• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:9月下旬北海道旅行(札幌~富良野))

9月下旬の北海道旅行(札幌~富良野)

このQ&Aのポイント
  • 9月下旬に旅行会社のツアーで二人2泊3日の北海道に行きます。新千歳発着、レンタカー込みで組まれており、ホテルは札幌、富良野で取ってあります。
  • 初日は札幌で時計台、大倉山ジャンプ台、JRタワーなどを訪れる予定です。2~3日目は車で移動し、富良野の観光を楽しむ予定です。レンタカーのアップグレードも考えています。
  • 食事についてはまだ決めていませんので、おいしい店や地元の特産品などのアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.3

9月下旬と言うことですが、25日の日没は札幌で17時28分ですから、屋外での観光は少しあわただしくなってきます。 プランは多少無理があるかなと言うところもありますが、まあまあの行程かなと思います。というと上から目線のようで叱られそうですが、千歳空港10時30分着でレンタカーのエンジンを入れるのが11時15~30分ころ。そこから40分ほどで支笏湖。所用時間30分の観光船に乗って湖畔をちょっぴり散策後、美笛の滝に向かい駐車場から往復徒歩40分と写真撮影・小休止。周辺で昼食といっても山の中。湖半まで戻って昼食。これで15時近くになってしまいます。  支笏湖からどの道を通るかによりますが、1時間で市内中心地に戻るのは少々きついです。(千歳に戻って高速道。R453でまっすぐか)  モエレ沼観光(ダイナミックな夜の海の噴水はシーズンオフで見られないのが残念)。JRタワーからの夜景は夜でもよいですが、大倉山は時間的に無理かと思います。  観光の中心の藻岩山ロープウエーなどが大改修で行かれない今は、大通公園を見通すテレビ塔の反対側に位置するこの大倉山シャンツエが、夜昼問わず札幌市を見下ろせる観光スポットなのです。しかし、18時でリフトも停まってしまいます。  時計台は日本がっかり観光スポットと酷評されながらも多くの観光客が訪れて、頑張っていますが、これを観光施設と思わずに北海道開拓(勉学)の文化遺産としてみていただきたいのです。わざわざ出向くところでもなく、大通公園散策の途中に寄れるところですから。 二日目 本当に富良野観光だけですか?なら二日ももったいないですね。多くの観光客の方が富良野観光と一口で言ってしまいますが、実は丘の風景の美しい美瑛町、花と温泉の上富良野町。ラベンダーに代表されるファーム富田のある中富良野町。そしてテレビドラマのロケ地などの富良野市野観光なんですということになり、時間が足りなくなったりするのです。。相当広範囲に観光スポットは散在しているエリアなのです。  ですから、旭山動物園はともかく美瑛観光からスタートなら、札幌~旭川高速道~美瑛と入るのがベターです。たぶん富良野泊まりですからこのコースだろうと思います。  逆回りで富良野から観光すると、美瑛まで行ってまた富良野のホテルに引き返すというロスが生じます。  美瑛スタートでも札幌のホテルから美瑛まで二時間はぎりぎりの走行です。  最終日、富良野から千歳空港に戻るには3時間見なければなりません。この場合でも富良野R38~道道135~R452(交差点から左折しますが4キロ走って右手に三段滝があります。高さはないですがダイナミックな見所です)~桂沢湖~三笠IC~札幌~千歳が最短時間です。  前の方もおっしゃっているように、18時20分発の便なら、レンタカー会社に到着は16時20分を頭におかなければあわてます。  16時20分着となれば当然富良野出発は13時20分となり、観光は半日で終わりということになります。  レンタカーのグレードアップというのはどういうことなのでしょうか。1300~1500cc有ればなんら問題はないと思いますが。  もし美瑛に行くなら青い池はもちろんですが、雨でも十分美しい丘の風景を堪能できる「拓真館」に行ってみてください。美しい美瑛の丘の風景を日本中に知らしめた、写真家の故前田真三さんの無料のギャラリーがあって、四季折々の丘の風景が見られ、また違った季節に行きたくなるかと思います。  それから、美笛の滝は駐車場から歩きますが、秋も深まり始めるころで、冬眠仕度の熊さんたちも盛んに動き回ります。大きな音を立てる鈴等をぶら下げて歩くことをお勧めします。  http://www.welcome.city.sapporo.jp/

参考URL:
http://www.furano.ne.jp/furabi/
warimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速道路、具体的な観光スポットなど細部までチェック頂き大変参考になります。 やはり支笏湖から札幌までは近くはないですね 大倉山シャンツェも行きたかったです~ まぁあまり欲張りすぎて札幌でゆっくり出来ないのも嫌なのでJRタワーの夜景で手をうちます。 時計台もさらっと通ります(笑) 二日ももったいないとは時間がありすぎるということでしょうか? 正直美瑛まで行くことまでは考えてなかったのですが、時間的に行けそうでしたら美瑛まで行ってから富良野に行こうと思います。美瑛もかなり素敵な所のようですね。 説明不足で申し訳ないです。ツアーのレンタカーは1000cc~の車種となっており、1300cc~にするには7000円の上乗せが必要で、移動時間を考えるとアップグレード(出来るかも分かりませんが)したほうがいいかなと思っております。 大変参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • hyhy2323
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

もし美瑛まで足を伸ばされるのであればここなんかいかかでしょうか http://www.youtube.com/watch?v=O8CtOIJKpQA 美瑛は白金インフォメーションセンターの裏に存在します。 紅葉にはまだまだ早いと思いますが、雰囲気はある筈です。 有名な動画ですので観光案内所などでも教えてくれると思います。 私が訪れたのは6月ですが、それは素晴らしい道でした。 観光地ではない所がまた魅力的です。

warimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 美瑛まで足を伸ばそうと思うので是非行ってみたいと思います。 動画かなり雰囲気があって素敵な道ですね! こんなに綺麗なのに観光地ではないんですね。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

穴らしい穴はないような・・・ 初日、レンタカーの借り出しには、到着より一時間ほどかかりますので、出発は11:30くらいになります。 支笏湖までは30分。 駐車場が有料なのと、支笏湖近辺で食事が可能なのは、温泉のある湖畔しかありませんので、 観光船の後昼食にしたほうがいいでしょう。 美笛の滝は徒歩で少々歩くので、美笛の滝出発は2時過ぎになりそうです。 美笛の滝からモエレ沼公園までは2時間はかかります。 そうなると、その日の札幌での観光はもう終わりです。 ホテルが市中心部なら、時計台とJRタワーくらいはホテルから歩いていけるかもしれません。 二日目、午前中に札幌の残りの観光をします。 富良野までは2時間半みておいたほうがいいです。 富良野を少々観光してホテルに泊まります。 三日目、富良野の残りの観光をして千歳空港へ向かいます。 千歳空港までは3時間は見ておいたほうがいいでしょう。 千歳空港でのレンタカーの返却はフライト2時間前が原則ですので、1時過ぎには富良野を出発するくらいがいいと思います。

warimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スケジュールを追って確認して頂き旅のイメージが湧きました! 美笛の滝からモエレ沼公園まで結構かかるんですね… 札幌は夜と仰るとおり二日目の朝に少し観光するだけになりそうです。 新千歳までは余裕をもって着けるよう調整していきます。 ありがとうございました。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.1

時間的にはいいと思います。(札幌---富良野2時間はちょっときついかも) いずれにしても午前中には富良野到着、定番の観光名所はお調べ済みでしょうから、そういったところへ行くのもよし、美瑛の丘を適当に走りまわるのもいいですよ。 3日目はもし好天であれば少し朝早く出発して、旭岳ロープウェイで姿見の池へ行ってはいかがでしょう。ロープウェイ乗り場まで富良野から1時間半くらいです。 まだ紅葉は見られるはず、ただし土曜日曜となると混雑必至ですから(中旬ほどではないにしても)避けたほうが賢明です。 http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/ 新千歳(空港から少し離れています)に16時頃に到着を考えて、帰りのロープウェイには正午までには乗りましょう。くどいですが良い元気の場合です。 >時計台(ガッカリらしいですが…) ガッカリなところも見ればよいと思います。私など札幌へなんど行っても大通公園と時計台には挨拶しに行きます。(笑)

warimari
質問者

お礼

まずは早速の回答ありがとうございます。 晴天の場合旭岳ロープウェイ検討してみます! 北海道は見る所が多いですがそれぞれ距離があるのでここがいいよというアドバイスは非常にありがたいです。 ホテルからはかなり近いようなので時計台は一応見てきます(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう