バイオリンのポジション移動について

このQ&Aのポイント
  • バイオリンのポジション移動についての質問です。
  • ポジション移動の効果的な練習方法や曲についても知りたいです。
  • また、バイオリンの弓についても相場やカーボン製の評判を教えて頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイオリンのポジション移動について

こんにちは。 独学でバイオリンを練習しているものです(数年前は習っていましたが…) レベルはボッケリーニ メヌエットくらいならそれなりに弾けるレベルです。まあ正直大したことないです。 ポジション移動がどうにもよく分からないので質問致します。 (1)プロの演奏を聞いていると、やたらポジション移動をしているのが目につきます、やはり移弦は嫌ということなのでしょうか。 (2)自分はかなりポジション移動が苦手なのでどうも全てファースト~セカンドで演奏してしまおうと思ってすぐ移弦してしまうのですが、あの運指はどのように考えて行われているのかがわかりません。(E線に関しては音が出ないので例外ですが) (3)またこのままポジション移動が苦手なのもどうかと思うので、集中的に練習しようと思っています。 ポジション移動について詳しく説明してある本・ポジション移動の練習が効果的に行える本がございましたらご教授ください。(もちろん個人の感想で構いません。) ビブラートについても見識を広げたいのでSimon Fischer著の Basicsがいいかなと思ってるのですが英語だし手軽に手に入らないので・・・ 小野アンナのヴァイオリン音階教本 は所持しております (4)ポジション移動を効果的に練習できる曲がございましたらお教えください。多少レベルが高くても構いません。 (5)あんまりいい弓持ってないのでそろそろ買おうかなと思ってるのですが、弓の相場が全くわかりません…いくらくらいの弓がいいんでしょうか。あとカーボン製の弓ってどう思いますか?ちなみに所持してるバイオリンは30年くらい前のカール・ヘフナーです。今持ってる弓は…ちょっとわかりません。 質問多くて恐縮ですがよろしくお願いします。(答えるのは一部だけでもかまいません。) 自分の経験に基づいたご意見を頂きたく思っています。もちろん個人的な感想で構いません。意見をいただければ、あとは自分で楽器店に見に行くなりしますので。 「習いに行け」は勘弁して下さい…なかなか決まった時間がとれない生活なので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.2

20万円くらいのバイオリンにつける弓としては大体いくら程が妥当と思えるのでしょうか 弓は楽器の3分の1という話も聞きますが,弓を重視するなら楽器と同等でもいいですし,予算が許す範囲で良いものを買えばいいのではないでしょうか。ストラディバリウスのような何億円もする楽器の3分の1になる数億円の弓なんてないですからね。 バイオリンと弓の価格に相互関係はないのでしょうか 弓が悪いと弾きにくいですし,楽器が持つ能力を十分に発揮できないです。弾きにくいので上達にも影響します。使っている本人は弾きにくいことに気付きません。もっと良い弓を知るまでは。 反対に楽器の価格に対して弓が高価である場合は何も支障はないと思います。ヴァイオリンと弓の価格のバランスというようなものはないです。それぞれに良ければいいわけです。ヴァイオリンも弓も上を見れば切りがないですから予算次第です。 10万くらいの弓と何が違うのか フェルナンブーコにもランクがありますから材料費の時点で大差がついているのでしょう。良質のものは希少木材なので高くなります。楽器店で弓を持った感触で選びますが,反りや弾性の耐久性についてはその場ではわかりません。弓選びは難しいですね。持ってみた感触に頼るしかないです。弓の中央あたりで弦の上に落とすと弓が適度に弾むか暴れるかも私ならチェックします。重心が高い弓は暴れます。

hei201bk
質問者

お礼

なるほど…同じフェルナンブーコでもランクがあるのですか。 どうも持ってる弓のレスポンスが悪く、正直あまり合わなかったので弓を替えようと思っていたのです。 やはり持ってみた感触が重要ですね…わかりました、丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#192232
noname#192232
回答No.1

(1)移弦は嫌ということなのでしょうか。 旋律を滑らかにつなげたり,音色を変えたり,音楽的な理由でポジション移動を使います。弾き易さのために移弦を避けることはありますが,移弦が苦手で避けているわけではありません。 (2)あの運指はどのように考えて行われているのかがわかりません。 上記(1)と同じです。音色について補足すると,明るくはっきりとした音色にしたければE線で弾く人もいれば,穏やかな音にしたければA線で弾く人もいます。D線で弾けば楽に弾けるところをG線のハイポジションを使うのも太い音色で表現したいためです。このような目的(自分の音楽観)で運指を考えます。プロのヴァイオリニスト全ての人が同じ運指で弾いているわけではありません。同じ曲の楽譜でも編集者によって書かれている運指は違います。 (3)ポジション移動について詳しく説明してある本・ポジション移動の練習が効果的に行える本 本よりも動画があるサイトの方が分かりやすいです。検索するといくつか出てきました。 http://www.vlesn.com/howto_fingering_position.html http://sayoneco.jimdo.com/ ヴィブラートについても同様に,このようなサイトを参考にされるといいと思います。ポジション移動もヴィブラートも左手に力が入り過ぎるとできないので力の入れ具合を加減してください。小野アンナ音階教本は難しいので,使うならp.15の一段目やp.20の一段目のサードポジションから練習されるといいです。曲の中でも練習はできます。 (4)ポジション移動を効果的に練習できる曲 ボッケリーニのメヌエットと同じくらいなら「金婚式」でもいいです。初めは何通りものポジション移動がある曲よりはサードポジションしかないものを選ぶのがいいです。楽器店に行けばサードポジションまでで弾ける曲集があります。練習用としては「サードポジション」という教本もあります。 (5)弓の相場が全くわかりません 使う人のレベルや価値観で違ってくるので相場というものはありません。カーボン弓は使ったことがないので分かりません。

hei201bk
質問者

お礼

(2)なるほど…自分の目指したい音色によって弦を変えているわけですか。勉強になります。しかし、ということは例えば楽譜がない状態(耳コピ)で初めからポジションを組み立てならが弾くのはかなり難しそうですね…。 (3)これらのサイトは知りませんでした。 ただ弾きながらだとあまりパソコンを見れない環境ですし、本の方が読む気になるのでと思ったのですが。参考にさせて頂きます。 (4)では楽器店に行って見て参ります。 (5)質問が悪かったです。つまり20万円くらいのバイオリンにつける弓としては大体いくら程が妥当と思えるのでしょうか、という質問だったのですが。 というよりバイオリンと弓の価格に相互関係はないのでしょうか、本当によく分からないのでちょっと迷っています。とりあえずフェルナンブーコ材を使った3万くらいの弓で考えているのですが。10万くらいの弓と何が違うのかなど、答えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • *ヴァイオリン*ポジションって?

    ヴァイオリンを始めて半年ですが 昔から憧れていた北九州ジュニアオーケストラという 地元のオケのオーディションを申し込みました。 受験資格に第五ポジション保持者って書いていたのですが あまり気に留めず応募してしまいました。 ポジションってなんなのか教えてください! あと、週末にオーディションがあるのですが 必死に練習をして間に合うでしょうか?汗 音楽科ですがピアノ専攻なのでヴァイオリンを習うのは 定期演奏会の練習だけなのでほぼ独学です。 絶対音感はあるのですが…

  • ヴァイオリンを響かせるには

    ヴァイオリンを響かせるにはどうしたらいいのでしょうか? 大人になってからヴァイオリンを初めた者です。 最近、演奏を録音してみたのですが、どこかはっきりしないような、震えたような音しかでません。 自分の練習不足であるとも、綺麗な音を出すには実力がまだまだ足りないのはわかっているのですが… 弓を弾く力の入れすぎ、または力の抜きすぎでしょうか?力がどうこうではなく、まだまだいろんな事が足りないともわかっています。 文章では伝わらない事が多いと思いますが、何かよい練習方はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイオリン初心者です。質問させてください。

    ピアノをずっとやってきたのですが、憧れのバイオリンを習うことに なりまして、一ヶ月が経ちました。 今はきらきら星を練習中です。わたしの苦手は弓の動かし方です。 鏡を見て練習をしています。だいぶ修正を重ねていますが、 全弓を使ったボーイングでスピードを上げると、弓が指板の方に流れていったり、 すべってしまいます。どうすれば、改善するのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 高1じゃヴァイオリンは遅いですか?

    今高1でピアノ11年目です。 ヴァイオリンを本格的に習おうと思っているのですが 必死で練習して演奏家レベルまで到達することができますか? ヴァイオリンは小さい頃から習っていないと演奏家レベルには なれないと聞いたことがあるのでとても不安です。 色々な楽器をマスターしたくて今はピアノ・声楽をしていますが 学校の定期演奏会の練習の為にヴァイオリンを購入したので… 音楽については完璧主義なのでどうしても将来プロ並に上手くなりたいです。 変な質問ですが… 答えていただけると嬉しいです。

  • ヴァイオリンをほぼ独学で弾くことはできるか

    現在ヴァイオリンを初めて数ヶ月の者です。 金銭的な問題で、特に先生にはついておりませんが、 知り合いのヴァイオリン上級者から、ヴァイオリンの持ち方、弓の持ち方、ボーイング、姿勢、音程などの基本事項については教えてもらいました。 現状では、これらのことについては基本的には問題ないという事だそうです。 (ビブラート、ポジション移動は自己流ですが) このような場合、独学でヴァイオリンを弾けるようになることは可能でしょうか?

  • アイネクライネ/ホルベルク組曲のヴァイオリン

    私はバイオリンを弾いているのですが、今度初めてアンサンブルの団体の見学に行くことになっています。 自分の技量に見合わない団体さんだとご迷惑なので今その団体さんが練習しているらしい、モーツアルトのアイネクライネナハトムジークとグリーグのホルベルク組曲というのが、バイオリンパートとしてどの程度のレベルが要求される楽曲なのか、教えていただきたいです・・。 (その団の人に事前にいろいろ聴ければ良かったのですが、都合で聞けません) 自分のバイオリン技術は、3rd以上のポジション移動とビブラートは出来ますが、2曲に共通する弓を跳ねるような弾き方はこれまでしたことがありません・・。 ソロ曲ではタイスの瞑想曲とか、愛の挨拶くらいなら同情の拍手が得られるレベルです・・。 この不安を少しでも和らげて頂けたら嬉しいです・・。

  • ▼バイオリン演奏で意図しない弓のブレが直らない

    皆さんこんにちわ。 バイオリン演奏なさっておいでの先輩の皆様に 教えていただきたいのです。 アコースティックバイオリンをひくときに ダウンの最後のほうで弓がとんでもなく ぶれるのです。 それはもう「ブボボボボバベ~!」というかんじで。 こんなにバルバル弾むのは力の入れすぎだ! と自分でも必死で力をぬくようにしているのですが 早い移弦の曲になるともうバビブベボのすべての 音が出るくらいバウンドします。 どうしたらなおるのでしょうか? 自分は楽譜も読めないしレッスンの都度 「わ、わからない・・・」とアタマが真っ白に なる時間が多いです。 何とかこのへんなブレだけでもなおしたいです。 ちなみにグループレッスンで、先生はブレについては まだ何も指摘してきません。 (ツッコみどころだらけで それどころではないのかもしれません) よろしくお願い致します。

  • ヴァイオリンあるあるについて

    今小説にヴァイオリンを演奏する人物を出そうとして、 ネットで調べている(自分で書くためです)のですが… 「ヴァイオリンあるある」としてネットで紹介されていた言葉の中で、 「?どういう意味なの??」というものがいくつかありまして… 以下の文章が理解できませんでした。 ◎ボーイング変わったから今までのやつの上に書いたら、次見たときアップなのかダウンなのか結局わからないw →「ボーイング」って何?「アップ」と「ダウン」って?「今までのやつ」は「いままで練習していた曲」でいいの? ◎楽器を弾こうとケースを開けたときに弓を緩めてなかったときのやっちまった感 →弓を緩めてないと音が悪いor出ない? ◎ヴァイオリンを日向で弾くとかヴァイオリンケースを外に置いてる描写にもだもだする。割れる!!日に!!当てんな!! →日に当てると楽器が悪くなったりするの? ◎松ヤニは最後まで使いきる前になくすor割る →そもそも松脂は何に使うの?どうやって保管しておくの?「割る」って固いの? ◎E線で音がうらがえった時のいらだち →「E線」って? ◎他人の松脂の使い方が変 →変な使い方とは? ◎夏、暑い中練習しているとせっかくチューニングしたのに音が狂うwww →温度で音がどう変わるの? ◎「いや…違うって!キスマークじゃねぇから!違う!誤 解 だ !」 →??? ◎弓の毛で湿気が分かる。 →どうして?どんなふうに分かるの? ◎服を買うとき、腕で◯を描く。 →なぜ? ◎この違いは?w #ヴァイオリンあるある #バイオリンあるある →正式な読み方は「ヴァイオリン」でいいの? 以上です。 まだ調べ始めてすぐなので、全然何も知識がない中での質問です。 「小説に書くのだったら基本的なことを調べてから訊けば?」とお怒りの方、そんなのわかってます。だからこちらで知識を得ようとしているんです。本を読んだり、借りたり買ったりするよりお手軽で、すぐに調べられますし…。 それに、私が訊いたのは大体、「調べても習った人でないとわからないかもしれない」というものについて訊いていると思います(え?そうでもない??)。 教えるのも面倒でイライラする方は、カルシウムでも摂取してください。 心優しいそこのあなた、どうぞ教えてください。

  • バイオリンで

    バイオリンを手にした(持つた事が)事が無いので想像ですが、弓で弾く為には(ギターの)のように弦が水平では一本だけ選んで引けないと思いますので、カマボコ形のような山形をして居るのでは無いかと想像してます。 (1)そこで、疑問なのですが、2本・3本・4本全部等、使って和音を弾く(出す)事はあるのでしょうか? (2)調弦で、フレットが無いのに、或る弦を押さえて、開放弦とのハーモニックを取るとしたら押さえた音程が正しい(フレットが無い)と、どうやって判断するのですか? (3)或るホームページをみたら(5度調弦)と言う説明が有りましたが、或るポジションを押さえて開放弦と完全に(理想的な)共鳴するのは(純正律)だと、取れるような説明でしたが、バイオリンの演奏(主にクラッシック)の伴奏はピアノが多いと思いますが、伴奏者から見て純正律の音は気持ち悪いとは思わないのですか?

  • なぜG線やD線やA線でもポジション移動が必要なの?

    ヴァイオリンの初学者です。いろいろあって、独学を続けています。 ポジション移動についてなのですが、なぜポジション移動が必要なのか、それはファースト・ポジションだけでは出せない音があるから・・・ それはもちろん分かるのですけれども、だとすればE線だけがポジション移動が必要なわけで、G線、D線、A線はすぐとなり上の線に移れば済む話です。 でも、G線やD線やA線でもポジションをしなければならない(というのが演奏の常識?)のは何故なのでしょうか。 ネットで検索しても、「どうすればポジション移動がうまくできるのか」という情報ばかりで、そもそも何故、G線やD線やA線でそれが必要なのかを分かりやすく、納得できるように紹介しているところが見当たらなかったので、思い切って質問してみようと思いました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう