• ベストアンサー

医療ミス裁判は学閥で患者が負けると思いますか?

「医療ミス裁判で患者が負けるのは学閥があるせいだ。」 誰かは知りませんが、昔テレビのバラエティ番組で、 そのような発言をする医療関係者がいたそうです。 あなたは信じますか?それともヤラセだと思いますか?      *** 仮に、本当に学閥がそれほど強力だとすれば、 テレビでそんなことを暴露したら、 一歩間違うと暗殺されかねないのではないでしょうか? そこまで危険を冒してそのような発言をするでしょうか? 「誰にでも公平な裁判を受ける権利がある」と、 昔学校で習いました。 先生は嘘を教えたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

医局があって、慶應閥とか東大閥というような出身大学関係者で占められている話でしょうか? 医療裁判で負けるというのは、相手の過失の立証が極めて難しいからだと思っていました。 専門的な技術についての過失ですから、それを理解する弁護士も少ないし負担も多いので、結果的にしり込みして泣き寝入りしたり、証拠が不十分で負けたりするのかと思っていました。 その人はなぜ学閥と言ったのでしょうね? 被告の医師が学閥内の人だったら、病院の医局をあげて守る体制をとる(不利益な証拠は決して出さない)という意味でしょうか?

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 普通は「立証困難のため」と考えるでしょう。 該当の発言はテレビ局による演出でしょうかね? 発言の内容が本当だとしたら、 学部の壁(法学部と医学部)を超えた 学閥が存在するということになります。 母校を愛する気持ちは大切ですが、 学閥も行き過ぎると気持ち悪いです。w 「○○国○○州○○塾生同好会」 昔ネットを検索していて、 こんなモノが目に入りました。 いわゆる“私立トップ校”のOBが 卒業後もやたらと団結したがるのは、 東大に対するコンプレックスの裏返しではないか、 と評する先生を見たことがあります。 当方は、東大や“私立トップ校”などの、 (学力・偏差値における)一流大学には無縁でありますが、 仮に自分がこの私立大学の卒業生だったとしても、 こんな真似は恥ずかしくてできません。 外国に出てまで「○○塾生同好会」だなんて、 誘われても絶対に行きたくありません。w

fuss_min
質問者

補足

ちなみに自分は、同じ「KEIO」でも、 京王電鉄や京王バスの方が好きです。w

その他の回答 (1)

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

一昔前の話ですね。 昔は医局が人事を握ってたので力がありました。 権利があっても 行使されるかは分かりません。 理想と現実はあたりまえのように違うので。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 今は違うのでしょうか? ちなみに、このテレビ番組の放送は、 もう10年以上前だったと思います。

関連するQ&A

  • 医療ミス裁判で患者が負けるのは学閥があるせい?!

    「医療ミス裁判で患者が負けるのは学閥があるせいだ。」 誰かは知りませんが、昔テレビのバラエティ番組で、 そう発言する医療関係者がいたそうです。 仮にそれが本当だとしたら・・・。 皆様はそういう発言を信じますか? それともヤラセだと思いますか? **** それにしても、学部を越えてまで(医学部と法学部)、 学閥の力は働くのだろうか? もし本当だとすれば、一体どこの大学なのだろう? だけど、そこまで強力な学閥が本当にあるとすれば、 医療関係者がテレビでそんなことを暴露したら、 一歩間違うと暗殺されかねないのではないだろうか? そんな危険を冒してまで、 下らんバラエティ番組で発言するだろうか? 「誰にでも公平な裁判を受ける権利がある」と、 小学校の教科書に書いてあった記憶があるが、 当方の気のせいだろうか? 学校の先生は当方に嘘を教えたのだろうか?

  • 医療裁判で患者が負けるのは“学閥”のせいだって本当?

    十年ほど前だったでしょうか。 テレビであるバラエティ番組を見たときに、 医療事故をテーマにした討論が行われていました。 医療事故の裁判では、 いつも患者側が敗訴している現実があります。 その話題になったときにある医療関係者が、 「学閥があるんですよ。」 と発言していて大変驚いた記憶があります。 医療事故の裁判でいつも患者が敗訴するのは、 本当に“学閥”が関係しているのでしょうか? 日本では裁判までもが “学閥”の影響を受けるのでしょうか?

  • 医療ミスについて。

    患者さんに薬を間違えて飲ました、点滴を間違えてした。などでも、医療ミスになりますか?もし、間違いが分かって患者さんに何の支障もない場合は、家族には連絡しますか?テレビとかで報道されるのは、患者さんが死亡した場合だけですか? どのような状態(状況)から、医療ミスとして処理されますか?

  • 医療ミスにあたるのでしょうか

    足がちょっと悪いため、「要支援」の介護認定を受けて、週2回の通所リハビリを行っていた祖母(81歳)が、半年ぐらい前に脳外科を受診したときに、「ちょっとした手術でよくなりますよ。」と言われ、”首の3と4の関節”の手術を受けました。手術後は手も足も動かずベッドに寝たきりだったのですが、病院側からは「リハビリを進めていくので、徐々に良くなっていきますよ。」と言われ、安心していました。ところが、半年たった今でも、ちょっと手が動くようになったぐらいで、ベッドから自力で立つこともできず、ほぼ寝たきりになっています。そして、このような状態にもかかわらず、病院からはあと3週間で退院して欲しいと言われました。介護認定が「要支援」だったとはいえ、自宅では炊事、洗濯もできていたのに、手術を受けた半年後は寝たきりで、トイレさえも自力では行けなくなってしまいました。私はこの手術は医療ミスになるのではと思っていますが、医療関係の裁判などは患者側に非常に厳しいとの認識もあります。詳しい方のご判断をお伺いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • なぜ裁判になる・・?

    美容整形は、 病院と患者が裁判になる場合が多いのですか? 確かに『顔は命』とも言うくらいだから、 ちょっとした事でトラブルになるのは分かりますが、 病院側だって診療前にちゃんと説明してればトラブルにはならないはずですよね? 例えば、 『基本的には患者の希望通りにはなりますが、 元に戻ってしまう可能性もある、失敗してしまう可能性もある・・』 など。 こういう説明をオペ前にしてれば、 失敗しても患者も納得すると思うのですが、 それでも裁判が多いのはどうしてですか? 医師の医療ミスばかりがそんなにたくさん続くとは思えないのですが? やはり診療前の説明で、 良い事ばかり、美味しい事ばかり、無理なものを可能と言うから、 後になってトラブルになるのですか? カウンセリングで、 良い事ばかり言う医師は信用が出来ないですか?

  • 医療ミスの立証と医療費支払の関係

    いびき、睡眠時無呼吸の為、「口蓋垂軟口蓋咽頭形成術」と「口蓋扁桃切除」の手術を個人のクリニックで1泊入院の予定で受けました。 手術終了後(何時間後かは不明)、出血・咽喉頭浮腫・血腫により呼吸困難となり、他の総合病院に救急車で移送され人工呼吸器を使用。(5日間) その後は、血腫の切除を行い咽喉頭の腫れがひくまでトータル16日間の入院となった。 手術前に、当方から担当医に術後の体調について質問した。 ・会話はいつからできるか? ・会社への出勤はいつからできるか? この質問に対し、「会話はその日からできる。出勤については個人差があるのでなんともいえないが手術翌日から出勤する人もいます」との回答。入院が長引く等の可能性やデメリットについては一切説明がなかった。 その後、当該医師は今回の状況に至ったのは私がなんらかのアレルギー体質であるからとか、クインケ浮腫であるとか言い出しているが、その根拠は示されない。 また移送された病院の担当医はアレルギーではないと発言。 当方としても、医療ミスだといえる確証はないが、1日入院の簡単な手術と考えていたものが予想より長期間入院し仕事上にも大幅マイナスな状況となり、また費用面でも予定の倍以上の金額となってしまった為、その損害は莫大なものです。 医療費については、移送された先の病院に対してしか払っていない状況。 事前に手術のリスクやデメリットの説明がない状況で、「1日入院」の予定が結果的に長期間の入院となったことをもって(契約を履行していないということ)医療費の請求を拒否することは可能でしょうか? それとも、医療ミスであると言うことを立証しない限り、患者は費用を支払わなければならないのでしょうか?

  • 医療ミスでしょうか?肺の手術

    どなたか教えてください。。。 親戚が12月13日に肺の1つを取る手術をしました。 詳しくはわかりませんが肺の見つけにくい部分に何か腫瘍があるとのことでした。 8月の健康診断でたまたま見つかったそうですが、術前色々な病院で検査したものの腫瘍は悪性か良性かわからず手術に臨みました。 術前の話ではお腹を開いて組織の一部をすぐに病理検査にかけ、悪性だったら6つある肺のうち1つを切除、良性だったら腫瘍のみを取るというお話でした。 手術は4時間に及びましたが術中も術後も詳しい説明は受けていません。 組織検査をしたのか、原因は何かも教えてもらってない状況です。 私は術後10日ほど経った12月22日にお見舞いに行ったのですが、ずっと咳をされ苦しそうでした。 肺を1つ取る大手術をしたので当たり前かも知れませんが手術される数日前にはマラソン大会に出場されるくらい元気だったのに・・・今は明らかに弱って苦しそうです。。。 術後、数日経ってから家族への説明をするとの事でしたが未だ何も説明されていないそうです。。。 私的には患者は聞く権利があるので後で後悔しないためにも説明して欲しいと強く主張していいと思うのですがそのご家族は医者の気分を損ねるのではと心配し、何も言えずにいます。。。 何故説明してくださらないのか・・・私は医療ミスを疑ってしまいます。。。 同じように肺の手術をされた方がいらっしゃいましたら術後どうだったか教えていただけないでしょうか・・・? 命に関わることかもしれないので手遅れになる前に早めに説得して私も一緒に説明を受けようと考えています。。。 お力を貸してください。。。よろしくお願いいたします。。。

  • 医療

    私の友人の事ですが、本人曰く長年公立病院で勤務し最近まで奈良の方で勤務していました。でも最近医療ミスがあって本人が言うにはもう仕事が出来ない…医師会に行ってきたがダメだったと言ってました。 でも仕事が仕事だけにそう簡単に諦められないから何とかまた復帰したいと言ってます。後は厚生省の判断だそうです。 私は素人だから専門的な事はわかりません。幸い患者さんは一命をとりとめたらしいのですがご家族が裁判するとかしないとかも言ってるそうです。友人は小児科の担当でした。 大ざっぱな内容だとは思いますが、友人の将来にも関わる事なのでとても心配してます。一度こんな風に剥奪された場合はもう二度と医師として仕事はできないのでしょうか?

  • 医療問題ってどうして社会問題に発展したのですか?

     医療問題について勉強しています。ぜひご存知な方がおられましたら教えて下さい。  医療ミスは現在と同じように昔も頻繁に起こっていたけれどそれが一般的に知られていなっかたというは知っています。それが70年代くらいにメディアなどによって報道され、大きな社会問題のひとつになりました。しかし、これが証明できません。もっと具体的なものが必要です。僕は現在アメリカの医療ミスについて勉強しています。  アメリカでは児童虐待は50年代に頻繁に行われていましたが、虐待によって怪我をした子供たちを診療した医師たちが疑問を持ち、結局現代アメリカで、最も大きな社会問題の一つになっています。このように、アメリカでの医療問題のプロセス、どのような過程で医療問題が社会現象となり、社会問題になったのか、なにかこの問題の具体的な資料があるウェブサイトや情報があったら教えて下さい。英語でもかまいません。  アメリカではこの医療問題は大きな社会問題も引き起こしているある別の問題があります。それが保険です。医療ミスによって、病院側は、患者のケアをより精密に、注意深くみるようになったはずです。それにより医療コストが上がり自然と保険も高くなったはずです。それがお金のない人たちに影響しています。貧困な人々、例えば黒人なんかは、保険に入るお金もなく保険を持たずに生活しているため、もし病気になったら大変なことになります。アメリカの病院は保険のない患者は診ません。それにより、「保険の持てない」患者の死亡率が高くなっていると思います。これは、確かなことではなく僕の推測に近いです。是非是非、このようなことをもっと具体的に確かな説明を頂きたいのです。どうかどなたか何か意見でもかまいません。意見でも参考になります。何かこのことについて知っておられる方、考えるものをお持ちの方、是非回答をお願いします。

  • 医療ミス!? 今後の対応について

    <初めに状況説明です。> 8月に友人が足の裏にガラス片を刺してしまい埋まったとかでA病院にてそれの除去手術を受けました。 その後、傷の手当ということで通院していたのですが一向に痛みが引かず、医者に言っても"縫った傷口の痛みだから"と説明されていたそうです。 さすがに不信になってきたのでもう一度レントゲン撮影をしたところ(友人から要求)ガラス片が映っていました。 医者に説明を求めたところ、実は前回の手術では切開したものの見つけられず結果的にただ開いて縫合しただけだったというのです!! あげくに、前回しくじった(←医者が認める発言をしたそうです)から紹介状を書くので B病院(地域の中核病院)に行ってくれと紹介状を出されました。(紹介状の発行費用(?)も請求されたそうです) そして明日、B病院の方で手術を受けることになってるそうです。 <ここから、相談です。> A病院に対し、 ・これまでかかった医療費の全額返還、及び慰謝料の請求 ・カルテ等の情報開示請求 を求めたいです。 できることなら裁判にならずに解決できればと思っています。 上記の2点は個人(患者本人)が直接病院に請求して聞き入れてくれるものでしょうか。 もしくは、弁護士に相談する場合、どのような手順でことを運べばいいのでしょうか。 また、このようなことを申し立てすることができる機関がありましたらお教えください。 雑多な乱文ではありますが、皆様のお知恵をご教授ください。 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。