• ベストアンサー

月桂樹の見分け方

煮込み料理にローリエをよく使います。 ふと実家に月桂樹の木があったのを思いだしたのですが、 調べてみると、月桂樹には食用の「スウィート・ベイ(Laurus nobilis)」と そうでない毒性を持った種類があるそうです。 実家の月桂樹がどの種類なのかわかりません。 見分け方をご存じないでしょうか? 私のサイト検索では、食用の月桂樹しか探せません。 食用月桂樹と毒性月桂樹は似ているんでしょうか?もし似て無いならば、食用月桂樹の写真をたよりに実家の月桂樹を判別したいのですが…。 危険でしょうか? どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.1

こんばんは。 うちでも、月桂樹を育てていまして・・・・ なにげに、煮込み料理に使っています。 さて、私も数年前に、毒性月桂樹の事を聞いて 心配になり、図書館の専門書で、探しまわった事があります(^^;) でもね、なかったんですよ、毒性月桂樹の写真とか絵が・・・(苦笑) 先ほど、色んな検索エンジンで、探したのですが、やっぱりないですねぇ・・・ 探し方がヘタなのかも知れないのですけど・・・(苦笑) で、私が思った事。 月桂樹って、山に自生してないですよね? 園芸店等で、買って地植えしますよね? そして、月桂樹は、雄雌があって、雌は国内では珍しいのです(私が図書館で調べた限りではそういう記述がありました) なので、毒性のあるもの、無いものが混在して 野生に生える事はないと思うのですが・・・ さて、心配しているご実家の月桂樹の入手先はどこですか? 多分、園芸店などでのご入手だと思いますが・・・ 毒性のある月桂樹を、お店で売っているとは思えないのですが、どうでしょう? 毒性月桂樹の警告については、知識のひとつとして、 私は捉えているのですが・・・ 多分、毒性月桂樹とベイ・リーフが似た葉っぱ、似た香り・似た木だとしたら もっと厳しく警告されていると思います。 ご実家の月桂樹を使った料理で、しんどくなったり 下したりされていないのでしたら、大丈夫ですよ。 回答になっていないと思うのですが・・・ 数年前に、調べ回っての私の思う結果ですので 自信なしで・・・(^^;)

tatata555
質問者

お礼

>>多分、毒性月桂樹とベイ・リーフが似た葉っぱ、似た香り・似た木だとしたら もっと厳しく警告されていると思います。 私もそう思いつつ、【 毒 性 】という言葉にビビッておりました。 月桂樹の入手先は、私が中学生の頃(かれこれ20年ほど前)学校で配られた果樹や樹木の苗のカタログで注文したものです。 今一度、食用月桂樹の写真とよ~く見比べて、料理に使ってみます。市販のローリエと同じ風味になったら良し、ということで…。 詳しいお応えありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mittwa
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

月桂樹の木は10年ほど前から植えています。 tatata555さんの質問で、はじめて毒性について認識しました。 早速、同じように検索してみましたが、毒性の有無の識別判断には至りませんでした。 しかし、間違いなく月桂樹には軽い麻酔作用を及ぼす成分が含まれてるようでこれも検索から得た知識なのですが、ペットや小動物を飼育してる方へ忌避植物として警告されています。 以上のことから派生したお話ではないでしょうか? いずれも大量に食した場合のことですので、レシピの香り付けに使用した程度では問題があるとは思えませんが。

tatata555
質問者

お礼

毒性があるといわれている割に、 その種別や見分け方が紹介されていないので、 きっとそんなにピリピリする事もないとふみ、 まず1度使ってみます。 市販のローリエと同じ風味がするかしないかを基準にしてみます。 お応えありがとうございました。

noname#7627
noname#7627
回答No.2

 私が過去見た文献の中では、「毒シキミ」と間違いやすいと 読んだことがあります。  香りをよく嗅ぐとわかるのですが、フレッシュ状態だと 混同しやすいです。  ご自宅の「月桂樹?」と「毒シキミ」の写真とを照らし合わせて 見てください。  絶対に無理はしないで下さい。確か毒性を持った月桂樹も 劇物の「アニサチン」を含んでいると、読んだ記憶があるので…。    あいまいですみません。

tatata555
質問者

お礼

うわ~。【劇物/アニサチン】こわいですね。 「毒シキミ」を確認して、実家の月桂樹を恐る恐る使ってみます。 お応えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭の月桂樹の葉が「ローリエ」にならない

    長いこと庭に月桂樹を植えています。もちろんローリエをタダで入手しようという魂胆です。木自体は丈夫で元気なのですが・・・・ 状態の良い葉で匂いの強い葉を選び、浄水器を通した水で洗い、陰干しします。これをジップロック等の袋で保管するのですが、数日すると、もう、あの香りが全くしません。市販のローリエもそうだったでしょうか?それでも料理で煮込めば香りが戻るのでしたでしょうか?思い出せません。自作の香りが無くなったローリエでシチューを作っても、あまり香りがしません。作り方に問題があるのでしょうか。 現在は香りの強い葉を取ってきて、切り込みをはさみで入れて、乾燥させずにそのまま使っています。これだとかなり良い香りです。これで良いのでしょうか・・・

  • 生の月桂樹の葉を使う?

    先日NHKの朝9時過ぎの番組の中で、和・洋・中華の3人の大家が料理を披露する内容でしたが、生の月桂樹の葉を、そのままちょっと切込みを入れてミートソースの煮込みに使っていました。 いままで、月桂樹だけはフレッシュは使わないと聞いていたので、とてもびっくりしましたが、生でもいいのでしょうか。 ふつうに生で使うという方、いらっしゃいましたら、いろいろ教えてください。 そのほか、この件に関してご存知の方、よろしくお願いします。

  • 月桂樹が少し弱ってるような・・・

    初心者で申し訳ありません。教えてくださいませんでしょうか。 実家に母が何年か前に貰ったらしい月桂樹があります。 1Mほどに育ってるのですが 葉が何枚か黄色くなってます。徐々にそれが増えてきて・・・。 治す方法はあるのでしょうか。 ・環境と状態↓ ・植え替えていない。今年で3年目になる(理由は前に植え替えようと鉢と土をひっくり返したら 土の中から カブトムシの幼虫が小さくなったような虫が沢山出てきて 虫が嫌いな母は恐れをなして それからほったらかしらしい・・・) ・気候は大阪、南向きの庭に年中にほったらかし、水はやっている。(肥料は秋のみらしい) ・剪定はしていない。ぼーぼー状態。鉢は心なしか木より小さめ。直径20CMくらいの深鉢) ・カイガラムシ少々。 今から植え替えて間に合いますでしょうか。また、一応食用ですが、あまり弱ってるなら 1~2年は食用にせず、治療に専念しようとおもっております。(農薬可) お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • チューリップの花びらの食用安全確認の方法について

    自社が運営するレストランでチューリップの花びらを食用に使いたいと考えております。 昨年まではある事業者様から購入していたのですが、今年は諸事情により生産していないとのことです。 そこで、地元の生産者様と協力して水耕栽培で生産したいと考えているのですが、以下について悩んでおります。 ・チューリップの花びらに毒性の危険はありますでしょうか。 ・生産後に安全確認を行いたいのですが、地元の保健所に問い合わせたところ食用としての安全基準がないため、どのような調査をすればよいか分かりません(残留農薬と毒性の成分分析でしょうか?)。 ・毒性があるとすれば、どのような種類の成分が考えられますでしょうか。 ・10品種ほど候補に挙げているのですが、食用に向く品種、向かない品種はありますでしょうか。 以上です。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ローリエ大量!! 面白いレシピを教えてください

    知人から、ローリエを大量にいただきました。ご近所や友人にも譲りまくりましたが、まだカレー20年分(笑)はありそうな勢いです^^; 普段は煮込み料理(シチュー、カレー、ミートソース、トマトソース等々)などには使っていました。ほかにどんなものに使えるのだろうと考えましたが、どうにも思いつかなくて・・・・。 譲った友人のひとりが、葉をミルサーで粉砕し、パン生地に混ぜて焼きあげていました。これはとっても美味で感動しました。こんな感じで、ちょっとひと工夫、煮込み料理以外の使い方などをご存知の方がいらっしゃったら、是非、ご教授願いたいです。 面白いレシピを知っている方、どうかよろしくお願いいたします。

  • アシダカグモ科アシダカグモ(雄)について

    このカテゴリーには初めて質問をいれました。 よろしくお願いします。 以前、夏に街路樹の下を自転車で通っている時、上から何かが左の腕に降ってきて、「チクッ」と痛みを感じました。見ると、巨大な蜘蛛がいました。 びっくりして思わず腕をぶんぶん振り回していたら、背負っていたザックの下に移動して、ものすごい速さで糸を張り出しました。興味深いとは思いましたが、やはり怖かったので、指先でピン、と落とすと、蜘蛛は何食わぬ顔をして再び木のほうへ去っていきました。家へ帰ってから、昆虫図鑑で調べたところ、どうやら「アシダカグモ科アシダカグモ(雄)」に該当するようでした。毒性についての記載はありませんでしたが、チクッとした腕の個所をみますと、三センチくらいに渡って、 みみず腫れが二本できていました。二~三日ひりひりしましたが、かぶれてくる気配はなかったのでそのままにしておきました。  日本に棲息している蜘蛛で、毒性を持つものは一種類しかいないと(今のところ)記憶しているのですが、この場合、アシダカグモは弱度の毒性を有しているということなのでしょうか。  また、蜘蛛は昆虫ではないとなっていますが、正式には何と言う種類(または名称)になるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • お料理が、まずい

    アラサーの主婦です。高校生の頃から料理をしています。 年期ははいっているはずなのに、未だに美味しい料理を作れません。 レシピどおりに作っても、なんか違う味。間の抜けた味。 オリジナルで作っても、間の抜けた味。 正直、自分の料理なのに「まずくて食べられない」ことすらあります。 スープひとつとっても、間の抜けた味。 仕方なく塩を加えて、今度はくどい味。 味噌汁はえぐい味(赤みそです) 炒め物も、煮物も、和え物もなにを作っても 間の抜けた味か、えぐい味。 あく抜きや水切りはきちんとして、肉や魚は酒に漬けて、下処理はきちんとしているつもりなのに。 炒め物は多いかな?と思うくらいに塩をふっても、味が足りなくて間の抜けた味。 野菜を塩でもみこむ即席漬けも、野菜の種類や量に対する塩梅がわからない。 今日作った、鶏肉のトマト煮込みも、間の抜けた味。 おまけにローリエ、タイムと一緒に酒に漬けておいたにもかかわらず、鶏肉が臭かった。 (消費期限内です) どうしたら、美味しいお料理が作れるようになるのでしょうか? よくレシピに忠実にといいます。 でも、わたしの義母も義姉も料理レシピなんて見たことなかったといいます。 彼女らは、冷蔵庫の中を見て、その場の思いつきで料理を作ります。 味つけも計量しません。見たことがありません。 適当にパパパとして、さっと味見して、またパパパとして 「よし、完成!」 すごく美味しいんです。そこいらのレストランより断然上です。 お料理を美味しく作れるようになりたいです。 アドバイスをお願いします。 ちなみに夫の実家は料理屋さんです。 そのためか、夫も味付けの勘があるようです。 夫も適当にメチャクチャの味つけです。 信じられないような組み合わせで味付けするのに (コーンポタージュスープの素、味噌、醤油、他などなど) 食べてみると、目を見開くくらい美味しいのです。

  • 月桂樹のこと

    最近月桂樹を買いました。 お料理に使えると思って買いましたが食用として使えるものとそうでないものとあるんですね。 私が買ったものはどちらかわかりません。 見分け方とかあるのでしょうか? また管理方法は他の観葉植物と同じように水やりの回数を少なめでいいのでしょうか?

  • 月桂樹について

    月桂樹の花について知りたいです。 花ことばとそれのもつ意味について教えてください。

  • 月桂樹について

    住んでいるマンションのアプローチに月桂樹が植えてあります。 先日、とある住人が剪定をしてくれました。 しかし、切った枝葉はそのまま根元に置いたままです。 管理人が処分しようとしたら「土の肥料になるから、そのままにしておいて」と言われたそうです。 東向きの場所なので、半日ほどは日が当たる場所です。 そのまま放置するだけで、どの程度の期間放置したら、肥料になるのでしょうか? 私個人としては、見た目的にも、防災的にもどうかと思い、すぐにでも処分してほしいところなんですが...