自転車対車の事故で中学生が負傷、後遺障害認定は難しいのか?

このQ&Aのポイント
  • 中学生が自転車対車の事故で負傷し、その後の症状や通院期間についてまとめました。
  • 事故以来、中学生は運動を避けるようになり、首や肩に違和感や痛みがあります。
  • 約9か月経過しているが、後遺障害14級の認定は難しいのかについて詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

当方自転車対車の事故

中学生の息子が昨年6月にに自転車横断帯を渡っている時に横から軽自動車に跳ねられました。 2~3M跳ばされ、救急車で運ばれ1週間の足の打撲と診断されましたが、その夜から『首が痛くて眠れない』と言うので、近所の評判の良い整形外科に35日通院しました。通院総期間は去年12月までで、通院は前半は週に2~3日後半は1か月に1~2日です。病院での待ち時間が長すぎて子供が病院に行きたがらずフェイドアウトした形です。通院期間中には定期テストもありましたので、余計に病院で時間を取られたくないし、好きなテレビも見れないしそうなった気持ちはわかります。 最近になり、示談の提案の催促があり、無料弁護士相談へ行ったところ、症状固定やら後遺障害認定など初めて聞く言葉ばかりで圧倒されました。 あらためて、現在の体の調子を息子に聞くと、痛いと言うと病院に行くように私がしつこく言うのが嫌で黙っていたみたいたのですが、首から肩にかけて違和感があるようで時々痛みもたり頭痛もあるようです。 2月頃まではマラソンや持久走をすると膝が痛いと言っていた覚えは私もあります。 事故以来、激しい運動は自然と避けているようで、足は小さな傷跡が2個と黒い小さなアザが2個残っています。 クラブ活動はサッカー部でしたが事故がきっかけで結果的に辞めました。 最後に病院に行ってから約9か月経過していますが、このような症状の場合、後遺障害14級の認定は難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.1

過去に頸椎捻挫の後遺障害の申請を行い、14等級9号に認定された経験があります。 等級認定については通院期間の他に事故後に撮影したレントゲン、MRIなどの画像と現時点での画像や 後遺障害診断書や治療経緯等から判断されます。 画像に他覚所見があれば認定される可能性はありますが、無い場合は治療中断から期間が空いているので事故との因果関係を否定される可能性もあります。 いずれにせよ、後遺障害の申請前に治療の余地があるのであれば治療の再開、それが困難、出来ない場合 は申請を行う事になると思います。 後遺障害の申請は被害者請求にて、「相手任意保険会社」ではなく「相手自賠責保険会社」に申請します。 ※等級の認定を保証するものではありませんが、認定の可能性がより高いと思われます。 後遺障害 等級別アプローチ http://www.jiko110.com/contents/gaisyou/kouishougaitoukyuu/index.php?pid=3004 参考URLのサイトもご参照下さい。 ※上記URLと同サイトです。 後遺障害の申請について役立つ情報があります。

参考URL:
http://www.jiko110.com/contents/index.php
4khSHWSH
質問者

お礼

丁寧に回答していただきありがとうございました。 子供はこの事故がトラウマになっており、早く解決して事故の事をわすれられるように、解決に向けてがんばろうと思います。 後遺障害や症状固定のような専門用語を知らずにいた事が少し後悔しますが、 子供が通院が嫌だった気持ちもわかりますので、仕方ないです。 しかし、弱者や被害者には厳しい日本で、残念です。

その他の回答 (2)

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.3

これほど丁寧な回答をいただいて、無しの礫か。 こりゃ、親が親なら、子も子の典型でしょう。

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

ご質問の内容では、残念ながら後遺障害等級認定はほぼ100%無理です。 理由は最終通院日からすでに9カ月が経過していることです。 どのような後遺障害診断書を添えて後遺障害申請を行ったところで、事故との因果関係が立証できません。 後遺障害とは、治療を継続しても症状が改善せず、一定程度重い症状が残った場合に認定されますが、前提条件として事故と相当因果関係のある障害ということになります。 従って、治療を継続中に症状の改善が見られないとして「症状固定」し、その段階の障害の部位・程度を記載した後遺障害診断書を添えて申請します。 治療終了日と後遺障害診断書の作成日が離れてしまうと、事故によるけがなのか、その他の原因によるものなのかの立証が困難ですし、その証明責任は申請者にあります。 また、加害者には賠償義務がありますが、被害者にも治療専念義務があります。治療をきちんと受けいれば、後遺障害が残らなかったとは言い切れませんが、症状が改善されている可能性はあります。 中学生という多感な時期ですから、親御さんとしても接し方が難しかったことでしょうが、お子さんが自分の体のことを第一に考えてきちんと通院できなかった点が悔やまれます。酷な言い方ですが、その点については親御さんの責任でもあるでしょう。 今からでも治療によって症状が改善する可能性はあります。しかし、加害者側にすれば、9か月も治療を放棄しておいて、今更、治療再開は認められないというにきまっていますし、現実に自賠責保険は支払いません。後遺障害についても、前述したように認定されるはすがありません。 被害者というのは、心のどこかで早く事故のことを忘れたいと考えているものです。いたずらに示談を引き延ばせば、お子さんの心の傷がいえないだけです。 示談と今後の治療については別物と考えて、お子さんとよく話し合ってください。

4khSHWSH
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供とも話しましたが、結局のところ、通院していても状態は変わらないという事も、子供が通院をしたがらなかった一つだったようです。 症状固定のような専門知識が無かったため、現在に至ります。 一度、無料弁護士相談などで聞いてみます。

関連するQ&A

  • 初めて追突事故に遭いました。アドバイス下さい。

    今年9月24日追突事故に遭いました。直後から首に痛みがあり、その場で人身事故扱いにしました。(割合私0:相手10)27日から31日間入院し現在通院中(22日)です。いずれくる示談に備えて調べてると健康保険扱いができると知り、病院に健康保険を使いたいと伝えましたが、断られました。 レントゲンで首に症状が出てると言われ、後遺障害を考えていましたので病院の言われるまま健康保険は、使いませんでした。ですが、今日看護師に後遺障害のことを話したら認定は難しいみたいなことを言われました。もう治らないのなら、せめて慰謝料で償ってもらいたいと思いました。 ですが、120万円の枠を考えると通院を減らし医療費を抑えて行くしかないと考えてますが、私は、どのようにしたらいいのか、さっぱりわかりません。保険会社のいいようにもなりたくないし・・・。 みなさまアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 交通事故で・・・

    平成15年9月に事故で病院にかかりました。結果「頚椎捻挫」と診断され半年間通院したのですがその間、痺れなどを訴えたにも関わらず「むちうちはそういうものです」と言われて釈然としないものの半年の通院を終了して後遺症障害14級を認定していただきました。 その後、身体の麻痺もおさまらないので障害者手帳を所得したく、別の病院で再検査したところ、「脊髄損傷」と診断され障害者等級3級が認定されました。 市の無料相談に出向いて相談したところ、後遺症障害は再申請したほうが良い、と言われたので今回、再申請する予定です。ここで質問なのですが、再申請にあたり最初の状態のレントゲンが必要で病院に借りに行ったのですが「紛失した」と言われて借りれませんでした。このようなずさんな病院に対してはどのような対抗措置をとったらよいでしょうか。 また、交通事故の後遺症障害の再申請をしたことのある方、結果はどうでした?期間はかかりましたか?

  • 交通事故の後遺障害の認定について

    H19.12月に交通事故の被害者(0:10)となり、H21.2月に症状固定となりました。そして3月に後遺障害診断書を主治医に記載してもらい、相手方へ送付しました。 相手方(保険会社など)から、いまだなにも連絡がありません。 後遺障害の認定等にはどれぐらいの期間がかかり、どのような流れにあるのでしょうか? ちなみに、物損は示談済みで、人身は治療費病院直接払い・通院交通費のみいただいております。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害認定までの期間・慰謝料

    おととし12月末に交通事故に遭いました。自動車で信号待ち中に後ろから追突され(私の過失は0です)、むち打ちになり、昨年10月まで通院していました。 通院期間は10か月ですが、仕事上通院が難しく、実質の通院回数は50日ほどです。 医師から症状固定のため、あとは後遺障害を申請してはどうかと言われ、10月いっぱいで治療を打ち切り、11月に加害者側の保険会社へ後遺障害認定を申請していますが、いまだに返答がありません。 問い合わせを何度かしていますが、病院への確認など、資料がそろったのが12月末とのことで、未だ結果待ちの段階とのことです。 MRIでは所見なしでしたが、自覚症状としてまだ左腕の痺れや首の痛みがありますので後遺障害を認定してもらいたいのですが、こんなに結果が出るまで時間がかかるものなのでしょうか? 時間がかかる/かからない というのは、後遺障害が認定される/されない に関係がありますか? 私としては、もし後遺障害が認定されない場合、今後自費で治療しなければならなくなることに納得いかないのですが、それを理由に慰謝料の上乗せ(示談後の治療費として)を交渉することは可能でしょうか? どうかご教授いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 事故で通院中、また事故

    すいません。質問お願いいたします。 1・7月事故にあい、通院中、また10月に事故にあいました。 両事故とも、ムチウチと腰痛です。 非常に痛い為、首のレントゲン、腰のレントゲン、腰のCTとりました。 このまま治らなければ、後遺障害で申請したいと思っています。 六ヶ月経過後と、複数のサイトに書かれていますが、今回の場合、7月の事故から換算してもいいのでしょうか? もしくは、10月の事故からの換算になるのでしょうか? 痛みの場所と症状は同じです。 2・ムチウチ等の症状だと、後遺障害の申請が受理されにくいとのことですが、何か申請するにあたって、貰っては不利になる薬や、不利になる検査等ございますか?(14級か12級の申請予定です)MRIでも神経まで完璧には見えないとのことなので、どうすればこの痛みと訴えを分かってもらえるのか・・・ 3・首はレントゲンとったときに「形が悪いが、以前大きな事故や、高いところから落下したことある?」と聞かれ、無いので「無い」と答えましたが、この首のゆがみは他覚症状の有効材料に成り得ますか? すいません。 今回の事故で、この板にたくさん質問させて頂いておりますが、ご回答、お待ちしております。お願いいたします。

  • 後遺障害 医者が「認定されない」と判断している場合*長文です

    去年の7月に交通事故にあい 10(加害者):0で話を進めています。女性です。 頚椎捻挫、腰の打撲、左足甲の擦過傷(現在も傷跡あり) 事故から半年で病院を変更しました。 (最初の病院ではレントゲンでは何も異常ないと言われ  薬とシップのみでの治療、とりあえず牽引。。という感じでした) そちらではレントゲンでもムチウチの症状がわかると言われ 柔道整復師の方にリハビリをしてもらっていました。 通っていたら眩暈や肩の痛みも軽減してきましたが 7月に保険会社から1年経ちますので、通院終了となりますと言われ 症状的にも痛みは残ってるものの 先生に相談したら、「じゃあ7月末で終わりにしますか」と言われました。 後遺障害の話を聞いて、書いてもらえますかと言ったところ 「書く内容は私が決めます。けど、この症状じゃ認定されませんよ?  足の甲も靴下はいちゃえば見えなくなるし無理でしょう。」 と、全否定された感じでした。 これからの、この痛みはどうなるのかと聞いたところ レントゲンを見てもムチウチは通えば治ります。 擦過傷の傷跡も薬を服用すれば消えると思います。 と、言われているんですが薬を飲んでも薄くなる様子がありません。 足の甲全体ですが、手のひらで隠れないかと言われたら微妙です…。 医師が書く前からこのような事を言っているということは やはり後遺障害の認定される確立は低いのでしょうか? 保険会社での支払いは7月末ですので8月以降通院していません。

  • 交通事故 治りません

    昨年の8月の終わりごろ車の助手席にのっていたらいきなり車がバックで助手席のドアにぶつかってきてかなり強い衝撃があって病院でむち打ちと診断されました。事故の次の日から今日まで病院でリハビリを週に3回のペースで受けています。今でも首を左右 前後に動かすと首の後ろが鈍痛みたいな痛みがあります。もうすぐ半年を迎えようとしているのですが、病院の先生からも「これ以上はよくならない。症状固定の時期だと思う。」と言われました。保険会社とも話あって「症状固定で半年で打ち切り、後は後遺障害の認定をしてください。」と言われました。しかしむち打ちで後遺障害の認定は10年以上前にした事故で認定されませんでした。(先生の書いてくれた書類一枚のみ申請につかいました。)保険会社のかたはまれに認められるといわれるのですが、認めれるかたと認められないかたはどこで区別されるのでしょう?今回の申請に私がやるべきことはどんなことでしょうか?詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 交通事故事故

    追突されてむち打ちになり通院6ヶ月になります 相手の保険屋さんから固定症状にしてほしいといわれました 固定症状にして後遺症障害認定してもらおうと思うんですが、こちら岩手で 交通事故に強い弁護士を探してるんですが、弁護士はどこも一緒でしょうか?

  • 交通事故の後遺障害について

    交通事故の後遺障害について 1年ほど前、交通事故に遭い、左腕に創傷を負いました。現在でも傷跡がひどいので、自賠責保険による後遺障害を認定してもらいたいと思っています。しかし、傷跡が手のひら大の大きさがあるかどうか微妙なので、認定されるかどうかわかりません。もし、認定されなければ慰謝料は0円ということになるのですか?ちなみに任意保険の方は、書類に印鑑をおし、示談が成立しているので、自賠責保険しか頼りにできません。

  • 交通事故での後遺症障害について

    交通事故の後遺症障害認定についてお願い致します。 昨年の8月中旬に妻が運転する車の側面に車が追突する事故がありました。過失割合は10(相手):0(妻)との結果が出ております。物損の方は解決していますが、人身の方で問題があり、事故後すぐに病院に受診し鞭打ちの診断が出されていました。その後、整骨院に通院していましたが、状態は良くならず、10月の後半に再度違う病院で検査など行っています。2度目の検査でもMRI・レントゲン等で問題はありませんでした。頭痛やめまい・しびれ等が激しく、時折、首にトリガーブロック注射をし整骨院でマッサージなどを行い様子を見ています。 そこで質問なのですが、事故に逢い、そろそろ半年になるので保険会社の方から症状固定を求められていますが、そのまま保険会社の言う事を鵜呑みにして良いのでしょうか? 私の考えとしてはペインクリニックや違う病院に通院し完治してもらいたいと思うのですが、それは可能でしょうか?また、後遺症障害の認定はペインクリニックと今通っている整形外科の先生2人に書類を書いて頂けるのでしょうか?認定も貰えるでしょうか? 妻は仕事も家事も行っていましたが、事故後より全く動けなくなってしまいました。まだ首など所々悪い様です。 私も精神的に困っています。雑な文で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう