• ベストアンサー

舗装道路、車道用。

再々度同じような事で申し訳ありません。アスファルトが良い、生コンは意外に安い等お聞きしました。先程ホームセンターへ行った際見ていたのですが、『まさ玉』と言う"水を撒くだけで固まる土"と言うものがありました。車の乗り入れには5cm程度敷けばよいらしく、どなたかお使いになられておられる方はおられないでしょうか?インターロッキングブロックは強度不足と言われ、コンクリートはコスト面で高額。アスファルトは当方はどうも味気ない気がしています。『まさ玉』は対自動車、対トラック、対トラクターにも使えるのでは?対トラックには10cm程度厚みがあれば、かなりいい気がするのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

結論から言うと、無理です。 大型車の出入りするところには、使用できません。乗用車の施工でも、舗装するときと同じくらい下地をしっかりしないといけません。この商品ですが、固化剤にセメントを使っているんです。おもに雑草対策用です。 おまけに、10センチ厚で1m2あたり、10袋必要なんですよ。一袋¥1000で買えたとしても、1m2あたり¥10000のコストになります。 生コンのほうが格安です。 他の方が仰っているように、トラックの出入りということなら、生コン以外の選択肢は無いと思います。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。腹を決めました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

そもそも「まさ玉」って、安かったですか?? コンクリの方がまだ安いように思います・・・・。 前質問までは見てないので被ってたらすみません。 コンクリは生コン業者に頼めばミキサー車で持ってきてくれます。道路から離れていれば一輪車など運搬用具が必要ですが、相談の例だと乗り入れして直に下してもらえそうですね。 注文は何立法メートルの単位で、強度や骨材など仕様があるので、予め生コン業者に相談されることをお勧めします。とにかく自分であれこれ買ってきて練って作るよりもはるかに安く、1立法mあたり2万円くらいです。 広げて均してってのはコンクリが固まるまでの勝負ですから、周囲の養生まで下準備を済ませて作業人員を用意しておきましょう。 ちなみに追加費用数万コースですが、市販品でコンクリ表面に色を付けたり、型を押し付けて石畳模様をつけたりして路面に表情つけたりできすよ。 詳しくはコンクリート+カラー等のキーワードで検索をお勧めします。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方も業者に依頼してのコンクリートの価格はわかりません。ただ、結構下地が柔らかい気がします

回答No.3

>『まさ玉』と言う"水を撒くだけで固まる土"と言… 雑草が生えないように敷く、インスタント系セメントの事でしょうね、 5cmで車?まず無理でしょうね、通常のコンクリートでも、 最低限、15cmの掘り下げ、砕石5cm敷き、転圧、メッシュ敷き込み コンクリート10cm打ち、が基準ぐらいです >インターロッキングブロックは強度不足と言… そのような事はありませんよ、下処理の地盤がしっかり出来ていれば 問題ありません トラクターが出入りするようでは、コンクリートをお勧めしますね、 掘方20cm転圧後、砕石8cm、再度転圧、メッシュ6mm敷き込み、コンクリート12cmかな、

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。これはどうも当方の手には負えませんね。

回答No.2

本来は雑草が生えないようにと開発されたようです よく道路わきの高木の足もとに敷かれています。 ご自分で体験されて見られてはいかがですか? 確かに結構硬いですし・・・。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。意外に硬いのは同じ感想です。しかし圧倒的にコンクリートを勧められます。地盤が緩いとアスファルトになります。アスファルトは避けたかったのですが、また元に戻ってしまいます。一度実験してみます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あのさ、トラックや、トラクターがあるなら、コンクリートで固める以外ないのでは。 どうかんがえても、通常の石なら、われたり、かけたりして、段々細かくなりますよ。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 車道用インターロッキングブロック 施工。

    車道用?インターロッキングブロックを使い、自身で、県道から田んぼへ乗り入れ可能な道を、施工しようと思っています。現在、県土木の施工に寄る、土と砂利の道になって、固まっています。両端が斜めになっており、一度、施工直後、崩れた事があり、補正はしましたが、あまり強度があるとも、思えません。両端にブロックを用い、垂直にして、その上から、即乾用の簡易コンクリートで固めてしまおうと思っていましたが、何となく殺風景なので、代わりにインターロッキングブロックを敷き詰めようか?と考えています。インターロッキングブロックの施工ですが、現在の固まった土壌の上の土を、インターロッキングブロック分のみ取り除き、インターロッキングブロックを敷き詰め、隙間に砂を入れれば良いのでしょうか?固めてしまうとインターロッキングブロックは、割れるのでしょうか?通るトラクターは、かなりの大型で、搬送の為のトラックも入ります。

  • 舗装 インターロッキングブロック

    インターロッキングブロックと言うモノがありますが、あまり詳しくありませんのでお願いします。田んぼの横に県道が走る事になりました。道から順に、土の土手、U字溝、田んぼのアゼになります。田んぼのアゼからこっち側は当方所有の土地ですので、インターロッキングブロックだろうが、コンクリートだろうが固めたところで問題は無いのですが、U字溝、土手は県所有になります。現在、U字溝には葢(幅3m程度)をして貰いますが、土手の部分は砂利を敷くようです。これを『小石』が道にバラ撒かれる事を理由にし、拒否してインターロッキングブロックを敷いて貰うか、当方側で敷けるよう許可を貰うつもりです。このインターロッキングブロックと言うモノは下が硬いほうが良いのでしょうか?割れるような気もします。また、下は何もせず、整地のみして貰い、土の上に直接インターロッキングブロックと言うのは、無茶でしょうか?最大4tトラックが通過出来る強度にしたいのですが、下地は硬い、柔らかいのどちらが良いのでしょうか?

  • 砂利道の舗装について。

    何度も申し訳ありません。当方考えが甘く少しナメていたのかもしれません。今一度、すいません。砂利道を舗装する(自動車、トラックは通過程度)場合、アスファルトを敷くにしろ、コンクリートを敷くにしろ、生コンだろうが、透明なバインダだろうが、砂利の上にはその元を敷く下地が必ず必要と言う事でしょうか?砂利道の上に一層だけでは難しいと言う事なんでしょうか?

  • 舗装工事の価格

    自宅前110m2の舗装と21m2のインターロッキングを考えています。 父の知り合いの業者に見積もりを出してもらいましたが、割引されているのかどうかわかりません。 ~アスファルト舗装~ 【土工】 掘削 捨土 t=400 44.1立米×2,500円=110,250円      路床仕上げ      110m2×120円=13,200円      残土処分費      44.1立米×360円=15,876円 【路盤工】切込砕石 t=400   44.1立米×3,450円=152,145円 【縁石工】舗装止石100*150*600 29.7m×2,500円=74,250円 【舗装工】細粒度アスコンV t=30 110m2×1,800円=198,000円      機械運搬費      20,000円 【合計】 583,721円×1.05=612,907円 ~インターロッキング~ 【土工】 掘削 捨土 t=500 11.4立米×2,500円=28,500円      路床仕上げ      21m2×120円=2,520円      残土処分費      11.4立米×360円=4,104円 【路盤工】切込砕石 t=400   11.4立米×3,450円=39,330円 【舗装工】インターロッキング  21m2×7,300円=153,300円 機械運搬費     舗装工事に含む 【合計】 227,754円×1.05=239,141円  この金額って妥当でしょうか?  あと、乗用車が乗り入れする場所ですが、舗装の厚さは3cmで大丈夫でしょうか。

  • アプローチの舗装について

    玄関前2.0m×6mを舗装を考えています。 既に基礎工事は終わっているという前提です。 その上には、乗用車の乗り入れを考えていますので インターロッキングブロックは選択肢から外しています。 1.コンクリート舗装する場合の厚さは、何cm位が適当でしょうか。 2.コンクリート表面を加工したいので、タイル、石、その他   使用できる材料の種類を教えて下さい。 3.上記それぞれの工事単価は、幾ら位になるでしょうか。 工事地域は、北海道で、積雪寒冷地の特性があります。 業者に見積もりを取る前の知識として参考にさせてください。  

  • クレーン

    私はクレーン車を扱っている者ですが、アスファルトではなくレンガや石畳で舗装されている場所(インターロッキング?)は強度が無く、ジャッキを設置すると地盤沈下の危険が有る様に思います。実際、強度はどれ位あるのでしょうか?

  • 道路工事で歩道タイルを復旧しないのはなぜ?

    都内23区なのですが、歩道がインターロッキングブロックや透水性ブロックで舗装してあり、それなりに見た目が良いエリアでも、ガス工事や水道工事で掘り返したあと、その部分がアスファルト舗装になってしまうのはなぜでしょうか? Q1 自治体の発注書に、復旧はアスファルト、と書いてあるのか? Q2 ブロックの場合、カッターで切るより一つ一つ外した方が楽なような気がするが切るほうが楽なのか? Q3 アスファルト工事より、ブロックを戻して転圧するほうが楽なような気がするがそうではないのか? Q4 見た目が美しくないが、工事業者には良心がないのか? わかる方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

  • 家の床下の防水

    10年前くらいの中古の家に住んでいるのですが、 車庫やり変えのために、 玄関の横から7M×3Mくらい生コンを打ってもらうので 既設のインターロッキングをはがして、 現在、土の部分が丸出しの状態なのですが、 家の壁沿いにどうしても深さ100ミリくらい水がたまって、 全面コンクリート張りの床下を除いてみたら、 床下とうちの土台?部分の隙間から雨が染み出てる感じで通機構からではないみたいで・・・ 特にインターロッキングをはがした部分がひどく1ミリ程度水がたまっているような感じです。 防水の施工ミスでしょうか?それとも基礎が見えるくらいで 壁沿いに深さ100ミリたまると家の床下に染み出るものでしょうか?

  • 家先の舗装、どうすれば涼しくなる?

     瀬戸内海式気候の我が家。  南側の敷地(約10mx15m)を随分昔にコンクリート舗装したのですが、傷みが激しくなってきたため、この度全面的に改修することにしました。  さて、このコンクリート舗装ですが、白いこともあって夏の照り返しが厳しく、もしかしたらアスファルト舗装にした方が涼しくなるのではないか? などと思った次第です。  透水性のあるアスファルトを張って、夏日に適度な水を撒けば気化熱も作用して涼しくなるのではないか? いや、蓄熱して却って暑くなるのではないか? などと考えてみますが、私一人では結論が出せないため皆様のご意見をいただきたく投稿しました。  なお、工費がそこそこ安価で現在よりも涼しくなれば良いので、これ以外のアイデアがございましたらご教示いただければ幸いです。  ちなみにこの区画は日常的に乗用車が通行し、駐車スペースにもなる他、トラクター等の農業機械も頻繁に入ってくるため、裸地や芝生張りでは支障が出ます。   2-3cm厚の木板を敷き詰める...とか、   グリーンブロック http://www.hayashibussan.co.jp/green.htm   グリーンテクノパーキング http://www.daitoutg.co.jp/prd/prd_gtp.html といった緑化システムがベストな気がしてはいるのですが、部材や工事費用との兼ね合いもあるため、二の足を踏んでいるところです。

  • コンクリート隙間の植栽

    土間コンとテラス(インターロッキング敷き)の間に 幅10cm長さ8mの隙間があり、現在は化粧砂利を 詰めてあります。 緑が好きなので砂利から植物に変更したいのですが、 問題は深さが7~8cm程度しかなく、その下は インターロッキング基礎(バサモル施工)になります。 土の量が少なく、乾燥や水はけ等過酷な条件となりますが、 生育可能な植物はあるでしょうか。タマリュウやメキシコ マンネングサ、クリーピングタイム、ディコンドラ、 ヒメイワダレソウなんかが育てられるといいな、と思って いるのですが・・・無理でしょうか。

専門家に質問してみよう