セリカST202のクラッチ滑りの原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • セリカST202、SS-Iに乗り換えた際に、クラッチが滑っているような気がしています。発進時に長めに半クラをしないと車がガタガタするし、1速で回転を上げて2速に入れると半クラのような状態が続きます。勾配のある坂道でアクセルを踏んでも速度が上がらず、回転数だけが上がる感じです。
  • クラッチの滑りはマフラーの排気の抜けすぎやクラッチの劣化が原因かもしれません。タナベ車高調の影響もあるかもしれませんが、クラッチのポイントが手前まで来ているように感じます。パーツ交換歴としてAPEXiマフラー、HKSエアクリーナー、純正クラッチがあります。
  • 疑わしいパーツがあれば確認したいとのことですので、他のパーツも原因となる可能性があります。原因特定や対処法について知恵をお持ちの方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

セリカst202のクラッチ滑りのような症状について

先日、セリカst202、SS-Iに乗り換えたのですが、クラッチが滑っているような気がしてなりません。 また、他にも原因等あるかもしれないので、質問させていただきました。 セリカの状態ですが、原因になりそうな部分についてのパーツ交換歴を書きます。 ・APEX i マフラー ・HKSエアクリーナー ・クラッチの劣化?(純正で、128000キロ走ってます) そして、おもな症状なのですが、発進の時にかなり長めに半クラ状態にしないと車全体がガタガタなります。 これについては、タナベ車高調をいれているので、足回りが固いだけかもと思ったのですが、クラッチはかなり手前までポイントが来ているような気がします。 それと、1速で6000~7000回転くらいまでひっぱって、2速に入れた後にアクセルを踏み込むと、クラッチを離しているのに半クラのような状態が2秒くらい続きます。 回転数でいうと、アクセルは踏んでいるのに回転数だけ下がっていく感じです。 また、勾配のある坂道などで、4速や5速で走行中にアクセルを踏み込むと、回転数だけ上がっていって速度は上がりません。 このような症状について、マフラーの排気の抜けすぎや、クラッチの滑りなどが原因なのではないかと思って疑っているんですが、もしどこが怪しいか見当がつく方、またはどんなことを試したらどこが悪いかある程度特定できるなどありましたら是非教えてください。 交換したパーツについてですが、もしかすると他にも原因になりうるパーツを交換しているかも知れないので、なにか疑わしいパーツ等ありましたら確認したいと思いますので、そちらも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.1

クラッチが終わってます。 走行距離からは無い話ですが万が一クラッチが使用可能な厚みで滑るならオイルシールからのオイル漏れで滑っているかもしれません。

vcpp_prog
質問者

お礼

やはりクラッチ終わってますか。苦笑 回答ありがとうございます!

vcpp_prog
質問者

補足

結果的にみなさんからクラッチが終わっているとの意見をいただいたのですが、pink_foxさんが一番最初に回答をくださったのでベストアンサーにしたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

典型的なクラッチの末期症状です。 強化クラッチ 伝達トルクはアップしますが、寿命は純正より短くなるのが一般的です。 書いてある改造内容(チューニングと言うにはお粗末)では、必要有りません。

vcpp_prog
質問者

お礼

やはりクラッチが末期なのですね。 あと強化クラッチは現状必要ない、とのことですが せっかく頂いた提案なので、参考にはさせていただこうと思ってます。 回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

128,000kmも走った車なら、クラッチがヘタっても不思議じゃないですね。 そんな状態で1速から6,000~7,000rpm回して引っぱる乗り方をしてたら、クラッチ板はますます滑るようになりますよ。 そのくせ、勾配のある坂を4~5速でアクセルを吹かすような乗り方はいただけませんね。 クラッチが滑ってるから、簡単に回転数が上がるのですが、今後ともハードな乗り方をしたいなら"強化クラッチ"に替えたらどうですか? 強化クラッチに替えるとクラッチは重くなり半クラッチがし難くなりますが、しっかり動力を伝達してくれるのでMT車の醍醐味が理解出来るようになります。 まぁ、強化クラッチに替えないまでも、現状では今どきの軽自動車に追い越されますから、早めにクラッチ板交換が良いですね。

vcpp_prog
質問者

お礼

引っぱったり坂道で4,5速で吹かしたのは自分で症状を把握するためにやったものですので、普段は丁寧に乗っています。 説明不足で申し訳ございません。 強化クラッチもしらべてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.2

クラッチ磨耗の典型的な症状です。交換したパーツによる影響ではありません。 クラッチのオーバーホールが必要です。 クラッチの摩耗防止として、半クラッチは短時間で終わるようにしましょう。

vcpp_prog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりクラッチなんですね。 それではとりあえずクラッチ以外のパーツはそのままで クラッチの交換をしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • クラッチの滑り?

    2stのスズキTS50(ハスラー50)に関してです。 去年の11月頃に譲り受けたもので、最近になって走行テストを行いました。(去年の8月末まで乗っていたらしい) N~1速は順調にギアチェンジが出来るのですが、2速、3速に上げてもスピードが出ません。(15km位)アクセルを煽れば回転数は上がります。 クラッチワイヤの張りは、サービスマニュアル通りに行い、遊びも調整しました。 エアクリを外し、直キャブ状態で走っても改善されません。 キャブのセッティングはノーマル状態ですが、プラグが少々黒いです。 私が原因として考えられるのは、キャブの不調・クラッチの滑り・プラグ・ギヤオイル・マフラーの詰まり。 キャブに関しては2ヶ月位前に掃除。その後、週に2回位でエンジンの暖気を数分を行っていました。 プラグに関しても、同時期に新品に交換しました。 ギアオイルに関しては、譲り受けた物の為、いつ交換したかは不明です。 マフラーに関しては、排気はちゃんと出ているようです。 クラッチに関しては、MTバイクを運転するのは初めての為、クラッチの滑りか判断できません。ただし、症状から判断すると一番可能性が高いかもしれません。 ネットで調べると、ギアオイルを交換したら直ったとの書き込みが有ったのですが、もし直らなかったら、オイルが無駄になってしまうのではと思い、躊躇しています。クラッチカバーを開ける場合も同様です。 近所にスズキ専門店が無いのですが、バイク屋に見てもらったほうが懸命ですか?(専門店は隣町) もし、見てもらったらいくら位費用がかかるでしょうか? 以上の点ですがよろしくお願いします。

  • クラッチの滑りでしょうか??

    クラッチの滑りでしょうか?? 今日バイクでギアを5速に入れて走っていたところ、急にエンジンが空吹きして回転数だけ上がり、ニュートラルの時のようにタイヤにはまったく動力が伝わらない状況になってしまいました。 3速4速も繋がらず、2速だけなんとか繋がる状態で、それも20mも走らないうちに繋がらなくなりました。 しょうがなくローギアに入れてゆっくり走り、なんとか家までたどり着きました。 家について2速にした(2速に入るときのガチャッとした感じがなかったので入ってもいない??)状態でクラッチレバーを離してみたところ、エンジンはエンストすることなく回り続けました。 最初はギアが壊れたか??と思ったのですが、2速に入っていた状態が徐々に繋がらなくなっていった症状からして、クラッチの磨耗による滑りが原因かもと思えてきました。 クラッチかギア、それかまた別の箇所が原因なのか…。 お分かりになる方、どうか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラッチの滑り?失火?

    GC8インプレッサC型に乗ってます。 最近アクセルとべた踏みしたときだけ回転数だけがあがり車速がついてこない現象(半クラッチのような感じです)が起きています。 よくおきるのが2速と3速あたりの4000rpm付近です。 クラッチはクスコの強化クラッチを前オーナーがいれてあるみたいです。 クラッチの滑りの確認法(サイドをひいて5速で発進)もやってみましたが普通にエンストしました。 修理したいのですが本当にクラッチなのか心配なので質問させていただきました。 当方、知識が浅いため、説明がままならないとは思いますが回答のほどよろしくお願いします。

  • クラッチを踏み切らないでもシフトチェンジができる?

    中古車で購入して、まだ4000キロぐらいです。車種はAE111 BZ-R クラッチは交換後6万キロ目ぐらいです。クラッチについて質問があります。よろしくお願いします。 ・黒が踏んでない状態、オレンジが半クラッチ、青が完全に踏み切った状態です。そして赤の所までしか踏まないでもシフトアップができてしまいます。 クラッチを踏み切るのと変わらなくスムーズにシフトは入ります。 ・例えば坂道とかの信号で止まった時に、発進の際2000回転ぐらいで半クラすると思いますが、半クラ2秒目ぐらいでクラッチからキュルキュルと言うか、キーと言うかそんな音が聞こえます。 その音が聞こえるのが嫌でクラッチを早めに離すか、回転数を低めにするとエンストしたりします。 ・全開加速して、1速8000回転→2速に入れて少しホイールスピンして8000回転ぐらいまで回して、あー楽しかったって一段落つくと、ガソリンの匂いとは違った匂いがしてきます。クラッチはドン繋ぎしています。クラッチの焦げた匂いでしょうか? シフトアップの時普段は半クラは使いませんが一気にドン繋ぎではなくて気持ちゆっくり足をあげています。多分0.5秒ぐらいです。 質問が多くて文章がまとまりませんがよろしくお願いします。

  • バイク クラッチが繋がりにくい。張り付き?滑る?

    ネットで調べながら、趣味で整備レストアをしています。 ウルフ50なのですが、クラッチがおかしいです。 クラッチは握ればちゃんとクラッチきれますが、話しても半クラ状態な感じでトルクがありません。(アクセルあけても半クラで走っている感じで。回転数だけ上がって加速が弱い。レバーははなすとちゃんと戻っている。) クラッチの滑りとは、クラッチ切っても進んでしまうわけですよね? そうなると滑りとは逆な症状なのですが、これはいったい何なのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • クラッチが滑ります

    こんにちは、私は今EN400-Bバルカンに乗っています。 本題ですが、乗っていて加速をするときに回転数だけ上がってタイヤがついていってません(半クラみたいな感じ)もちろんクラッチは完全につなげてあります。三速・四速・五速あたりが一番そうなります。この場合どうすればいいのでしょうか??修理代はどのくらいかかるのでしょうか?教えてもらえたら嬉しいです。では、よろしくおねがいします。

  • 2速発進とクラッチ(旧型デミオ)

    こんばんは。旧型デミオの1300cc,MTに乗っています。 タイトルの2速発進とクラッチの摩耗について検索してヒットしたのですが微妙に違いがあるので新たに質問させていただきました。 よく「アイドリングから1速に入れてゆっくりクラッチを繋げばアクセル踏まなくてもエンストしない」といった表記を見かけるのですが、この車に関してはアクセルを踏まないとエンストします。 なので、少しアクセルを踏んでクラッチを上げて発進することになります。 ここで「2速発進だと半クラッチの時間が長くなるからクラッチが早く傷む」とよく言われますが、1速発進で2速に上げるとその間に半クラッチの状態が2回ありますよね?1速で発進をすると2速で発進する時よりも速い速度になっているので半クラッチからのアクセルの踏み込みも多くなりますよね?どっちが傷むのでしょう? この時期のエンジン始動直後の高めのアイドリング回転数くらいで2速発進ができるのですが、それくらいの回転数からできるなら問題ないでしょうか?

  • 回転数を高めにしてクラッチをつなぐとどうなりますか

    バイク初心者です。いつも発進する時に、アクセルを少しひねって半クラにして、ゆっくり発進します。 アクセルのひねりが弱く、エンストしてしまうこともあります。 そこで思ったのですが、回転数をそれなり、例えば4000とか5000くらいにあげてクラッチをパッっと話すとどうなるんでしょうか? エンストは「エンジンの回転数が一定以下に落ちることです。 それにより、エンジンが持続的な回転を維持できなくなるからエンストするのです。 つまり、エンジンの回転数が一定以上であれば、エンストしないわけです。」 というようにホームページにありました。なので、回転数が高ければクラッチを半クラにせずにすぐにつなぐとエンストせずに発進するという考えでよいでしょうか? 自分で試せばというのもあるのですが、何が起こるのか怖くてできません・・・いったいどういう事がおこるんでしょうか?

  • 自動遠心クラッチ

    タイでカブに乗っています(ヤマハですが)。 2速発進したり、低速で高いギアでアクセルワイドオープンすると、半クラの状態が長くなるのでしょうか? それを繰り返すと、クラッチの寿命が短くなるのですか? クラッチ交換の部品・工賃はいくら位ですか?(タイか日本の場合)

  • クラッチ 異音がします

    お世話になります。 TZR125に乗っているのですが、高回転でクラッチをつなごうとすると異音がします。 低回転(~4000rpm程)だと問題なく半クラしながら発進できるのですが、いかんせんスカスカなので発進がもたつきます。 しかしそこで5000rpm以上ぐらいまで回してから発進しようとすると、うまく半クラができず、しかもつながった時にズザザザーという異音が聞こえてきます。 うまく半クラができないというのは、半クラの範囲が狭くなり、すぐにつながってしまう状態です。 7000rpmも回そうものなら、クラッチをいくらそーっとつなごうとしても急につながってしまいます。(+激しい異音…) 現状中古車で購入してからミッションオイルは交換し規定量入ってます。 発進してからは問題なく、高回転でもクラッチはすべっていないです。(と思います。少なくとも異常を感じるほどではありません。) 調べたところ、クラッチ(フリクションプレート)が摩耗していれば高回転でクラッチが滑るそうなのですが、どう思われますか? やっぱり原因はフリクションプレートの摩耗でしょうか。 ザザザーという異音というのはネットで調べてもわかりませんでした。 いずれバラして各所点検するつもりですが、とりあえずご意見をいただきたいです。 分かる方、よろしくお願いします。