• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラグビーでボールを拾わない一瞬の静止状態は、何で?)

ラグビーでボールを拾わない一瞬の静止状態は何で?

このQ&Aのポイント
  • ラグビーの試合中に敵味方入り乱れて倒れている状態で、ボールがその中にある一瞬の静止状態があります。
  • いくつかの理由から、競技者はすぐにボールを拾わず、奪いにも行きません。
  • この一瞬の静止状態には、ルールや相手権利などの要素が関与している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は競技経験のないただのファンです。 ただ,ラグビー観戦歴は長いですし, 母校は花園に連続出場してる学校だったので, 冬の体育の授業はラグビーばっかりでした。 ご質問のプレーは,ラックという状態です。 ラックとは,地面にあるボールを敵味方の両方の選手が体を密着させて奪い合うプレーです。 ラグビーは,ご存じの通り,オフサイドという反則があります。 ラグビーで言うオフサイドは, その位置にいる選手はプレーに参加できず,参加すれば反則となります。 ラックの中でのオフサイドラインは,両チームの最後尾の選手の足のラインです。 だから,ラックに参加するためには,自陣側のオフサイドラインより後, つまり,密集の後から入るしかないわけです。 密集の横から入った場合は,オフサイドの反則となります。 ましてや,直接ボールにはアプローチできません。 ちなみに,ラックに参加せずとも,ラックの横(オフサイドポジション)にいた選手が, ラックからボールが出たと同時にプレーに参加することもオフサイドです。 ですから,ディフェンスの選手は,ラックの状態の時には, オフェンス側がボールをラックから出してラックの状態が終了するまでは, オフサイドラインより後で待つ必要があります。 オフェンス側は,相手の陣形を見ながら,自分たちのポジション取りをします。 そして,タイミングを計って,ボールを出します。 質問者さんが言われているのは,この状態なわけです。 ですから,質問者さんの理解で,ほぼ正解です。 余談ですが, かつての自分にとっても,ラックは理解が難しかったです。 ラグビーは難しいと,一般の人に思われているのも,この辺の影響が大きいのでしょうね。 意図的ではなくラックからボールが出なかった場合, 直前に前進していたチームのボールでスクラムになり, どちらのチームも前進していなかった場合は,攻撃側ボールのスクラムで再開です。 ちなみに,オフサイド以外でラックで犯しやすい反則に, オーバーザトップ(ボールの前方に倒れ込んで相手側にボールが出るのを妨げること) ノットロールアウェイ(タックルした選手が速やかにボールから離れずにいること) ノットリリースザボール(タックルされた選手が速やかにボールを放さないこと) ラッキング(ラックに飛びかかったり,ラックを故意に崩そうとすること) ハンド(ラック内のボールを手で扱うこと) などがあります。 ただ,テレビで見ていても,どちらが前進していたかとか, どちらが反則を犯したかと言うことは, なかなかわかりにくいです。 スタジアムならなおさら。 だから,結局はレフリー次第ですね。 さらに余談。(笑) せっかくW杯があって,ジャパンも頑張っているのに, イマイチ世間の認知度が低いです。 2019年には,日本でW杯が開催されるというのに, 寂しい限りです。 質問者さんや私のような,プレー経験はなくとも観戦するのは好きという人が 少しでも増えたら良いと思います。 それには,まず,カナダとトンガに勝たなければいけませんね。 協会はじめ,関係者の方々は普及に力を入れているとは思いますが, さらなる取り組みで,ラグビーを盛り上げて欲しいです。 理解できたら,本当に魅力的なスポーツなので。 (それまでのハードルが…) みんなでスクラムを組みましょう。(笑)

eagleman7
質問者

補足

>ハンド(ラック内のボールを手で扱うこと) ラック内のボールを手で扱えないなんて初めて知りました。 本当に詳しいご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

例えばサッカーで言うオフサイドみたいに”このラインからは出てはならない”なんていうことのような気もするのですが。 ラクビーもオフサイドがありますよ。「ボールを持っているプレーヤーより前にいるプレーヤーは、プレーに参加することが禁じられています。ボールに触れることはもちろん、ボールより前で相手チームの妨害をしたりすることも禁止されています。このように、ボールのある位置より前からプレーに参加した場合の反則を言い、相手チームにペナルティキックが与えられます」 すぐにはボールを拾わないし、奪いにも行きません。 オフサイドエリアにいる選手はプレーしてはいけないので動けないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラグビーワールドカップ in Japan

    2019年に日本でラグビーのワールドカップが開催されることは決まりですよね? その時まで新国立競技場は完成となるのでしょうか? 2020年のオリンピックに焦点を合わせているのでしょうか? どちらにしても、ブラジルワールドカップのように、とりあえずテレビに映るところは大丈夫です・・・というのとは違って、きっちり完成させますよね? ルールについてはそんなにきちんとわかっている訳ではないのですが、日本で開催されるならちょっとスタジアムで見てみたいなと思います(チケット取れないでしょうけど)

  • ラグビーの起源とフットボール

    『ラグビー校でサッカーの試合中にエリス少年がボールを手で持った…』という説が間違っていたのはその頃サッカーという競技も確立してなかったという事で理解できますがなぜラグビーフット(足)ボールと付くのでしょうか?

  • ボールを持った人を囲んで相手ゴールに

    サッカーでボールを持った人の周りを、残りの9人で ぴっったりガードして相手ゴールにドリブルで持ち込んだら ルール違反でしょうか? 以前から気になっていましたので質問してみました。 ちなみにサッカーのルールはあまり良くわかっておりません。 オフサイドぐらいはわかります。

  • ラグビーにおけるクイックスローインについて。

    こんにちは。大学からラグビーを始めた者です。 大事な大会が2週間後に控えています。 理解できていないルールがあるので、ご存知の方がいらっしゃっいましたら、教えて頂けると助かります。 質問は、ラグビーにおける、クイックスローイン可能場所についてです。 現行ルールでお願いします。 通常のタッチになった場合は、タッチにボールが出た場所から自陣側であれば、クイックスローイン可能なことは、理解できています。 (つまり、 ・敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m内から蹴ったボールが、直接タッチラインを横切った ・敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m外から蹴ったボールが、ワンバウンドしてフィールドから出た などの場合。 味方チームのプレイヤーは、タッチに出た場所から自陣側であれば、クイックスローイン可能。) 疑問なのは、ダイレクトになった場合です。 つまり、敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m「外」から蹴ったボールが、直接フィールドから出た場合、です。 この際、味方チームのプレイヤーは、ボールを拾った後、最大でどれだけ前進し、クイックスローイン可能なのでしょうか? ・ダイレクトキックを蹴った地点の、タッチライン地点。 ・ボールが空中でタッチラインを横切った地点。 上の2つが考えられると思うのですが、答えが分かりません。 先輩も確信が持てないようです。 ご回答、よろしくお願いします。 可能でしたら、参考サイトなど教えていただけると、より助かります!

  • ドイツのラグビー

    ドイツというとスポーツが強いというイメージがあります。 オリンピックでもサッカーのW杯でもたいへんな実績があります。 しかし、ラグビーのナショナルティームの活躍は聞きません。 前々回のワールドカップから観ているのですが、 本戦に出場さえしていませんよね。 ドイツではラグビーは盛んではないのですか?

  • オフサイドって・・・何??

    ワールドカップを最近、夢中で見るように なりました!! こんなに夢中になるなんて夢にも思いませんでした。 でも、でも、オフサイド!オフサイド! ・・・意味がわかりません。 ルールがわかって楽しくサッカーを見ている 人がとても羨ましいです。 親切な方、具体的に教えてください。 お願いします。

  • ラグビーのラインアウトについて教えてください。

    ラグビーのラインアウトについて教えてください。一昔前はラインアウトのボールを敵味方一列に並び、向かい合ってジャンプして、取り合うというスタイルでボールインがなされていたかと思うのですが、最近のラインアウトは一人の選手を、2人で抱きかかえるようにしてボールを取りあっているようです。確かにこのスタイルのほうが選手は高いところでボールを補給することができるのかと思います。ところで、いつからこのスタイルのラインアウトボールのキャッチスタイルが定着したのでしょうか?ルールの改正などがあったのでしょうか?

  • ラグビーの練習方法 タッチフット

    ラグビーの練習についてです 相手にタックルされたら倒れる前に味方にボールをパスする というわざ?を習得できる練習を考えています(タッチフットで) ボールを持ってる味方についていく タックルされたらすぐに味方にパスする のどちらかにとしゅつした練習方法でもいいです とにかく これらが自然に練習でき、習得できるタッチフットのルールを 提案してもらいたいです わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

  • ラグビーワールドカップ日本大会は新国立競技場?

    今、新国立競技場の建設費がすごい高いので問題になっていますが。 東京オリンピックの前年に開催される「ラグビーワールドカップ日本大会」があるので 工期が間に合わないので、このまま進むような意向ですが ラグビーワールドカップ日本大会って新新国立競技場でないといけないのでしょうか? 簡単に調べたら、札幌市や横浜市に花園ラクビー場と数ヵ所でやるようですし 集客人数が3万人のスタジアムもあります。 大きなスタジアムは横浜国際総合競技場(72,327)、埼玉スタジアム(63,700)とあります。 あまりにも新新国立競技場の建設費は高すぎます。 ラグビーワールドカップ日本大会って新新国立競技場でないといけないのでしょうか?

  • キーパーはなぜ味方にボールを出さないのですか

    サッカーは良く分かりませんが、テレビを見ていて不思議なことがあります。 キーパーボールとなったとき、なぜキーパーは確実に味方にボールを出さずに、メクラメッポウ(差別用語ならごめんなさい)前へ蹴るのですか。 キーパボールから味方にボールがつながることは、滅多になく、殆ど相手に取られてしまいます。 ハンドボールや水球、ホッケーではこんなことはしません。 サッカーではこうすることが、得点する確率が一番高いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 以前の登録情報を忘れてしまい、連絡が取れない問題に直面しています。新しいメールアドレスを使用していますので、どのように連絡を取ることができるでしょうか。
  • 以前の登録情報がすべてわからなくなり、メールアドレスも変更してしまったため、連絡ができなくなりました。連絡方法についてアドバイスをいただけると助かります。
  • 富士通FMVに関する問題です。以前の登録情報がすべてわからないため、新しいメールアドレスを使用して連絡する方法を教えていただけますか。
回答を見る

専門家に質問してみよう