彼氏の存在を伝える切り出し方とは?

このQ&Aのポイント
  • 両親に彼氏の存在を伝えるタイミングや切り出し方を知りたいです。彼氏とは結婚を考えており、将来のことも話していますが、まだ両親には話していません。
  • 彼氏の地元ではなく県外に住んでおり、帰省する機会が限られているため、なかなか伝える機会がありませんでした。また、私自身も病気療養中で退職を考えているため、話すべきタイミングや方法に悩んでいます。
  • 急に結婚したいと言い出すのではなく、ゆっくり話し合いたいと思っています。彼氏も挨拶に行く意思がありますが、どう伝えたらよいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

両親に彼がいることを伝える切り出し方を教えて下さい

私は27歳女です。彼は33歳。付き合って4年になります。 彼とは結婚も考えていて、お互い将来のことを話したりもします。しかし私はまだ両親に彼の存在を話していません… なぜかと言うと私の家庭は恋愛の話を出来るような感じではなく、姉が2人いますが、聞いたことありません。 もうひとつは、付き合って1年くらいして伝えようと思ったこともありましたが、私は仕事で県外にいて、GW、お盆、お正月にしか帰らない(帰れない)のに、せっかく帰ったときに急に言い出せず、ずるずる4年がたちました。 ちなみに彼は地元の人です。 またもうひとつ事情があり、わたしは過労のため病気療養で休職しており、復職しても職場は同じなので主治医からもまた同じことの繰り返しになると言われており、このまま退職を考えています。 退職と療養中という親にとっても大きい心配事が2つもある上に今話すべきことなのかとも考えています。 しかし「結婚したい人がいる」と急に伝えたくはないので、話しておきたいと思っています。 また彼も付き合って1年くらいしてから挨拶に行きたいと言ってくれていますが、この有様です… ・彼の存在を伝える切り出し方について私に知恵をお貸しいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

ミュージカルを観に行くとか、美術館とか食事とか、行く機会があれば そういうのに親を誘って知り合いも来るから と言うのはどうですか。 親御さんには「○○さんだよ」彼氏には「うちの親だよ」と言うだけにして。 お付き合いしている○○さんなんていう、大げさな枕詞というか肩書も不要でしょう。 親御さんも、2人を見てたら付き合ってるのかどうか大体分かるでしょうし。 私は子供の頃に父を亡くしているので、お父様が大体分かるのかどうか分かりませんが お母様はなんと言っても女、ピンと来るでしょう。 余談 私も母とコンサートホール等に音楽を聞きに行く時に(親子揃ってこういうのが好きでね) 何度か彼氏を連れて行った事があります。しかし、ことごとく別れて来たので 3人目辺りで「またか」と、少々うんざりされていましたが(笑)

takenoko8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速両親をコンサートに誘ってみました。 …そして「面倒くさい」と一蹴されてしまいました…… またかとうんざりされたんですか。でも付き合っている人がわかるだけでも親は安心ですよね。 懲りずに色々誘ってみます!

その他の回答 (2)

  • katsupoco
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.2

考えすぎる性格ですね。 病気療養中なら、知り合いがお見舞いに来てくれることにすれば自然でしょう。 彼氏が帰ったあとで、親の方からどういう関係か聞いてくるはず。 そうすればすんなり付き合っているひとと言えばいいのでは? 何も心配要りません、親御さんはきっと喜んでくれます。 善は急げです。

takenoko8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り考えすぎる性格もあり、精神的にも疲弊し過労で倒れてしまいました… お見舞いだと一石二鳥で助かります。しかし病気療養とはいえ今は実家で静養しているため彼もお見舞いにくることがないのです… さらに体力的には回復してきており一人で出かけております。 善は急げですよね。どんどん月日が経って余計状況が悪くなる一方です。 ありがとうございます。頑張ります。

回答No.1

会ってもらいたい人がいるの・・・

takenoko8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やっぱ定番のそれですかね…。一番わかりやすく伝わりますよね。

関連するQ&A

  • 会社の意図がよくわかりません。。。

    半年前からうつ病で会社を休職しており、1ヶ月毎に、主治医の診断書とともに休職延長願いを出しています。 先日、いつもと同じように、主治医の(引き続き自宅療養が必要と書かれた)診断書と休職延長願いを提出したところ、会社から電話がかかってきて、「休職して半年が経ちます。リハビリ勤務というかたちでの復職もできるので、一度、産業医との面談を受けてみませんか?」とのことでした。 主治医から自宅療養が必要と言われているのになぜ産業医面談を受ける必要があるのだろうと思い、とりあえず「主治医に一度相談してからまた連絡します」といって電話を切りました。 会社の意図がいまだによく分かりません。「主治医から引き続き休職が必要と言われているけど、産業医から復職可能と言われたら復職しなさい」という意味として捉えたらよいのでしょうか?会社が主治医の診断を重要視していない可能性が高いでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 休職期間満了と自主退社の違い

    知り合いが、傷病手当金を受給できない状態で休職させられたそうです。 (させられたというのは医師の診断書で休職しているのではなく、人事が復職を却下して休職にしてしまいました。だから傷病手当や休職保障もないんです) 他の復職希望者も色々な手段で退職させられており、本人は事実上、リストラなんだろうと言っています。(以前から会社は復職させる気が無いと相談はされてたんですが) それで、本人が悩んでいるのは、どうせ復職できないのなら年度末で退職した方が転職の時に、理由が作りやすいのではないか?というのと、休職期間満了で辞めると自主退社と違い、なにか優遇されることがあるのか?ということです。 なにか社会的に違うんでしょうか? もともと、会社での上司の嫌がらせや暴力的な行為で具合が悪くなったのにあまりにも酷いと思うのですが、せめて辞め方くらい有利になりませんかね? (こういう状態で傷病手当金を申請する方法でもいいんですが・・・ただ本人は通院してるけど主治医的には復職可) 人事関係詳しい方教えてください。 ※私も休職経験のある長期療養者なので、病人に対する批判とか、リストラされて当然的な意見はご遠慮ください。知り合いは少なくとも主治医に復職を許可され半年は勤務できていたので。

  • 退職勧告されています*正当ですか

    約二年うつで休職、回復後復職しました。半年以上、遅刻も欠勤もなく、勤務しました。その後、医師の指示で断薬したところ病気が再発しました。私の職場では、療養休暇は180日取得できます。その申請をしたところ、「同じ病気で休職して復職した場合、一年を経過しなければ療養休暇は取得できない」といわれ、退職を勧告されています。しかし、復職時に管理職からそのような説明はなかったのです。現在は「すぐに病気を治すか、復職かの選択肢しかない」といった対応です。 私の勤務先で取れる休職は二年間です。もう同じ病気で休職が認められないのは納得できるのですが、療養休暇については不服な気持ちです。 また、復職時に管理職から療養休暇は一年間不可との説明があれば、医師に断薬は一年たってからしたい、と申し出ることも可能でした。 もう、しかたないのかな、とあきらめる気持ちに正直なっているのですが。。 管理職は正当でしょうか。 また、不当な場合、どうしたらいいでしょうか。

  • 会社は何をしたいのでしょうか?

    パニック障害とうつ状態で休職したのですが、10月8日で休職期間満了となります。 休職はかなり長くに渡っていたのですがだいぶ調子も良くなってきたため、ここ1年弱は月一、二回会社に行き、人事の担当者(社労士の資格を持っています)と簡単な面談をしてきました。 ところが、6月ごろに復職の相談をしたところ、「会社としては(私の)復職を認めるつもりがない」と聞かされました。 その後は毎回、やんわりと退職を勧めるための説得のような話ばかりになりました。 そんな中で、“私の現在の状態”の所見の診断書を主治医からもらってくるように言われ、それを8月23日に提出したところ、今度は「この診断書には療養期間の期限が書いていないので、療養期間のための診断書をもらってきて下さい」と言われたため8月26日に持って行ったところ個室に呼ばれ、人事課長と担当者の二人から「心苦しいのですが、復職は認められません」と言い渡されました。 後から考えると、担当者は私の面談の日にちをひどく気にしている様子に見えました。 (もともとの面談日は8月19日だったのですが、担当者の都合で23日に変更になりました) 解雇予告をするつもりなら2週間ほどは余裕がありました。 それに、10月に入ってからの診断書は提出していません。 主治医は私を1日でも早く復帰させたいようで、次の予約日(9月16日)にでも“出社可能”の診断書を出しそうな勢いです。 昨日(6日)に会社に行き就業規則を見せてもらったのですが、病気が回復せずそのまま休職期間満了の場合は自己都合退職になります。 でも、もし私が復職可能の診断書を持っていったらどうなるのでしょう? 8月26日の話が正式な解雇予告ならば、会社都合退職にするのでしょうか? 私自身はもう復職はあきらめていますが、また振り回されるのではないかと思い落ち着きません。 ヒントでも結構ですので、ご教示いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • うつ病です。

    こんばんは。37歳男性です。訳も無く死にたくなり人に連れられてられて病院に行きましたら、うつ病と診断され休職することになりました。とりあえず自宅療養ですがお先真っ暗です。意欲も食欲も無く、夜も眠れません。仕事のしすぎによる過労が原因ではと主治医は言います。当分何も考えずに休めと言われましたが、仕事人間だったので不安です。どうかよいアドバイスを宜しくお願いします。

  • うつ病が理解されない

    私は仕事のストレス、睡眠不足などからうつ病発症し、休職して5ヶ月になります。職場は地元と離れた県外で今は実家療養中です。 先日こちらで「家族の理解がなく辛いので貯金がある今のうちに退職し実家の近くで一人暮らしをするか、このまま実家で治療に専念すべきかご相談させていただきました。 アドバイス頂いたように主治医からも家族に話してもらいましたが家族の病気への理解はまったく変わりません。 一日中何もやる気が起きずずっと寝ていたいときもありますが朝必ず怒られながら起こされます。 そして今日ちゃんと朝起きるようにしないと体がおかしくなるから起きろと改めて言われました。 今では家族と顔を合わせることすらストレスで部屋にこもっていてももちろんすぐに様子を見に来ます。 さらに休職中のため復職への不安が大きく休職期間も延長となってる状態です。退職と休職期間満了まで様子を見るかもすごく悩んでいます。プラス今一番家族がストレスの私はこれからどうしたらいいのでしょうか? 未来への絶望感で何もかも忘れてどこかへ行ってしまいたいです。 何かご意見ございましたら力を貸してください。

  • 鬱で休職中ですが私生活に会社はどこまで踏み込む?

    現在まだ休職一ヶ月目です。その前に病気休暇で半年休みました。 私には恋人がおり、この夏から同棲予定でした。 遠距離恋愛です。 しかし上司から、病気休暇、休職は病気療養のためのもの。 同棲や恋人と会うことは療養に専念していないとみなさざるを得ない。 周りにものにも示しがつかないし、人事がどのような判断をするかはわからない。 よって休職期間中は同棲はもとより恋人と会うことも禁止されました。 心の支えとなってくれる、なってくれていた人と引き離され、さらに鬱が加速しています。 もう死にたい 主治医には、自分のしたいことをしたいようにやりなさいと言われているのですが、上司は、それは世間を知らない医者のいうこと、会社の判断とは違うとうけつけません。 温泉などで心身を休めるのもいいと医師に言われ、それを上司に告げたところ、そんなことは認められない、と言われたこともあります。 休職してるのに遊び歩いているとしかみなされないと。 復職も一切の薬がなくならない限り認められない、とも もう見切りをつけて退職してしまった方がいいのでしょうか 無理やり休職させられてから鬱が加速しまくってます。 休職も、復帰しようとした矢先、薬を新しいのに変えてまだ慣れてなく、ふらついたことが原因です。 医者のいうことは聞きなさいといいながら医者は社会のことを知らないから、とダブルスタンダード、この上司のせいで復職もしたくなくなりました 上司のいうことの方が正しいのでしょうか 会いたい…

  • うつ病からの復職のタイミングか否か

    うつ病からの復職のタイミングか否か 現在33歳で3年前に会社での過労と心労でうつ病になりました。 一人暮らしでしたので実家に戻り療養を続け、約1年後に復職、配置転換で転勤(また実家から離れたところです)、しかし、半年でまた休職になりました。 今年の7月、だいぶ良くなってきたので、まずは一人暮らしになれるため一人暮らしを開始、慣れてきたので、10月より3ヶ月のリハビリ出社(段階的短縮時間勤務)を会社に申し込みました。 しかし、会社は「リハビリ出社は認めないこと」、また「100%直ってからじゃないと復職は認めない」と言ってきました。 これを聞き、現在体調を崩し、実家で療養しています。 実は、休職期間が来年の1月までで、もう余り時間がないのです。 会社は1ヶ月は様子を見るとのことで、12月には会社の言う「100%直って」出社しなければなりません。 民間の病院うつ病リワークプログラムへの参加を検討していますが、実質あと2ヶ月で出社できるか不安です。 また、会社の今回の対応、うつ病の原因となった勤務状態を作り出した事に対する割り切りも、まだ完全にできていません。 このような状態で、何とか会社にしがみつき、復帰を目指すのが良いのか、即時自己都合退職すべきなのか、休職期間満了で会社都合解雇されるべきなのか、ご意見をお聞かせください。 このように焦っている状態では、そもそも復職すべき時期ではないのかもしれませんが・・・。

  • うつ病について

    過労、心労、不眠により医師の診断結果により1ヶ月間会社を休職、自宅療養の診断を受けました。ほぼ3週間経過し、私的には、ほぼ回復したと思っています。最後、10/20に心療内科の医師の最終判断により復職することになりますが、もし、復職してもずっと病院に通院する必要はあるのでしょうか?服薬も当分続けるのでしょうか?この病気は簡単な治らないと聞いていますが、私の勝手な判断で治ったと勘違いしているのでしょうか?ご意見をお願いします。早く復職したいです。

  • 休職経験のある方。

    休職期間はどれくらいでしたか? 休職後は復職されましたか?転職されましたか? いま職場のある人との人間関係で適応障害になり、休職2か月目の者です。一応今月末まで休職予定ですが、休職延長すべきか、復職すべきか、退職してから転職活動もしくは、退職して療養してから転職活動すべきか迷っています。 もう働ける状態なのか正直良く分かってはいません。夜眠れないところはありますが、それ以外で日常生活は送れてはいます。ただ、職場から復職に関するメールが来た時、それ見ただけで発作のような感じで動悸がしてしまいました。そこが1番不安なところではあります。 まだ働ける状態ではないのでしょうか。働けるとして、どういう選択肢が1番良いのか。 そもそも、人間関係で病気になって休職して、また病気のきっかけになった人がいる同じ職場に戻っても、それ以降問題なく働くってことは可能なのでしょうか? 会社は1つしかなく部署異動はできません。また、例の人は今回のことで注意を受け反省してるというのは社長から聞かされました。でもどこまで変わってるのか、どこまで信用できるのかはわかりません。 幸い、そのことで相談できそうな人はいます。