• ベストアンサー

中小企業診断士の合格について

IT関係の仕事してますが、この業界で中小企業診断士を持っている人が結構いるみたいなのですが、自己啓発で受けている人が多いみたいです。 でも、講習を15日間受けたりとか登録をしないといけないみたいで、これをしないと合格そのものが無効になるということなのでしょうか?そうすると、履歴書とかにも書けませんよね。 例えば、管理職を目指す人とかは、この資格を勉強すると良いといわれているのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.1

診断士として登録されるには、(1)第一次試験合格→登録要請課程修了(半年以上)→登録、(2)第二次試験合格→診断実務に従事か実務講習を受講(いずれも15日間以上)→登録 のいずれかとなります。 なお、合格自体の取消しは、不正手段等の場合を除き有りませんが、それぞれの試験合格後一定期間内に次のステップに進まななければなりません、その一定期間経過後に登録しようと思っても試験の受け直しになります。ただし○○年度試験合格の取消しではありません。 そこで、履歴書等への記載については、診断士試験合格(二次も合格の場合)ないしは診断士一次試験合格とは書くことが出来ます(事実なのですから)。 まあ、一次試験合格だけで、会社が評価するかどうかは それぞれの会社次第ですが、二次試験合格なら 登録したほうが良いでしょう。

saichan301
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、取り消しはされないということなので、勉強をはじめようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

試験合格・登録・入会は別物ではないですかね。 入会については任意だと思いますので、省きます。 試験合格だけでは中小企業診断士を名乗れませんので、登録することになるでしょう。 登録の更新のための要件を満たせないような、中小企業診断士業務をしていないような場合には、休止の届出もあったと思います。 合格が取り消されるのではなく、登録が取り消されるだけですので、履歴書に登録要件を満たさない状態であっても、中小企業診断士の合格は記載できると思います。 中小企業診断士試験には興味が無いため良くわかりませんが、経営コンサルタントの試験ですから経営の管理なども行う管理職にとっては、中小企業診断士試験や講習などで得られる知識は有用なのでしょう。

saichan301
質問者

お礼

ありがとうございます。 履歴書には記載できそうですかね。 ただ、勉強の知識は役に立ちそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中小企業診断士の資格維持について

    私は中小企業診断士の資格を受験しようかと考えておりますが、現在のところこの資格を通じて起業や独立開業等の意思はなく、現在勤めている会社で活用するつもりです。よって協会に登録する意思もありません。その場合、下記の疑問点が私の中であります。 1、1次試験、2次試験、15日以上の実務講習等がありますが、2次試験合格の段階で中小企業診断士の資格を取得していると履歴書等に記入できるのでしょうか? 2、協会に登録しなければ更新をしなくても資格は維持されるのでしょうか? 3、上記質問1が可能であり、資格を取得したとして、もし今後の心境の変化により協会に登録して中小企業診断士を名乗りたいとなった場合、15日以上の実務講習を受ければ協会に登録できるのでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • 中小企業診断士について

     4月から大学二年生(経済・経営工学系)になるものです。  大学在学中に何か形に残るものを残したいと思い、現在、資格の取得を考えています。自分なりに調べたところ、中小企業診断士という資格に興味を持ちました。が、合格者データを見たところ、学生の比率(合格者数)が社会人の方に比べ圧倒的に低いのが気になりました。  そこで伺いたいのですが、大学生が中小企業診断士を目指し、合格することは現実的なことなのでしょうか?。やはり実務経験がものをいう資格なのでしょうか?受験された方の経験を伺いたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 中小企業診断士について

    こんにちは。 私は、一般企業で総務・人事・経理部門の管理職をしています。年齢は50歳です。 社内でのキャリアを積むために何か勉強をしようと考えています。そこで目にしたのが中小企業診断士です。 この資格は直接業務には関わりありませんが、中小企業診断士の勉強をすると管理部門として役立ちますでしょうか。 また、この資格を維持することは大変だと聞いたことがありますが、その点はいかがでしょうか。 ちなみに私が有している資格は簿記2級と初級シスアドです。 よろしくお願いいたします。

  • 中小企業診断士

    これから、自己啓発の為に、働きながら中小企業診断士の取得を考えています。 通信教育で独学取得を目指したいのですが、どこの学校が良いか・・情報が無く困っています。既に経験されております、皆様の方で情報をお持ちであれば、是非教えて頂きたいのですが・・? 宜しくお願い致します。

  • 中小企業診断士と高度情報処理

    こんにちは。 私は今現在19歳で、情報処理の専門学校に通ってる者です。 私は今年情報処理の基本情報技術者試験と応用情報技術者試験を受ける予定です。 そして、私は専門学校を3年制にしていて今はまだ1年生で今年の4月から2年生になります。 そこでなのですが、今現在迷っていることがあります。 それは、このまま情報処理の専門学校に通って高度情報処理の資格を取得するか、3年制のところを2年制にして、そして違う専門学校に行き中小企業診断士の資格を取るかということです。 高度情報処理の資格を取得できれば、大分IT業界での就職には手助けになってくれると思います。 しかし、ネットの情報を見る限りではIT業界は離職率が高いとか、資格が役に立たないとか、デメリットばかりしか書いておらず本当にこのままでいいのか、もし自分が退職してしまったときに何か他の業界への転職の際に役立つ資格は取得しなくていいのかと思いました。 そこで目をつけたのが中小企業診断士、という資格です。 中小企業診断士は幅広くどのような業界でも必要とされ、需要が高く、そのため転職の際も役立つと知り、取得しようと考えました。 もし就職や転職、仕事の収入などを、この先10年、20年と長い目で見て考えたら、高度情報処理の資格1つ(このまま順調にいけば、2つ資格が取れますのが、難易度が非常に高いと先生方から聞いたので、落ちる可能性も考慮に入れて。)と、中小企業診断士はどちらの方が役立つでしょうか? 私的には、このまま基本情報と応用情報を取得し、他の専門学校に行き中小企業診断士の取得(就活は1年長引きますが・・・)をした方が良いと考えているのですが実際はどうなのでしょうか? ちなみに、先ほどIT業界という単語を出しましたが、実際はIT業界にはこだわってません。情報処理の資格を活かしたいので、IT業界に行こうと思っているだけです。 私はまだ未熟で社会の厳しさなど欠片も知らない若者ですが、どうかIT業界や中小企業診断士の仕事に詳しい方からのご教授お願いします(どのような方でも、回答を頂ければ幸いです。) ※PS、基本情報は模試で既に70店超えを何回もしていて、合格は堅いのですが、もし今年の応用情報に落ちた場合、中小企業診断士を目指すのか、応用情報を目指した方がいいのかを回答して頂ければ幸いです。

  • 32歳から、中小企業診断士ってどうでしょうか。

    初めまして。 先達の方々にアドバイスを頂ければと思い、質問させて頂きました。 私は現在、32歳です。社会人をしていますが、もうすぐ無職となります。 私は今まで、お世辞ではなく、本当にひどい社会人経歴を積んできたと思っています。 入ってすぐリストラされたり、大手に入っても病気になって退職したりなど。 逃げるようにして入った大学院だけは何とか修了出来ました。 さて、履歴書に転職歴があって誇るべき事があまりないのですが、IT産業ではずっと働いてきました。 応用情報技術者と言う資格を持っているので、中小企業診断士の科目試験免除が受けれるのは、数年前から知っていました。 ここで考えたのは、無理に再就職してまた徹夜三昧などの激務に追われて消耗するより、 アルバイトをしながら3年後とかに中小企業診断士に合格する道はどうなのだろう?と思いました。 もちろん、その時には35歳になっているので、普通に就職するのは厳しいのですけど、 独立して、公共コンサルとして清貧でもいいから仕事したいと考えています。 メリット、デメリットなどを色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 行政書士と中小企業診断士

    今年、行政書士と中小企業診断士どちらを受験するか迷っています。 将来はわかりませんが現段階では、この資格を利用して独立するとか 転職するとかは考えていません。 自己啓発とスキルアップに役立てようと思っています。 それで質問なんですが単純に比較した場合、(難易度も含めて) 合格するためにどちらの資格がどのくらい勉強量を多く 必要とするでしょうか。 比較する基準が難しく愚問だとは思いますが、例えば 得意分野とかは一切考えないとして、文系理系を決めていない かなり優秀な高校2年生の子が受験すると仮定して、合格のために どちらが勉強量を多く必要とするでしょうか? (診断士は1年で完全合格するとします)

  • 中小企業診断士

    これから中小企業診断士の資格をとるために勉強しようと考えています。 将来、独立して事務所などを構えたいという夢がありますが、 実際に資格取得後はそれを生かしてどのように働けるのでしょうか? 実際に企業内、企業外で中小企業診断士の資格を生かして働いている方がいらしたら、ぜひとも教えてください。 また、中小企業診断士の資格を取得後、さらにどのような資格をとれば強みとなるでしょうか?公認会計士とかは少し無理そうですが・・・ そのようなことに詳しい方がいらしたらぜひともアドバイスを下さい。

  • 中小企業診断士に関して

    現在39歳です。ベンチャー企業で勤めてます。実は、今後経営陣になります。そのため、一石二鳥を狙い、この際中小企業診断士の資格を取ろうと思います。そこで、この資格について教えてください。(1)どのくらい勉強しないと合格しないか?(2)資格合格後のメリット 因みに私の自信のある所は経営全般とマーケティングです。宜しくお願いします。

  • 中小企業診断士しかできない仕事

    また、同じような質問で恐縮ですが教えてください。 中小企業診断士しかできない仕事、または中小企業診断士の資格が ないとやってはいけない仕事と言うのは法律で規定されているので しょうか?経営コンサルは中小企業診断士の資格を持ってない人も やっていますが、中小企業診断士は単なる箔付けなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンでブラザーDCP-L2520Dの印刷ができません。プリンターエラーの状態になり、通常使うプリンターに設定しているにもかかわらず印刷できません。対処方法を教えてください。
  • 富士通FMVの新しいパソコンにブラザーDCP-L2520Dのプリンタードライバーを追加しましたが、印刷ができません。プリンターエラーの状態になり、通常使うプリンターに設定しているにもかかわらず印刷できません。対処方法を教えてください。
  • 新しいパソコン(Windows11)にブラザーDCP-L2520Dのプリンタードライバーを追加しましたが、印刷ができません。プリンターエラーの状態になり、通常使うプリンターに設定しているにもかかわらず印刷できません。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう