• ベストアンサー

水没した車

台風による洪水でフィット(18年購入)が水没し、シートの上くらいまで水がたまっていました。 昨日エンジンをかけるとマフラーからガソリンと水が出てきました。今朝エンジンをかけると、一旦はかかりますが20秒ほどで止まります。これは時間をおけばまた走れるようになるのでしょうか? それとも廃車にするしかないのでしょうか?近所のおじさんは、今はエンジンが濡れているからかからないけど、乾いたらかかるようになるといっていました。 私は車に無知なので、ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

水没した車のエンジンを始動しちゃダメですよ。もしかしたら修理できたかも知れないものにトドメを刺したかもしれません。水没した車は、バッテリーを外し、ディーラー等に診断を依頼して下さい。(もちろん被害程度がひどければそのまま廃車の可能性もありますが) 車は完全防水ではなく、エンジンには小さな空気穴が開いてます。車が冠水すると、それらの穴からエンジン内に水が入った可能性があります。そんな状態でエンジン始動すれば、水とエンジンオイルが混ざったり、燃焼室に水が入ると(水は空気のように圧縮できないので)ピストンとクランクシャフトを連結しているコンロッドが曲がったりします。 マフラーには当然水が入ったでしょうから、排気ガス浄化用触媒が損傷したり泥が詰まったりしている可能性があります。 ガソリンタンクに水が大量に混入した状態でエンジン始動すればインジェクションを傷めます。 エンジンだけでなく、サスペンション・ブレーキキャリパー・ブレーキマスターシリンダーのダストシールやオイルシールから内部に水が染みこむと、そのまま使ってしまうとやがて損傷します。 これらは、エンジン始動前に手当をすれば最小限の被害(内部洗浄やオイル交換など)で済む可能性があるのですが、エンジンを回すと水が入っていなかったところへも水を送り込むことになるので、被害が拡大します。

sdfa
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 廃車しかないですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

オイルレベルゲージでオイルの状態を見て、 白っぽく濁っているようであればエンジン内部に水が入ってトドメを刺したと。 普通のオイルのようであれば、 車載コンピュータ等の電装品がダメージを受けたと思います。 その場合、乾燥後に一時復旧したとしても いずれ、ケーブル類が腐食して大手術をする必要がでると予測できます。 水没車は通常の売却・下取りをすることは出来ませんので、 仮に走行出来たとしても「水没した」旨を告知して処分してください。 そのままスクラップになるならば問題はありませんが、 黙って処分し中古車として流通させると「詐欺罪」にあたります。

sdfa
質問者

お礼

5万キロ走っているので廃車にします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.3

エンジン内に水が入っていた場合、エンジンかけたらそのエンジンはおシャカです。 シリンダー内のウォーターハンマーでクランクシャフトやコンロッドが曲がる。 エンジンオイルに水が混入していませんか? エンジンかける前に最低限の点検項目ですが・・・ どちらにしてもコンピュータも水没しているでしょうから、 アウトでしょうね。

sdfa
質問者

お礼

エンジンをかけると白煙がでてブルブル鳴っています。 廃車はしたくありませんが、仕方ないかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.2

しばらくすれば走れるようにはなるけど、すぐに故障がてんこ盛りで出てきます。 出来るだけ早く手離して、お金にする方が良いです。 動かなくなれば、屑鉄の値段にしかなりません。 車の値段がつくうちに売り飛ばして、新しい車を手に入れてください。

sdfa
質問者

お礼

先ほどエンジンをかけると白煙がマフラーから出てきました。 廃車でしょうか。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

廃車をお勧めします 電装系に どのように水が入ったか検証できません そのうちセンサーが狂っていきなりABSが誤作動したり 燃調や点火系が狂いエンジンが失火するかもしれません 修理するにしても 異常がないものと、そのうちおかしくなるものの区別はつきません。 電装なんて何もなかったから、エンジンと吸気系にさえ水が入らなければ何とかなる40年前の車ではありませんもの

sdfa
質問者

お礼

やはり廃車ですか、、、 できれば乗りたかったのですが、仕方ないですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水没車のバッテリー

    ニュースで台風等で水没車が画面に出ていますが、バッテリーや電気系統、エンジンは、どうなるのでしょうか。排気管が浸かってしまうと、エンジンに水が入りそうですが、水が入ればエンジンが壊れますか?教えて下さい宜しくお願いします

  • 台風で車が水没しました

    今回の台風で車が水没しました。 車は日産のウイングロードの15年車ですが、朝起きたら足元のマットの高さまで水没しました、その日はエンジンはかけずに足元に溜まった水を取り除き次の日の朝出勤したら、バチバチとショートした感じの音がでて、純正ナビは作動せず、半ドアのランプが点滅したままです。 走行は今のところ問題ないようですが、DVDナビはシートの下し設置してあったので、どうやら駄目みたいです。 中古車で購入しているため修理にだすか悩んでいます、どの位の修理代がかかるでしょうか?また、安く済む方法はないですか?

  • 水没車 つづき

    先ほど質問をさせていただき、たくさんの回答をいただきました。 ありがとうございました。 水没車の「つづき」になります。 今朝はエンジンがかかりませんでしたが、先ほど乗ってみるとかかりました。 しかし、アクセルを踏んでも10キロくらいしかです、ボボボボという音を立てています。 また、マフラーから白煙も出ています。できれば乗れるだけ乗りたいのですが、 もうしばらく置いておいたら走れる程度には直るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 水没車の下取り金額が0円・・・(ToT)

    9月の台風23号の影響で愛車レガシーが水没しました。水没の程度は、フロアーも浸水し(シートはOK)て、未だフロアーがびちょびちょな状態です。一応エンジンはかかり、走ります。先日、新しい車を購入しうようと思いT系ディーラに行き見積もりをとったのですが、水没したレガシーの下取り金額は0円でした。水没車の価値はやはり0円ぐらいなのでしょうか?廃車費用がかからないだけましと考えるべきなのでしょうか?ちなみにH7年式で9.8万キロです。相場がわからず納得できません。アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • ヤマハのジョグ 水害・水没後のメンテナンス

    ヤマハのジョグに乗っています。 先日の台風時に水没してしまいました;; 完全水没だったのですが、なんとかメンテしてあと少し(?)の状態まで持っていったのですが、壁に当たってしまいましたのでアドバイス頂けたらと思います。尚、多少の知識はありますが整備書などは持っておりません。 現在。。。 エンジン部・マフラー部の水抜きを行いました。キックでエンジンは回る状態です。 プラグは火花ばっちりです。 キャブは外し方が分からなかったので、特にバラしてはいません。 ガソリンタンクからキャブに通じるホース(3本はすべて清掃済み)です。 1.この状態で、キックで始動を試みたのですがまわりませんでした。 2.試しにガソリンタンクからキャブに向かうホースの途中の分岐の片方(細い方・下側)のホースに直接ガソリンを入れてみたら、エンジンがかかりました。しかし、長持ちしません。 どうやら、ガソリンタンクからうまくガソリンが届いていない様子なのですが、この状況を打開できる案はありますでしょうか? 予想としてはキャブに続くホースの片方はガソリン、もう片方はエアーポンプ(?)だと思うのですが、うまく作動したい内容に思えます。。。

  • 大雨で水没したEV電気自動車、ハイブリッド自動車は

    大雨で水没したEV電気自動車、ハイブリッド自動車は水が引いて車内が乾燥してもキーを刺してエンジンを掛けないでください。感電する恐れがあります。って 電気自動車って水没したら漏電してしmすようなアホな設計になっているのですか? 世界のトヨタ自動車のプリウスも水没したら漏電して感電するのですか? 水没した電気自動車ってガソリン車と違って修理が可能ですか? 漏電してショートしても電気配線と最悪でも基盤交換で動き出す?

  • 自動車で水溜りに入るとエンストする なぜ?

    水溜りに入ると、エンストするといわれています。 よく聞く理由が、マフラーが水に浸かるとエンジンが止まるとか。 マフラーの水没程度では、排気ガスの圧力で水の圧力に勝つのではないかと思います。 水没する程の1mもの深さだと、水を吸い込むので止まるのはわかる気がしますが、 20~30cmくらいでエンジンが止まる理由は、水滴の跳ね上げによる 高圧コードの水浸しからくる、点火不良ではと思いますが自信はありません。 エンジンが停止するに至るプロセスを教えてもらいたいです。

  • 車が走行できる洪水の程度は??

    台風に伴う集中豪雨で、川の水が氾濫して道路が洪水状態になっている中を、車が走ったりしているのをテレビで見たりします。 実際のところ、車はどの辺の水位まで走行可能なのでしょうか? やはりエンジンが水に浸かるかどうかが一つのポイントなのでしょうか? また、一度走行不能になってしまった場合には、どのようなメンテナンスが必要なのでしょうか?

  • 自宅が洪水地帯です

    4年前に今の一戸建てを購入しました。 静かな住宅地なのですが近所に水路があり、自宅の周り15件ほどが 大雨のたびに浸水します。 これまでに3回、深いところで1m近くまで水没する洪水が起きています。 床上浸水は免れていますが、近所に畑があるため、 洪水のたびに家の周りが泥だらけになり、衛生状態が悪化します。 車の中に水が入って廃車になった近所の人もたくさんいます。 大雨が降れば洪水が起こることはわかっているので いつも心配で、自宅の売却を考えてしまうほどです。 できれば今の家に住み続けたいのですが、このままの状態が続くのはとても不安です。 自治体に要望書を提出すると、何か対応してくれるのでしょうか。 洪水が起きないよう工事などの対策をしてもらうために 効果的な方法があれば教えていただきたいです。 パソコンをひらくチャンスが少ないので、お返事が遅くなるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 業者に預かって貰っていた車が浸水したら

    嬬恋の別荘に通うために駅前の自動車工場から 中古の軽自動車を買って預かって貰っていました。 駅まで特急で往復です。 台風19号が原因で工場が裏山からの水流で水につかり 預かって貰っていた軽自動車が半分水没したと連絡がありました。 廃車にするにしても工場側に弁償責任は天災なのでないとは 思いますがなんらかの保障して貰う可能性はありますか。 お教え下さい。 長いつきあいのある工場なので電気系統のブラックボックスを 交換したら動く可能性はあると工場は言っています。 水没者の再生の可能性についてもお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 排紙トレイが自動で半分ほどしか出てこない問題が発生しています。手で引っ張って最後まで出さないと印刷ができませんが、エラーメッセージは表示されません。また、プリント済みの紙もトレイから落ちてきます。
  • 電源を切ったときの収納は異常ありませんが、プリンタ本体が故障している可能性があります。
  • キヤノン製品のプリンタトレイが半分しか出てこない問題が発生しており、手動で引っ張らないと印刷ができない状況です。エラーメッセージが表示されず、印刷済みの紙も正常に排出されていません。プリンタ本体の故障の可能性が高いです。
回答を見る