• ベストアンサー

日本酒の卸値ってどのくらい?

一般的に日本酒のメーカー(酒蔵)の卸値って販売価格の何%ぐらいなんでしょうか? どなたか教えてください!

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8481/19299)
回答No.1

ピンからキリまで。 税率も「清酒」と「合成酒」で違うし、アルコール度数でも違う。 http://sakuhana.sakura.ne.jp/japan-mono/archives/2005/11/post_13.html まったく同じように作った酒でも、度数がちょっと違うだけで、払う税金が違ってしまうのです。 なので、税率を下げる為にアルコールを薄めて度数を下げたりして、安く売ったりします。 税率だけでも色々あるのに、卸値となったら、もっと色々あります。 「稀少なお酒」は税率が高いせいで卸値が高くなっても売れますし。 また、酒類は「製造」「流通」「販売」と、色々な業者を通るので「中間業者の数」や「仕入れ数」によっても卸値が変わるのが普通です。 なので「A店とB店で卸値が違う。でも、価格競争があるから、A店とB店で、販売価格が同じ」って事だって起きます。 蛇足ですが、普通「卸値」ってのは「企業秘密」ですよ。 卸値を知りたいなら「蔵元」か「酒類流通業」か「酒類販売店」に勤務するしかありません。

donna_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「企業秘密」ですよねぇ だから知ってる人少ないんですよね そんな中で貴重な情報をありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

基本的には70%くらいです。販売促進費があれば実質安く仕入れたことになります。販売促進費は取引の量により異なるでしょう。ない場合もあります。メーカーと卸のの力関係次第です。卸は5%くらい上乗せして小売店に卸します。この段階でも販促費があります。 小売価格はブランド次第で高くも安くもなります。安くしか売れない商品は卸に値引き要求するでしょう。 ここに書いたのは一般的な取引です。特殊な取引もあります。

donna_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます! メーカーが販促をかけてる商材なら70%で卸せれば安く仕入れたことになるってことですね まったく販促していない(ノーブランド)商材で70%だとちょっと高いかなという感じで認識しました。 もし間違ってたらご指南ください!

関連するQ&A

  • 年商と卸値と定価の関係が分かりません

    メーカーの年商というのは、メーカーから問屋に卸すときの卸値で計算するのでしょうか、それとも末端の小売り(希望小売価格や定価など)から算出するのでしょうか。1万円(卸値3千円)の商品を1万点販売した場合、年商は1億円なのか3千万円になのか、ざっくりでかまいませんので教えてください。

  • ソフトの卸値を教えて欲しい

    メーカーや問屋からパソコンソフトを仕入れて 販売したいと考えております。 通常、定価が一万円程度のソフトの場合、 卸値はいくらくらいになるのでしょうか? 大体の目安で構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 卸値の値引き?

    お詳しい方、教えてくださいませ。 一般的に卸値の値引きとはどういう状況のことをいいますか? 例えば、商品の原価1000円から原価の5%(値引き率)を引いた950円を卸値とする、 というような感じです。 普通、原価<卸値だと思っていたので… 情報が少なくてすみませんが、一般的な考え方でお願いします。

  • ガソリン卸値は地域により違いますか

    ガソリンの価格は、地域ごとに似たり寄ったりですよね。 隣同士のガソリンスタンドなら、まず同じ値段です。 ところが、同じ道でそこから20キロメートルも行くと高くなり、さらに10キロメートル行くとまた安い地域になったりします。 同じ会社のガソリンでも、そんなに細かく『卸値』を変えているのでしょうか? それとも、卸値は変わらず、小売の段階で競争により価格が上下するのでしょうか? 教えてください。

  • 「仕切値?」「卸値?」「ウチの入り?」 なんだそりゃ

    仕事上の事なのですが、取引先で 「仕切値」とか「ウチの入り」という言葉を言われます。 ニュアンスとしては伝わってくるのですが、正確な意味と申しましょうか いまいち分かりません。 状況としては、 「当社A」が「販売店B」に営業に行く時によく言われます。 (「販売店B」の下は「一般ユーザー」となるのですが。) 「当社A」は「販売店B」に業販価格を提示した際に、 「これは仕切値?」とか「ウチの入り?」等質問されます。 毎回、「うちの請求させてもらう金額です。」と言い直すのですが、 本来は「はい、そうです。」と返事をしていいものですよね? 出来れば、「仕切値」「入り」に加え、「卸値」についても ご説明いただけると有り難いです。

  • 卸値価格(年度別 推移データ)

    はじめて goo 教えて!を利用しています。 よろしくお願い致します。 下記の食品の卸値価格を調べています。 一般的な市場の卸値数値データでよいのですが・・ 16年度 17年度 18年度 19年度 と、年度別で卸値価格推移を知りたいのです。 農林水産省HPなどで調べたりもしましたが苦戦しております。 ●牛ヒレ肉●コーヒー●ワイン●卵●ビール●米 とくに、牛ヒレ肉は難しく、データをとれず困っております。 ご回答お待ちしております。

  • 独立開業 ビジネス メーカーからの仕入れについて。

    質問させて頂きます。 車のカスタムパーツ屋を開きたいです。 そこで、メーカーから仕入れるためには、どうすればよいでしょうか? 今までは、一般の販売店から仕入れて、外国人に売ってました。 一般の販売店からだと価格が厳しいので、メーカーから卸値で買いたいです。 直接行って現金である程度の数を買えば、売ってくれますか? それとも法人格や店舗を持って無いと、売ってもらえませんか?

  • セレクトショップなどへの卸値は?

    オリジナルデザインのノーブランドのTシャツをオークションなどで売っていましたが好評が良く、セレクトショップでも置いてくれる話が数件あるので正式にブランドを立ち上げ商品化しようと考えています。 そこで、セレクトショップへの卸値で迷っています。 例えば、一枚のコスト1500円のTシャツを販売価格5000円とします。 その商品をセレクトショップへ卸すとしたらいくらぐらいで卸すのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 日本酒 酒屋の定価より高い価格

    日本酒好きで、最近日本酒にこだわりのある酒販店で地酒を購入しています。 ところが、後々調べると、メーカー(酒蔵)のHPにある(希望小売価格)よりも高い価格設定をよく見ます。 一時のプレミア物では無く、普通の地酒で上乗せ額も50円から200円と小さなものですが、もっとも(希望小売価格)はあくまで希望で、販売店が価格を決めるものですが、大方は希望小売価格よりも安くなるのが常です。 希望小売価格には流通経費も含まれていると思いますが、この地酒に上乗せされている小さな金額はどういうものなのでしょうか?

  • アパレルセレクトショップへの商品の卸値は一般的には何掛けぐらいで卸され

    アパレルセレクトショップへの商品の卸値は一般的には何掛けぐらいで卸されているのでしょうか? アパレル経験はほぼ無いのですが、オリジナルのTシャツをオークションで出品していたら反響がよくて、正式にブランドを立ち上げることになりました。 商品は用意できたのでもう時期スタートする予定です。 知人が紹介してくれセレクトショップへ卸すことが出来そうな感じなのですが、卸値で迷っています。 一般的には何掛けぐらいで卸されているのでしょうか? アドバイスをお願いします。