独学で大学進学を目指す19歳の私の進路相談

このQ&Aのポイント
  • 私は高認を取得して独学で大学進学を目指しています。現在は看護科の専門学校を志望していますが、全国の大学にも興味があります。
  • まだ勉強を始めたばかりで基礎も不十分ですが、アルバイトをしながら独学で進学を続ける自信はありません。
  • 考え方や計画をしっかり持って進学先を決めたいと思っていますが、母子家庭で金銭面に余裕がないため予備校通いは難しいです。どのような進路が最善の選択なのかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

高認から大学に行きたいけど

私は独学で大学進学を目指しています。まだ勉強を開始して数日で、今の志望校は看護科の専門学校です。 高認を取得したので、准看護師でなく、正看護師を目指したいと思っています。 今は生物I(遺伝)、英語(簡単な英文法)を勉強していて、まだまだ高校の勉強の基礎も分かっておらず、模試も受けていません。 私の年齢は今年で19歳で、アルバイトをしています。 そんな私が言うのもなんですが、志望校はどの程度のレベルに決めればいいのでしょうか? というのも、今は最初から漠然とした動機で専門学校を志望校にしていましたが、全国には私の知らないたくさんの大学があることを知り、それらの大学について知りたくなりました。 ただ、まだ勉強を開始して間もないし、今は9月半ばなので、大学に行きたくても、行けるところは無いに近いと思っています。 我が家は母子家庭で金銭面で余裕が無いので、バイトを辞めて、予備校に通うのは無理だと思います。 でもアルバイトしながら、頭の良くない自分がいつまでも独学で勉強していける自信があるかというと、全くありません。 知り合いには、高認を取得して独学で難関大学を志望校にして二浪している23歳の人がいるのですが、私も大学進学を目指すとそんな人のように何浪もしなければならないのかと考えると怖くなります。それに浪人して成績が上がるわけは無いと思います。 長くなりましたが、私は最終学歴が高校中退なので、まずなによりそれを大学卒業・専門学校卒業にしたいと思っています。でもせっかく数年間過ごす学校なので、なるべく安易に決めるのではなく、しっかりした動機と計画性を持って進学先を決めたいと思っています。 結果は惨敗に終わるのを覚悟して、来年度の1月に専門学校と国立大学、私立大学の試験を受け、そして一年浪人して(私の場合二浪になる)再来年の試験で日本全国にあるどの程度でも構わないから国立大か私立大の看護科を目指してみるのは無謀だと思いますが、どうでしょうか? それとも来年度の1月にある専門学校にたくさん勉強して、入学するのが安全だしいいでしょうか? 専門学校の看護科卒業と国立大学の看護科卒業では、将来の待遇に差があると聞いたので不安です。 受験について、アドバイスしてもらう場所が無いので、どなたか助言してくれませんか?

noname#161385
noname#161385

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

学力と財力、この二つの要素を客観的に評価できる情報が必要です。 双方が不明なままで、適切な助言をできる方は無いでしょう。 財力ですが、予備校を利用できない状況で自宅を離れた私立大学を卒業可能なのですか? 看護学部と決めたのであれば、在学中はアルバイトは殆どできないと考えて下さい。 授業料と生活費を預金と奨学金で賄う必要があるのです。 自宅外の私立は無理なのでは? 次に、学力の問題です。 センター試験の過去問は公表されていますし、公開模試を受けるより安価ですから本屋で購入して解いてみましょう。 70%が合格の最低線の目安です。 今の学力がどの程度かを評価する目安にもなります。 解いた結果を載せて質問をすれば、より適切なアドバイスが得られるでしょう。 国立看護学部で、英語・国語・生物Iのみで受験可能な学校があるのでしょうか? 大部分は理科が2科目必要で、しかも生物IIまで必要ですし、数学もIのみならず、AやII、Bも必要な学校が出来てきます。 これを独学で合格水準までもって行くことは1年半では難しいと思います。 次に、公立大学であれば、英語・国語・生物Iのみの大学も少しはあるようです。 しかし学費が安いとは言っても自宅から通えなければ、やはり経済的に厳しいはずです。 次に、来年2月の受験で、はたして専門学校に合格可能なのでしょうか? 専門学校も様々ですから、評価の高い専門学校もあります。  自宅から通える範囲に評価の高い専門学校があるかもしれません。 お住まいの都道府県名や近くの都市名を出して質問をしなおしてはいかがでしょうか?

noname#161385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに考え直す必要のあることがたくさんあるように思いました。 考えを整理したいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶対大学に行きたい!!!

    私は、将来看護師になりたいと思っています。これからは大学卒の看護師が求められるようになってくるし、指導的な立場にたてるぐらいの高度な技術をもった看護師になりたいと思っているので、絶対大学で勉強したいです。 しかし今からでは私立大にしか合格できない状況です。そこで、高いお金を払って私立大に進学するのか、専門学校に行って3年生から国公立の大学に編入するのか、どちらがいいか迷っています。浪人は絶対に考えられません。 意見を聞かせてください。

  • 24歳。看護の専門学校か大学受験で悩んでいます…

    看護師になりたくて、ただ今、情報収集をしております。 文系の四年制大学を卒業し、現在、社会人3年目の24歳(女)です。 学生時代に借りていた奨学金(残り約100万円)を返済中ですし、看護学校に通って看護師として働き出すのが30歳手前になりますので、最短で看護師として働ける、専門学校を考えていました。 しかし調べるうちに、これから看護の世界も四年制大学が支流となり、将来、看護師以外の道が広がることを知りました。 今後、看護師として働き続け、管理者や責任者になるのは大卒者になるだろうと何度かQ&Aでも拝見しました。 調べてみて、大学のほうが将来の可能性も考えて学べるので、今となってはできれば大学を志望したいと考えています。 ただ、今ある奨学金の返済、払っていかなければならない学費、年齢を考えると1年でも早く働ける専門学校のほうがいいのかもとも思います。 もしくは国立大学を狙うか…。 しかし、学生時代の頃はとにかく勉強が苦手で、そんな私が独学で受験なんてかなり難しいと思いますので、どの学校を受けるにせよ、予備校に通おうと思っております。 そうするとまたお金がかかります…。 今後の看護の世界を見据え、私生活にあった進学は大学と専門学校のどちらがよいでしょうか。 あと、調べてみてわからなかったので以下2点も教えてください。 ・人それぞれだと思われますが、保健師、助産師として働かれる方がどれだけいらっしゃるのでしょうか。 ・私は最終学歴が四年制大学卒業ですが、例えば看護の専門学校に進学し、卒業した場合、私の最終学歴は専門学校卒業なので高卒になるのでしょうか。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 一般大学卒業後に看護系大学へ

    私は現在一般大学に通っている4回生の女です。 今まで就活をしてきましたが、やはり卒業後に 企業に勤める気になれず、昔から人を助ける仕事に 尽きたいと思っていたため、看護師を目指そうかと考えています。 看護学校と看護系大学を調べて見たところ、 看護系大学のほうが将来的に幅が広がりそうなので、 魅力的だと思うのですが、学費と入試が問題です。 現在私立大学に通っているため、今までですでに400万円近く 学費を親に払ってもらっています。 なので今からさらに大学に行くとしたら自分で貯める、 もしくは働きながら行こうと思います。 しかし学費が安くつく国立大に行こうと思ったら、 社会人経験がないため一般入試を受けなければなりません。 私は高校で文系コースを選択していたため、理系科目は 高校1年以来やっていません。 今から予備校に通うお金もなく、受けるとなれば 独学で頑張るつもりですが、さすがに厳しい気がします。 そう考えると国立の看護専門学校だと年間10数万円ほどで 行けるところもあるし、おまけに入試も小論文と面接などと センターを受けるよりは、金額的にも勉強面でも易しい気が します。 さらに大学内で一年間休学しているため、現在23歳です。 早く学校を卒業して経験を積んでいきたいと思うので、 実習内容が充実している看護専門学校は魅力的かと… そう考えると国立の看護専門学校に惹かれるのですが、 将来助産師の資格も取りたいし、専門看護師にも興味が あります。。。 う~。。。 ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、 どのように進むのが、自分にとっていのか 決めかねています。 なのでみなさんの意見を伺いたいです。 アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 看護大学の方がいいの?

    看護師を目指している高校生の女子です。 専門学校よりも大学の方が視野が広くなるかと 思って最近大学に興味を持ち始めました。 どちらかというと今はキャンパスライフを経験したいので 大学を志望したいと考えています。 しかし成績の悪い私は国公立大なんかとんでもなくいけません。 経済的に厳しいですが、私立大に行くことになります。 そしてその私立大というのも新設の大学で まだ卒業生など出してないので実績がわかりません。 大学進学だと経済的に不安があり、しかも新設で大丈夫か、 専門学校進学だと将来ものの見方が狭くなるんではないか、 大卒が期待されてしまって立場がないんではないか、 大卒と比べてしまいまた勉強したいと思うのではないか、など いろいろ本気で悩んでいるのですが、、 やっぱり今は新設でも大学に行くべきでしょうか? ちなみに将来は大学病院などの 比較的大きな病院に勤めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 専門学校からの大学編入は現実的ではないのでしょうか

    今年高校を卒業し、大学進学をする予定の者です。 第一志望の国立大学に落ちてしまい、国立後期発表後でも手続きが可能な私立大学に進学をする予定でした。しかし様々な要素から、そこの大学へ進学する意味に疑問を抱いてしまい、進路決定について悩んでいます。母親と大学卒の姉からは「何があっても浪人だけはしないでほしい。」と言われ、何か手段はないかと探していたときに、専門学校から大学に編入ができるということを知りました。 もし実現できた場合、同学年の方々に遅れることなく、現在進学予定の大学よりも程度の高い学校を卒業すること可能であったり、現在進学予定の大学で最終的にかかる合計金額よりもかなり安く済むということで、良い手段なのではないかと思いました。しかし調べてみると昨年度の合計が2500人程で、あまり多くない印象を受けました。 そこで質問なのですが、やはり専門大学からの大学編入は現実的ではないのでしょうか。また、専門学校への入学についての質問になってしまいますが、この時期の出願は難易度は上がってしまうのでしょうか。よろしくお願いします。

  • がんばれば大学院へ進めるのか

    国立後期を受け、今結果まちをしている者です。 正直センター試験の結果もあまりよくなく、二次試験もよくできなかったので、受かる可能性が低いです。 私立の金沢工業大学は滑り止めとして受験し、合格しました。 国立に落ちたら、私立にいこうと考えています。 大学卒業後は大学院へいきたいと思っています。 そして、できれば国立の大学院を希望します。 金沢工業は就職率はいいんですが、進学する人はあまりいないようです。 それを考えると、国立駄目だった場合は浪人しようか悩んでいます。 しかし、もう一年やりとおせるか自分でも不安なところはあります。 私立大学でがんばれば、国立の大学院へ進むことはできるのでしょうか。 それともやはり、浪人して国立大学へ行った方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 首都大学東京 独学

    今年高2になる者です。 将来看護系志望なのですが、 今通っている高校は2年、3年から進路に向けて授業を選択していく特殊なシステムになっています。 もう2年生での選択は決まってしまったのですが、専門学校進学に対応した選択にしてしまいました。 しかし、大学の看護学部へ行きたいと考えはじめました。 私立に行くお金はうちにはありません ましてや予備校へ行くお金もありません 2年生では数学を選択していなく、3年生で数2Bを取る予定です。 でも今から勉強を始めないと間に合わない気がします。 独学で良い参考書などおすすめがあったら教えていただきたいです 後、推薦も考えているのですが、前期の評定が4,5 後期が4,7でした。 進学校ではないので、やはり推薦はとても厳しいものですよね? 親は専門に進む方向で考えていてまだ大学へ行きたいという相談はしていません。 独学で頑張り学力がどこまで上げられるかにかかっています。 文章のまとまりがなくてすいません、参考書や勉強方などのアドバイスをよろしくお願いします

  • 国立大学の看護科に入学するには

    現在、農業関係の専修学校に通っている二十歳男性です。(短大なので今年卒業) 農業とはまったく関係ない保健師(もしくは看護師)になりたいと今更思うようになりました。 そこで、一年間勉強して、国立大学の看護科を受験してみようかと考えております。 短期、専門学校を卒業後、保健師の専門学校に編入するという手段もありますが、 もう一年分の学費、再編入の試験の難易度等。短期、専門学校の入学には心配があります。 ですので、第一志望としては、お金の心配もなく保健師を目指せる国立大学を考えています。 (大学では、より高度な専門知識、幅広い一般教養を得られることにも魅力を感じております。) 農業の専修学校では、農業専門のことしか学んでないので、実質学力は高卒程度です ちなみに偏差値40の高校を卒業しており、在学中は平均的な成績でした。 高校生の時に勉強したことは、ほぼ忘れてしまっており、無勉と言っても差し支えないです。英語にいたっては、生涯一度も勉強したことがなく、完全に一からのスタートになります。 そこで質問です。 私のように無勉の状態から、一年間猛勉強して、偏差値50程度の地方国立大学の看護科に入学することは可能でしょうか? 勉強時間は一日10時間、息抜きにアルバイトを週1~2入ろうかと考えています。 金銭的な理由で塾、予備校等には通えないので独学になります。 ご回答お待ちしております。

  • 専門学校か国立大学…

    こんにちは。 高1になる女子です。 私が通っている学校は県内でもレベルが高く、進学校です。 なので卒業生は必ずといっていいほど大学へ行っていて、 専門学校、就職はあわせても7人程度です。(大学進学者は200人程度) 大学進学者も、国立へ110人、私立へ90人と国立進学者が多いです。 高1といえども、学業重視のうちの学校は進路調査なども頻繁にあり、 今非常に悩んでいます。 私には将来やりたい仕事があり、それをやるには専門学校で学んだほうが 私はいいと思っています。 しかし、親や学校側は当然国立大学へ行ってほしいと…。 これからの学校生活で、自分の考えが多少揺らいだりするとは思うのですが、 みなさんは専門学校と国立大学、どちらに行ったほうが将来ためになると思うでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 国立大の情報学部でゲーム関係の就職は可能ですか?

    国立大の情報関係の学部で、ゲーム関係の就職は可能でしょうか? ゲーム業界に関係していることであれば、移植作業などのことでも構いません。 やはり、私立や専門学校などで勉強しなければ難しいのでしょうか? 現在、高3の受験生です。一応、国立大志望ですが、私立や専門学校も考えています。 主として、なりたいのはCGグラフィッカーです 国立大に進学したら 大学に行ってからデッサン教室に通い 勉強しようと思っています。 ソフト関係や塗りは独学でやろうと考えています。 大学卒業時に、CGグラフィッカーで就職できれば良いのですが、 できなかった場合、 ゲーム業界にはいたいと思っています やはり、これでは甘いとは思っていますが、才能が大きく影響する職業なので なれなかった時の心配をしてしまいます。 しかし、私立や専門学校などで、勉強するのが完全にベストなのでしょうか?? 宜しく、お願いします。 理想としては、CGグラフィックカーで就職できるのが1番いいですが、 大学中では、CGグラフィックカーが無理な場合は仕事をしながら、勉強していきたいと思っています その時の仕事でもゲーム関係が出来たらと考えています 私立と専門学校をひとくくりに今回したのは、私立では映像学科を考えていたからです。