• ベストアンサー

現在分詞、過去分詞のニュアンス

現在分詞、過去分詞は、ネイティブの人にとってどんなイメージなのでしょうか。 ただたんに、能動なら現在、受動なら過去と考えているだけでしょうか。

noname#5123
noname#5123
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UFO
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

分詞というのは形容詞と同じです。つまり名詞(人や物)がいまどんな状態かを表すときに使います。  Yumi is busy now.(いま忙しい状態)  Yumi is studying now.(いま勉強している状態) 「Sがどんな状態でいる」かを表現するときに、動きがあれば V に ing をつければいいんです。 また、形容詞は名詞にくっつけて使いますよね。分詞も同じです。  That pretty girl is Yumi.  That stuying girl is Yumi.  That girl studying in the room is Yumi. 上の文では現在分詞の例をあげましたが、過去分詞も同じです。ただ、過去分詞は過去形と似ているから過去分詞と呼んでいるだけです。  My glasses are broken by Ken.  This broken glasses are mine. 上の文は受動態ですが、どちらも glasses という名詞がどんな状態(~された)かを表しています。 ただし、現在完了で使う場合には(~された)の意味はなく、いろんな訳し方があります。  

noname#5123
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#27172
noname#27172
回答No.2

分詞というのは 動詞から派生して形容詞的な働きをする言葉です。英語もずうっと遡るとドイツ語と同じゲルマン語になります。ただし 古代ゲルマン語の文献は皆無に近く 現存する言語で古代ゲルマン語の形を比較的よく保っているのは アイスランド語という非常にマイナーな言語なので、フランス語を例に取りますと フランス語にも英語と同じように現在分詞と過去分詞があります。そしてフランス語と近縁の言語であるスペイン語やイタリア語も同じです。ところが それらの言語の祖先であるラテン語まで遡りますと、能動現在形動詞、受動現在形動詞、能動過去形動詞、受動過去形動詞と4種類あり、述語として現在受動を表すには 形動詞を使わず 独立して現在受動形の活用があり、非常に複雑でした。これが単純化されて現在のような形になりました。古代ゲルマン語もラテン語のような文法体系だったと考えられ、ゲルマン系の言語もラテン系の言語も近代言語に分化・発展する進化において 似たような過程を辿ったと考えられます。 質問のお答えですが 概ねそのように解釈してよろしいかと思います。

noname#5123
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞は、能動態で、『している』、過去分詞は、受動態で、『される』と理解していました。 ただ、次のような場合どちらとも考えられるような気がします。 (1) tag  containing name(名前を含んでいるtag) (2) tag containined name(名前を含まされたtag) 正しい用法は、(1)らしいです。 しかし、tagというのは、物ですから、受動態の(2)が正しいと思うのですが・・・よろしく御願い致します

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞は、能動態で、『している』、過去分詞は、受動態で、『される』と理解していました ただ、次のような場合どちらとも考えられるような気がします。 (1) tag is containing name(名前を含んでいるtag) (2) tag is containined name(名前を含まされたtag) 正しい用法は、(1)らしいです。 しかし、tagというのは、物ですから、受動態の(2)が正しいと思うのですが・・・ よろしく御願い致します

  • 過去分詞について

    過去分詞の意味(イメージ)が、いまいち分からないのですが、なんなのでしょう。 原型はそのまま「する」、過去形は「した(完了でない)」、現在分詞は「すること」というように、 ほぼ日本語に当てはまってよく分かるのですが、過去分詞はそれでいうとどうなるのでしょうか? 日本語にはならないとしたら、どんなイメージなのでしょうか? というのも、今年中3になったのですが、過去分詞と言うのを習って、今はそれを利用した文法をやっています。 受動態・現在完了をやったのですが、 受動態は be + 過去分詞 で、日本語で言うと「される」みたいな感じで、 現在完了形は have + 過去分詞 で、過去から今までのときの流れで、 副詞がその流れの具体的な位置とかを示している、というイメージだ(ですよね?)、 ということをそれぞれでは一応理解しているつもりです。 ですが、過去分詞自体がいまいち分かってないので、 何でhaveを使い、何をhaveしているのか、何でbeを使い、何をbeしているのか、 なんでそこで過去分詞が登場するのか、どうしてどちらも過去分詞なのか、 そういうところが全くもってわからないのです。 まとまっていなくて理解しにくい文章で申し訳ないですが、回答していただけると嬉しいです。

  • 分詞

    現在分詞は「躍動感」のイメージですよね。今、まさにその状態があるというように・・・。では過去分詞はその動作を主語が受けていると言う状態だと考えると「受動態」は説明しやすいのですがではどうして現在完了は過去分詞の状態を所有している(have)で表すのでしょうか?主たるものが能動態の状態であってもhave+過去分詞ですよね。その状態を「所有している」と言う概念なのであればhave+動詞でも良いのでは?過去分詞の「イメージ、概念」を一言で言うと何なのでしょうか?

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞と過去分詞は動詞なのでしょうか? もしそうなら 現在進行形は主語+be動詞+動詞の原形ing 受動態は主語+be動詞+動詞の原形ed と覚えていいでしょうか?

  • COVERING(現在分詞)とCOVERED(過去分詞)についての用法

    NHKラジオ講座に過去分詞の説明で「人がテーブルにテーブルクロスを掛けるイラストがあります」(1)覆いを掛ける側(人)を COVERING (2)覆いを掛けられる側(テーブル)COVERED (質問1)次のような使い方でよろしいのでしょうか? (1)THE PERSON COVERING THE TABLE CLOTH ON THE TABLE.(テーブルにテーブルクロスを掛けている人) (2)THE TABLE COVERED THE TABLE CLOTH.(テーブルクロスの掛けられたテーブル) (質問2)現在分詞には能動態的要素があり、過去分詞には受動態的要素がある? 初心者につき、易しい模範例も交えて、ご回答いただければうれしいのですが、よろしくお願いします。

  • 「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ?

    「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ? NHKラジオ英会話講座より This discussion is getting sidetracked. この話し合いは横道にそれている。 質問:「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせは、進行形「be+ 現在分詞]/受動態「be+過去分詞」完了形「have + 過去分詞」は馴染みがありますが、「get+過去分詞」はよく分りません。 (1)「get+過去分詞」はどのような時に使われますか?初歩的な使い方を教えて下さい。 (2)be/have/get以外にも現在分詞/過去分詞と組み合わされる動詞がありますか?  以上

  • 現在分詞 ・ 過去分詞

    現在分詞と過去分詞についての質問です。現在分詞とは、自動詞の場合、例えば 'a sleeping cat'等のようにcatが自発的にsleepという行為をしているときに使い「~している」というニュアンスを名詞に伝えます。一方過去分詞とは、'a broken window'のようにwindowが第三者によって割られたというように「~された」というときに用います。そこで質問なのですが・・・、 ' a devoping country'と ' a developed country'という表現があります。前者が「発展途上国」、後者が「先進国」という表現ですが、この現在分詞、過去分詞の考え方が良く分かりません。この場合、' a developing country' という表現は、be動詞を使って考えると、a country is developing.となります。'a developed country'のほうは a country is developed.となります。一見、countryに対して、能動の意味と受動の意味とが両立しているように見えて矛盾を感じます。この表現の場合、developには「~を発達させる」という他動詞の意味と、「発達する」という自動詞の意味の両方があるため、a country is developing. の方は、自動詞の意味で考え、「国が発達している。」、a country is developed.のほうは他動詞で考え、「国が発達させられている。→発達した。」と考えて、' a developing country'「発達している国→発展途上国」、'a developed country'「発達した国→先進国」と考えて良いのでしょうか??

  • 過去分詞による修飾と過去形の見分け方

    例えば次のような文があります。 The man once exerted a dominant influence on the conservative party, but now his power is diminishing. この文を読んだ時、exertedが過去形なのか、それとも過去分詞によるthe man の後置修飾なのか分かりませんでした。the manは行使する方だろうという予測があれば特に困らないのかもしれませんが、いつも曖昧に読んでいて、過去分詞による修飾と本動詞が混合して混乱するということがよくあります。 修飾されているのか、それとも過去形で能動なのか、どう見分ければいいでしょうか? あと、このthe man exerted ~という形ですが「過去形」「過去分詞による後置修飾(~された・受動)」の2つだと考えていました。 「過去分詞による後置修飾(~した・能動)」を考えるとThe man (who) exertedとなり、主格の関係代名詞whoを省略していることになると思ったからです。 ここら辺はどうなのでしょうか?曖昧です。  

  • 現在分詞、過去分詞について

    動詞が現在分詞もしくは過去分詞になり名詞を修飾する場合、どのようなときに現在分詞が使われ、またどのようなときに過去分詞が使われるのでしょうか。よろしくお願いいたします。