• ベストアンサー

英語の言い方を教えてください。”怒っているわけでは

はじめまして 宜しく御願いします。 下記の表現を会話ではどの様に使えば宜しいのでしょうか? ・怒っているわけではない。 ■ 背景 現在 私は海外で教師をしています。 生徒に対して、間違いや訂正を指摘する場面が多々あります。 この様な場合、言い方がキツイい場合でも、当然 私は、怒っている訳では無く、問題を提議しています。 英文の例 i am not angry for your thinking. これだと、なんか変に感じます。 上記の状況に合わせた言い方を教えて頂きたいのです。 以上 宜しく御願いします。海外教師新米です。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

I don't mean that I'm angry at you. など。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 I mean は良く使う言葉です。身近にありましたね。 これから使ってみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私だったら、よりシンプルに  I'm not mad (at you)! I'm just correcting your errors. とでもいいますかね!アメリカ(英語の会話)では、angryよりもmadという言葉をよく使います。madは気が違っているという意味ではなく、怒っているという意味です。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 madはそういう意味があるのですか。 ここは、イギリス英語圏です。因みに今これを書いていて この文面を見せました。やはり、イギリス英語(ここの国)では使わないようです。 別の知識(北米に行ったとき)としてゲットさせていただきます。

  • s1013129
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.2

It's not that I'm angry at you. It's not that ~ ~というわけではない 英語のサイトからアインシュタインの言葉を引用すると “It's not that I'm so smart , it's just that I stay with problems longer .”

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 覚えました。 前の回答にもあったのですが、 それでは、It does not mean that i'm angry at you, でも使えますね。

関連するQ&A

  • 日本訳に合わせて英文を作ったのですが、

    日本訳に合わせて英文を作ったのですが、 おかしいとこがあれば訂正をお願いします。 また、ならべてく自分が使った単語で修正してほしいです。 1.僕の努力が実を結ぶ bear fruit of my effort. 2.今日は、野球場に行きました。プレイ中、君のことを考えてたよ。 In today, i went to the studium at tokyo. when playing , i was thinking of you. 3.どうやったら君からメールをもらえるか How i receive your reply. 4.なぜ君は明るいな性格なのかを考えていた I was thinking why you are merry.

  • 英語の訳が合っているかみてください。

    <英文>ABC Vegetable Factory would be pleased to give the one-hour tour to your group of five Asian business people on Tuesday,June 25 at 10:00 a.m. if you have any special requests or expect a change in the number of visitors,plase contact me. <訳>もし貴方が何か特別な要求、もしくは訪問者の数の変更が予想される場合、ABC野菜工場は7月25日の火曜日の朝10時に5人のアジアのビジネスマンのグループへ1時間のツアーを喜んで与えるでしょう。連絡下さい。 句切り方がいまいちわからず、へんな文章になっている気がします。 正しい訳し方を教えてください。

  • 英語の訳を教えてください

    If you could leave it with mom as I am house sitting these days and don't see you as much. この英文の訳はどうなるのでしょうか?ちなみに文章の中のitはわたしが払っていない請求書のお金のことです。asから後の訳が難しく、「わたしが近頃家にいる時、もしくはわたしがあなたと会えない場合はできるだけ母にお金を渡して置いてほしい」と言っているのか「わたしが近頃家にいる時渡してくれてもいいし、もしくはできるだけわたしはあなたに会おうとしていないのだから、母にお金を渡して置いてほしい」と訳すのがいいのか迷っています。よろしくお願いします。

  • またまた、英語翻訳をお願いします。

    前にも、相談をしました。あれからまだ交際は続いていますが、どうも彼女のメールが英文で来ると、勘違いをします。僕の英語が幼稚なのか、彼女の英語が上手なのかわかりません。 彼女は、フィリピンの女性です。僕は彼女を愛してます。しかし、まだ付き合い程度です。 このメールの場面は想像して下さい、よろしくお願いします。 Good morning! to tell you frankly, I don't really understand your attitude!! especially,what your always thinking!? Sometimes I thought you want immediately make love..! Is that only proof for you to show the feelings of your partner..your clever person,I know your understand my mail.. ほぼ原文です、僕はこの英文を見て、別れのメールだと思い、その旨をメールしました。 ところが、彼女は、今度は日本語で、「私のメールの意味、ちゃんとわかってますか?私のメールどうして、悪い意味しか取れないの?」という返事が来ました。僕の解釈が駄目なのかな?

  • 英語で「他に何かある人はいますか?」と言う意味の表現

    例えば学校の授業で、生徒が授業内容について質問をして教師がそれに答えている場面で、一通り質問が終了して教師が生徒に向かって「他に何か(質問が)ある人はいますか?」と言う場合などに英語でよく使う表現があります。 僕の耳には「Anyone out?(エニワナ~ウ?)」と聞こえるのですが、これでは意味合いとして少し怪しい感じがするのですが、この「エニワナ~ウ?」は実際には何と言っているのですか? お詳しい方、是非よろしくお願いします。

  • 英語の日本語訳について

    英語の勉強でわかりにくい英文がありました。 直訳では大体わかっても意訳しようとするといまいちわかりません。 教えていただけると助かります。 1. Here you may be delegates of your countries. But really you are motheres and fathers, sisters and brothers. And each of you is someone's child as well. 2. But I don't think you can say that to us anymore. 私が考えた訳 1. ここにいるあなたは、国の代表かもしれない。 しかし、あなたは、親、や兄弟でもある。 そして、あなた方は、誰かの子供でもある。 2. あなたは、私たちにそのようなことを、言うことができない。 私なりに考えたら上記になりますが、何かおかしいような気がします。 わかる人がいれば是非訂正をお願いします。

  • 英語スピーチの書き方(高校生~大人レベル)、参考になる本を教えてください

    高校で英語を教えて2年目になる新米教師です。4月より英会話部の顧問になることになりました。今までメインで顧問をしていた先生が退職されることになったので、4月から私がメインでおしえなければなりません。 私の働いている高校は海外留学経験者や帰国子女も多く、英語の発音には問題ない生徒が多いので、書き方の指導をどうしたらよいか悩んでおります。 そこで質問なのですが、英語スピーチの書き方の分かる本を紹介していただきたいです。検索してもなかなか出ないのですが、「英語エッセイ」や「英作文」の本でも同じでしょうか?エッセイがうまく書けるようになれば説得力のあるスピーチがかけたのと同じことになるでしょうか。もしそうであれば「教師向け」「生徒向け」どちらでも結構ですので、オススメの本を紹介していただけるようお願いします。

  • 仮定法でのasの使い方

    I'd have been just as angry in your place. という文章がありました。 前文では、相手を誤解していた人が謝罪し、それに対し、謝罪された人が相手を許す場面です。 おそらく訳としては「あなたの立場なら私も怒っていたよ」みたいな感じになると推定しています。 ここで分からないのは、asの使い方です。 would have beenから、仮定法だと思うのですが、このasは文法的に説明するとどのような役割を持っているのでしょうか? 元の文が If I had been in your place , I'd have been just angry.だと考えています。 ここからasが入ると、どうして[I'd have been just as angry in your place.]となるのか、説明いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • “日本人の自然に対する愛”

    日本人の自然に対する愛は変化していることを認めざるを得ない‥ という和文の中で、こ題名の部分を英訳するさい Japanese love for nature  と訳してもいいのでしょうか? 昨日家庭教師先の生徒がこう書いてて、浅はかな知識ながらこれは少しまずいんじゃないかと思って訂正を要求したのですが、googleさんで調べたところ、結構ヒットしてしまって、見ているうちに、ああこれ問題ないかも‥と思い始めた次第であります。もし、これが問題ないのであれば、生徒に謝らなくてはなりません。というか、もう既に別に訂正するほどのことじゃなかったとは言うつもりですが。ながながと書きましたが、上の英文実際のところどうなんでしょうか?どなたかお教え下さい<m(__)m>

  • 中学入学前の英語の学習法について

    こんばんは☆! 現在、小学6年生の子を対象に家庭教師をしているものです(^^) 実は、私のもっている生徒さんが今年の春から中学に上がるのですが、英語が不安なので教えて欲しいと言われたんです(>_<) その生徒さんはローマ字などは理解できており英語の大文字・小文字ともに上手に書くことができます。 ですが、いきなり「I am ~」みたいな文法の勉強に入るのもちょっと早い気がするのです。。 このような場合、どのようにその生徒さんに英語を教えていくべきでしょうか?英語に慣れるような良い学習法はありませんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします(>_<)!!!