• ベストアンサー

会社の人にご祝儀って事前にもらうことってあるの?

2週間後に、結婚式・披露宴を挙げます。 会社の人を7名 呼びました。 その7名のうち、 上司から 「ご祝儀金だけど、事前に渡してもいい?」といわれたのですが、 会場で、受付に渡すイメージが強くて、、 そういうのって、普通なのですか? よく分からなくて、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dalila
  • ベストアンサー率41% (41/98)
回答No.4

こんにちは、ご結婚おめでとうございます。 他の方が仰っておられるように、吉日を選んで事前(午前中)にお渡しするのが正式ですね。 私も上司や社長からは事前の午前中にいただきました。 でも当日でも近頃は問題はありませんよ。 私と友人たちの間では、お式前は何かと物入りなので、お役立ていただけるよう、できるだけ事前にお渡しするようにしています。

trueman555
質問者

お礼

午前中なのですね、ますます勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

事前に渡すのが正式かと思います。 それで結婚が取り止めになったとしても返さなくて良いことになっています。 (もちろん感情的なしこりが、たっぷり残るので返したほうが良いとは思いますが) こんな話しが有ります。以前私が所属していたカルト宗教団体での話です。 仮の名前を「宗教法人 カルト之光 教会」としましょうか。 初代教主の時代にはカルトでは無かったのですが、亡くなって養子が二代目を継いでから 段々とカルト宗教に変化して行きました。ただ、オウム真理教などとは違って金儲けだけしか興味が無いのです。 この二代様は、ともかく金儲けが大好きで、ひたすら「金、金、金」です。 そのために信者の家庭が崩壊しようが何だろうが、お構いなしでした。かなり多くの家庭が崩壊させられました。 そして、そのうち「初代教主の御守○○様は、実は神の遣いでは無く、神様御自身がこの世に降臨なされたのです」と言い出しました。 そして教会本部は、「初代教主の御守○○様が神様なのだから、その息子さんの二代様も神様なのですよ」と言い出しました。 そして、世界の隅々まで全てを見通せる「千里眼」を持っているとか、未来のことが全て分かるなどと言って信者を騙しては、ひたすら「金、金、金」でした。 多くの馬鹿な信者が騙されて、多大なお金を巻き上げられました。 もちろん私は、ビタ一文出しませんでした。 そんなときに、三代目(二代目を継いだ養子の実の息子)が結婚することになり、大々的に婚約発表が行われました。 教会の機関紙には毎回のごとく「先日は、二代様と、天に帰られた御守○○様との話合いが持たれました。御守○○様は『この結婚は理想的であり、必ず上手く行くので心して進めるように』と御言葉をくださいました」などという、得意の『でっちあげ』記事が出ました。毎回の如くです。 そして、全国の馬鹿な信者から『御祝儀』を集めました。その額は数億円にも達しました。 ところが、結婚式が間近になって、婚約相手の女性が「カルト宗教団体」で有ることに気づいて、突然一方的に婚約を破棄したのです。 生き神様だとか、千里眼だとか、未来を見通せる・・などと言っていた二代目の面目は丸つぶれになりましたが、馬鹿な信者たちは、「三代様におかれてはお可哀想なことです」などと電報を打つ者もいました。 つまり、宗教に凝り固まった人たちって、★★『とことんまで、底無しの馬鹿』★★なんですよ。 さて、やっと本題です。 三代目は、全国の信者たちから集めた数億円の御祝儀を、一円たりとも返しませんでした。 結婚詐欺では無いですが、それに近いですね。 そしてすぐに御子のうちの一人と結婚しましたが、このときも全国の信者から数億円もの御祝儀が集まりました。 う~ん、宗教は怖いです。・・・というわけで、この先新興宗教の勧誘など有っても断固断ってくださいね。 あっ、話しがずれましたが、ではそういうことで(^^;)。

trueman555
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 前もって渡す(本当は吉日に、ですが)のが正式ですよ。 >会場で、受付に渡すイメージが強くて、、 これはそれしか経験したことのない比較的若い方の感覚ですね。 それしか経験したことなければ、それを普通と思っていても、『普通』ですよ。

trueman555
質問者

お礼

無知でした! ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.2

本来は、結婚の祝儀は事前に渡すのが正式な礼儀で、式場で渡すのは略式のカジュアルなやり方です。 ただ、最近はそういうきちんとした礼儀を知らない若い方も増えて式場で渡さないと怪訝な顔をされる場合もありますし、 祝儀のお金管理を新郎新婦ではなく別の方が受け持つ場合には、事前に渡すと新郎新婦がそれを当日式場まで持っていって集計して貰わないとで手間がかかるといったこともありますので、 そのあたりを考慮して、上司さんは確認されたのでしょうね。 お受けして、当日の受付には「この方からは事前に祝儀を頂いています」と伝えておくといいでしょう。

trueman555
質問者

お礼

そうなのですね!とても勉強になりました! ありがとうございました。

  • ni-tarin
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 親戚などでしたら、案内をいただいて、できるだけ早いうちの大安の日に、 お祝い一式とご祝儀を持っていくこともあります。 人それぞれだとは思いますが、きちんとしたかたちだと思います。 受けとる側は、上司がおっしゃるように合わせておけばよいですし、前もってご祝儀をいただいたことを、当日受付の人に伝えておけばよいと思います。 前もってご祝儀をくださるなんて、素敵な上司じゃないですか。

trueman555
質問者

お礼

とても勉強になります。無知で恥ずかしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう