DC-DCコンバータ Remote On/Off

このQ&Aのポイント
  • ポータブルヘッドホンアンプを作成するために、MCW03-05D15というDC-DCコンバータの使用を考えています。
  • Pin3のRemote On/Offの機能やPin3と電源の繋ぎ方、GNDの処理方法について教えてください。
  • 同コンバータの作例では、Pin3と電源の間に抵抗やスイッチが入っていますが、問題はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

DC-DCコンバータ Remote On/Off

【現状】 ポータブルヘッドホンアンプを作成しようと考えています。 5Vから+ー15Vの電圧を得るために、「MCW03-05D15」というDC-DCコンバータの使用を考えています。 http://www.minmax.com.tw/upload/file/121_pro_1_en.pdf 【質問】 以下について教えてください。 1. Pin3のRemote On/Offの機能 2.Pin3と電源の繋ぎ方 3.GND(Pin7)の処理の仕方(メイン基板のGNDとつなげるのが一般的かどうか) 2については、同コンバータの作例がありました。 http://hage.my-sv.net/uploadimg/1460.png Pin3と電源との間に抵抗やスイッチが入っている理由がわかりませんが、この図のように繋いでしまって問題は無いでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.1

1. Pin3のRemote On/Offの機能 DC-DCコンバータの出力をonするかoffするかを制御するための端子。  この端子をオープンにするか0.6V以下の電圧にするとDC-DCコンバータ  の出力はonする。  また、この端子に2.7vから15Vの範囲の電圧電圧を印加するとDC-DCコンバータ  の出力はoffする。  これらの電圧は1番ピンの-Vin端子を基準にした電圧です。 2.Pin3と電源の繋ぎ方    (1) 出力をonしっぱなしにするなら:オープンにしておく。   (2) スイッチを付けて出力を on/off したい場合は +Vin端子からスイッチの片側     をつなぎ、スイッチの反対側をPin3につなぐ。抵抗は必要ないでしょう。 3.GND(Pin7)の処理の仕方(メイン基板のGNDとつなげるのが一般的かどうか)    メイン基板が何なのか不明ですが、ヘッドホンアンプならその基板のGNDに接続   しないとまずいです。    またPin1のーVinとの間に1kΩ程度をつないでおいたほうがよさそうです。   何もつながなくても、大概の場合問題なさそうですが、静電気でこの2つのpinの間に   1600VDC以上加わるとICが破壊される危険があるようですので1kΩ程度をつないで   おけば大丈夫でしょう。

ZAROSCON
質問者

お礼

XPOPOさん 詳細に教えていただいてありがとうございます。 自分の用途はオペアンプを付けている基板への電源供給です。 Remote機能は特に必要なさそうですので使用せずに、通常のスイッチのみでon/offを切り替えようと思います。 ちなみにこのRemote on/off機能は、どのような場合に使用すると便利(?)なのでしょうか? また、ご紹介頂いた静電気によるIC破壊防止の pin1の-Vin→1KΩ→ の先はpin3で良かったでしょうか? ご回答に対する質問となってしまい恐縮です。

その他の回答 (1)

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.2

>ちなみにこのRemote on/off機能は、どのような場合に使用すると便利(?)なのでしょうか?  DC-DCコンバータの on/off をマイコンなどでコントロールする場合に大きな電流を スイッチしないで1mA程度の電流を切り替えるだけで実現できるので便利だと思います。 >また、ご紹介頂いた静電気によるIC破壊防止の pin1の-Vin→1KΩ→ の先はpin3で良かったでしょうか?  その通りです。Pin3とPin1の間に1kΩをつなぎます。

ZAROSCON
質問者

お礼

xpopoさん 早速お答え頂いて、ありがとうございます! 電流の切り替えでon/offする需要が一般的にあるんですね。 色々と丁寧に教えてくださって、勉強になりました。 本当に助かりました!

関連するQ&A

  • カーオーディオのDC/DCコンバーター流用

    クルマの配線に詳しい方、ご教授お願いします。 古いヘッドユニットでアゼストのDRX9255を以前使用ておりました。 この製品は電源部分がデッキ本体と別個のDC/DCコンバーターになっております。バッテリーから直接電源を引き、このDC/DCコンバーターで安定化してからデッキに電流を送り込む訳です。 このDC/DCを別のデッキに流用したいのですが、その為には少々の改造が必要です。そこで、どの配線をどう流用したら良いかご教授お願いします。 デッキ側 (1)電源プラス (2)GND (3)REM (4)イルミ (5)アクセサリ DC/DC側 入り口 (1)バッテリーからのプラス電源 (2)GND(車体へのアース) DC/DCの出口(デッキへ) (1)バックアップ電源 (2)GND (3)REM (4)+15V (5)GND (6)-15V -15Vと+15V、二つあるGND、この辺をどうしたら良いでしょうか? 当方、電子工作はハンダ付けはキットなら問題無く出来ますが、電子工作の根本的な部分はよく知りません。 よろしくお願い致します。

  • DC-DCコンバータのGNGの接続って?

    1次側24V-0V入力 2次側±15V出力のDC-DCコンバータを使用するとき2次側のGNDって1次側のGNDと接続していいんです・・・か? 教えてください。 (今回はノイズ除去目的の使用ではありませんマイナスで電源を得るためです)

  • DC/DCコンバータ

    12V、最大12A(PC電源)を25~30V、2~3AにするDC/DCコンバータ(昇圧)はありますか? また、その際0~25VまでをPC(LabVIEWなどのプログラム)を使用して制御できるようなDC/DCコンバータがありましたら、教えてください。

  • 高電圧のDC/DCコンバータ

    1000V程度の電圧を出せる電源を探しています。(というか価格を 知りたいです)なるべく小型がよく、できればオンオンボードのものが いいです。少し探してみたのですが↓ http://www.bellnix.co.jp/products/dcdc/mhv/mhv2-3.htm 大体いくらくらいするものなんでしょうか? そもそもDC/DCコンバータでなければならないのかよくわかりませんが・・・ 普通の直流電源とDC/DC/コンバータは何が違うのでしょうか?

  • DCコンバータの選定(出力電流について)

    DC5Vが供給されている基板(回路)で、電源電圧5Vや3.3V、1.2Vの部品を使用したいと考えています。 この場合、DC-DCコンバータで5Vから3.3V、1.2Vを作ることが必要になると思います。 コンバータの種類により出力電流が異なりますが、この回路に見合ったコンバータ(出力電流)の選定方法について質問させていただきます。 1)1.2V、3.3Vのコンバータの選定基準は、各電源電圧の部品でどのくらいの電流を消費するかを計算し、   その総和が各コンバータの出力電流値以内になるようであれば良いのでしょうか?   例)1.2V系の部品の消費電流の総和 2A ⇒ 出力電流 3A くらいの5→1.2Vコンバータを選定          3.3V系の部品の消費電流の総和 4A ⇒ 出力電流 5A くらいの5→3.3Vコンバータを選定   2)上記の条件の場合5V系の消費電流はいくつになるのでしょうか?   「5V系の部品の消費電流+???」   1.2V系と3.3V系も考慮しないといけないと思うのですが、よくわかりません。 3)コンバータの出力電流と実際の消費電流のマージンは通常、どの程度取るものなのでしょうか?    以上、よろしくお願いします。

  • 小型DC-DCコンバータの作り方

    DCDCコンバータを作りたいと考えています。 大きさは30mm×30mmくらいの大きさです。 入力はニッケル水素充電池2本、4本、6本、8本 出力電圧は4V、6V、8V 出力電流は700mA、1000mA という感じのものです。 ところが致命的なことに私はオームの法則という名前を知っているくらいで(内容は知らない)他のことはなんにも知りません。 小学生以下かも知れません。 しかしなんとしても作りたいのです。 そこでDCコンバータを作るために必要な知識を習得できる本やホームページを教えて欲しいのです。 いろいろ探してみたのですが、私くらい初心者だと一体どこから手を付けて良いのか分かりません。 まずは電気の基本、次に少し複雑な回路図や電源回路によく使われる部品の知識を得て、大きくても良いので細かいICチップを使わずに出来るDC-DCコンバータを作れるようになりたいです。 それから小型チップのDCコンバータに挑戦したいと思っています。 道のりは長いと思いますが、半年くらいかけて習得したいと思います。 宜しければご回答下さい。

  • DCコンバータ -53V

    電源の入力が-48V仕様の機器に、-53VのDCコンバータを使用する事は可能でしょうか? 実際の出力を測定すると-56V位あります。 よろしくお願いいたします。

  • DC-DCコンバータKIC-053について

    質問事項:秋月電子で取り扱っているDC-DCコンバータ KIC-053(5V 3A)は「スイッチング方式のコンバータで、ICの中に回路,コイル,FETなど全部入り放熱器と一体になっていますので、手軽に使えます。」と紹介されているので使ってみたいのですが、直接このICに12Vを入力すれば5V 3Aが入手できるのかを教えていただきたく。直接の意味はICの前後に何らかの追加部品(回路)を使用しなくても良いかという事です。 利用目的:自動車の12V電源からポータブルナビゲーションの電源をとりだし活用したい。これは純正のシガーライタ接続タイプの付属品が大きくダッシュボードへの収まりが悪いためです。 質問者の背景:回路設計の能力はありませんが、皆様のご教授や情報を基にDC-DCコンバータの自作をしてみたいと考えています。 以上宜しくお願いします。

  • dc5vアダプターから3.7vに下げたい

    初めまして 宜しくお願い致します。 dc 5v 650mAから 3.7v 650mAにする場合はどうしたら良いでしょうか? あまりわからないまま 「DC DCコンバーター ht7737」を並列で繋いでみてもうまくいきませんでした。 そもそも3pinで gnd vout lx等とあり 繋ぐ場所があってるかわからず処置をしました。 USB+5----vout→動かしたい機器→gnd→USB-5 とりあえずこの形にしましたが駄目でした。 テスターではかると 5vのusbアダプターからは5.7vが常時 また3.7vと出力されるコンバーターと4.7vになってしまう個体差? 半だごてでやいてしまって使えなくなった? それさえもよくわかっておりません 質問の内容を改めますと 最終的に3.7v出力される形に出来る回路の作り方 または既にアダプターとして売ってないか等をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。 travelbeen

  • AC-DCコンバータを使った白色ライト

    1.5V単三電池2本で動作するペンライト型の白色LEDを使っているのですが、AC(100V)-DC(3V)コンバータを使い家庭用AC電源100Vから使えるようにしようと思っています。そこで質問なのですが家庭用AC電源100VとAC-DCコンバータの接続にはACアダプタを使うのが一般的なのでしょうか?またAC-DCアダプタは数多く市販されていますがこのような目的で使う場合におすすめのものがあれば教えてほしいです。