- ベストアンサー
首の痛み、通院は必要?
- 2週間前に突然首の痛みが起き、身動きが取れない状態になりました。整形外科で診察を受け、注射や薬を処方されましたが、まだ痛みが続いています。睡眠や仕事にも影響が出ているため、治療方法について悩んでいます。
- 1年前の交通事故後、肩の症状で悩んでいた経験がありますが、最近は特に変化がなかったため、原因については分かりません。通院を続ければ治るのかどうか、または他の選択肢があるのかアドバイスを求めています。
- 現在はまだ首の痛みが続いており、睡眠不足や仕事への影響が出ています。通院先の選択肢や治療方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1週間の治療で効果が表れないなら、今後継続しても期待はできませんね。注射・痛み止め・湿布では変わらないでしょう。 まず、1年前の交通事故による後遺症があるように思えます。それから頚部・肩甲骨周囲の筋力低下があると思われます。筋力低下により筋肉が固くなり、収縮・伸張の動きが悪くなり痛みとなって表れています。それを改善することをしないと状態は変わりません。 整骨院へ行って何をしてくれるのか、一般的に温熱・電気・マッサージがパターンです。それでは良くなりません。 ご自分でできる運動等を提示させていただきます。 (1)自動運動(肩甲骨を動かすように意識します) 座った状態から、ゆっくり大きく(痛みのない範囲で)肩を上げ下げする。次に肩を後方へ動かして肩甲骨の内側をくっつけるように動かす。これらを10回ずつ。 (2)筋トレ (1)の運動を上で止めて約6秒停止。後ろで止めて約6秒停止。これらを10回ずつ。 自動運動をして、筋トレをすることにより、筋の収縮・伸張の動きが少しずつ変化してきます。 継続して行ってください。お大事にしてください。
その他の回答 (1)
- neppi
- ベストアンサー率77% (42/54)
寝違えの酷いのじゃないんですかねえ? 寝違えなら頸椎『捻挫』なので痛みとれるまであんまり動かさない方がいいんじゃないでしょうか。 実は自分も2ヶ月ほど前に寝違えの酷いのをやって 寝返り打つにも手で頭を転がして身体の回転と同調させて~。とか ベッドから起き上がるにもまず身体を転がしてベッドから下ろし、最後に頭を両腕で抱えて胴体に乗っけて~。とか 歩くにも頭が重心から前後左右にちょっとでもずれるとビキン!と痛みが走るので、頭に水の入った壷でも乗っけてるみたいな頭が微動だにしない奇妙な歩き方になったりして大変でしたよ。 やっぱり2週間くらいその痛みは続きました。 その後も1ヶ月くらいは毎日頭痛気味でしたね。 痛み止めの類いは痛みを緩和はしますが治りを早めるわけではないですから、やっぱり治るのを待つしかないのかも(^_^;) もしくは鍼なんてのも効きそうな気が。 痛むのが首の筋肉の異常収縮(痙攣)なら、そういうのを解くのは鍼は得意らしいですよ。馴染み(笑)の鍼灸師曰く。 それから原因ですが 例えばレントゲンで言われた首の下の出っ張り。ストレートネックとは言われませんでしたか? 頸が前に倒れ込むと首の付け根あたりがボコッと飛び出ますよ。 自分も猫背でストレートネックでしたが、自分の場合はレントゲンで後頭部の突起が人より出っ張ってる・頸部の緊張が強く筋の付着する突起も成長したんだろうと言われ、姿勢を直したら首の付け根の出っ張りは引っ込みました。 このストレートネックにしろ、ムチウチにしろ、頸の筋肉に疲労を蓄積しがちですよね。 疲れた筋肉は普段は何ともないちょっとした不意な動きに過剰に反応しちゃって筋を痛めることもあると思います。 例えば寝返り。普段は何の苦もなく行ってる寝返りも、例えば体が寝返ってるのに頭の寝返りが遅れておいてかれる。すると首が捻れてしまうので筋肉がイカン!と急激に収縮して頭を寝返らせようとする。急激な筋肉の収縮って、腓返りもそうですけど痛みが残りますよね。 自分の酷い寝違えも睡眠中の寝返りだったんだろうなと思ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 ストレートネックを調べて見ましたが、私のレントゲン写真で見た状態とは違うようです。でも、私も激しく猫背なのでなる可能性があるって事ですよね。気を付けないと・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 早速運動をやってみましたが、少し首の左右の可動域が多くなった気がします。そして、静止時の痛みはだいぶ和らぎました。 首が痛いからと言って動かさないのもな~と思ってたんですが、肩の運動は考えませんでした。 まだ上は向けませんが、この調子で頑張りたいと思います。