社会保険もやめて、そのまま国保には加入していません。今月就職した会社で「医師国保に加入してくれ」と言われました。父親と相談して、世帯分離して私だけ医師国保に加入することにしたのですが、役所に世帯分離の手続きに行った際、国保未加入という事は分かってしまうのでしょうか?そうすると、未納分(遡って2年分?)の請求もされてしまうのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。