• ベストアンサー

高3生の国語、英語の勉強法

高3の高校生です。受験生なのですが国語、英語が致命的に点数が低いです。本人曰くまったく勉強の仕方がわからないとのこと。逆に理科系の理科、数学はかなりいいようです。国語、英語が40点くらいで理科が90点、数学が70点くらいなイメージです。この完全理科系のこどもに今から数ヶ月で国語、英語を底上げする良い方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152323
noname#152323
回答No.1

こんにちは。とある進学校に通う、高校三年生です。 私は英語は苦手ですが、国語は得意です。なので、英語に関しては「こうすればよかった」国語に関しては「こうしてよかった」という観点からアドバイスしたいと思います。 まずは英語。 英語は、単語や熟語が命です。これがわからなかったら、長文を解くだけの読解力が仮にあったとしても、手も足も出ません。 まずは単語&熟語を、同時進行で文法を、最後に長文をやると効率がいいと思います。 ある程度単語や熟語、文法を覚えたら、無理のない長文に手を出すのもいいかもしれません。長文に出てきた単語や熟語などを覚えることもできるので^^ 次に国語。 これは、日ごろから読書をしていると良かったと思うのですが、時間がなさそうなので、他のやり方を提案しようと思います。 《現代文》 数をこなしましょう。そして、評論の用語を覚え、小説の実際の会話では出てこないような慣用表現を覚え、内容がわかるようになったら、どんどん解いてください。 例えばセンターの場合だと設問の文章が長かったり本文が長かったりして戸惑いもあると思いますが、「一読して内容を掴み、本文に戻ることなく解答できるようにする」ことを目標にしてください。受験本番は時間との勝負なので……。 また、評論は「しかし」「したがって」などの接続詞にしるしをつける、小説は感情表現が現れている心理描写・情景描写などに線を引きながら読むといいです。これをすることで、要点を掴みやすくなりますし、仮に本文に戻ったとしても、すぐに注目すべき点を見つけられます。 《古典》 古文は古文単語の暗記・品詞分解・助動詞の暗記・敬語の見極め・紛らわしい語の識別が重要だと思います。 予習の時に上の全てをやっておくと、授業の理解度が大幅にupします。 敬語の見極めができるようになると、主語の見極めがしやすくなります。 漢文は句法の暗記、そしてその次に漢文上での漢字の意味を覚えるといいと思います。 句法の暗記は絶対です。これができなければ、絶対に読めません。 大学受験をするなら、白文でも句法が混じっていれば見つけられるレベルにまで達しておくのが望ましいです。 ちなみに、「漢文はきちんと勉強していれば、センター満点も夢じゃない」と教科担任の国語の先生がおっしゃっていました。 私が言えることはこんな感じですが、いかがでしょうか? もしもアドバイスする点がずれているなどがありましたら、補足してください。気づいたら、再度投稿しに行きます。

okadamuitu
質問者

お礼

さっそくの詳しいアドバイスありがとうございます。接続詞にしるしをつけるは具体的でいいですね。さっそくすすめて見ます。とにかく大変国語英語を毛嫌いしているので、まずなにかを試し少し成績があがるという実感が大事なのではと考えます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

大学受験の国語の神様、出口汪先生の『論理エンジン』が国語の基礎固めには最適です。 これで基礎固めをしてから、同先生のシリーズ(かなりたくさんあります)をやるといいと思います。まだうちの子は大学受験用の問題集までいっていませんが、『論理エンジン』をやってから、国語・英語・社会が得意になりました。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法

    四月から中学三年生になる女子です。 英語を除く四教科は勉強した分だけ、テストの点数が上がっているのですが、 英語だけはたくさん勉強しても点数が上がりません。 テスト前には、学校で配られた問題集やプリントを何度もやっているのですが…。 どうも、勉強の仕方が悪いようなのです。 中二三学期期末テストの結果は、 国語・・・・・80点 数学・・・・・75点 英語・・・・・68点 理科・・・・・81点 社会・・・・・85点 でした。 このままでは、来年に迫った高校受験が心配です。 テスト前の勉強方法、毎日の勉強の仕方を教えて下さい。

  • 英語の勉強法を教えてください。

    保育士資格の取れる短大を娘が(高一) 目指しているのですが英語がかなり出来ません。 数学、国語、社会は多分問題ないのですが 理科と英語がひどいんです。 理科については試験科目にも入っていないので 良いのですが英語は保育士には必須のようで困っています 本人曰く「チンプンカンプン」ということで これから本腰を入れて勉強していくのに有効な方法 または参考書、問題集など何でも良いので 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • これからの勉強法

    今日僕は公立高校の過去問をといてみました。 5教科合計は375点で僕の行きたい高校は450点はほしいです。 後5ヶ月、どんな勉強の仕方で後90点ほど点数を上げれば良いでしょうか。 ご回答待っています。 ちなみに、僕の各教科ごとの点数は、 国語73 数学61 理科79 社会83 英語79 です。 社会が一番高得点ですが、実は僕の苦手な強化です。

  • 英語 国語の勉強法を教えて下さい!!

    英語 国語の勉強法を教えて下さい!! 私は典型的な理系で、特に理科には自信があります!大体90くらい。数学は80はいきます。 しかし、国語がいつも平均よりちょっと上ぐらいです。英語は前の模試で40点代を記録し、 うおおおおおおおおおってやったところ、50は取れるくらいまで行きましたが、やっぱり国語もそんな感じでドウシテモ足を引っ張ってます。。しかし、最近やった模試では、国語が70いって、合計点も偏差値も上がりました。だからといって、今回調子が良かっただけで、これからはどうなるか分かりません。 志望校は偏差値60位なので大ジョブかな?ってかんじです。 けど、この先どうなるか分かりません。いつも通り過去問を毎日やって、間違えたところをノートにまとめる・・・。ってかんじでも大丈夫ですか?? それと、国語って、どうやって勉強すればいいですか?↑の他に。 英語も出来れば・・・。宜しくお願いします!!!!!

  • 高3の現役生です!

    現在、高3の受験生です。 今日模試があって 合計点数が425でした。 センターでの目標点は、 600なのですが 受かる可能性は ありますか? 点数わ 英語:88 リスニング:28 国語:73 数学Ⅰ・A:76 Ⅱ・B:43 生物:40 地理:40 政経:37 でした‥ どうですか?教えて下さい。

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか

  • 勉強法★

    あきらか、定期テストの点数があがる勉強法を教えて下さい。 もちろん、私の努力が大切ということはわかってます。 国語、数学、理科、 社会、英語の勉強法を詳しく教えて下さい(*^^*)

  • 高校受験の勉強法について

    私は今受験生です。 一応志望校は決めているんですが、その高校の点数は180点ぐらい(250点中)じゃなきゃいけない高校です。 しかし、私は今 数学16点 英語18点 理科34点 社会29点 国語27点 合計124点 と、全然その高校の点数に達していません。 後、受験まで後5ヶ月しかありません。 一応塾には行っていますが、塾の内容が自分の頭の中に入っているのかも不安です。 高校受験まで、180点取れるようにするためにはどのような勉強法をすればよいのか分かりません。 もし、よかったら相談にのってもらえないでしょうか? 今、ほんとにあせっています。 よろしくお願いします。

  • 国語・理科・社会の受験勉強方法

    こんにちは。神奈川県内にある高校に受験する中3の男です。 旧学区の2番手校(仮にA高校)を後期選抜で合格を目標に受験勉強をしています。 僕は内申が低く、学校では「215/250をとれ」と言われています。 受験勉強の為、神奈川県の公立過去問(独自ではない)を解くと、 大体数学45、英語45、国語40、社会40、理科35で合計205/250です。 こう見ると、国社理が低めです。 A高校は後期選抜では「(国+数+英)×2+理+社」で合否を判断するそうです。 こう見ると数英が得意な僕は有利に見えますが、205点ぐらいじゃあ合格できないと思っています。 そこで、苦手な国語・理科・社会の受験勉強方法を教えて頂きたいです。 自分の中の目標点数は数学45、英語47、国語45、社会40、理科40で217点程度です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高3で受験勉強の時間配分などで悩んでいます。

    こんにちは。 私は今高3で 東京理科大学理工学部 をめざしているのですが、 今後の勉強法や時間、受験型について悩んでいます。 受験教科と現時点での状況は ●国語(センター) 9月に利用する事が決まったため 正確な数値は分かりませんが 10/4に受けた代ゼミセンター模試では 現代文 古文 漢文合わせて110/200点 ●数学ⅠAⅡBⅢC 河合全統模試で偏差値50前後 ●物理ⅠⅡ 電磁気の学習が終わってないため正しい数値は分かりませんが 国語と同じく代ゼミセンター模試では 解いた問題の点数は 38/64点 ●英語 河合全統模試で偏差値56 こんな感じです。 模試の判定は芝浦の全学部統一試験がC判定です。 理科大はEです。 そこで具体的な悩みは 2つです。 1.センターで国語を受けるかどうか 2.一日の勉強時間と睡眠時間について まずは 1.センターで国語を受けるかどうか です 理科大以外の志望大学はセンターなら 英語数学物理だけで大丈夫なのですが 理科大だけ国語が必要です。 夏休みまではセンターは受けない、と 決めていたので国語の勉強は一切していません。 9月に入って塾の映像授業をとり 今頑張っている最中ですが 実際問題理科大をセンターで合格するには 8割目指さなければなりません。 夏休み明けに学校で実施された実力テストで 平均点の半分以下の 点数をとってしまった私ですので 今更やっても無駄かもしれない、 という思いもあります。 親からは無理だと言われ、 3教科に絞り理科大のセンター受験は断念するか迷っています。 次に 2.一日の勉強時間と睡眠時間について です。 とりあえず予定をたててみたのですが 平日5時間 休日13時間 です。 睡眠時間についても関わってくるのですが、 これは睡眠時間を6時間とした案です。 このままで大丈夫でしょうか?? 8時間は睡眠をとった法がいいと聞いたのですが… 質問は以上です。 ここまで読んでいただき 本当にありがとうございました。 よろしくお願いします。