• 締切済み

早稲田大学 教育学部 生物学専修について

よろしくおねがいします。 今まで明治大学の農学部 農学科をめざしていたのですが、7月の模試でA判定が出ました。 そこでもう少し上のランクも受けてみようと思い、早稲田の教育学部 生物学専修を考えてます。 そこで質問なんですが、 1、教育学部は忙しいと聞いたのですが、どの程度の忙しさなんでしょうか。   バイトやサークルをする余裕はありますか?   (ちなみに教員になるつもりはありません。) 2、生物学の中でも分子生物学などではなく、農学に特に興味があるのですが、   早稲田大学でも農学を専門的に学ぶことができるでしょうか? 3、キャンパス内の雰囲気など、どんなことでもいいので教えてください。

みんなの回答

noname#151283
noname#151283
回答No.1

1 必修科目が多いことや教職必須ということくらいでしょう。理学部や工学部のほうが忙しいです。文系の学部にしては、やや忙しいという程度でしょう。 2 農学に興味があるなら農学部に行くべきです。教育学部なんですから、本来は学校の先生(高校の生物の教員)になるのに必要なことを学ぶ所です。 分子生物は、高校課程にその単元がありますので、当然あるでしょう。 バイオ系ということで、その研究室に入れば、一通りの実験の仕方や手技は身につきますが、バイオの研究者を育てる所ではないということです。 3 農学部との比較になりますが、農学部は広い農場を持ち、研究室も様々な実験動物を飼っています。だから郊外のキャンパスになります。 早稲田は山手線の中、都心部です。野球場さえ取り潰したくらいです。あそこにたくさんの学部、たくさんの学生がいます。研究室が広々と取れるわけありません。実験動物も大きいものは無理でしょう。ラットくらい? ど田舎の国立の農学部でも、牛馬から豚、羊にウサギ、、、農作物も数え切れないほどあります。実験の材料は(組織片でよければ)腐るほどあります。 農学に興味があるなら農学部に行くべきです。東京のど真ん中でやれることはしれてます。だからそういう学部は作ってないのです。 受験生は偏差値で物を考えますが、バイオ系にいきたいならそういうところに行かないと何にもできませんよ。 学部卒で、営業職につくつもりなら、早稲田のほうが有利でしょう。

rangelhansu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A