• ベストアンサー

数Bベクトル 球面方程式

4点(0,0,0、)(6,0,0、)(0,8,0、)(-2,1、-1)を通る球面の方程式を求めよ。またその球面の中心座標と半径を求めよ。 襲えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

前の質問で回答したものです。 http://okwave.jp/qa/q7030837.html 前の回答A#1の補足で同じ質問なので A#2で回答済みです。 同じ質問なので回答済みの回答を下に貼り付けます。 球の中心(a,b,c),半径R(>0)の 球面の方程式は以下の通り。  (x-a)^2+(y-b)^2+(z-c)^2=R^2 4点がこの球面上にあるとすれば、それらの座標を代入しても方程式が成り立つから  a^2+b^2+c^2=R^2   …(1)  (6-a)^2+b^2+c^2=R^2 …(2)  a^2+(8-b)^2+c^2=R^2 …(3)  (-2-a)^2+(1-b)^2+(-1-c)^2=R^2…(4) これらの4つの式をa,b,c,R(>0)の連立方程式とみなして解けば 球の中心(a,b,c)と半径R が求まります。 (2)-(1)から  (6-a)^2-a^2=6(6-2a)=12(3-a)=0 ∴a=3 (3)-(1)から  (8-b)^2-b^2=8(8-2b)=16(4-b)=0 ∴b=4 a=3,b=4を(1),(4)に代入  25+c^2=R^2  …(5)  34+(c+1)^2=R^2…(6) (6)-(5)から  (c+1)^2-c^2+9=2c+10=2(c+5)=0 ∴c=-5 a=3,b=4,c=-5を(1)に代入して  R^2=9+16+25=50 R>0より R=5√2 球面の方程式は (x-3)^2+(y-4)^2+(z+5)^2=50

taeko0
質問者

お礼

こちらにも返答くださりありがとうございます。 とても助かりました。

関連するQ&A

  • 数B「球面の方程式」について

    数Bの問題です。 点(3,-4,0)でxy平面に接する半径5の球面の方程式を求めよ。 球面の方程式がいまいち理解できません。 できるだけわかりやすい回答をお願いします。

  • 数B「球面の方程式」について(図)

    数Bの問題です。 点(3,-4,0)でxy平面に接する半径5の球面の方程式を求めよ。 球面の方程式がいまいち理解できません。 できるだけわかりやすい回答をお願いします。 図を描いてみました。 下手ですみません。 これと同じ円が真下にもあるから(3、-4、-5)。 ということで大丈夫ですかね? 図を描くことに自信がないので、 指摘があれば教えてください。

  • 球面と平面の問題です。解法を教えてください。幾何学

    いつもお世話になってます。 教科書には類題が載っておらず、解を導く糸口さえ見つかりません。 よろしければ、解を導く手順や解説を教えてください。 方程式x^2+y^2+z^2-2x+10y-10=0で表される球面をSとするとき、次の問いに答えよ。 (1)球面Sが平面2x+y-2z=9と交わってできる円の中心の座標と半径を求めよ。 (2)点(3,-2,√3)と球面S上の点との距離の最小値を求めよ。 方程式から 球面Sは(x-1)^2+(y+5)^2+z^2=6^2が求まり、 中心が(1,-5,0) 半径が6 というところまでわかりましたが、先に進みません。 よろしくお願いします。

  • 2つの球面の交わりの円

    2つの球面の交わりの円 2点(0、0、1)、(2、2、5)を直径の両端とする球面をS1、2点(-1、0、3)、(3、4、1)を直径の両端とする球面をS2 とし、S1、S2の交わりの円Cの中心Cの座標と半径を求めよ。 教えてほしいところ 自分は中心間の距離はO2の半径より短いのでまず、中心は球2の内部にあると考えました。 そして、中心座標の位置関係と内部にあることから球と球の交点座標はO1よりすべて左側にあると判断しました。 しかし、間違いらしいです。僕の考え方のどこが間違いなんでしょうか?? また、O2とPCが垂直であるとなぜいえるんですか??

  • 2つの球面の交わりの円

    2つの球面の交わりの円 2点(0、0、1)、(2、2、5)を直径の両端とする球面をS1、2点(-1、0、3)、(3、4、1)を直径の両端とする球面をS2 とし、S1、S2の交わりの円Cの中心Cの座標と半径を求めよ。 教えてほしいところ 自分は中心間の距離はO2の半径より短いのでまず、中心は球2の内部にあると考えました。 そして、中心座標の位置関係と内部にあることから球と球の交点座標はO1よりすべて左側にあると判断しました。 しかし、間違いらしいです。僕の考え方のどこが間違いなんでしょうか?? また、O2とPCが垂直であるとなぜいえるんですか??

  • [ベクトル] 球面の方程式

    空間ベクトルで分からない問題があり、困ってます。 【点A(2,0,0) と球面 x^2+y^2+z^2=1 上の点Pとを結ぶ線分APの中点Qの軌跡を求めよ。】 というものです。尚、答えは (x-1)^2+y^2+z^2=1/4 となるみたいです。 球面の方程式についての数学IIBの知識は、基礎程度は分かっているつもりなのですが、この問題はイメージがよく掴めないです。 分かる方、解説をしていただけないでしょうか。

  • 空間座標 球面上の点と空間にある点の距離について

    空間座標において 「『球面上の点と空間にある点P』との(最短)距離」は球面中心と点Pを結んだ距離と球面の半径と差で求めると思うのですが、感覚的にはわかる気がしますし、平面座標だと分かりますが、空間座標になると本当にそうなのかと思ってしまいます。式で証明することができるのでしょうか。 また、「『球面上の点と直線の点』との距離」や「『球面上の点と平面の点』との距離」も同じように球面の半径から直線の点もしくは平面の点に垂線を下ろして考えるのでしょうか。

  • 球の方程式(数Bベクトル)

    お世話になっております。 次の問題の解き方のヒントをお教え下さい。 問「点(2,1,1)を通り、三つの座標平面に接する球面の方程式を求めよ」 私的には、例えば円の方程式を与えられた3点から連立方程式を立てて解くのと同じイメージかな、と思っているのですが、xy平面はz=0、yz平面はx=0、zx平面はy=0、をどう座標にして代入したら良いのか、あるいは、という感じで前に進めません。 アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

  • 数B ベクトルの球面方程式です

    球面方程式の一般形 X(2)乗 + Y(2)乗 + Z(2)乗 + ky + ly + mz + n =0 のk l m はなにをあてはめるのでしょうか。 教えてください。

  • 二つの球面が交わってできる円の方程式

    XYZ座標において、二つの球面が交わって出来る交線の円の方程式の解き方を教えてください。 ただし半径は同じ長さRとします。 それぞれの二つの球の方程式を (X-a)^2+(Y-b)^2+(Z-c)^2=R<2 (X-d)^2+(Y-e)^2+(Z-f)^2=R<2 とすると? そこからどのようにして解いたら良いか分かりません。 代入するんでしたっけ、それともイコールでつなぐんでしたっけ? 高校数学を学んでから十数年経った今、数学が必要になり勉強し直しています。 どなたか、教えてください。