• ベストアンサー

再婚による住宅ローン・マンションの処理方法

離婚時にマンションの名義は私に、公庫のみ前夫との連帯債務のままになっていました。(私ひとりにするには収入が足りないため) その後、知人にマンションを貸しております。 再婚したのですが、「もう、住む予定のない」マンションの支払いを今の主人は何も言わず払っています。 ステップローンですので、もうすぐ10年目。 金利の低い住宅ローンに切り替えるのも、住民票を移して前夫との債務引受手続き~今の主人での公庫借り換え~ 銀行での住宅ローン申し込み、かなり大変になります。 今の主人で債務引受の手続きができる頃なのですが、売却しようにも、約600万円もの負債が残ることになります。 でも、気持ちとしては、新しい家庭には必要のない物件に 無駄なお金を使いたくない、同じ借金でも、今の家庭にとって必要な借金に変えたいという気持ちがあります。 下記のうち、どれが適切でしょうか?(現在の預金額は、600万円あります) (1)賃貸にしたまま、全額住宅ローンの切り替えをする(家賃との相殺は年間40万円のマイナスになります)。。。売却は考えない。 (2)賃貸にしたまま、預金からローン額を減らし住宅ローンに切り替える。・。。売却は考えない。 (3)価値は下がる一方なので、公庫の債務引受後、売却して「売却損」の申告をして少しでもリスクを軽減する。 (4)公庫の債務引受後、売却と同時に新しい住宅を購入し、 売却損と住宅ローン減税を利用する。 いろんなところに相談するのですが、杓子定規な答えばかりです。 このサイトは本当に役に立つお返事がいただけると聞きました。 今の主人の大切なお給料なのに、私の過去のために右から左に流れてしまう現状を申し訳なく思っています。 また、何の文句もいわずに「仕方ないね。」と笑っている主人のためにも、何とか、良い方法はないかと真剣に考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

離婚時の色々な清算については自分も理解できます。自分も経験者ですから。 気持ちの問題はわかります。しかし現実問題なんですよ。 自分にも無駄な借金があります。金額はchii37さんとは比べ物にならないほど 小額ですけど。 自分なら、売却を考えます。話からすると負債は残るにしても、売却出来そうですよね。そうすれば、お金の問題だけじゃないですか? たしかに無駄な負債ですけどね。 自分の意見としては、3番、4番って事ですね。 パートナーとなった人の考えにもよる部分もあるんでしょうね。 今のパートナーさんには、寛大な方に感じられます。 せめて、昔から引きずる色々な問題を一つにしていあげる事で解決できませんかね。

chii37
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ご経験者の方からのご回答で心強く思います。 そうですね。確かにお金の問題だけですからね。 せめて税金対策等をしっかりと調べて出来るだけ有利に 事を進めたいと思います。 いろんな意味で過去を清算することが大事なのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • and4173
  • ベストアンサー率60% (68/113)
回答No.2

前夫との関係を清算して、新たな生活を送るためにも、売却できるのなら売却する方が良いと思います。 このまま賃貸を続けていくにしても、毎年マイナス40万の負担は大きすぎますし、今後も残債の減り方よりも相場の下落の方が大きいでしょうから、手を打てるときに打っておいたほうがベターと言えます。 またこれからも住む見込みがないのであれば、前夫の支払いが滞る可能性も絶対無いとはいえません。 損失控除の件も、住まなくなって何年も経ってからでは適用できませんし、実質的な損失(持ち出し分)を用意できるなら売却がお勧めします。持ち出し分についてもあなた1人で負担するのではなく、持分に応じて前夫にも負担してもらうべきだと思います。

chii37
質問者

お礼

補足にも記入いたしましたが、早急なお返事ありがとうございました。 売却するにしても、公庫の名義を今の主人に切り替えないと何も始まりませんね。 がんばってみます。 ありがとうございました。

chii37
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 やはり、売却ですか~。 補足というか訂正なのですが、前夫の支払いが滞る可能性もあるかも、、、との事ですが、支払いは全て今の主人と私がしています。 また、マンションの名義はすでに私が100%ですし、前夫にも申し訳ないのですが、債務の分だけそのままになっている状態なのです。(当時借り換えが出来なかったため) なので、持ち出し分に関しても、私達夫婦の問題なんです・・・ そうですね。いずれにしても、損失補てんも考えて売却を考える必要があるそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公庫の債務引受について

    再婚により、住宅金融公庫の債務引受を現主人にて行いたいと思っています。 ●マンションの名義・・・私(妻) ●現債務状況・・・元夫と私の連帯債務 ●現在の住所・・・物件以外の社宅 まずは、住民票の移動(物件所在地へ)~名義書換(私から現主人へ)~債務引受手続きになるかと思いますが、 小学生の子供がいるため、安易に住民票の移動が出来なくて困っています。(債務引受のためだけの住民票移動なので) また、債務引受が終わったら、住宅ローンに切り換えて、 物件を売却に出すつもりです。 当然、700万円程度のマイナスが出るかと思いますが、 その場合、売却損の申告によって、せめて、税金還付による優遇措置は取れるのでしょうか? 住民票移動の方法、また、売却損の優遇措置等、 離婚~再婚における不動産のもろもろについて良きアドバイスをお願いします。夫は、サラリーマンです。

  • 離婚による共有名義不動産の処理と住宅ローンについて

    この度離婚することになりました。 不動産については、私が全て取得します。 夫の不貞によるので、財産分与と慰謝料こみです。 ・住宅金融公庫で、マンションを購入。 ・夫が債務者で、私が連帯債務者 ・所有権は半分ずつ ・私は現在も正社員だが、夫より年収は低い ・私がこのまま住み続けたい。 そこで、問題なのが住宅ローンの返済についてです。 私の年収では、債務引受、債務者変更に応じてくれる かが難しいです。 所有権のみ私に移し、債務者は夫のままで、 返済は私が行っていくしかないとは思っていますが。 収入合算で借入したので、ぎりぎり返済できるかどうか といった感じです。 借り換えも検討中ですが、年収380万円、残債1300万円 の状態で、貸してもらえる金融機関もあるかどうか、また、 住宅金融公庫の長期固定低金利で借入したので、 借り換えしても、金利が増えたら、意味ないんじゃないかとも 思います。 色々考えすぎて、混乱しています。 どのように進めていったらよいか、お知恵お貸し下さい。

  • 住宅ローン

    2年前にマンションを35年ローンで購入し、ローンがまだほとんど残っている状態ですが、だんなが退職し、まだ次の職場は決まってませんが、引っ越さなければいけないと思います。 できれば、マンションを売却したいのですが、ローンが残ったまま売却することは出来るのでしょうか。 ローンはすべて住宅金融公庫から借りています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • マンション売却&住宅ローンの借り換え

    7年前に公庫と年金で借りたローン残がまだ2500万ほどあるのですが(35年固定3.0%)諸事情があり今は別のところに住んでいて、賃貸にだしています。ただ3年後くらいには売却したいと考えており、(今もし売却してもローン残が700万くらい残りそうなので賃貸にしているのですが、) 公庫から信託銀行など人に貸していても借り換えのできる銀行に3年固定で1.5%くらいのものに借り換えてここ3年くらいのあいだに何とかローン残を減らせないかとおもっているのですが、2~3年後に売却予定の場合でも今のまま公庫の固定(あと26年くらいです。)3%でいくべきかそれとも3年固定とはいえ1・5%に借り換えその分繰上げ返済にまわして元金をへらし2~3年後の売却にそなえるかどちらがかしこいでしょうか?もうそこにすむことはないのでできるだけローン残を減らした上で売却したいのですが・・・また公庫は毎年団信に4万強必要ですし、年金の返済票もよくみてみると毎月2000円弱くらいが25年くらいあるので団信のぶんだけでざっと100万円くらいこの先26年くらいで払う計算になるようなのでそれも考えるとやはり駆りかえるべきでしょうか?一生すむのであればこのまま固定3%の公庫が有利かとは思うのですが、売却を考えているのでそのあたりをふまえてどなたかおしえていただければと思います。

  • マンションのローン滞納について

    今年離婚した夫(48)が8年前に 買ったマンションのローンを2ヶ月滞納しています。 今月より役職を下ろされ20万円の減給になりました。 住宅ローンを除く支払いをすると、 手元に8万円しか残らず、 来月の住宅ローンも払える見込みはないそうです。 早急に銀行へ相談に行きますが、 残債が1000万円ほどあるかもしれません。 銀行側は任意売却を勧めてくるでしょうか? 夫は消費者金融2件に借金があり、もちろん貯蓄はなしです。 所得税、市民税の滞納もあり、 自己破産もできないと思います。 債務整理をするにしても、 弁護士費用も払えません。 住宅金融公庫で35年ローンを組んだので、本来なら75歳まで支払わなければなりません。 憎み合って別れた訳ではないので、 相談にはのっているんですが、 私もわからないことだらけで心配してしまいます。 このままでいくと夫はどうなってしまうのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。

  • 再婚後の住宅ローン(共有名義)の名義変更について

    夫婦で持分半分として、共有名義で住宅ローンを組みマンションを購入しました。 が、その後約1年後に離婚して、それから4年ほど経ちます。 住宅には前夫が一人で住み続けることになり、私の分のローンを前夫に・・・と銀行に相談しましたが、収入が少ないため、それはできませんという回答でした。 どうにもできないので、ローンや名義の状態はそのままで、主人が私の分の支払いもしています。 今現在、主人は再婚し子供もいます。奥さんは正社員で仕事をしているとのことです。 マンションの私の名義分。私は全く必要ありません。 前夫一人だけでは無理でしたが、前夫が再婚した今、 私の分のローンを、今の奥さんに変更等してもらうことはできないのでしょうか??

  • 住宅ローンが払えません。マンションを手放す方法を教えて下さい。

    結婚前に主人が購入したマンションの件で質問させて下さい。 住宅金融公庫からの借り入れ(物件価格めいっぱい)の他、3社からホームローン(主人が言うのにはその他諸費用を賄ったということですが、総額400万)を借りています。 その他にも主人の父が主人名義で作った借金が約500万円有り、毎月それも支払っています。 毎月給料日には支払いですべてなくなり、食べるのもやっとです。 もちろん、税金なども支払えず毎月分割してやっと支払っている状況です。 先日、会社から減給の知らせが有り、もう限界だと思っています。 マンションを手放したいとずっと思っていましたが、主人の父が作った主人名義の借金を任意整理した為、ブラックリストになってしまった為、借り換えなど一切できません。(任意整理はしましたが、利息分のカットのみですべて支払うようになっています。) 借り換えローンや資金を調達できるはずもなく、ほとほと困り果てています。 私としましては、マンションを手放し、少しでも安い賃貸のアパートに引越しを希望しております。 お知恵をお貸し下さい。 お願いします。

  • 離婚する予定です。住宅金融公庫でローンを組んだマンションに現在住んでい

    離婚する予定です。住宅金融公庫でローンを組んだマンションに現在住んでいますが、離婚後の一人暮らしには広すぎ、またローン負担も耐えられません。しかし、再婚したらまた住みたいと思ってます。現状では、その予定もないのですが、その間だけマンションを賃貸にしてローン返済にあてることは可能でしょうか。ダメなら売却しないで賃貸にする方法を教えて下さい。

  • 住宅の売却損をなんとかしたい

    お疲れ様です。 バブル期の金利6.7%でローンを組んだ18年間支払ってきましたが、会社の業績も芳しくボーナスも大幅カット、冬が出るかもわかりません。 現在住宅金融公庫を私(連帯債務者妻)と関東年金を同居している母(連帯債務者 私)が支払っております。マンションの所有権を私が3/ 2,母が3/1です。残っている債務が住宅金融公庫1490万(月々5.6.8万ボーナス時34万)関東年金1100万(月々4.8万ボーナス時27万)返済中です。売却査定が1200円、売却損が1390万あります。マンションを手放しても構いません、ローンから離れたいです。ちなみに現在街金へ過払い請求中、別に借り入れが200万残っています。買い替えローンを組めますでしょうか?

  • 離婚に伴う住宅ローンについて。

    はじめて失礼致します。私はH12年に夫と登記も公庫ローンも2分の1ずつの権利で新築一戸建てを買いました。しかしH13年の今年離婚し財産分与ということで、土地・住居とも夫の分の2分の1を私に移転させて公庫のローン(全部で2400万円30年)も私に債務者変更手続きすることになりました。公庫は私の収入で支払えると認められ債務者変更できたのですが、住宅ローンは公庫の他に夫名義で銀行ローンもありました。(当初500万円 25年)しかし銀行の住宅ローンは一括返済するように言われたのです。銀行によれば「公庫も当初の支払い方法とは違っているので一括返済を言い渡してもいいくらいだ」というのです。銀行ローンは債務者が違うので一括返済も仕方ないのかと思いますが、また私が借り入れるということはできないのでしょうか。住宅ローンとして公庫と銀行のローンと同時に組んで、返済も順調にしてきたのに銀行ローンも債務者変更ということには出来ないのでしょうか。それは銀行独自の判断によるのでしょうか。今私には実質残高470万円を一括返済するのは無理です。銀行はどこもそうなのかあまり丁寧に説明してくれず、公庫の債務者手続きもあとで手数料が7、8万円いるといわれたりするのであまり信用できず、担当の銀行窓口以外に相談したくなりここへ来てみました。  ちなみに元夫は事業に失敗し今は自己破産申請などしてるようで、離婚した時とにかく元夫の借金の取立てられたりしないようにと急いで登記の移転をした次第です。