• ベストアンサー

昇給による随時改定について

私の会社では4月に昇給がありました。 従来の標準報酬月額と比べ2等級以上差が出ました。 2等級以上の差が出たということで、年金機構から月額変更届を提出するよう言われました。 この月額変更届を提出することによって、保険料は変わるのでしょうか。 月額変更届と算定基礎届で届出た分は今後の保険料にどのようなかかわりがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>この月額変更届を提出することによって、保険料は変わるのでしょうか。 4月に固定的賃金の昇給があり、4、5、6月の支払基礎日数がいずれも17日以上であり、しかも4、5、6、三か月の平均賃金から算定される標準報酬月額が、従来の標準報酬月額と比べ2等級以上の差が出る社員については、7月の上旬に月額変更届を提出しなくてはなりません。月額変更届を提出することによって、7月分の標準報酬月額が変わり、同時に7月分の保険料も変わります。 >月額変更届と算定基礎届で届出た分は今後の保険料にどのようなかかわりがあるのでしょうか。 月額変更届を提出しない残りの社員については、7月の上旬に算定基礎届を提出することになります。これら社員のうち、4、5、6、三か月の平均賃金から算定される標準報酬月額が、従来の標準報酬月額と比べ1等級の差が出る社員については、9月分の標準報酬月額が変わり、同時に9月分の保険料が変わります。その他の社員については、標準報酬月額も保険料も従来どおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

4月5月6月の平均給与で社会保険料の表金額になります。即,健康・厚生・労働保険料額表をとり寄せてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

2等級以上の差があれば、「算定基礎届」により決定された標準報酬月額は、月額変更届を提出することによって、変更され保険料は変わります。 算定基礎届等の提出について 健康保険及び厚生年金保険の被保険者については、毎年1回、7月1日現在の全ての被保険者 に係る標準報酬月額を決定するために、「算定基礎届」を提出いただいております。 この「算定基礎届」により決定された標準報酬月額は、原則1年間(9月から翌年8月まで) は固定され、納めていただく保険料額の計算や被保険者である各従業員様が将来受け取る年金額 等の計算の基礎となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 随時改定について

    ・昇給・降給で固定的賃金に変動があった ・変動月から3ヶ月の間に支払われた平均月額に該当する標準報酬月額と従来の標準報酬月額と2等級以上の差が生じた ・3ヶ月とも17日の支払基礎日数以上 この3点があれば随時決定が行われると理解しています。 そこで質問なのですが 9月 30万円 10月 15万円 11月 15万円 (3条件満たす) 従来との標準月額と2等級以上の差が出たので月額変更届を提出 そのあと12月の賃金も引続き15万となり、10月、11月、12月(3条件満たす) 12月月変の等級よりまた2等級以上の差が出た場合は 10月、11月、12月の月額変更届を出すのか 12月、1月、2月として月額変更届を出していくのか 重複した月があってもいいのかよくわからないので 教えてください。

  • 随時改定 月額変更届について

    社会保険の「月額変更届」について質問です。 随時改定の【変更月以降の継続した3ヶ月の報酬を平均した額が、現在の標準報酬月額と比べて2等級以上の差があること】、という条件についてなのですが、この2等級以上とはどう数えればいいのでしょうか? 1 98,000 2 104,000 3 110,000 4 118,000 ↑例えば、現在の標準月額が1等級の98,000だった場合、「2等級以上」というのはどこからなのでしょう?

  • 社会保険 随時改定

    1月 昇給 1月~3月の平均月額が標準報酬2等級以上の差であることを確認 4月 月額変更届提出 当社では、社会保険料を翌月の給与で天引きしているのですが、 社会保険料の改定は以下のいずれが正しいでしょうか? (1) 4月分(5月給与より天引き) (2) 5月分(6月給与より天引き)

  • 定期外の昇給の社会保険の扱い方を教えてください。

     当社の昇給月は例年4月なのですが、役員報酬の変更が11月に行われることになりました。標準報酬月額表の2段階の昇給には当たらないので、月額変更にはならないと思っていますが、それも教えてくださればありがたいです。  とすれば来年7月の算定基礎届を提出するじきまで現在の保険料のままでいいのでしょうか?算定基礎届の提出後どのタイミングで変更するのかどうか教えてください。

  • ■定時改定後の随時改定について

    4月5月6月分で定時改定をし標準報酬が決定し、9月から 変更になりますよね。 例えば 7月に昇給し、7月8月9月分で定時改定前の標準報酬額より 2等級以上の差がある場合は10月から変更になるのでしょうか? 定時改定の報酬からは1等級の差しかありません…。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 社会保険の随時改定について

    50等級以上の標準報酬月額で変更があった場合について 具体的な金額は現在150万円→200万円に昇給で、 変更前も変更後も50等級以上の場合も、随時改定の届出は必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社会保険料の随時改定について教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 健康保険・年金保険料の随時改定について、ご質問します。 残業手当が増えたことで、5~7月の3ヶ月平均で2段階差が生じた社員がいました。(4月の新規採用者ではなく、既存の方です。) 事務手続書には「非固定賃金の増減に係り2段階以上の差が生じた場合は、月額変更届の対象としない」と明記されているので、特に手続きを取りませんでした。 ところが、「算定基礎届に係る指導会」の際、その人に対して「月額変更届提出」の要請を受けたので、「この人は残業手当で2段階差になっているのであって、昇給に伴う変動ではありません。月額変更届には該当しないのではないですか?」と反論したところ、「その場合、昇給月に2段階差が生じていたとみなして、変更届に該当します」といわれました。 何を尋ねても「決まりです」の1点張りで、疑問には一切答えてくれず、結局月額変更届は提出しなくてよいことになったのですが・・・。 4月の新入社員が2段階差になって、4月まで遡って訂正します。という話なら、まだ納得ができますが、この件については、今も不可解です。 そこで質問なのですが、このときの社会保険事務所職員の方がおっしゃっていたことは、本当のところ正しい指導だったのでしょうか?(「管轄の役所がそうだと言っているんだから、正しい」的な回答はご遠慮ください。) 何かご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 健康保険被保険者(異動)届

    出産手続きで健康保険被保険者(異動)届を社保庁提出するのですが、 7月に月額算定基礎届を提出してから給与が1等級上がっています。 1等級なので変更届けは提出していないのですが、 健康保険被保険者(異動)届の標準報酬月額には月額算定基礎届の報酬額と現在の報酬額どちらを記入しなければなりませんか? よろしくお願いします。

  • 算定基礎届

    4月に昇給した人で従前と2等級以上の差がある場合は、月額変更届を提出し、算定基礎届は必要ないんですよね? ただし、その2等級以上の差が、昇給しているにもかかわらず、従前より下がっていた場合も やはり月額変更届の提出ということになるんでしょうか? 珍しいケースですが、昨年度より残業が大幅に減少しているのでこのようなケースになったようです・・・

  • 標準報酬月額の随時改定について

    サラリーマンの給与にかかる社会保険料の標準報酬月額の随時改定について質問です。標準報酬月額の定時改定の後、本年10月から手当の関係で、固定的賃金が下がり、1等級が低くなった場合、随時改定が出来るのでしょうか?(保険料も下がる)それとも、2等級以上開きがなければ出来ないのでしょうか?その場合、次の定時改定まで、実際の標準報酬月額等級より、多く保険料を納めなければならないのでしょうか?ご教示下さい。

元気
このQ&Aのポイント
  • 元気な日々を送るためには、毎日を前向きに過ごすことが大切です。
  • 身体的な健康を保つためには、バランスの取れた食事や適度な運動が必要です。
  • 心の健康を保つためには、ストレスを溜めずに適切にリラックスすることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう